ぷれしゃすぅ
- 2015/09/24 03:42
うーたんとハム太郎さんの永遠に続く朝のあいさつを見てたら笑いが止まらなくなった深夜3時
なんだ、疲れてるのか?寝て起きたばっかなんだが
涙が止まらないぞ(笑いすぎて)
いつでも妄想しているよ
ユーザー「nenkoro」の検索結果は以下のとおりです。
うーたんとハム太郎さんの永遠に続く朝のあいさつを見てたら笑いが止まらなくなった深夜3時
なんだ、疲れてるのか?寝て起きたばっかなんだが
涙が止まらないぞ(笑いすぎて)
世界中の誰よりきっと~
誰かが彼女を愛してる、見てたな~なつかしいなー
いつも欲望ばかり書いてて悪いなーもうしわけないなーって思っちゃうけど、自由に書かせてーな。
トレンディドラマのようなジョナディオ読みたいー
80~90年代のコメディっぽさね。明るいラブコメのジョナディオ……
そうやね、あかるいポップなラブコメディージョナディオが欲しいね…
愛や恋に悩み、大いに笑い泣き、そして最後はハッピーエンドで、ふたりは幸せなキスをしてエンドロールなのよねー!
ベタな展開、いいですとも!
うーん、ドラマと映画見るか?メリーに首ったけか?
元気な主人公の話が欲しいな。
ジョナディオだとどうなる?
ジョナサンは青年期~波紋戦士あたりは、若者らしいハツラツさよりも、陰鬱さと渋さが増しちゃって、それはそれで格好いいけどもっと、フレッシュエネルギッシュ&暴走が欲しいねー
少年期の恋してヒャッホーボーイのままの馬鹿さを持ちつつ青年になった、ちょっとおバカ系のジョナサンも見たい
とにかく前向き、とにかく元気エモーションなジョナサンさん18歳
ゲイだとか同性愛だとかは、持ち前の明るさといい意味でのバカさ加減で吹っ飛ばしてくれるハイパーソニックソウルメンのジョナサンに振り回され、翻弄され、巻き込まれる系のヒロイン、ディオ(男)
ヒロインでも男、そうです
ぼくは君が好きなんだ!愛してるんだ!だから、大丈夫さ!
みたいな根拠のない言葉でディオにぐいぐい迫る
ただあるのは、自信と愛情だけなんだよね
でもな、それが実は一番難しくて、それが本当はディオが求めていたものだった、というラブストーリーの王道
元気いっぱい、ポジティブ全開、パワーフルスロットル、爽快ラブコメディ……ええなあ。元気になれそうやな
そんな話が欲しいな
読んでるほうも振り回されそうな暴走超特急ジョナディオ
ええなー
たまには暗い世の中なんて忘れて、すかっと行きたいっすなー
やっぱ映画みるか?
ブログに書こうとしてた話、昼間は思いつくんだけど、いざとなると忘れるね。そういう生き物なんだね。
乙女思考攻めが好きだということは潜在的なリバなのでは?という説を聞いて……
うーん、私は、どんなにジョナサンが女々しかろうが、精神的に女子っぽさがあろうが
おちんちんをディオに突っ込むのはジョナサンだけ
という強い意思が揺るがないので、それはないなー
と思った
でも、メソついたり、弱弱しかったり、女の子のような気持ちで「ディオかっこいいな」って思ってるジョナサンは大好物なんだ
それなのに、ちんちんをディオに入れちゃってーの気持ちよくなっちゃって、「ごめんね……ごめんねディオ」って泣きながらディオの震える白い背中にキッスの雨を降らすのよねぇ
(全体的に妄想が古臭い)
これも恐らくギャップ萌えなんじゃあないかなあ。
受けが男前で格好よいのは当たり前なんじゃい!ムキムキ?そらそうよ!
ええよなー、ねー!ジョナディオっていいよねー
女子、共感の生き物。ねー、いいよねーって言い合っていようねー
(ぼっちが言うなや…むなしいやろ…?)
私の場合はぼっち芸じゃないですからね、リアルぼっち腐女子だからね……そうだからねッ!なんの強がりなん~?
何アピなん?
そんなことないですよ擁護待ちなん?んもう~私の中のべジータ様がおキレになってしまうわあ
「くそったれーーーッ!!」
この通りよ~
――
おいしいチーズケーキ食べたい。
スクフェスの鍋ストーリー見て、何故かチーズケーキ食べたくなるねんころ。おいしいものが食べたいんや!ただそれだけなんや!
セーラースターズのまこちゃん回の名言
「私たちは!おいしいものが!大好きです!」セーラーシェフの回だったかな。スターズおもろいよなー
好き。
デレマスもイベント始まるらしいな。報酬次第でがんばるわよ
しかし本当このゲームのCGかわいすぎて恐ろしいね。
マスターレベルでいっぱいいっぱいよ。
ポップンやってたの、もう15年近く前だもんよ~そら衰えるわー
――
辺境の地にて拍手おしてくれてる人、サンキューな
何があったか知らんけど、急にピクシブのフォローユーザー増えてんのな。
おっジョナディオきてるんか?
乗るしかないのか?ン?ビッグウェーブなんか?
おちんちんをディオに突っ込むのはジョナサンだけ
大事なことなので、もう一度書いておこう。
もうむしろこのサイトにおける標語でもいい。
トップページにでも置いておくか。
わー!分かりやすい!親切優良健康サイトやね~!!
私はいつだってジョナディオ人に優しい女(ひと)でありたい。
ジョナディオ界における慈母星を目指そう
やっぱやめとこう
なーなー
話の作り方忘れてん……どうやって作るんだっけかな……
人の「制作」裏話が聞きたいぞー
なんでもいいから聞きたい。プロでもアマチュアでも
掲示板行けやなんていわんといて~!人の話が聞きたいんす、生で!こういうとき、友達が欲しいなってなるね……
がんばれよお!!??
うん……うん……それはいいとして
話の作り方わかんないんや
今までどうやってきたのか知らんねん……行き当たりばったりやねん
「出来たこと」を忘れるのが得意なのな。成長しないッ!復習って大事なのな。常に付け焼刃で生きておるな~。まさにリアルフェイス
ギリギリでいつも(ry
日曜日はシューイチ見てしまうから、中丸くん推しになってしまうやね。
ジャニーズ好きかっ
――
よく貼られる、ダウンタ●ンのまっちゃん×はまちゃんの同人誌、あれ好き
ちょい古い同人誌が元々好きなのもあるけど、なんか無性に好き
ウ●ナンが同人人気めちゃくちゃ高かったのがもう古い話になってて、驚いちゃった
今でも、そうなんじゃないのって思えるくらいだけどな~
私が好きなエピソードはうっちゃんがなんちゃんのいい所を「意外と手がきれい」って言ってたやつかなー。そういうのそういうのぉ!
生萌えしやすい体質ってのは自覚あるんだ。芸の人でなくても
ただそのへんで生活してる人でもオッケーなあたり、「こんなんだから腐女子は害のある人間だと思われるんだよなー」と自分を律するわ。(律せてない)
最近、ぐっときたのは、近所の小学1~2年生の男の子三人組
コンビニにお菓子を買いに行くらしく、「買ってきて!」と頼む子がひとりと買い物しに行く(おごるらしい子)がひとりと、付き添う子が一人いて
おごるらしい子が「一緒に行かなきゃ買ってあげないよ!」とぷりぷりしてたのが、可愛かった。また買うお菓子が、10円、20円だったので
そっと1000円渡してあげたくなったよ……。やらんけど……。
あと、この前きたお客さん二人組みが、とろサー●ンのふたりっぽくて、後に萌えた。見た目がやたらと似てた。
客層の平均年齢が高いのと、ほぼ9割男性なので、私の妄想は非常に捗る。
40~60代になっても友達とキャッキャッ出来る間柄って素晴らしいよなーって思います。何をそんなにおしゃべりすることがあるのかよく分からないけど、楽しそうで何よりです。
そういう人の「キャッキャ」してるのが好きだから
ゲーム実況とかもはまるんだろうな。ただ一人プレイのばっか見てるけどな~。二人~四人プレイのも好きなー
他ジャンルでたまに読む、実況者パロディも好きだよ…。
ジョナディオで、読みたい。
探せばあるかな?
だんだんこうやって萌えが原作からかけ離れていく状態
これすなわち、マンネリ化現象
怖いぞ~これ!
でもゲームも発売するし、定期的に公式からの供給があるから安心巨人だね。
思えば、ザキヤマ氏が好きだったのってリチャードホールからだったなぁ。
下衆ヤバ夫のネタ投稿でTシャツが貰えたんだよね。欲しかった。
あの番組でローション相撲を知った気がする。
あー、ローションプレイジョナディオが見たいです。
えろいほうでも、上記のようなお笑いにもっていく着衣ローション相撲でも構いません。
あれの面白さは、やってる当人は必死なのにうまくいかないってのがおかしいんでしょうな。
いつものことですがブログの話題があっちこっちそっちですまんな。
脱線につぐ脱線そして納得、の繰り返し。
そしてこじつけのようなジョナディオ発言
やってられませんわぁ!
無駄にネタがほうふ
新鮮さは、皆無
ノスタルジー感じてね
うーん、根底には
ジョナサンがディオに
「大丈夫だよ」
って言ってよしよししてあげてるのが、あるんだな。
これが私のジョナディオの真実。
小さなディオが泣いていてそれを、
「大丈夫だよ」って
大人のジョナサンがしゃがみこんで、頭を撫でてそれから「きゅっ」と抱きしめてくれる。「ぎゅっ」とじゃないんだ。大事なのは「きゅっ」となんだ。
または、大人のDIOが泣いていてそれを「だいじょうぶだよ」って小さなジョナサンが涙を拭いて、小さな腕をまわそうとして、がんばる姿
そういうのかな。
そういうのかなー?
そうだな!
理不尽と不幸と、報われない、世界で
一所懸命がんばって生きて、生き抜いたディオを、ジョナサンは認めてくれるし、褒めてくれるよ
ああ~また悪役なのにどうのこうのってなってる~
悪いことは悪いっていうのはあるんだけどね
全然関係ないんだけど、最近はラオウの気持ちも分かりかけてきた(あとから原作解説読んで)
拳王がどうしたかったか、ってことが理解できそうになると、長兄は素晴らしいなって思う
いっつもトキ兄さんにばっか味方しててごめんね…
http://nemure.sakura.ne.jp/freo/index.php/view/8
これの続きでっせ
今更感
人たらし童貞ジョナサン×抜けてるメンズ、略してヌケメンのディオ
の、がんばりエッチ編
(キャッチーにカテゴライズすると何てアホな字面なんだろうか)
「(このディオの魅力を以ってすれば、こんな垢抜けない童貞男なんぞ、いちころだッ!)」
……内心、ジョナサンが童貞であることをバカにしつつもその事実にいつも安堵していたディオであった。
彼が誰のものでもなく、彼は誰かをものにもせず、ただ日々を過ごしているのだと実感する度、優越感、安心感がディオのプライドを固くさせた。
そして、それが永遠に続くものなのだとも思い込んでいた。
誰かを愛することなど、ましてや愛し合うことなど、このディオが許すものか。
ディオは、ジョナサンに「たった一人の人」を与えはしなかった。そんな権利など、ディオが持つわけがないのに、ディオはジョナサンを所有しきった気になっていた。
歪んだ感情は、年月と共にディオの中で愛情らしいものに育ってしまった。それを恋だと自覚するよりも、肉体が熟した。
しかし、ハイレベルの女性にモテるということは男性的魅力にあふれているということ。たくましさや、男らしさに優れている。たしかにディオの美貌は、性別を問わず称えられるものだったが、だからといってディオは「女性的」でも「中性的」でもない。
男らしくあるべきだ、男としての素晴らしさが誇りであったはずだった。
だから今も、ディオはジョナサンに対して「男の象徴」を押し付けている。
しかし、互いに反応などない。どちらかといえば、不快さが勝るくらいだった。その気持ちに違いはないとディオは思った。
ジョナサンはきょとんとして、ディオを眺める。何も分からない、意図が掴めないといったところだろう。
「何か、あったのかい?」
ほんの数秒の沈黙の中にディオの些細な戸惑いや迷いを読み取ったジョナサンは、そっと下から覗き込むようにして尋ねた。
本意こそ汲み取れはしなかったが、勘のいいジョナサンはディオが珍しく困っていることを悟った。
「な、何もないから……だろうが!」
「え……えーと……?」
ディオはジョナサンの胸倉をつかんで、にらみ付けた。一見すると怒っているようなのだが、どこか歯がゆそうな切ない表情だった。
「目を見れば分かる……なんて言うけど……君がどうしてこんなことしてるのか、ぼくには分からないよ」
「だ、だから」
「うーん……」
ディオはもう一度、ストレートに欲求を告げようとした。だが、ジョナサンはディオの背を引き寄せると、子どもを落ち着かせるようにして抱きしめた。混乱を解きほぐそうとする手のひらが、心地よいリズムで打たれる。
「な……ッ」
「ぼくにはこんなことくらいしか出来ないけど」
ジョナサンに抱きとめられるのはこれが初めてではなかった。何度も「友愛」または「挨拶」のハグならしてきた。それに先ほども、ディオはジョナサンに抱きしめられていたのだった。
しかし今の状態は、それまでされてきた、してきた、長くても数秒間の「抱き合い」とは違っていた。
圧倒的な、包容力があった。
筋肉量が凄まじいはずのジョナサンの胸板は、意外にもふっくらしていて温かい。両腕に包まれると己の身が小さくすら感じる。
耳元で囁かれる声が、ひどく気分を落ち着かせてくれる。
ディオは今まで知らなかった「親」の愛を、理解したような気分になった。
「う……くっ」
「君がいいっていうまで一晩中だってこうしていてあげるよ……」
こいつはモテないから女性関係が無いんじゃあない。きっと今までだって、おれの知らぬところで誘惑されてきたはずだ。
それを、こいつはこんな風にして相手を抱きしめてしまったんだ。
今みたいな甘い(反吐が出そうな)科白を言い、相手の娘を赤ん坊扱いして、優しく微笑んだんだ。
そうだ、誰に対してもこの男は「聖人」のように接してきたんだ。
こんな男の中に、雄の才能なんてあるのか……?
いや、このディオなら、きっと本能を引き出してやる。してみせる!
――
あれ?
なんぞ???
もうそう、むずかしいねー
イベントいけないけどサークルチェックはする通販組みナリよ~
「わ!めっちゃ気になる!ほしい」と思ってチェックしてた人の過去の参加イベントと出してる本を見たら
「う、うわあああ!前回のイベントで御本買わせていただいた人や!しかもちょっとだけお話した人やったんや~~!うわああい!なんか嬉しいぃぃ!本、通販しますうぅぅぅ!」ってなってる。
同人誌は本来は頒布だから「売り買い」はふさわしくないんだけど、
まあ……買うし、売るし……だよね……分かりやすいから~
ということがあったので、
過去のお品書きやサークルカットは消さないほうがよいのでは? と思いました。
他のサークルの人も、サークルカットやお品書きってイベント終了後に消しちゃう人が多いのかな?
でも上記のようなことがあると、嬉しさや発見があって、購買意欲アップ&好感度がアップすることもあるので
私は消してほしくない派に今からなりました。
なのでピクシブのお品書き、非公開にしてたんだけど、公開にしてくるわー
冬コミあたりはお品書き作ってなかったんだっけか?なんか忘れた
お品書きひとつ作るのにも、センスやら技術力やら必要で死にかける私です。
本作りもな……数こなすしかないのか。がーんばろう。いやそれより中身なかみ!
――
KYSさんがDIOとジョナサンが好きってどこの発言よーそれどこ情報よーラジオ?
なんかそれってつまりジョナサンが好きってことじゃないー?やだなーもー
OKT氏はDIO様が好きなんやろーどこ発言よーそれどこ情報よー(確か雑誌のインタビュー…)
それってつまり……つまりも何もDIO様が好きってことね!
つまりは単純に君のこと、好きなのさあ~
まーさーよーしー!!
ちょっと昔のスマップが好きなねんころ
ちょっと昔のキンキもTOKIOも、嵐も……
ちょっとっていうかかなり?90年代J-POP好きィ
ミリオンがばかばか出てた邦楽界がフィーバーしてた時代ね
小室ファミリーもイイゾコレ~!りりかSOSなんや!
誰かが街のどこかで一人泣いてるんや!
KYSでもOKT氏でもどっちでもいいので、ディオも愛してナイトなんやで
あ、もしくはそれ前提でジョナサンが好きだのDIOが好きだの言うてるんか?ン?そうなん?
うんうん、きっとそうなんやろうなぁ。それならええな。幸せやな。
ジョナサン、ディオ、DIO、みんな幸せにな~れ、なんやで。
ボーボボの「だがたくあん、テメーはだめだ」は、何故かジョジョパロだと思ってた。
たまに、そして無性にたくあんが食べたくなる時期あるな。今だな。
夕食におにぎりときんぴらごぼうを食べてて、
「なぜ家にいるのに、弁当みたいなメニューなのだ…?」と疑問を持ちながらもおにぎり二個たいらげる。うまい。おにぎりはうまい。
涼しくなってくると食欲がましますね。ねんころは、毎年食欲の秋やで。
とにかくご飯がおいしいな。おにぎりは具にいらない。
自分で書いてて、「たいらげる」って描写はとてもジョナサンですなって思った。たいらげる。
前もブログに書いたんだけど、世の中のものは大体ジョナサンかディオに分けられると思ってるから、
これはジョナサン
これはディオ
曖昧なのはジョルノにしておくの体。
べ、べ、べんり~!
陰陽ですね。
陰がディオなら陽はジョナサン
ふたりでひとつ、世界はジョナディオ
宗教じみてきたでぇ。怖いわ~。
このひとすぐ「ジョナディオは世界平和につながる」とか「宇宙の真理はすなわちジョナディオ」
とか言い出すから、危険思想よ。
ジョナディオってばいけない人!
ヒキ仕様なのと、おそらく訪問人数が減ったと思われるので余計にブログが奔放すぎて笑える。自分で読み返してて、「日本語が崩壊してる」と思ったもんねー!ネー!
分かりづらくてすまんな
飲み物こぼして惨状な有様になってしまって、ほんとやる気なくしたので、うんざり娘よのー
悲しい!!!気が抜けてるんだな!!ありえない!ぶっちゃけありえない!ふたりはプリキュアこうなったらチョコ食べまくるしかない…
時代に取り残されながら、すーごい今更ながらライチ光クラブを読んだ。
古屋先生の漫画は、15~くらい前から読んでるのに、手を出さずにいた。
読みおわって、まず「まさに舞台作品として映えそうな話」だと思った。85年当時の舞台を見てみたい。
読む前の印象として、ゼラはもっと全能な少年なのだと思っていたので読みすすめるうちに、思春期特有の悩ましい時期を、正しくひねくれてしまった「普通の少年」に見えてきた。
正直、話の上で同性愛描写ってそこまで必要あったかな~?(とくに肉体関係あたりは)と思ったけど、そこがあるからジャイボがあそこまで思いつめるのだろうし…
カノンとライチが心を通わせられたのは「純粋無垢」なもの同士だったからかな~。カノンが、あまりにも幼いけど、これはこれで少女の思春期らしい葛藤みたいなものが見える。古屋先生の描く美少女って、いつも同じだからもっと恐ろしいくらいの美形でも良かったかも。
ライチの風貌がショートカッツに出てきた「鞄持ちロボット女子高生」にちょっと似てると思った。自分を「本物の女子高生」なのだと思い込んでいて(そうインプットされていて)主人である女子高生の話し相手になるように、設定が女子高生になっている。オイル漏れのことを「生理」と言っていた。
「自分を人間であると思い込む」という点はライチと同じかも。
ざっと通しで読んだだけなので荒い感想にしかならなかった。
ただ、ゼラが占い師に「14で死ぬか30で世界を手に入れる」黒い星の持ち主~のあたりは、どうしたってディオを思い出しちゃうし
引っ越してきて少年たちのリーダーとして君臨する、なんてあたりも共通項があるな~なんて思いながら読んでた。
するってーとジョナサンはタミヤくんでダフがSPW?
タマコがエリナに?う~~~~ん。タマコのくだりあたりは読む前にネタバレされてたので知ってたけど、あれは「う~~ん」痛いようってレベルじゃないような。
役割的にはゼラとジャイボを足して割るとディオになりそうね……最悪じゃないか!(笑)
少年誌だったからマイルド(ダニーを焼却炉に入れたのはショッキングだけど)だったけど、規制のない、もしくは今の荒木先生が1部を書き直したらもっと刺激のつよい……描写になりそう。ディオはもっとゲスく、汚く、いやらしく描かれそうだし、ジョナサンもあそこまで正統派ではなくそれなりの闇の部分や人間臭さを描かれそう。
それはそれで見てみたいけど、時代と誌にあったものだからこそ、あのキャラクターなんだってこともあるやね……
また話が脱線して、結局ジョジョの話になってもうた
何読んでも聞いてもこれだもんな。仕方のないやつめ・・・
あんスタイベントが終わったかと思いきや、今度は
デレステ→スクフェス→デレステ→スクフェス・・・の日々を送る。いい加減にしようや……
最初に運を使い果たしたのか、やはりURもSRも出なくなってきたよ~。チケット溜めるしかないかー。あとはイベント頼りです……大人しくしとけ。
デレステは、ほんとよく出来てて、ルーム改装してみてるだけでも楽しいね。ゲーム自体はスクフェスのほうが楽しいけど、CGダンスがあるのがいいし、初期メンバーが豊富だし、コメントも多いし、本命ができたら怖いゲームだわ。朋ちゃんきたら頑張りそうだよね~。
アニメ効果とゲーム内コメントもあって加蓮ちゃんと奈緒ちゃんが好きになりかけてる。病弱ギャルとか新しいな。奈緒ちゃんは、純粋なツンデレでよいね。
ルーム自慢スレ面白いし、みんなよく考えるよね~。好きなのはちひろバーとか、ライブハウス風とかかな。少ない素材でみんなようやるわ。祭壇風とか、葬式風も面白かった。
GODちひろの部屋も、Pちゃんの過酷な仕事環境という突っ込みに笑ってしまった。
アイディアや工夫次第で何事も無限大の可能性が広がることを学びました。すげーや。
ネックはやたらと重いことか……な。ぷちデレラもよく動くし本当可愛いんだけどね。そのよく動いてくれるおかげで重いのがな。いっそブラウザでやりてーわ!ってなるわ。
アイカツもそのままスマホに移植できるレベルだよなあ。ゲーム自体もだたのパソコンだしなあー。そらそーだわ。バーコードリーダーと楽曲ダウンロードで、自宅でアイカツしたい。3DSは、荒いんだよ……荒いんだよ……。
あと曲少なすぎんだよ。ダウンロードで追加させてよ……一曲300円でいいから。
新サイト、まったりしすぎて何も作業してねーや~。ブログ再開しちゃうとすぐこれですね!
でもスマホから見易くなったとコメントいただいたので、嬉しいです~!やったーやった甲斐があったぜ。
シンプルを極めようとなると、要らない何もっ捨ててしまおう精神が働いてしまうね…。
結局外見を着飾るよりも中身を充実させるのが一番ってな。
やだー!人間のこと言ってるみたいー!
人は見た目が九割よぉー!
相変わらずテンションが分かりません…。自分でも持て余しています。
ジョナディオの話しようや~。
ほんまや!
最近は、ストーリー性のある妄想を一切していない腐った脳をしておるよ。
ジョナディオ的には、正常位がいいのか寝バックがいいのか、みたいなことしか頭にない。
正常位だとディオは「このディオがカエルのような無様な大股開きなんぞするかあーっ!」っていいそうだし。(でもする)
バックはバックで、ジョナサンごときに征服されるディオじゃないって、もめそうだし(でもする)
ディオは、性欲どうかな?
DIO様がえろいのとえろいこと好きそうに見えるのって、やっぱりジョナサンのボディの影響かなって薄々思い始めてるんだけど、ディオ、特に少年期は潔癖そうでな~。見た目?顔つき?言葉遣いのせい?
貞操観念に関してもお詳しいくらい(一般常識なんだろうけど)だから、そういうことは考えていただろうけど。
エリナにキスが出来たのは「年下の」「女の子」だったからかな~。
エリナが女性として成長したら、多分出来ないんじゃないかな。
勝手な妄想だけども、ディオが自信があるのは圧倒的に自分の力を信じているからと実力が証明されているから。勝てると思ってる、自分の強さを信じているし、それはハッタリではないから。
逆に言えば、ジョナサンは過信はしないし、相手が強かろうが関係ないところもある。
自己判断というものだろうか…。分析力?
それはそれとして。
ディオが抱かれる理由を考えると、それはやはりジョナサンだから、としか言えないしそれ以外ない。私が固定脳なのはそこにある。
あのディオが、ジョナサン以外に抱かれようと思うわけないじゃない
っていう考えがあるから、ジョナディオである。
基本、和姦がいい。好きあってるほうがいいから。
でも、自分が書いてる話を読み返してみると、わりと無理強いしてたり欲望まかせな部分もあるので
「書いたやつ出てこんか!?」と憤慨するのであった。
最終的に両思いでしたあ♡みたいな誤魔化し手法も、やめろ!
付き合ってても無理強いは駄目なんだぞ!!
ほんまな、これな。
パートナーの意思を尊重しようの会
…………とかいって、熱くなったり二次元に真面目になるから楽しめなくなるんでねーのか……やだよ~これですもの~萌え下手か!
人の萌え方はそれぞれってか!せやな!
あと、最近はイギリスの同性愛事情を考えて
19世紀の性事情が現代のようだったら……絶対ジョナディオはできてる!という考えに至った。
同性愛に関することだけ、現代と同じにすると、とても平和なジョースター家になるんだなあ。
罪に問われないという自由!
素晴らしいな!
そして、英国男性のゲイ率の高さ!すばらしいな!
ゲイとノンケの話も好きだけどね。
原作的には、ディオのほうがバイになるんだろうけど
あえてディオ時代は頑なにストレートであると自分自身に言い聞かせているといい。
逆にジョナサンのほうが性に大らかだったら面白いかも…。
拘りが無いというか。うーん、やっぱり無理あるかな。性格を考えると、しっくりこないや。
ただバイでもゲイでも、ジョナサンは青年時代に暗く悩める時代を送りそうだよね。
それがディオに関してでも、ジョナサン自身の問題であったとしてもね。
でもジョナサンのお悩みは100%ディオだから、ジョナサンは結局ディオに振り回される運命じゃろ。
それが JD なんだ。
せ、せ、せやな~~~~
サイトを作成したのは、多分6月~7月なのに、去年もおととしも基本的に8月ぜんぜん更新してなくてわろた。そして今年も。
秋口から突然やる気を出すこの腐女子。どんだけ夏だめなのかね。
クーラーつけてても駄目らしいね。夏そのものが駄目なのか。
気が付いたら周りのひとが秋服きてて、まだTシャツにジーパンはいてる自分が浮かれてるみたいで恥ずかしかった。しかもサンダル…さすがにちょっと肌寒いよな。
どうでもいい話をしよう。
6月以降、まともに話を書いておらんな。すっかり手が止まっておるな…。毎日、毎晩書きなぐっていた情熱が消えておるな。燃え尽きておるな。
好きな気持ちと、書きたいよっ!って欲はあるし、読みたいんだけど、なんか戻らない。
ちょっと気を遣いすぎてるなーとは思う。色々やりすぎて疲れてるんだろうか?違うことしたり考えたりするんだけど、なかなか難しいやね。
頭でも心でもどこか義務感を持ってるんだろうな~。悪くはないんだけど、どうにもバランスが悪い。
楽しく書きたいやね。
原作読んだり、色々見たりすると
「うっはww、ジョナディオ萌えるす」とはなるんやけどねえ。
難しいお年頃やね。
でも逆に考えよう。今までが異常だったのだと……
書くペースがおかしかったのだと。
そうやね……。おかしいね。
遅筆野郎が張り切りすぎちゃったよね。浮かれすぎちゃったよね……。
うーん、辛い!くやしい!苦しい!
やっぱり書いてるときが一番楽しいから、それができないのはいやどす~つまらんのどす……
書くのが一番楽しいやで
どんどん出てくる妄想を形にするのが楽しいんや……それが出来ないのは、やだなあ。
書けばいいじゃないの~。
もう今から冬コミの本、書き始めような。それくらいじゃないと間に合わんな…。
外出すると書けるはずだったんだけど、それも効果なしなんや……つらいんや。
――
ライブビューイングが16時て
はやいがな!まにあわんがな。
うーん。数年ぶり(ラピニュ以来?)の参戦できんか…
行きたいのはやまやまなんじゃ~↑
この時期になると「夏の憂鬱」歌っちゃうね。これ夏の終わり~秋のはじまりの歌だから…