エントリー

ユーザー「nenkoro」の検索結果は以下のとおりです。

おねむりなさい

眠ることが好きで、睡眠にまつわることが好きで、だからこんなペンネームでサイト名であるのだい

ねんころの名前の由来は「ねんねんころりよ」だZO☆

 

 

で、眠りだ。

海馬君と眠りの関係について考えていたぞ。

海馬君はもう人並みに睡眠をとったりしない

KCの技術力を以てすれば、

マザー2におけるインスタントエナジーマシンや

クロノトリガーにおけるエナボックスのような、急速回復マシーンくらい作ってそうだ。

入るだけで一瞬で体力が回復できる。勿論、眠らずに済む。睡眠を取るのと同様の効果が得られるのだ。(健康上は問題ないとされているが、実際の所はどんな影響が出るかはまだ実験途中だと思う。だって、それを一生使って、どんな結果になったかは誰にも分からないから)

海馬くんは、研究熱心な性格でもあるみたいだから、自らの肉体を使って実験もためらわずにするんだろう。(劇場版でも、そうしてたし。いや、自分がやらなきゃ気が済まないことなのは分かってる)

それに、惰眠を貪ることを愚かしいと思ってそうなので(何の生産性もない活動!とか言いそう)

睡眠自体が、人間にとって、一番無駄だと考えていそう

勿論、睡眠や眠ることによる、肉体疲労の回復や、脳の記憶整頓とか、夢やらなんやら、その意味は分かってるんだけど

眠ってる時間が勿体ないし、無防備になるのもイヤそうなんだ

 

読み切り時から劇場版半ばまでの海馬君は、時間が惜しいと思っている

やることも沢山、やりたいことも沢山、成さねばならぬことも沢山

海馬瀬人としても、海馬コーポレーション社長としても

眠ってる場合じゃない。休む間だってない。

休まなければ効率が悪くなるのも分かってる

でも若さゆえに、無理が出来てしまう

18歳なんだもん

 

人生の中で一番、体力があって元気で、若い時だもの(それなのに、彼は普通の18歳の人生を送れないのよね…自分で選んでいるとは言え…)

海馬君は、20代、30代、40代、50代になっても、同世代や若者にもひけを取らない強さと元気さがあると思う。体力ありそうだし、絶対トレーニングとか欠かさないでしょ、あの性格は…

このままいけば、30過ぎてくるあたりから、体格が凄いことになってそうだな

今は18歳だから、まだ少年と青年の狭間感あって、細さも目立つけど

肉をつけたらハンパないわよ…タッパあるもの。恐ろしいわ…

太れないタイプなんじゃないかな。だから筋肉つけてもわりとスリム

でも中年すぎてから肉がつくようになって、それでも鍛えてるから、どっしり感が増すの。厚みが増すっていうのかな。大人の男の体になるのよね

どうしても20代は消費エネルギーのほうが多いから、まだ痩せ型っぽいと思う。本番は30代から!海馬瀬人、脂がのってきてまいりました!

 

そんなん、ねんころの好みの話じゃんね…クッサ!!

 

闇遊戯(18)、劇場で確認しました。あちゃー……空想の王様だった~~!まさかの未来設定だった~~!

成長したらこんなんかな~って社長が思い描いた王様だったか……

一年後の彼を、逞しい体つきになってるのを理想としてるのね…

イヤン♡もう!

 

 

 

――

眠りの話はどうした?

 

そうそう、だから、海馬君には安息の地と、安らかな眠りを与えたい

こんなこと言うと、物騒でしかないけど

そういう意味ではなくて、安心して、ぐっすり眠ってほしい

それこそ、子供の頃……赤ちゃんの頃に戻ったかのように…

自分の全てを委ねて、安らいでほしい

 

アテムの腕の中でな!!!!

ま、ママ……またか!母性!

おかあさん……

そうなの、その願望は全て母性なの。おかあさんに向けているようなものなの。

海馬君にとってアテムは母のような存在なの。

親や庇護してくれる存在のいない(少ない)海馬君にとって

王様とは、道を示してくれる、諭してくれる、時に叱りつけてくれる。そして救ってくれる

親よりも親のような存在だったに違いない

精神の母だったのだ…おかあちゃん、おかあちゃん……!

おかあさんがいなくなったら、男は泣いていいんだよ。

だから泣いちゃいそうになったんだよね

でもおかあさんは本当は居たから、泣かずに済んだよね

 

なんかごめんね。気持ち悪い発言しかしてないよね

当サイトは、アテムを海馬くんの母親として見ています

って注釈いれる必要性アリ!?

 

瀬人くんのママであり、海馬くんはアテムのダーリンでもあるからさ~

もうこの発言の全体的にBBA臭がすごいよ!?だいじょうぶ!?

すごいよねんころさん!!

 

王様と海馬君が一緒になれたら、きっと同衾するのよ

でも大事なひとを失うことに敏感になりすぎてる海馬くんは

王様の体温や肌を感じていないと、すぐに眠りから覚めてしまう

(精神疾患抱えてそうだな)

たとえば、御不浄で王様が寝所から出ていこうとしただけでも

パッと目を開けて

「どこへ行く」

って手首をつかむと思う

一番最初は王様もびっくりして

「海馬、寝てなかったのか……?」と尋ねるんだ

「いや、貴様の気配が動いたのを感じて目が覚めた」

「どこにも行かないさ。ちょっと用を足しに行くだけだ。すぐ戻ってくるぜ」

って王様が優しい声で言うんだけど、その目はすぐにでも泣き出しそうなほど、揺らいでいて、王様は赤ちゃんをあやすように海馬君の頬を撫でてあげる。

で、王様は宣言通りにすぐ(1~2分くらいかな)戻ってきてくれるんだけど

寝台の上でじっと待っている海馬君は瞬きひとつもせずに、暗がりの中でひとりで待ってるんだ

迷子になった幼子のような顔つきで、王様の帰りを待ってる

「起きていないで、横になっていればいいだろうに」と王様が寝台に上がると、海馬君はその細腰にしがみつくように抱きついて、横になる

すると、やはり疲れはあるからか、一瞬で深い眠りへと落ちてしまう

「おやすみ、海馬」

年よりも幼く見えるその寝顔に囁いて、王様は海馬くんの髪をやさしく何度も何度も梳かすのだった……

 

お、お、お、おかーーーさんーーーー!!!!

おかあさんだよお……うっうっ

 

 

でもおかあさんとセックスするけどな!!!!

海馬君に、近親相姦願望があるわけじゃないよ

ただセックスする相手がお母さん(みたいな存在)だっただけだから!!!

 

やたらと王様のおっぱいに執着してほしい……

王様を抱くときに赤ちゃん返りしてほしい……

王様に

「何だよ、甘えん坊だな……」って言われてほしい

 

いっぱい甘やかしてほしい!

そんで甘えてほしい!!

そういうの!!そういう海闇ちょうだいよ!!ちょうだいちょうだい魂ちょうだい!!(この内Pネタだれが分かってくれるのか)

 

 

ああ^~海闇ってこんなベタ甘カップリングだったんだァ…

やだ、アタシ顔が赤くなっちゃう

 

こんな中途半端なブログじゃなくて

妄想を形にするべきだよね

そうすりゃ読んでくれるひともいるだろうに

いまはまだ、エンジンをふかしてるの

書きたいと思った時に書きたいから……

 

のび太かよ!そんなんじゃいつまでたっても書かねえぞ、こいつ!!

無理やりにでも書け!おまえはそういうやつなんだよ!!

わかってんのかねんころの野郎!!

はーブログ書くの楽しい~~!!

 

知識多い処女が好き

でもねえ、男に処女っていうより

ヴァージンって言ったほうが好きかなァ

 

王様は王様だし古代生まれだから、男同士の性行為知ってるよ

やり方もしってるよ

でも、純潔だよ(王様だったから女性と致してたのは仕方ないとして…でも女性経験のある受け好きです)

 

だから性知識赤ん坊レベルの海馬君に色々教えてあげるの

手取り足取り、チンコ取り

 

「入れる所など、あるわけないだろう……ッ」

「フフ、知らないのか、海馬……」

そっと指を取り、自らの臀部へと持って行く。

そして谷間を割り、その奥へと指をいざない、入口へあてがう。

「ここ、だぜ?」

海馬の頬へ押し当てたままの唇が、そっと囁いた。ひくついた孔に人差し指の先端が触れている。海馬はようやく理解した。

「……ッ!?」

「汚らわしいか?」

「……くっ、やめろ……ッ!」

手を振りほどき、海馬は身を離す。遊戯は睫の先を揺らしながら眼を細めていた。

「誰がそんな変態行為をするか!」

「おかしくなんてないぜ、怖がらなくてもいいだろう?」

「誰が怖がってるだと!」

「怯えてるじゃないか。子供みたいに、性行為に嫌悪感を抱いてる。顔も体も、こんなに大人の男になったのにな……」

 

うーーん……これラブラブになります!?

性に潔癖そうなのは、海馬くんは受けでも攻めでも共通認識っぽい…

どちらにせよ、私は王様の体と心で、海馬君をメロメロのドロドロにして愛に堕としてほしいな

賢者タイムには

「く……っ、遊戯ィ……きさまはこのオレに屈辱を与えたつもりだろうが……」

って怒ってくれると思う

王様は余裕たっぷりに

「でも、良かっただろ?」って低音の優しい声で訊いてくれるのよね(受けです)

実際良かったので、海馬君は何も反論できなくなっちゃう♡

でも、何か文句を言わないと気がすまないので

「次こそお前を倒してやる!」って

2ラウンド……

 

あああ、ラブラブなる、これラブラブいけるぞこれぇ!!

 

でっっけえでっけえスクリーン

新宿バルト9で、火曜日、一番大きな劇場でYGOやるって聞いたら

いてもたってもいられなくなって、ダッシュで新宿行ったわ

チケット買うのもギリギリだったわ

でも間に合った

いやー、でっけースクリーン最高だね

前に新宿で見たときはコメンタリーだったから音声、音楽が小さかったのよね

久々に聞いたら、音の迫力やっべーってなった。お家じゃ体感できないわね…やっぱり出来る限り劇場に足運ぼうと決意した

で、まだもらえてるカード、何枚目か分からないマハードさん…

あとはレモンマジシャンだけなんだけど、レモンちゃんこないなあ

ムービーパック買うかなあ

 

この前、中野行ったんすよ

カードショップも見に行ったらストラクチャーデッキと同時発売?だった、武藤遊戯(闇遊戯)と海馬瀬人のスリーブ売ってたの

 

倍値以上で!!

確か2000円以上してた。びっくりしちゃった

スリーブでそんなに高値ついてるの見たの、キュアビートちゃんの4800円以来だったわ。確かに絵柄も可愛いし、入手困難だったけど、そんな高くしなくたっていいじゃないの…

海闇ちゃんスリーブは、発売して間もないのにそんな値段かよ…驚くなあ。たまげたなあ。

ここぞとばかりに、吊り上げてるねえ…

 

基本的にキモオタなのと、妙な性分で、変なあだ名つけたりしてる

あとブログやツイッターでの口調も気持ち悪いね。仕方ないよね…すまんね。

アテムのことアーちゃんって呼んでごめんね。馴れ馴れしいよね

海馬くんのこと、海馬くんって、クンづけするの昂ぶるなあ。でも多分、表ちゃんが「海馬君」って呼んでるから、耳馴染みがいいんだよね。あとはキャラクターを身近に感じたいタイプの夢腐女子だから、仕方ないよね

 

夢腐女子とは、

実際にその作品の世界のモブになっている気分でBLを楽しむニュータイプ腐女子だ。夢を見つつも、その世界でも腐女子として生活するのを望んでいる根っからの妄想したがりだぞ!

 

あとカップリングに「ちゃん」「さん」つけるのも好きですまんな

アレカヅさん、ジョナディオちゃん、

海闇くん

 

くん付もなかなか良いな…罪深い…(??)

 

基本、馴れ馴れしいんだよね

距離なしっていうのかな。

気持ち悪いオタク濃縮汁タイプね。

だからカップリングにも常に馴れ馴れしいんだよね。ハマリたて女子でも、常にベタベタしてきて距離感縮めてくるよ

 

エッチな妄想ね……ふーん

そういうのもあるのか

 

エッチなことをしてみたいのに、歪んだ英才教育をうけてきた所為で、性知識の乏しい海馬君が、王様に手ほどきを受けるお話とか……

18歳にして初めての精通の瀬人君、瀬人君の初めてを奪ってくれる王様…

 

あ~これ、しょっちゅう考える話です!

ジョナディオのときもやりました

性知識ゆがめるの好きだね~~ハハハ

 

ツイッターで見かけた、性知識のないままに成長してしまった男女が、持て余す性欲をどうすることもできずに、最終的に男の子のほうが女の子を殺してしまった、という怖い話がある

殺してしまった、という点だけを拾うと、ものすごくホラーだけど

極端なことを言ってしまえば、感情の最たる表現って、性か死か、みたいなことなんだろう。別にシャレではないです。ふざけてるわけではありません…

やっぱり「殺す」って、「愛してる」と同義語なんだよなあ

普通の人間だって、物事の究極を表す時に「死ぬほど好き!」だとか言うでしょう

死っていうのはエクスタシーでもあるからね…

だから、海馬君が、葬りたいだの、自分の手で倒したいだの言ってる発言は全部エロスなんだと思いますのことよ…

征服欲強そう

支配欲強そう

そんな男をねじ伏せたいと思う性癖なんだけど、わたしは海闇なんだよなあ…

周りのJD民がことごとく闇海派で

ひとりで「えっ?(^ω^;)えっ?」ってなってるんだよね

聞いてみたら、普通、JDだったら闇海派だと思うよ?と言われたので

やはり「えっ……?え?」なのである

もしかして……わたし……ニュータイプ!?!?!?しんじんるい!?!?

変わり者!?珍種!?

ちんシュ……ちんちんシュッシュッ!!

 

うーん、おうさまに手コキしてほしい

クッソつまんなそうに手コキしてほしい

その退屈そうな瞳に欲情すっからな(海馬君が)

うそうそ!海馬くんは、王様の退屈そうな顔なんていやだよね

ギラギラした炎の宿る目が好きなんだもんね!知ってるゥ~アタシ知ってるんだからァ~~!!

 

ずーーっとテンションおかしい

頭おかしい

寝てほしい

地下アイドル顔

HPの下にアイドルの活動中ってつなびぃ貼ってるやんか

前にそれ見たお友達が「リアルのアイドル活動してんのかと思った」って言ってきて

「!?!?!?」ってなった…おい、アラサーだぞ…

職場でもお客さんに「いつAKB入るの?」と言われたり、友人に「メイドカフェで働きなよ」と言われたり…

地下アイドル顔なのか……と思っている。私服が悪いんだろうな、たぶん…

声優の私服みたいなのばっか着てるから…

でも働いてる時ほぼすっぴんでTシャツGパンか作業着風の格好なんですけど、やっぱり顔…地下アイドル顔…ちなみにモテない。ただし、10代のころから、老人にウケがいい。何故か。

映画館で働いてるときも60代くらいの男女にはモテてた。おばちゃまの集団にやたらと褒められたことがあった…何故か……それくらいです……たまには同年代にモテたい……

 

――

YGO、韓国の翻訳が面白いことになってるみたいっすね

ツイッターで話題になってます…

ソースが観た方の訳だから、多少のエッセンスが入ってるだろうけど

それでもええねん……翻訳者腐女子疑惑まったなし

しょうがないよ……言葉って、難しいもんね、特に日本語の表現って難しいもの

尚且つ、社長の言動は同じ日本人でも、表現しづらいと思うもん

 

そうなんだよ……!!

難しいんだよ、社長の言葉は!!

 

漫画でも小説でも二次創作って、いわば「一人なりきり」な部分がある

一人で何役ものキャラクターの言動、心情を想像して描くってことは、

もしかしなくても、すんごい大変なことなのでは……

 

ひえ~~みんなスッゴイな~~尊敬しちゃうにゃぁ~~

故に私はカップリングの二人しか出ない話しか考えない傾向にあるのだった

いやほんといっぱいいるのは無理だって…

 

でも、先月出したキンプリアレカヅ本で、書いてて一番楽しかったのはエーデルローズ寮でみんながわいわいご飯食べてるシーンでした

たくさんキャラがいると会話がさくさく進んで楽しいし

みんなかわいいから、みんな好き!良い子!ってなって楽しい

それとBD初回もやっと開封してショートアニメ見たんですけど

なんやあれ、面白すぎだったわ……最高

ちゃんとした映像で見せてほしかった……特にミナトがタイガに○○するシーンとか……お風呂のシーンとかwww

あのキャッキャワイワイ、もっとみたいからキンプリは2クールアニメやって

キングカップは映画で作って

エーデルローズの日常とその他のプリズムショーとか大会に関してを、放送アニメでやるといいと思うの

そしたら、キャラひとりずつショーが出せるしね……ああ~見たい!見たいです菱田先生……いや監督……

ユウくんほんま天才やわ

 

いっぱいおっぱいやったやった

乳首描写はやるとおもうし、おっぱいの話は書くでしょうね

当サイトは、一カップリングにつき、一乳首責め

ノルマです

 

ディオはパフィニプ、当然!!

かづき先輩は子供乳首。たぶんかづき先輩は自分に乳首あること知らない

 

王様は…アーちゃんは…?

 

王様は豆、アーちゃんは褐色肌特融のピンク乳首、

乳頭小さ目、乳輪広め

ぷにぷに系

 

露出してたら、えっちに見えちゃう乳首だよ

男なのにね!しょうがないよね…

こんなこと言うのアレだなっておもうけど

インスタのAI王様みたあとに、フィグマ王様みると

「美幼女じゃないの……この体型、このお顔……」

ってあまりのギャップにおどろいてしまうだ

18歳の王様がむきむきになるのはいいとしても

16歳の王様、かわいすぎか…

そもそもあの18歳の王様は、海馬君のかんがえたさいきょうのデュエリスト(age18)だからね……変態だ……へ、変態だーーーー!!

やだなあ、もう絶対むっつりスケベじゃん……好き。

宇宙行くために鍛えた&青年らしく育ったから、海馬くんは自然と筋肉質な王様を考えたんだろうね。

そうだよね、自分の相手となる王様が貧弱貧弱ゥじゃ、嫌だもんね

18歳の男の子ならしっかりがっしり体型になるもんね(なお身長はそのままの模様)(そこは大きくしなかったところに、何か思惑を感じる……)

王様が170くらいあってもよかったと思う

それでも社長と16センチも違うんだものな……186ってかなりデカいぞ……?

王様は美人になるもんね。

でも小さくて細い男の子がゲームで最強っていうギャップが良い所でもあるから、ムキムキで身長もそれなりにあったら、そのギャップが死んでしまうもんね……

じゃあ、ムキムキなのはよしとしても、背だけは譲れない所だったってのは納得なのだわ

 

 

まあ、ねんころの性癖にかかれば、社長さんも王様のおっぱいに執着しちゃうことになるけどもね…GOMENNE!!

ママちゃーん!

ヘイマザー

ぼくのおかあさん

ぼくのママ

オレの母

オレのかあさん

 

うーん、悩ましいなあ

個人的にはぼくのおかあさんが一番トチ狂ってる感出てるなと思う

ママも好きなんだけど…使いどころ難しいのお

 

こんぺい

つ、疲れた…

 

リズミカル☆ボーイズ3、おつかれさまでした&ありがとうございましたー…!

新刊のないイベントは…さみしいのう、さみしいのう…!!

私は、自分が唱えるのも、言われるのも、好きな呪文は

「新刊下さい」

これに尽きます

この世で一番好きな言葉といっても過言ではない

それくらい好きだ…

 

本をお手に取って頂いた方がみなさんニコニコしていたので、わたしも幸せだった…なんか今回はイベントの始まる時間が遅いわりに周りの撤収が早くて

イベント自体にヘイストかかってんのかと思ったわ…

 

やっと、キンプリ初回も受け取ってきました…まだOVA見れてないけど台本をチラっと読んだだけですごい面白かった

タイガ……おまえかわいいなあ(ケンドーコバヤシボイス)

 

6月…いや5月あたりから毎週のようにアニメショップやら、フィギュアショップやらオタクの店に入り浸っている…

なんかもう開き直っちゃったね…この年になるとどうでもよくなってくる

JK時代は、「オタク卒業するかも~」とのたまっていたけど、そんなことはなかったからな。残念!

 

 

ちょこちょこ妄想したりして、少しずつリハビリする…ポイントポイントの妄想しか出来てないけど、まあ……すきにやろ……

 

――

中野のブロードウェイ、4階

まったく店のない場所に、ファンキーでファンシーな雑貨屋があるんだけど

そこのディスプレイにナチュラルに海馬君ぬいぐるみが飾られてて(非売品)

ピンクでキラキラでシュールな世界観のお店にやけにマッチしていて、脳汁が出まくりでした

店員さんがもくもくと作業をしていたので話しかけれられなかった…

ふりーめいそんなTシャツがかわいかったのでちょっと欲しかった

 

まんだらけの精神世界コーナーがいつのまにか、まんだらけ「海馬」になってたのね

たぶん意味的には、脳の名称のほうだろうけど、ちょっと反応してしまったよ

オカルト、SF、サブカルチャー本のコーナーだった(いわゆる精神世界)

海馬君が苦手そうな本ばっかだったね

私は大好きなコーナーだな。怪奇ものとか、変な占いの本とか、あとすごいジュリー推しだった。ジュリーはもう68歳なのね……

 

 

6月26日 リズミカル☆ボーイズ3

0626oshinagaki.jpg

 

スパコミの本のみですが…!参加します~!どうぞよろしくお願いします☆

 

アレクのバースデー本は間に合わなかった………

おはなししようよ

海馬君の口調はむつかしい

台詞を考えていて、ふと思い返したのは、テニスの王子様の真田君だ

同じわけではないけれど、ちょっと古めかしい言い回しとか、上から目線な口調は似通っている。

王様はどうだろう?

表ちゃんもそうだけど、ちょっと不自然なくらいに「~ぜ!」「~だぜ!」ってつけるとYGO世界観に合っている気がしてくる。

王様もまた上から目線なのだな。プライドが高そうな(実際に高いが)物言いなのだな。そしてストレートな言い切り型

海馬君は結構回りくどい言い方をすることが多いので、王様の真っ直ぐな言葉は対照的である。

読んでる分、聞いてる分には、楽しいんだけれど

自分が考えるとなると、大変そうだ

 

特徴的なフゥン、とか、ハァン、も、あれはどう表現したらしっくりくるだろう。鼻で笑ってんの?

 

カップリングとなると、おはなしをしてほしい

でも、海馬君と王様の会話って決闘なのじゃよな

それがコミュニケーションなのじゃよな

どうしたら普通におしゃべりしてくれるの…

素直にーおしゃーべりーできーないー♪

 

素直におしゃべりできないから、デュエルするんじゃんね

不器用じゃの…そこがまた可愛い

 

ふと学生時代を思い返すと、無言でひたすらデュエルしてる男の子たちとか居たよな。(他のカードゲームだったかもしれないけど)

つまり、そういうことなのね…

ゲームっていうのは、そういうツールなのじゃよね…

ああ~なんかいいなあ

ほんといいね…

 

テーブルゲームの友情、っていうのは、チェスや囲碁の世界だとよく聞く話だ

有名な逸話がいくつもあるよね

ロシアとアメリカのチェスの話とか、ボビーフィッシャーだっけ…

国を背負ってするゲーム……か

ある種、原作終盤がそんな展開だったっけ

国の運命を左右する闘い

多方面から勉強していかなきゃな

それが萌えのロードに近づく方法だ

 

 

ソウルメイト

昔、誕生日占い本を持っていて、生まれた日別の性格や、相性のいい誕生日、悪い誕生日、友だちにいい誕生日、恋人にいい誕生日

それとソウルメイトの誕生日が載っていた

今、それ読みたい。

海馬君のページ開きたい。

 

腐女子は、カップリングの占いするのすきだよね。私も好き

でも海闇だと、もれなく表ちゃんも占ってしまうから…(笑)

なんかちょっと違うのよね!でも表と王様って血液型は違うんだっけ…

 

 

――

 

DM134話、ついつい繰り返し観ちゃうんだ

海馬くんは過去話をすることによって告白してるようなもんだし

王様は説教してるけど、救おうとしてるなー

海闇だなあって思って観てる

(浅はか)

王様もライバルで友(おそらく宿敵(とも)とも読む)って認めてんのなあ

でも、ちゃんと面と向かって言ってあげてほしいよ。wwモノローグでそんな熱い言葉投げかけても…いや、それだからこそ、王様なんやけどさ……伝わってる?つながってるIDO(古いよねんころちゃん!)

 

殺す!って 愛してると同義語だからね(定説)これ他のジャンルやカップリングにも通じる定説じゃからね

 

劇場版でも、そんなような言葉を海馬君は繰り返し王様に言ってたし、原作及びアニメ本編でもめっちゃ言ってた

王様は、別に怒ることもなく、受け入れ…いや、受け流してた?ww

なんでしょうね、会話のエッセンス程度にしか思ってなかったのかもね

「こんにちは、殺す!」みたいな……これじゃあ、ただの語尾が変な人だ

肉体的な意味で殺すとは言ってないと思ってるし、海馬君もそんな意味では使ってないから

よくある悪友同士で使う軽口のような…それくらいの重さの意味だったんじゃろ

つまり、それも交流のひとつだったわけ

それくらいの恐ろしい言葉を吐いても許してもらえる仲だった、って思うと

海馬君にとって王様への心の距離って近かったんだなあ

 

 

 

王様はほんと優しいよなあ、海馬くんにはほんと優しい

何故そこまでしてあげるんだろう?

そこまでしてあげる義理ってなに?

それは、愛でしかないじゃろ…?

好きなんじゃろ……?

そうでなければ、そこまでしてあげる必要なんてないはず

そして、理屈ではないんだよなあ…

 

 

 

親や庇護してくれる存在のいない(少ない)海馬くんにとって

道を示してくれる、諭してくれる、時に叱りつけてくれる、そして救ってくれる。

そんな存在であった王様に執着しないわけないんだよなあ…

 

あ〜今までなんとなく王様にママみ(母性)感じてたのは、そういうことなんや

父性とは違うんだよなあ

母性なんすよ…強さと優しさ

 

私は逆に表のほうが父性強いと思ってる

傍目から見ると穏やかで優しいのに、やることが厳しかったりするので(主にデュエル方面だが)

ビシッと決めるところは締める

そこが男らしい

 

 

だから海馬くんは自覚ないまま王様に精神的に依存してしまったので、ああなってしまったのか(劇場版)

故に、表に「もういない」って言われて泣きそうになる、と…?

 

もうそれ完全に

「おかあちゃんはもう帰ってこないんやで」って言われた長男(せと5さい)ですやんか…

ゆうぎおいたん、おかあちゃんもっかい呼ぶんやで!絶対帰ってくるんや!わいは信じてるんや!

「せやかて海馬くん…」(ええ…)(戸惑い)

 

なんJ語で親子設定とか誰得やねん

でもなんかしっくりきてしまって面白かった…

あてむままをおかあちゃんって呼ぶせとくん5さい

じゃあ旦那は誰かって?

それもせとくんなんやで…

あまり深く考えてはいけない

 

きたやろ?おかあちゃんここに来たんやろ?(ドヤァ)

「海馬くん(待ちくたびれて)寝ちゃってたやん…でも信じてたんやな。えらいなぁ」

オレはおかあちゃんとこ行くで!

 

なんやこれ…

 

 

せやかて海馬くん…

(推していきたいフレーズ)

 

 

海馬君は富も名誉も地位も権力もあの年で手に入れちゃったから、普通の大人の意見や言葉になんか耳かすわけないし、

大人というものに対して嫌悪感すら抱いてるかもしれない

同じ年の決闘者で尚且つ自分より強いという尊敬できる面を持つ王様だからこそ、説教ができて、心を響かせられる

 

 

もしかしなくてもKCの一部の社員、磯野さんとかも、王様に感謝してるんじゃないのか…?

  

 

 

マインドクラッシュという名の無茶なメンタル治療

 

 

コミュニケーションって、難しい

特に海馬君なんて、人の話聞いてくれなさそうだし

デュエルを通して、コミュニケーションが出来ている王様がいてくれて

本当に良かった

 

ただのカードゲームなんかじゃない

あれもひとつの対話の方法だったんだ

デュエルで伝わる心と心の触れ合いだったんだ

 

 

私、この答え、毎回どのジャンルにハマっても導き出してる気がする

テニスでも同じようなこと考えてたわ…

試合を通じて会話してたんや!あれが彼らのコミュニケーション方法なんや!心はボールを交わすことによって、お互いを知ってたんや!

もう~これだから少年漫画ものって好き!

 

バトルもののなら、拳と拳で通じ合ってたんや!

に、なる

男の世界ってこれだからたまんねーよな

 

 

 

 

 

――

 

公式で色紙イラスト出てるからじっくり見てるけど

インスタのほうが笑ってるなーって表情ばかり注目してたけど

パズル持ってる手も全然違うんだね!

意図があるのか、無いのか…

もしかして違う人物なのかも…?と深まる考察

 

色紙はキリっとしてて強い目をしていて

インスタのほうは、柔和な印象がある

 

色紙は、初だしの新宿の時に、一番前ド真ん中で堂々と眺めてしまったので、(今考えると凄いな)

使用画材がおそらくコピックだろうな~くらいしか分からないけど…

デジタルでの塗り方とはまた違っていてとても良いです

元々、アナログイラストが好きだというのもあるけど、色紙のほうが好き

絵そのものとしてなら、インスタのほうが、好き

インスタの方が笑ってる気がして、可愛いし、鎖であるってことは、あの彼は過去じゃなくて未来のアテムなんだってことが分かるから

多分そうなんだよね?

 

 

――

 

冥界には時間の概念がなくて同じことを何度も繰り返す時をかける海馬くんを想像してすこし悲しくなった

 

何度も冥界に訪れても、そこに時の流れはないので、同じことを繰り返すことになってしまう

決闘をしても、会話をしても、現実の次元へ戻れば、向こうの世界ではリセットされてしまう

記憶がなくなるわけではないけれど、時を重ねていくばかりで、ちっとも進まないのだ

我々のように、現実の世界に生きている人間からすると、気が狂ってしまう感覚なのだと思う

 

――

 

 

 

三大欲求って、つまり同じ所に帰る気がする

睡眠も食事も、性欲と同じ 暴論

でも、好きな二人が一緒に寝てたらセックスだし

一緒に食事してたらセックスだし

一緒に決闘してたらセックスだし

一緒に試合してたらセックスだし

つまりそういうこと

 

 

 

心がさわぐんですよねー…

それってときめきだよ、ねえねえ、知ってた、海馬君?

一緒にいて、刺激を感じる相手っていうのは、最高の相性なんじゃないですかね…海馬君や王様のような性格の人なら、きっとそうだと思います

共にいて穏やかになれる相手よりも、互いに高めあって、前へ前へと進める人がいいんでしょうね

男ですもの、男だもの…

きっと最高に楽しくて、笑っちまうような人生になるだろうね

 

失いたくない、と

いつしか願うようになる、……なっていたんでしょうね

 

 

追いかける恋

愛されるひと

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
やっぱりよくわからん
2025/06/11 16:46
もうわからん
2025/06/08 00:47
何をやっとるか
2025/06/07 04:21
俺は書くよ
2025/05/03 03:18

過去ログ

Feed