エントリー

カテゴリー「テニミュ/レポ/感想」の検索結果は以下のとおりです。

サーステ備忘録TDC編

10/6 初日

 

開演前アナウンスに英語verがあり客席が沸くwwさすがW杯〜

 

ちょっと気持ちの整理つかないよお!!

プレドイツのあれそれあったよぉ〜!でも謝罪ソングはなかったww

 

 

M1でファステやセカステでつよつよこわこわだった高校生もテニミュのキラキラナンバーで

あっ!敵サイドではなく主人公サイドになったんだと理解

も〜曲がいい!新テニミュほんと曲がいい

インストも試合BGMもみんな曲がいい!兼松さん神

 

 

これは個人の好みだけど

ふぉ〜すは2〜3曲はええかなあと心に残る曲があるけどそれ以外はふーん、が多いので(歌詞含め)そういう意味でもストレスがなくていい

ミュージカルは曲が良ければ良いとすら思えるから

 

 

てづかくんはさぁ…罪な男だよね…ふじくんに執着のような憧れとライバル心とあとべさまには情念のような重い気持ち向けられてさぁ…

ふぉ〜すと新のあとべ→てづかは

ふぁすて、せかすて、関🧊と情念が湿っぽく重くなって六角で完全に闇と沼に落ちてる……男を狂わせるなあ〜

 

たろゆきむらくんは

出てからずっと「笑顔」を感じるんだよね…これは完全に全国あとだよ、ほんま

歌も良かった

一回ラリーミス(ぷれどいつの予感あと)あったかな?とくがわくんと同時にラケットふってて

なんで?って思った

 

ともろさなだ安定感ありすぎて…!声落ち着くわ〜

 

 

とくがわくんとりょ〜まについて思うことと言いたいことがおおくて気持ちが定まらないよ……

もうアカン…アカン…

 

 

 

まって!!?幕があるやん!!!ありがとう!

 

 

 

通路側勝ち組きたで…徳川くんきたし、アンコールまえにりょーまにタッチしてたしアリーナうしろでも絡んでたじゃーん!!わーー!

 

 

 

ねぇー!!!?フランス戦のベンチワークで隣同士座ってたじゃん!いきなり徳川くん肩くんだからりょーまびっくりしてたじゃん!

 

 

 

 

りょーまの試合にめちゃくちゃ口出すじゃん!徳川くん!めっちゃしゃべるじゃん!!越前くんなにか言わないと気がすまないやつじゃん!

 

ぷらんす王子、マジ王子すぎたよ

すごいわ

リョーマ贔屓だけどこの初日は完全に食われてたよ、がんばれ、リョーマ!!

 

なので明日王子の写真買うわ

 

 

今日は配信あるから完全にとくりょ定点してたけど、兼役おもろいね

もちしーる全然気づかなかったw

 

 

 

最後の幕降りの三強かわいすぎないかね!?

ああ〜〜!!やだー!この三強4thでも見せてよ!!

 

そこいたら幕降りないのよってつっこむの

リョーマじゃなくて

まぴさんで草だった

 

 

 

あとフランス戦の日本ランウェイで見た

リズム感最悪の徳川くん

これは音楽2の男やな(座学で辛うじて1免れるタイプ)

 

 

1幕シリアスよりで2幕は明るいね

どっちも良さあるけど

自CPベンチワークあるから2幕2幕!!

 

 

正直、リョガさん映像か声で出ると思ったけど放浪癖があるおかげか出てこなくても違和感なかった…

でもリョガさんの行方を知ってるのがお頭なのほんと平リョガ〜♥

 

 

時間が経てば経つほど🇫🇷s2の徳川くんのりょ〜ま気にしまくりっぷりがおもしろかわいくて…セリフ量の多さとか口挟みまくるところとか

一番熱いのはりょ〜まなら起き上がると信じて「待って下さい」と直談判するところやね

 

 

 

🇫🇷ベンチワーク

あまりにも自CPが視界にセットで入ってるの、幸せすぎて記憶が曖昧…ほんと好きだとくりょ

 

 

🇫🇷S2で倒れたリョーマの帽子とラケットを拾うお頭、あまりに育ちの良さが出過ぎてる…仕草、所作がきれいすぎてにじみ出ちゃってるんだよね、上品さが

 

 

 

F7xq2O2bUAA6sH8.jpg

10/06取り急ぎです

 

 

少し冷静になってきたんですが、

ベンチワークで肩引き寄せるのって…何?黄金とかスキンシップ多めの子は分かりますよ

マジで何?何やってんのあの人

 

 

どういうつもりかは知らんがベンチでの挙動、たまに解釈不一致なんだよね

寄っかかり方とか…ま〜〜今後どうなりますかね

1も2もほぼとくがわくんでベンチワークしてなかったからね

 

 

 

 

 

 

10/7 マチネ

 

 

2幕の🇫🇷ベンチ

シンクロ動きしてたとくりょ

とくがわくんがセリフ言ったあとベンチに戻ったら

また肩抱いて、彼氏ムーブっぽいかんじ?で長い間だいてて

最初「え?」っりょが徳の顔見たけど初日ほど困惑顔じゃなかったよ!

 

 

カテコでさぁ!アリーナうしろでさぁ!ノールックハイタッチしてんだよ、とくりょ!毎回!ありがたすぎんか?

 

 

手塚ば〜すで〜のコメントがテニラビのバーコメでは??すごいな!

 

うわさの柳さん、客降り慣れない説をこの目で見たくて追ってみたが、めちゃくちゃおもしろいな、あの子!一人で立ってるのシュールすぎるwファンサがんばえ〜!

 

カテコ

てづかばーすでーだからりょやべさんが真ん中へ

その流れ?でりょまも隣にいて

りょ→あと→てづ

手を取って手を降ってた(なにこの説明?)そして幕が降りてからの「手塚ぁーーー!!」

 

コーレス真田が

常勝!立海!なのみんな嬉しいやつ〜!神戸でくらくらがやってた以来だねぇ…

 

でゅくの

アンタと一緒に戦いたい

\勝手にしろ!/

 

 

10/7 ソワレ

 

とくがわくんの謝罪

勘違いしないで下さいよ

ってセリフ

なんか…古典的ツンデレキャラみたいでかわいいし

そのあとに彼氏(ラルフ)連れてきてるみたいな展開で

フラれてるとくがわくんに見えて面白くなってしまった

 

 

🇦🇺の試合が入れ代わり試合

で何故か4thのルドでの

どっちの試合のベンチにもノムタクがいる!?!?を唐突に思い出してしまい勝手にひとりでニヤニヤしてしまった

あのエピソード面白くて好きすぎる

 

 

そこそこ上手入ったから

「諦めんな」のりょの顔よく見えたけど

結構笑ってるんだね…か、かわいい…

 

幸村の暗闇(仮)回を増すごとに気迫が増してませんかね…な、泣いてない??ええ?なんでこんな境地にもういるの!?明日どうなっちゃうの…!?

 

 

今日はほんまに手塚バースデースペシャルやったな…ソワレでも幕が降りて「手塚ぁ!」だ

りょやさんね

 

 

コーレス

毛利「おれはー?言うたら寝やるっていってな?おれはー?」\寝やるー!/おやすみなさい

不二みんな手塚にお誕生日おめでとうって言おうね

ビスマルク

王子「僕の好きな人を言うんだぞ」\セリシール/

ラルフ「打ち合わせなしでいくよ〜!?カーモンベイビー?」

\アメリカー!/

 

る〜くマジで1stシーズンのノリのままで生きてるありがてぇよ

古参1st世代テニモンには行動言動が懐かしすぎる

おののやばっちもOBだけど1stの匂いは全然持ち込まないからねぇ

 

 

ゲラ徳川発見、おじゃるが真田師匠に「ことわざ勉強したでござるよ、石の上にも三年………………(座禅で沈黙)餓死しちゃうよお!?」

ここで徳川がまんできず後ろ向く

 

中河内さんの日替わりお笑いコーナー並みにゲラると思うけど

ファステみたいにもう逃げることは出来ないからね……

それこそ忍耐だよ、徳川くん

 

アリーナ後ろハイタッチは今回はちゃんと向き合ってたかな

たぶん

 

 

当券だからしゃーないけど…下手、とくりょベンチみえんよ!!!!!!

キレそう!もう絶対見逃したくない

ぜってぇ下手入んねぇから!

二度と負けねぇから(ゾ□並感)

 

 

カテコ全然なんもせぇへんやん

これキャストたちまだ慣れてないな…

セカステの横浜みたいにある日突然急に絡みだすかもしれないから自CPから目を離さないようにしたい

 

 

ズッコケからの三強立ち上がり時にやなぎとさなだがゆきむらくんに手を添えるの見たわ…

姫……なの?

 

 

 

 

10/8 マチネ

 

対戦相手はどいつだい?の入江ギャグに

徳川くんがお頭とゆきむらくんを交互に見て笑ってないか確認してるの草だった

 

 

🇩🇪D3

あきらめんな、からのりょーまが観戦中、とくがわくんが渦巻を返した瞬間ニコッとして

とくがわくんが膝をついたら

「あっ!」って顔して

あんたも〜かわいいか〜??!!

🇺🇸チーム前では🇯🇵ど〜でもよ態度なのに負けてほしくないんだよねぇ…

 

 

その対比?じゃないけどあくつくんの試合は発破かけないし、あきらめたことあったっけ発言あるしね

観戦中あくつくんしか見てないし状況で表情がころころ変わるのも うーん🇯🇵寄りになっちゃってんだよね 素直やんけ

 

 

ぼるくどんどん台詞回しよくなるね

短文は特にいいね

こい、国光!とか

初日からどんどん良くなるから楽には別人になってそう

 

 

個人的に気になるのが幸村くんの歓びは

テニスで勝つことだけ

じゃなくて

(病気でテニスをすることすら出来なかったから誰よりテニスをすることに)歓びがあると原作読んで解釈してたんだけど…ほんまにみっゃ先生の歌詞か…?なんか今回この曲だけじゃなく全体的にまとまりすぎて

 

ぶっ飛んでる歌詞もないし

なんかサポートとか補助とか入ってないかと思ってしまう

 

 

あのさあ…すごい今更だけどカテコで客降り、行くの最初のふたりって徳リョじゃん…?

そこでステージ正面でハイタッチしてからいくじゃん?これもうつまり2サッカーならトップってことでしょ?

ふたりはぷいきゅあじゃんね…

 

サッカーなら2トップ、ね

とくりょは2とっぷはっきりわかんだね

 

 

 

コーレス

🇯🇵種ヶ島

幸村

🇩🇪ぼるく

🇫🇷えどがー

🇺🇸どぅどぅ

コーレスの意味を若干間違えてる感のある海外勢かわいい

 

 

客降り、下手は跡部様や幸村くんがくるのだが

りょやべはさすがに声出し3回目公演なので慣れてるものの

幸村くんは歓声が自分に向けられてると分かってないのか客降りファンサ下手(これは柳にも言えるがw)終始ずっと戸惑いとキョトンをかんじてめちゃくちゃおもろいwww

 

 

しかしティモテはさすがである

ティモテがきたらギャアアア!の奇声だしポージングしたらもう絶叫だからその後ろのやす江くんもずっと爆笑しているのである

わかるよ、私もずっと(すべてがおもろくて)爆笑してるからww

 

 

バウのフランス

投げキスでキャーキャー言われるのに気づいたからか、おじゅ以外みんなキッス(トリスタン☀兄貴はさすがの貫禄でハートつきキッスだった)🇫🇷まじでいいよね…役得さもあるww

 

 

🇫🇷戦ベンチ、やっぱ下手サブセンだめだわw全然見えなかった😭😭悲しすぎるからもう下手ぜんぶなんとかせねば

 

 

ブランシュネージュとスミレ号の恋が叶ってしまう…?

まだ4公演目だが…!?立川の頃には付き合って…?

 

🇫🇷S3(s1を数えてないからいつも間違えてた)ほんまにとくがわくんよう口出すよな…倒れたときも一番に呼びかけるのにそばに行けないところがとくがわかずやよな〜

 

 

カテコ

とくがわくん下手最端にいるので客降りから帰って来る子たちみんな迎えててハイタッチしてるの見るのすごくいいな…とくに立海の子たちに対しては先輩のような…先生のような感じよね

 

 

初めてまともにカミュの指輪を見たんだが

婚約(結婚)指輪してる🎾の人ってだけで妙に興奮するな…!

 

 

 

 

うーんヤカラ感がでない

座り方?腕の位置?がもっとこうダラっとした感じが出てたから

カレカノっぽかったんだよねえ

F7xq2O2bUAA6sH8.jpg

 

 

 

 

 

 

 

10/9 マチネ

 

 

M1で上手袖見てた?でゅく見てた?のかとくがわくんらしからぬ笑顔をしてたの不思議だった

袖で待機してる中学生のだれか?

 

ドイツだ?の入江ギャグ

わざわざ立ち上がってキョロキョロベンチ見回すとくがわくん…

そんな見回さなくてもww

 

 

冒頭の入江嘘だああぁっ!!

思いっきりあとべくんの側まで近づいて

あとべ「…近いし…」(小声)

 

 

 

2幕

薄々思ってたけどさぁ…ベンチワークのりょやべとおのかずや、あれは徳川くんと跡部くんじゃなくてりょうやとおのけんなんだよな〜仲いいのはいいんだけどえ〜かげんにしろ〜?キャラ遵守して〜!?

 

 

 

とくがわくんがベンチ上にすわるときにあとべくんにドカッとぶつかっててあ〜ふざけてるわ…と思った…中の人出てんねん

 

 

コーレス

入江「もうわかってるよね?言わないよ?この曲で最後だなんて?」うそだぁ〜!

柳「今日が楽しんだ確率」100%だ〜!「言わせたと思っただろう?それも100%だ」

おじゅ「猫の手も借りたいなんて」意味わからねぇよ!

Qp「クオリティ・オブ?」パーフェクト

キコ「あぱちょー!」あぱちょー!

 

 

おじゅわのは今日の日替わりから

 

 

とくりょベンチね〜肩組みはせんかったけど(昨日言及されたから…?w)きみさま?が決めたときに二人で顔を合わせて(なんかやたら長い間無言?でどうしたかと思った)りょが「うん」って頷いて徳もうなづいてた…かな?その後もず〜っとじーっとマジな目でりょを見てるから

オイ、マジかよ…と思った……なんだよ…肩組みのときはアイコンタクトもせえへんのに

 

 

あと何の時か忘れたけど

ふたりで動きやポーズがシンクロしてるのはしょっちゅうなんだけど

ふたりともでゅくを見つめてたときの

後頭部が可愛かったのは覚えてる

 

 

おじゅ日替わり

「猫の手も借りたいって…力不足じゃん!意味分かんないよ!!」

このとき、徳川カズヤは代表ベンチの後ろにかなり隠れてニコニコしていた…見えてんだよ!上手からはよ!隠れてないんだよ!!ww

 

 

このへんも昨日の配信でつっこまれてたからね、外道お兄さんの時みたいに逃げれないって…逃げてるじゃねぇか!笑いをこらえんかい!ww

 

 

2バルにふじくんがきたのだが、サイドシートの補助席(組み立て式の椅子)に座って高貴な感じで2バルの我々を見下ろしながらロイヤルお手振りしてたのめっちゃ笑った

やっぱ客降りと声出し公演複数回重ねてるキャストの力量って出るよね〜

 

 

白石のやらんのかいずっこけのシーン

リョーマがベンチ階段一番下に猫ちゃんみたいに丸まってたのが可愛かった〜!初日から3日目までは普通に床にぶっ倒れてたから変えてきたねぇ

 

 

やらんのかい!とか

馬いるんかい!とか東京はまだいいよ…大阪かなり不安なんだけど…一番観客の笑いがあたたかい福岡でやろうよ…

こわいよ、大阪初日からシーンとなりそうだよ…www

でも笑いに厳しい大阪公演好きだよ、マジでシビアだから

 

 

この定番の笑い、昭和の笑いね……お決まりだからね、で笑うけどマジで昭和の匂い強すぎてね……

 

 

ガラスの雨から柳くんを守る白石くん見たよ〜!あとジュテームの説明を幸村くんから受ける真田くんも…訝しげな顔してたなあ

 

 

かみゅが奥さんをらぶらぶしてるとき

ベンチ上にいる金ちゃんとりょーまが

うわっ!😦 え〜…😧の顔してる二人が並んでるの可愛いし面白い

対比があるんよな、金ちゃんがオーバーでりょーまは表情で引いてるのを見せるというか

 

新も4も(自分が本意気で書いてないからこそ)あとべさまのあれそれがつかあとでもあるし

いりあといりでもある……し…

おにいりおにも好きだし

浮気性な自分が…自分自身と解釈違い起こしてる😡

 

自分の中でABAってなるのは性的接触がなくて、なおかつ恋愛よりもコンビ、友情に近いから曖昧なんだと思う

性的を妄想しだしたらりばはありえないな

 

 

カテコで最後に客席から戻ってくるのがゆきむらくん?かな?

なので下手階段で三強が集まってまとまってんだね…おもい出してしまう初日の幕おりないのよ!注意受ける三強

 

 

新は曲がそんなに早くないし

さーどのときみたいにラストに間に合うためにダッシュはみんなしないからのんびりしてるね〜

ラスト決めポーズに間に合わなかったやぎゅうおおすみを思い出して笑う、セーフ!ってしてたけど間に合ってないのほんと草だった

 

 

サムライソウル(仮)いやほんと、テニミュ!感強い

イントロが何故か昔懐かしの特撮っぽさがある(昭和のゴジラのBGMみたいで)そこから初めて聞くのに耳馴染みがある音がして、ああ〜!テニミュだあ!テニミュのリョーマの曲だあ!って初見から思える

うえしませんせいが作ってきたテニミュの真髄

 

音作りも歌詞もメロディも1stから馴染んできたテニミュソウル感じる一曲で大好き

なぜにかねまつさんはこんなにも3rdまでのテニミュに寄り添ってくれつつもちゃんと新の新しい楽曲を作ってくれるのか…すげぇや

 

1幕トーナメントハイライトで

俺たちのメイクアゲームが使われてるんだけど ほんっといい曲だな〜!テンションあがるし、新テニミュだなあ!って感じるし

でも担当のリョーマは一瞬で

メイクアゲームをバックにほぼ手塚くんがメインで出てるのちょっと笑える

 

 

この曲は特に印象残らんなぁがほぼ無いなあ

どれも好きな要素があってみどころや聞き所があるから楽しいな

新はちゃんとやまけんのファルセット活かしてくれるとこも大好きだ🫶

 

4はなぜか全然てづかくんのソロも高音生かした曲もつくってくれないし柱ソングもないから寂しいのよ

 

不満というか、🇺🇸曲、リョーマが入ってるのが1曲でもあったらなーという気持ちはある

あと最初のも二幕のも手拍子必須で本当はじっくり双眼鏡で🇺🇸見たいけど楽しいから手拍子しちゃうの…それが不満

 

 

初日の初見で度肝抜かれたのはやっぱぷらんす王子の曲な〜

歌、うっま!表現力たっか!キャラ解釈とキャラ演技すっご、アニメリスペクトも感じるし、迫力あるし、なんで初舞台の新人なんだよ…意味わかんねぇよ…

 

 

テニスの意識も高い〜♫が好き

血筋最強?血筋最高?

このへん、みっゃイズム感じますね…

 

ただ幸村くんソロの歌詞が気になりすぎてな…アンケート書いても

演技プランとか台詞じゃないから変更されないかなぁ…

全国行ってからの幸村くんのテニスは勝つことだけが喜びじゃないと思うよ〜

テニスが出来る事への喜びが誰よりも強いんだよ〜〜

 

それはそれとして(ゆきむらミニアルバム感)たろむらくん、歌の表現力すごいね、基本の歌唱力はもちろんだけど

ゆきむらくんの歌って今回すごくミュージカルしてるな、と思う

歌詞と曲中、喜哀楽の振り幅が大きくて

悲しみや不安や恐怖から、立ち直り、喜びを噛みしめるのを歌詞に感情

のせるのが最初からうまかったのに3日目からもまたぐんと良くなってて、特に恐怖悲しみでたぶん…泣いてる?涙目になってるのが…

ミュージカル、向きすぎ

歌が上手い人はいても

歌に感情をうまくのせる表現力ってなかなか出来ないから、それはストレートの演技の良し悪しとも違うんだよね

 

 

たろむらくんの声がさちんに似てるって件

声そのものじゃなくて出し方とか発音とか芝居が近いとか寄せてる?のかな

ぷらんす王子も然り、アニメリスペクトを感じるキャストがいて嬉しいもんだね

 

 

ミュはアニメとは別物!なのは分かってるんだけど

同じキャラクターを演じる、という点でアニメを意識する、知るのは当然だし

🎾は.5界隈の中でも一番漫画アニメと密接な作品だから尚更

こういう点では20年の歴史があるのは良いことだな〜って感じる

 

ミュとアニメの制作やスタッフがかぶってるとか近いってのもあるしね

別々の乗り物に乗ってるけど道は同じ、そんなイメージ

 

 

 

F8A0DL2bYAMz0Rt.jpg

毎日発見がある

 

 

10/10 マチネ

 

2幕!

セリフ後に肩抱いたぁ!!

6公演目の新しい発見は

りょが驚かず肩抱きを受け入れていたということです!!

そのあとお話したりうなづいたりのコミュニケーションも多めで嬉しい

 

ジョナタンがメイクしてるときに

毎回?なんだけど

とくがわくんが指をくるくるして

あとべさまとふじくんに何か話しててふたりともうんうんしてるんだけど

まさかほっぺのぐるぐるの話してるんじゃ〜?

 

 

コーレス

きみさま

あくつ

ふらんけん

いけめん先輩

どぅどぅ

 

 

通路側でファンサ貰いまくって

なおかつずっとお頭がいたので記憶曖昧でwww

しかもお頭のファンサ手厚くて🫶🫶🔫してもらって…♥優しいし盛り上げてくれるしれぼらいの時もファンサくれたれいさんもたーさんも大好きだ!

 

 

偶然にも手塚くんと目が合っちゃって、ペコリされてしまって大変申し訳ない気持ちにwwwwなんかごめんwww

 

 

かずやは塩だな!!塩!!!!😡😡

 

 

ガラスの雨のとき

柳くんが傘をひろげるマイムして

白石くんと相合い傘で守ってたよ🌂

おおきに!ってジェスチャーの白石くんとニコリの柳さん😊

 

だるま預けるときに

真田くんが幸村くんの肩をポン!と叩いて会場がわくw

 

おじゅのことわざ

まーた!とくがわ後ろに隠れて!!出てきなさい!

ことわざは

負けるが勝ちって…(真田くんとじゃんけん)負けじゃーーーん!!!

 

 

カメラにおさめてね〜とりすたん兄貴が日本側にきたときにいりえさんに顎クイして客席キャーキャー沸いてたw

(何日か忘れたけど幸村くん構ってた時もあったから可愛い系だけ狙われてるの!?)

なんかこれ見覚えあるなと思ったら

ふぁ〜すての若旦那のファンサだ…

 

 

おじゅわのことわざの時

柳さんの近くへ行って「なんで後ろ向いてるでごじゃるか?」って煽りまくってたwww

もっとやれ!

あとおじゅわ、徳川カズヤに気づいて!後ろに逃げてるから、前へ引っ張り出してくれ!wwいつか公開処刑受ける日が来ると信じてる

 

 

今日急に思い出したんだけど

カテコラスト、幕降り前

君様に連れてかれたりょ〜まが真ん中で

♥👍ポーズしてた(キミ様が片思い♥でりょ〜まが👍)

 

 

 

F8GMHPBaUAAwyGl.jpg

10月10日昼

今日はアリの日ナシの日もある

 

 

 

10/12 マチネ

 

 

🇩🇪戦見に行く🇺🇸きこが「これがジャパニーズツンデレってやつだね!?」

つべ戦前にきこちゃんがりょのほっぺむにっとしてた

 

 

げるまん歌ってたね…

げるまん/ていこくで区切られてて聞こえてなかったのか…

耳がポンコツだと証明された…

 

 

どいつだ?でとくがわくんがじっくりゆっくりベンチのメンバー見回すのほんと何?wわりと冷たい目をしてるおかしらとゆきむらくんがいて、とくがわくんと目を合わせて「何?」って感じの顔してるの笑う

 

ゆきむらくん、🌀で吹き飛ばされたあと?袖に戻る前のところでラケット客席床に落としちゃってなかった?

 

 

さ〜すて観る前は

諦めんな!と謝罪とくりょをみるために通うと決めてたのに

今じゃべんちとくりょを本命にしてるあたり、幸福ってやつは怖いんだよ

 

でもやっぱ目の前でみる

諦めんな!と謝罪シーン(そして置いていかれるとくがわくん…ああ無常…)は感慨深いなぁ…

これぞとくりょだよ

 

 

二幕!ランウェイ、徳川!?!?

 

 

あとべさまについていくランウェイ係がでゅくから徳川くんに…!?これ日替わりでは!?徳川くんにキャーキャー言えたのだが!?

 

 

しかも!!そのあとの徳りょべんちで

ランウェイ良かったっすよ

👍ってお話してた……可愛い…愛だ…♥♥さすがふらんす戦(???)

 

肩は抱いてない

 

 

S2おわりに柳くんからだるま受け取った幸村くんがさぁ…だるまと顔を合わせて、何か一言言ってるんだけど

たぶん3文字なんだよね…?あれなに?微笑みながら言うんだけど、なに?さなだ…?

 

 

おじゅのことわざ、徳川逃げてなかったけど今日は平気そう

類は友を呼ぶ!ルイって誰だよ!?三世!?

(白石に向かって)なに?なんで横向く?ルイなの?

(これさいかわくん、日本ベンチに絡むの味をしめたな?www)

 

上手にいたから錯覚してたらごめんだけど

トップ・オブ・ザ・ワールドのラスト、下手側でとくりょさん向かい合って踊ってなかった?

 

なんでかっていうと、りょ〜ま下手側階段から帰ってくる子たちにからみに行くからなんだよね

ぷらんす王子を足止めして(これ関氷で日吉くんといざこざしてたのと同じや)あとべさまを座り込んで通せんぼしてる…かわいいね!

 

ラスト前、さなだくんとおじゅわのバク転〜!そのあと、さなだくんとあくつくんが一緒にいて

あくつくんがさなだくんに肩に腕おいてて

あ、相棒〜!

 

 

上手側、りょーま来るんだね!?あいてる席に座って靴紐直してた…

あ〜……なんか既視感…にちかちゃんりょがポールに寄っかかってたの思い出した…歴代の子たちは客降りでなんかしてるのを見てきてはないはずだけどやはり同じキャラは同じ解釈なんだなーって

 

で、その前に亜久津くんも同じ通路にいて、堂々と壁にもたれてファンサしないっぷりや

椅子に座って、前の席に足をかけてて

それを見たリョーマが「ええ…?」って顔してたの草だった

 

コーレス

がしま

しらいし「ドンドンドドドン」四天宝寺

ジークフリート(🇩🇪語で愛してる)

ジョナタン「ジョナターン」かわいい〜♥

ラルフ「何も言わないよ〜!かーもんべいびー」🇺🇸!

 

サムライソウル(仮)の歌詞に

サムライは腹切も辞さない〜ってあって

あ、みつゃソウルやって思った

怖い歌詞だわあw

 

一昨日あたりから客降り前とくりょのハイタッチ無くなった〜?

移動中のアリーナ後ろは見える日見えない日があるから確信もてない…

アリーナ最後列かあたりか1バル最前か2〜3バルサイドだと確認できるのだけど…

 

 

 

 

10/12 ソワレ イープラススペシャルデー

 

 

入江「僕は跡部くんと組みたいな♥」

跡部「…………」

周囲がちらちら跡部を見る

跡部「……………………」

平等院「よし、行くぞ!」

嘘だぁー!!封じ!?ww

 

 

たねがしま「ドイツのプロは出たん?」

デュ「………」

謎の沈黙

デュ「ハッ…!気を失ってました」

アドリブ力高いやん!www

 

 

今のところイープラスデーっぽいのはOPのがしま先輩の日替わりくらいかな?

イープラスで舞台のチケット取って見る夢でも見よか〜?

 

ガラスの雨

マチネも同じ?っぽいことしてたんだけど

しらいしくんがポケット?から布?かなんかを取り出して目の前に柳さんと一緒に貼る…?これ何のマイムなのか分からん

 

 

🇬🇷観戦

もうりくんと徳川さんがわりと話すのが嬉しい(高1と高2だし)じゅざがニッコニコで話してるのをうんうん頷いてる徳川くん…ええなあかわいいなあ

 

 

 

やっぱり相変わらずドイツだ?でキョロキョロしてるな、とくがわくん

何の確認なのか

周りの反応が知りたいからなのか…

 

 

 

二幕

抱いた

 

またランウェイとくがわくんで

あとべくんと一緒にイープラスポーズ

 

 

🇫🇷D2ベンチとくりょ

ランウェイ良かったっすよ👍

のあともちょこちょこ喋ってた〜😭

きみさまが決めてふたりで向き合ってうんうんしてて

 

 

すたーばいぶるで横揺れしつづけてたりょ〜ま(いつもはさなだくんに肩叩かれるんだけど)さなだくんととくがわくんふたりから見つめられて

照れくさそうに下向いてたキャワ

 

 

両利きか…!で

とくがわくんがりょ〜まに

えちぜんくんも両利きだろ?って聞いててそうっすね、みたいな会話と動き

 

 

おじゅをおいはらう時にお頭が手裏剣打ち返してたところでごちゃごちゃして、最終的におじゅとお頭でイープラスポーズしたら

入江さんと徳川くん耐えきれずに二人共長いこと後ろ向いて肩震わせてたww

 

 

おじゅの疑問

恋に人で?真田「こ、恋人だな」

愛に人で?真田「愛人だな」

恋より愛の方がいいじゃん!?真「愛人はあまりよくはないな」

なんでー!?

あとなんでそっち向くんでおじゃる?と横向いてる(笑ってる)柳さんを強制的に正面向かせる

 

 

トリスタン兄貴の獲物は柳さん

横向いて顔を隠すのを肩組んでむりやり前向かせてたw

う〜ん、やっぱりかわいい子狙いか…?

 

 

今日のソワレはやたらベンチで良く話をする徳川くんやな

🇫🇷s3で🌸の好きな色は?花は?と王子がきいてるところで

金ちゃんから「とくがわのあんちゃんはしっとる?」「いや」(うっすら微笑みながら首を横にふるふる)みたいな

金ちゃんに優しいとくがわさんすき

 

りょ〜ま試合中も金ちゃんに色々話しかけられててお話してたよ

あととくりょベンチのときわりとでゅくとも喋っててでゅくがニッコニコだった…一体何を話した??

 

 

抱いた流れですけど

いつも通りです

セリフあとに

座って流れるように肩を抱いてました

今日はさすがにりょ〜まも「ん?」って目で抱いてる手を確認してたよ

 

もう私はこの肩抱くとくがわかずやのことはonkntの二次創作だと思う事にしてる

分かったよ、イケ攻めとくがわ推しなんだよね、分かったよ

 

 

 

ウマトーク

ブランシュネージュが白馬の生まれる確率を話したあとに

スミレ号ちゃんが

確率とかやめて…すべての命のお馬さんが奇跡なの(意訳)

って言っててスミレ号って素敵なお嬢さんだな〜って思った…✨💝

 

カミュが🎾の声が聞こえるって話から

りょ〜まが金ちゃんにラケットを耳にあてさせて「聞こえる?」「…?わからん!」ってやってたのキャワ…

金ちゃんぼ〜いずだけど自然だしらいらいに寄せてくれてて新ミュに凄く馴染んでるよ…ありがとう

 

 

金的

マチネは徳川くん身を乗り出してた…?

マチソワどちらも幸村くん柳くんが目を閉じて渋い顔してるの草なんだ

 

 

 

五車の術説明時

どぅどぅにだるま押し出す柳さんを見てなのか?

ベンチ後ろで入江さんやでゅく、お頭も?だるまさんが転んだ、してなかった?

 

 

U17がふざけ始めるの

がしまパイのなりきりじゃんけん思い出すわぁ〜もっとふざけようぜ!?

 

 

でゅくがオニで入江さんとお頭とでだるまさんが転んだやってたっぽいし しかも入江さんガッツリお頭を引きずり落とそうとしてたみたいで

やっぱりそうでないとな!って笑った

 

 

 

10/12 マチソワ

 

F8Qd2-haMAAs79M.jpg

記憶すぐなくなるから急いで描いて残しておく

 

 

 

10/13 ソワレ

 

冒頭の嘘だぁー!をとくがわくんに向けてやる入江さん

徳「………」(顔をそむけ困りながら)

徳「…入江さん、困ります…」

 

 

ドイツだ?で立ち上がってベンチ見回すとくがわくん

う〜ん、毎回やるやつ

 

ふじくんへの歌で手塚くんの歌い方?、すごいリキが入ってたかんじ

というかてづかくんに限らず全体的に力入ってない?関係者?きてるのか?

 

そういや昨日気づいたけど🇫🇷のランウェイ時のキミ様

マジでガチで興味なさそうにしてるの良いねぇ…爪見てるの本当だったんだなww

 

たねがしま日替わり

バンドメンバー全然おぼえてないや…あつとりゅうじがいたのは覚えてて

ニューシングルがですなぁですなぁなのは分かった

 

抱かない

 

 

 

ずっこけのシーンで入江さんにかぶさってこけるとくがわくん

あとで謝ってたよ

 

 

ランウェイ、お頭

とくがわくんにラケット預けて

ランウェイで🫰で沸く

 

 

で、それをみたとくりょベンチが座ってからふたりで話してて🫰してた

 

 

五車の術の説明ででゅくお頭いりえのだるまさんがころんだ

入江さんあしをのばしてタッチしようとするんだけど堂々とお頭を押しのけて押し込むしお頭ひきつってて草

とくがわくんも近いんだから参加すれば…?w

 

 

客降り

とくがわルート…なんだけど列中程席だから逆にこれレスもらえるのか?と見てた(通路側爆裂塩だよ)けどあの人……誰とも目を合わせてねぇぞ!?ど、どこみてんだ!?w

 

 

ちなみに上手1バルはキャストがきてて(たぶんたいせ〜くんと(せんごくさん)とっき〜さん(🌸先輩))でとくがわ…というかおのけんは通路側にいたとっき〜さんをなんで?出れば?って腕を引っ張っていたw(これがあるから今日は特にファンサ少なめよ…)

 

 

 

コーレス

入江「僕の名前はー?」いりえ〜かなたー「じゃあもう説明いらないね?東京があと2日で終わるなんてー?」うそだぁー!

幸村「普段ははずかしくて言えないけど、俺が行くよって言ったら(ざわつく客席)大好きって(ギャー!!サマバレ!)」「行くよ!?」大好きーー!!

 

 

ボルク(ドイツ語で最高!の意味)みんな、頑張れ!(これいつも言ってくれるけど、私達が応援されていいのかな!?)

キコ「ラッキーをプレゼント!」ハッピー!

おじゅ「だってばよ!」おじゃるだよ!(今日の日替わりネタ)

 

 

おじゅの日替わりは

日本の忍者漫画を読んで勉強してるよ(何故か忍たまだと思う私)

〜だってばよ!(あ、そうか、そりゃジャンプだからNARUTOよなw)

オシショー様、チャクラを集めて…一緒に!(手を重ねるさなだくんとおじゅ)

螺旋丸!!(チャクラねってくれた真田くんにうつ)

 

 

修行が足りん!!斬りされてた

 

 

コーレスの幸村くんの大好き!のとき

リョーマは上手階段で頭抱えてたよ

恥ずかしい〜ってポーズで

 

 

D1前のリョの「なんかギスギスしたペアっすね」が

セリフがつまった?感じでフニャフニャして「ギス…ギス…したペアっすね」文章化が非常に難しいんだけど

おもしろ可愛い言い方(セリフ噛んでる感じじゃなくてものすごくスローリーなかんじになって面白かった…)になっちゃってベンチ上に

いるふじくんあとべさまとくがわくんから注目を浴びていた

 

 

カテコ

下手側でとくがわくんとふじくんが並んでハイタッチしたりなんやかんやしてたんだけど

改めてもちこのふじくんの姫感すげ〜なと思ったわ…

 

 

高身長の男と並んだときのバランスがすごくてうっかり萌えそうになって

「とくふじ!?新しすぎんだろ!?」って混乱してたけど

そのふじくんよりりょ〜まって小さいんだった

うそうそ、やっぱりとくりょだよ🫶

 

 

今日のトリスタン兄貴の獲物は

たねがしま先輩でした

顎クイじゃなくて

顎ちょんって触られて

(私から見たら)まんざらでもない顔してたの良かったな…

 

 

漫画やアニメのたねがしま先輩って男らしいなーと思うんだけど

ミュのあきさーさんはどこか女性的というか

女っぽさがあるような気がずっとしてるせかすてから

 

だからすみれ号の声あてるのもしっくりくるし声変える感じしなくても自然と女性役が出来る感じがする

これは役者のもつ種のことなのかもしれない

 

あきさーさん、体型も顔も男性に違いないんだけど空気感というか持ってる魂に女性の香りをまとわせてるなぁと思う

中性的じゃなくて

男性性も女性性も持ち合わせてるなーって不思議な役者さんだ

 

サムライソウル(仮)いつも正面見てからあの少し狂気じみた煽り顔のりょ〜まを眺めてたんだけど

後ろ向きから横向きになってからの表情変化凄まじかったんだな!?なんて勿体ないことをしてた…

ぴりょさん、細かい芝居やアドリブ力、瞬発力も凄いけど

顔つきの作り込みが個人的に本当に凄いと感じる

 

 

狂気入ってる🎾に本気の顔で

恐ろしい描写されてて印象的だったのって原作の赤也視点の無我の境地状態のリョーマが一番怖い

赤也視点だから尚更なんだろうけど

 

 

ってことは関東立海で見れるんだよな、そのぴりょさん…ウワア!!

金が…金がないよ!!

 

 

🇫🇷戦前にかみゅが奥さんとラブラブしてるとき

オフマイクなのにりょーまの

「ウワ」が1バル後ろまで聞こえて草だった

ウワ言うてやるな…w

 

今日は金ちゃんがりょ〜まにテニスの声聞こえる?ってやってて

🙁聞こえないよって

 

 

そういや

すみれ号とぶらんしゅねーじゅ

今日は上の人達の会話中に

キッスしてて

客席沸いてたね

でも付き合わないんだよな〜お断りなんだよな〜〜

 

 

 

10/14 マチネ

 

たねがしま先輩Op

U17 で水族館に行こう 平等院がイルカトレーナーでデュークがイルカ!?

しかも最後、徳川感動して泣いてたで!?

 

 

その流れで🇬🇷戦前の話すシーンでデュークがイルカになっていた

 

 

🇬🇷ベンチ

もーりくんが徳川さんにちょこちょこ姿勢直されてた

ポイントとってニコニコ、うんうん

 

 

嘘だぁー!

全員沈黙が長いww

 

ドイツかな?で今日は座りながら徳川くん周り見回してたw

 

コーレス

徳川

さてここで問題です

俺は何で世界をとると行ったでしょうか?

義〜!!

 

 

あと抱いてないです…

 

 

ランウェイ

リョーマ!首にストールまいてポージング

きゃわ…

トリスタン兄貴の獲物はあとべさまwランウェイ後に🇫🇷ベンチにお返し?行ってたw

 

 

 

🇩🇪Qp

クオリティって言ったらパーフェクトって言ってね〜

パーフェクト〜!?(???)あ、クオリティー!「パーフェクトー!」

🇺🇸

ドゥドゥ「ドゥドゥ〜!?」オバンドゥ〜

🇫🇷

ティモテ

ポージングしたらパリコレ〜!っていってね♥

 

 

とくりょベンチ

せっかくランウェイりょーま行ったんだからほめなよ!とくがわくん!w

今日は何かとオフマイクで喋ってる声が聞こえてたからもしかしたら前方だと内容聞こえたかも…

 

 

🇫🇷d1ベンチ

今日はとくがわくんもーりくんにアドバイスしてたりよく話しかけてた

 

 

カテコ

あとべ(いやもはやりょや)ととくがわ(いやもはやおのの)と並んで目を合わせて踊るわけよ…なんやあほんとさーすてラブラブやな(歯ぎしり)そのあとやすえ(入江)にみつかったあとべさまが追いかけられながら踊ってて昭和のアニメ感あっておもろかったww

 

 

🇫🇷S3.でぷらんすにはなしかけられるりょまのときに またきんちゃんにとくがわくん話しかけれて

首をふってた(知っとる〜?)ってやつかな

 

ガラスの雨

今日は白石くんが傘をひらいて柳さんと相合い傘してた

閉じて返すまでのマイムもしてて細かい

 

2バる客降り

ゆきむらくんとふじくんくるんだね?!ゆきむらくんに🫶してたら

ガッツリ目があってニコ…されて

照れたww

常勝立海しかやらんみたいよ

 

 

おじゅわ

イギリスパン、フランスパン、ドイツパンはあるでおじゃる

日本は?

真田「ジャパンだ!!!!」

……50点でおじゃるな

真田「何ぃ!?」

 

 

 

10/14 ソワレ

 

嘘だぁー!

白石くんに向けて

「入江さん、元気だしてください」

 

🇩🇪とか🇬🇷のベンチもマチネとほぼ同じやね(というかいつも大体同じや)

 

抱かない

 

 

とくりょベンチ

両利き〜でとくがわさんは左利きで…みたいなお話してた

すたーばいぶるで

とくがわが手拍子始めたらりょも真似してた

ここだけ教育番組かな?🌷

 

途中、身をかがめてとくがわさんが話しかけるんだけどその屈めっぷりとりょ〜まの近づきっぷりで

え…💏するの…?と思ってたwwごめん

 

 

D1でもーりくんにアドバイスするとくがわくん休憩はいるたびする

最近よく話してるなあ

 

 

コーレス

マチネとメンバー一緒

徳川「問題です、俺の必殺技はなんでしょうか?」ブラックホール!

跡部様 雌猫に感謝

Qp

ドゥドゥ

ティモテ

 

 

アリーナ後ろ席、りょ〜まみんなにハイタッチしてて上手見切れ席に座ったのに周り気づかないで普通に客みたいに座ってたの笑った…みんな構ってww

 

 

カテコラスト

もちこが

踊りましょ!ガチで!みたいにとくがわおのを誘ったのに

分かってないのかもちこふじだけガチダンスしてて草だったww

 

 

さなだくんのバク転前、ゆきむらくんに帽子預けてるんだね…最高や♥♥♥

 

 

カミュの試合前の「デューク😡!」がソワレから「デューク♥」ってなってて何事かとw

試合後も「デューク…♥」でちゅっしたボールを胸に押し当ててた…う〜んラブ、愛の人

 

 

おじゅわ

日本チームに気になる人がいるでおじゃる

高校生メンバー前までずら〜って歩いて戻ってきて柳さんへ「なんで目閉じてる!?どうして?なんで?」(顔を背けて逃げるやなぎさんw)

真田「蓮二を困らせるんじゃない!!😡😡」

ひえ〜!!

 

 

とくりょベンチ

細かいところだときみさまがポイント決めたときにふたりで顔を合わせるとこも好きだし暗転?してるとき(白石回想)でゅくと3人で話してるのもうっすら見えてたのしい

 

🇫🇷d1べんちのふじあととくの共通点ない三人が何話してるのか謎すぎる

 

 

 

 

F8a25ZoakAAMz7s.jpg

10/14 上手サイド大好き

 

10/15 前楽

 

嘘だぁー!が

ひとつひとつの動作をじっくりやるやつ

いつも思うがこのときのとくがわくんに義を感じないw

 

がしまさんはカラオケへ行く夢

店長がお頭

100点取るまで帰らせてもらえない…

でゅーくのアイドルソング

合いの手やってたけど、ですなぁ〜?なんだっけなー

 

 

どいつだ?で相変わらずベンチみまわすとくがわくんなぜみんなそんな冷たい目なんだww最近の気付きは入江さんが言った瞬間目を見開いてるってこと…

 

 

きこちゃんドゥドゥやっちゃえ!でりょ〜まくすぐる(別に〜のところ)

 

抱かない

 

 

おじゅのスーパー壁ドンを真田くんを床に寝かせてバク転で床にどん

 

 

それを見たトリスタン兄貴の狙いは真田くんに壁ドンしたらゆきむらくんが真田くんをかばってきゃ〜〜!

 

 

そして白石くんのずっこけで

とくがわくんがいりえさん床ドンしてて私は笑った

 

 

とくりょベンチしらいしくん回想暗転中にめちゃくちゃ喋るし笑うし、なんなの!?暗転中やぞ!?足の組み方の話をしてて(りょに)同じ足の組み方

 

 

コーレス

平等院

リョーマ

てづか

トリスタン

ラルフ

 

 

客降下手側通路

とくがわつーかおののがあとべいやりょやにハイタッチしようとしてスルーされたり…なんなんだよ〜😭なかいいなぁもう…その1/10でいいからファンサに向けてよお😭

 

 

ガラスの雨

腕でよけたしらいしくん

頭に突き刺さってた破片をとってあげる柳さん

 

 

 

10/15 TDC楽

 

 

嘘だぁー!柳さんへ

「跡部がダブルスを組む確率96%…

あ「やめとけ、柳」

 

きこちゃん「やれ、ドゥドゥ!

りょくすぐるドゥドゥ 無反応りょ

きこどぅ「???」

 

 

がしま

G10でドックカフェ

ブリーダーさんがお頭

つっきーがシェパード

あつがドーベルマン

うさぎさんが…うさぎさんって鬼のことな〜?

寿三郎が〜○○(犬種わからず?)こんな人懐っこくてわ〜足元にきて〜あ〜(犬かわいがるマイム)

 

 

がしま到着

もーり「たねがしまさーん!」

が「…ナッシン…」突如無になり無表情、無反応になるじゅ(こわいw)

でゅくは犬になっていたww

 

 

ガラスの雨

しらいしくんがほうきとちりとりを取り出してふたりで掃除

 

 

どいつかな?

今回は座ったままお頭だけ確認してたような…笑ってほしいの??

 

 

抱かないよ!!

 

 

トリスタン兄貴のターゲット

毛利

手を取り手の甲にキッス

会場沸くwww

しかも毛利くん大喜びで草

 

 

ランウェイ

りょーま

羽マフラーとかキラキラジャケットをもこもこに着飾って(ドリライ衣装みた〜い)煽りポーズ

そのあと脱いだ衣装まとめてくるくるして袖にブン投げてるのをとくがわくんが見てて驚いてて笑った

 

 

おじゅわ

日本のみんなに伝えたいことがあるでおじゃる

食欲の秋でごじゃるな

おなかが気になるみんなに絶対やせるダイエットエクササイズを教えるでおじゃる!(客席、セカステの柘植コーチを思い出す)

真似するでおじゃるよ〜?

バク転からのパーピー?(飛んで腕立て、バク転飛んで腕立てふせ)

 

真田「誰が出来るかーー!!」

 

 

とくりょベンチ

すたーばいぶるで

こぶしちいさくつきあげ振り付けするとくがわくんをみて真似するりょ

かなり控えめな応援をするとくりょ

それをさなだくんも真似する

ふたりをみまわすりょ

 

たぶん、また暗転中喋ってたね…勘弁してよ…あかるいときにやろうよw

 

 

ベンチでわりと色んな子と会話するとくがわくんだけど

今日の🇫🇷戦終わりにしらいしくんと話してたの謎で…なんの話するんだ

 

あと珍しくベンチで

いりえさんがしまさんおかしらとも話してたかも

高校生たちだけで話してるの珍しいな

きみさまとは全然接触ないんだよなー

1幕🇩🇪は隣りにいるんだけど

 

 

🇫🇷S2終わり禁術時

たまに見かけるのは

だるまの目をかくす柳さん(なんで?)

今日はじゅざに抱きつかれたのでだるまをゆきむらくんに手渡してた

ゆきむらくんはジャージの中にだるま隠して守ってたよ

 

 

あと今日はおじゅわから真田くんがだるま貰ったら

後ろでゆきむらくんもぺこりしてて

マチネでトリスタン兄貴から守ってたのも相まって新みゅのゆきむらくんは保護者感強いんだなぁ

 

 

🇫🇷D1

とくがわくん、ここ2〜3日じゅざへのアドバイス絶対するマンなんだけど、マジでなんで?

 

 

 

カテコ

ステージ上でめっちゃおもろいな、と思ったの

りょーまのコーレス担当時

板上にいるメンバーみんな手拍子してないに

下手側にいるとくがわくんだけ

両手上でデカい手拍子してて

りょーま強火ヲタに見えて楽しかった♥♥♥

 

 

アンコ前挨拶

ボーイズ

🇺🇸るーく らるふ

🇫🇷でぃおん ぷらんす

🇩🇪ざっく ぼるく

🇯🇵とくがわおの ふじもちこ

最後 えちぜんひかるww

ぼいず挨拶はないとうくん

 

 

りょーまひかる挨拶で

けんちゃんが(てづか)隣にいないのが不思議で〜って話のとき

やまけんスマイルで手を振ってるのと

隣のぼるくがハグして渡さないよ〜アピかわいくて最高だったわ

やまけんスマイルいいよなぁ、はやくボケボケ&ほのぼの挨拶聞きてぇ

 

 

 

とくがわおののの挨拶は1stからのモンとしては少し泣きそうになったけど

全文非常に真面目な内容すぎて

少しはフウ〜〜♪とかイエー!とか叫ばせてほしかったわwww

 

 

でぃおんもざっくも素が可愛すぎませんかねえ!?

挨拶かわいすぎか〜!?円盤に入れてよね!?

でぃおんくんの挨拶に緊張してるのにちゃんとりょーまに宣言欠かさないところ、やりおる男よ…てにみゆ(挨拶すら)が上手い…

 

 

せかすてが神奈川楽でアンコール追加だったから

追加要素あるかなー、もしくはダブルアンコやるかなー?って思ったけど

あっさりだったね

大阪か立川かあ

 

 

いつかは忘れたけど

幕降りで

両ほっぺ♥作ってたのは見た

覚えたんだなぁ…

 

 

そうだった

ランウェイ後にちゃんととくりょベンチでおはなししてた(ほめてたよね?)

私としたことが…ついうっかり書き損じた

 

 

ああだこうだ

自分の考えるCP観はどのようにして形成されていくのか、あるいは「いったのか」?

 

昔の自分のサイト、ブログを読み返すと

ほんとーーーーーーーーーーーーーに自カプについてよう考えてますね。

ギリギリ海闇、海アテまでは

実によくブログを書いていたものです。

17年くらいからテニミュ、テニスに戻ってきてから

あんまりブログを書かなくなったな。

 

このブログの→にある年月別カテゴリを見て分かる通り

明らかに17年の夏から減ってますからねww

 

対して人とコミュニケーションを取れるほうでもないのに

SNSに入り浸るのは

自分の場合は、個の思考力を低下させているだけに過ぎないのか…?

 

良いのか悪いのかは別として

個人的には、もったいないことしてしまっているなーと思った。

 

答えの出ないことを、ああだこうだとぐちゃぐちゃ考えて、自分なりに言葉にして文章にして出力することで、思考をまとめていくのが、自分らしさの一部分であると思っているからだ。

 

ここ数年は、そういったことをほとんどしていないと気づく。(遅くない?)

 

王道CPにハマっていたとしても

マイナーCPにハマっていたとしても

結局自分の考えるCP観、求めるCP像は、自分にしか考えられなくて

理想も、夢も、自分でなんとかするしかないわけだった。

だから、どんなに下手でも、未熟であっても、自分が創作し続けることでしか満たされないのだった…、わたしゃ悲しいよ。

人様の描いて下さるもの、もっと言ってしまえば原作・公式で満足できるのが、一番いいのかもしれない。

そういう普通の漫画アニメゲームファンである方が、こんな捻じれた悩みを抱く必要も無かっただろうに。

 

――

何故、腐女子になっちまったのか。

どうして、同人オタクになってしまったのか。

そんなの…20年以上前に言ってよ……。

「知って」しまった側に、なっちまったからにはもう戻れねえのよ…。

腐女子が先か、同人が先か。

多分私の場合は同人が先だったかと思う。

小学生の時にアンソロを間違って買ってもらったのが、初めて触れる同人だったから…セーラームーンの商業アンソロでしたね。

内容はよく分からないけど絵が可愛いなーと思ってたくらいだった。

 

というか当時は、ゲーム4コマアンソロのコミックスがいっぱい出てて

(ドラクエ、マリオ、とかそういうメジャー系のゲーム題材にした4コマアンソロ、そのへん出身の有名な作家さんだと衛藤先生とか柴田先生とか)

今でいえば、同人漫画みたいなもんだったけど

それに触れてる時期も小学生低学年とか幼稚園児ぐらいだったから

受け入れ態勢的なもの、下地はばっちり出来てたんだと思うわ。

やたら絵柄が可愛くて、好きな作家さんがいても

「なんで他の漫画ないのかな?」って不思議に思ってたなー

今だったら作家名で検索するけど

昔(30年くらい前…)は、本屋で作家名探すくらいしか手段無かったもんな。

それと、アンソロで描いてる作家さんは、あんまりオリジナル作品描いてなかっただろうから、当時検索出来たとしても、個人単行本出してるのは珍しかっただろうなー。

 

同人を理解していない頃ですら

漫画家がゲームのイラスト描いてるのを見るのも好きだったし

アニメーターが漫画のファンアート描いてるのを(アニメ雑誌とか)見るのも好きだったなあ

子どもの頃は、何故か大人である漫画家が別の作品の絵を描くとか、好きなことを公言するのが「特別」なことだと思っていたので珍しいと感じてた。

 

――

 

主題からズレてしまったな!

 

自分のCP観、

徳リョの場合は

あまりにも新テニミュに受けた影響が強すぎる。

原作漫画とアニメだけでは、多分ハマれなかったと思う。

と、言っても、徳リョだけが特別なわけではなく

元々テニミュから受ける影響がめちゃくちゃ強い方だったので

2005年に氷帝を見て、通うようになり、06年に立海を見て完全に立海が推し校になって今も17年ずっと好きでいるのは

テニミュのおかげの人間です。

 

徳リョ自体を描いている人も

萌えている(萌えってもう死語って本当ですか?)人も

私が認識している限りでは、ごく少ない人数だとは思いますし

全ての考え、表現を目にしてきたわけではないので

あまりに偏見がすぎるとは思う、が!

 

基本的には

一般的イメージとしては

徳川さんからの矢印が大きく、リョーマが少し引いてる、または受け流している

という形態が多く見受けられる。

そこにリョーガがいたり、手塚がいたりってパターンが多い印象もあります。

 

これは個人的な嗜好なので、ただただ個人の意見と感想ではあるんですが

他CPがあることに関しては、全く構わないのですが

〇〇前提の徳リョ

かませ犬扱いの徳川さん、

ほんとよーーく見かけるよ!

私はああいうの、すっごく苦手!

特に徳川さんが喜んでいたり、喜ばせられている、裏では実は…とか

ぬか喜び系のやつ

 

正直、胸糞わるいわね!

 

不憫萌っていうのもあるんでしょうけど、

嫌な気分になります。

描く人も個人の趣味だし

それに対しての私の意見も個人の感想なので…。

 

 

話を戻して……

 

徳川さんからの矢印が大きいのは、もちろんそれも前提としてある

 

リョーマからの矢印は?ってところ

 

ここで私の中で決定打になったのは

新テニミュ2の「やめろ徳川さん」の歌詞

三ツ矢先生に関してはそれこそテニミュの始まりから神と昔から崇め奉っていたので、三ツ矢先生の理解と解釈、表現を赤子のように信用信頼しきっていたので

「ああ、そうか、リョーマは徳川さんのこと、そう思っていたのか…」

と理解したのだった。

 

最初こそインパクトに負けて「????……??……!?!?」と戸惑いましたが、

三ツ矢先生の歌詞は、各所のインタビューや、ご本人の配信による発言から

とにかく原作を読み込むこと、を第一に作られているので

だからこそ、信用信頼がおけると思っています。

そこにあるリョーマから発せられる言葉や思いは

全て原作から成るものであるという答えがあるからです。

 

そこが大きなターニングポイントだったかな、と思う。

 

なので、私が考える徳リョ、私が好きな徳リョは

徳川♥♥♥(♥♥♥♥♥)→←!!♥♥♥♥!!♥♥♥!!リョーマ

みたいな熱量なんですね。

徳川くんは表面上に出すつもりがあまり無いのと(表現方法を知らないとも思う)普通に恋愛下手なので、内に込める、秘めるタイプだと思う。

心の中や、頭の中では、ド重くぐちゃぐちゃ考えてるし、テニパや様々な媒体における恋愛観からして基本的に「恋」「愛」を真面目に、重く考える(ライト恋愛、遊び、軽い付き合いはおそらく性格上出来ない)ので愛情自体は重量級だろう。

リョーマは、行動や言動からして、相手に発破をかけたり、挑発的な発言が多いので、WJテニス時代もそうだけど、発言自体が少なくても、言葉をかける人間に対しては、気にかけてる人が多い印象があるので

そういう面を踏まえると、徳川さんは注目されてるなと感じる(このへんはどうしたって自カプだから贔屓目にみてるけど)

 

新におけるリョーマと徳川のふたりが特別な存在なのは、明白ではある。

 

 

まあ、端的に言っちゃうと

受け上位好きだし

受けからの矢印でけーCPが好きなんだよなあ!!

こればっかりは徳リョに限ったことではないが

 

ただ、それが

新テニミュのおかげで

気付かされたCPってことなんですかね…

 

 

テニラビは、すごい徳川→→→←リョーマしてるよね…

 

 

いやほんとスペイン戦楽しみでしゃあないっす

あと5年…10年は生きねば…

おののけんとがスペイン戦やるとしたら、あの人おいくつになってるの…今年34才なんだけど

もし新テニミュでやるとしたら10年後とかでも44とかだけど

ギリやれそう?

流石にWキャストかもしれないかなあ

全然予想がつかないや

勝手な希望だけど

そのころに、いざにきが南次郎やってて、ぴかちゃんがリョーガやってたら、嬉しいよね…10年後に、ぴかちゃんはまだ30なのかあ

わけえなあ

ログ絵など

ピクシブに去年から今年までのテニス関係の絵をまとめてあげてます

雑な絵もたくさんあるので

自分のためにまとめておいた

新テニミュの感想が多かったなー

2月日記書いてなかった!?

こんにちは、日記どころか月記にすらなっていない!

 

2月は、福岡岐阜、水道橋とテニミュ氷帝どっぷりでした。

TDC公演が不完全なものになってしまったので

岐阜は本当に行っておいてよかったです。立地とか色々問題ありましたけど…。やたらキャストたちが「自然豊かな」を強調しているだけあって、駅前も会場付近も、何もなかったからね…。

 

2月後半から3月前半まで、体調不良おこしてました。

帯状疱疹にかかってしまったんです。いやー、顔は腫れるわ、目は開かないわ、熱は出るわ、悪寒が凄まじいわで、しんどかったですね~。

完治まで2週間ちょっとかかったので、

スパコミの申し込みも熱にうなされながら朦朧としている中、やっとこさ行えるレベルでした。使いまわし絵でも、カットに編集するためにクリスタ起動するのすら辛かった。

ペンタブのペンの調子も悪くて「まさかこの時に買い直しかあ!?」と思って四苦八苦してたら

単純に電池のプラマイを逆にしていたという間抜けっぷり。

脱力しちゃうわよね。

 

――

TDC公演は、中止になった公演の特別歌唱披露とか、イレギュラーな回もあったし、全公演菊丸くんはいないし、公演の後半ほぼ跡部様は録音だし…なんともキャスト的にも不完全だったろうな……と色んな意味で悔いが残ってしまうものだったなあ。

昔みたいに再演は出来ないだろうから、その分、ドリライなり、何かしらの次にある青学、氷帝が揃う時にベストな状態で行えれば、それをリベンジとしてほしいものです。

菊丸くんはいなくても公演は行うのに、跡部様が抜けたら公演は中止ってことに憤りを感じるファンの意見も、私はごもっともだなあと思いましたし、何かとうーん、どうしたもんかね…と観客にもモヤモヤが残ってしまうものだったな。不満もあれば、もちろん良かった点もあるけど。ひとことで言うなら不完全燃焼だなーとしか。

無事に全員がベストな状態で大千穐楽を迎えられたなら、涙も出るもんなんだなと、自分の中でひとつ答えが出ました。決して努力していないとか、頑張ってないとか、良くなかった、ってわけじゃなくて

最後の最後まで不安がずっと残っていたからなのかな、ずっとハラハラしてて、一観客としての精神状態じゃないような(テニミュはファンも身内意識高い作品だけどさ)そのせいか泣ける状態にはならなかったな~。という感じで迎えてました。

千穐楽に泣けるのは「良かったねえ」っていう気持ちが大きいんだな。

はー、何とか終わってくれた…っていう気持ちだと本当にただただほっとした感じだった。あとはもう明日からは休めるだろう、とも思ってたし…。

TDCは楽しめたのか?それとも不安だったのか?ずっと自問自答の観劇でしたね。

不安を抱きながら観るのはしんどいっす。

みんな元気で健康でいられることと、

健康状態に不安を残しながら、それを観客に感じさせながら見せられるものはエンタメとしてはその立場はおかしいもんだと思うけれど

それでも幕が開けたのは

他の作品とは違ってテニミュにはテニミュの文化があるからなんだろうな、とも強く感じた期間でした。

何がいいのか悪いのかは、それぞれの判断基準に任せるとして

テニミュ独自の文化は、本当に独特なものとして成立していて

それがあるから20年続いているコンテンツなんだなとも思うし

20年あって、こんだけボロボロな公演も聞いたことないよな…という気持ちもあり…。

複雑っちゃ複雑でしたね。

 

いつも手放しに「楽しい!」を与えてくれるテニミュに

不安や不満、疑問が浮かぶのは、悲しいことやね。

きっとアンケートなりボイスなりにいろーんなご意見がきてるであろう。

これからが良くなれば良いなと思います、ほんと。

 

言うだけはタダなので

4th関東氷帝、大阪20~22日遠征していました。

 

3rd立海の頃からしている当日券チャレンジ

3rdまでは本当の当日のチャレンジでしたけど(抽選券と当選が会場前に貼り出されるあの受験結果みたいなの、ドキドキとスリルがたまらんので好きだったのですが…)

新テニミュから当日引き換え券とキャンセル待ち券になってからも続けています。

 

今回の大阪の土日は、大阪楽以外も結構な激戦だったみたいで

全然チケットが取れず、行く予定の5公演のうち、2公演はキャンセル待ちでした。

 

まあ……正直言ってテニミュのキャンセル待ちなんて

確定なんですけどね。

見れなかったこととかほぼ無いんで。

ただマジでギリッギリになるのは、3rd立海の頃からそうだったように感じます。開演5分前に案内されることもあったし、立ち見もあったし。

スタッフに連れられて当日引き換えキャンセル待ちのテニモンたちがぞろぞろ歩いていくのも懐かしい。

(だってキャンセル待ちチケット買う客なんてドテニモンしかおらんやろ)

ネルケ的にもどんなクソ席、クソ環境でも1枚でもチケット売れた方が儲けもんだし、チケット払い戻しするよりギリギリでも客を入れちゃった方がいいんだと思う。

そういや3rd立海全国の当日券で

どこかの地方の劇場で親子席?みたいな、ガラス張りの個室みたいな(なので音は入ってこなくてその個室のスピーカーみたいなのから聞こえるので音質は最悪だが)

ところに入ったこともある。なかなか経験できない席なので面白かったし、個室4人くらいしか入れないのと、物珍しさ?でアンコール客降りでキャストたちが注目してファンサしてくれたのも面白かった。

 

 

そんなわけで大阪のキャンセル待ち、メルパで入れるなら、機材解放席(1階最後列)か余った関係者席(1階17列~)だろうな

と予想していたのに

いざご用意されたのがセンター6列目。私は違ったのですが連番で同じキャンセル待ちで通路側まであったので

いやいや、なんでこんな良い席なんだよ??

(同じキャンセル待ちの人たちも(連番友達同士っぽい方々)「なんでこの席なの??ww」と笑っていたので、ほんとマジでなんで?

 

おかげさまで立川、大阪公演中、自力で取ったTSC先行のどのチケットより良い席でしたよ。なんなんだよもう!当日券チャレンジやめられないだろうが!

 

双眼鏡いらずでキャストのお顔もじっくりしっかり見れちゃうんだもんね…参ったよ。

おかげでS1見たら

 

「ああ……本、出そう……」

って思っちゃったからね。

 

塚跡だよ。

 

そもそもさ、

この二人、やまけんりょやはもう2年の付き合いで

もう2年も手塚と跡部をやってて

 

それまでのシーズンだったら、なかなかありえないことに

公演中に一緒に配信番組やれるんだよ?

そりゃ、そうなるわ。(??)

りょやチャン見ていた影響もあってか

思い入れが出てしまって余計に

好き~!!!ってなってしまった。

新テニミュの頃とはまた違う考えだ。

 

やっぱりテニミュにおいて、テニスにおいて

「対戦相手」ってことが重要なんだろうなあ。

 

真幸は対戦相手じゃないけど(新でやっと試合してくれたけども)

 

 

なんと6月に、塚跡のオンリーあるんですね。

それに出たいと思いました。

健全なのとエッチなのと出してえなあ、出してえよ!

 

その前に5月のスパコミで徳リョも出したいですしね…

ほんと今から原稿やらないといけないのに!

 

 

 

年が明けている!?

やっぱり月記になってない?

もう年が明けて10日以上たっているぞ!!

 

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

去年の同人活動らしい活動は5月のイベント参加ぐらいで22年の後半は何もして…いなかった…気がします。ろくにWEB活動すらしていない!?

テニソニ行って、テニミュルド吹行って、レボライ行って、ジャンフェス行ったら22年が終わってました。

 

徳リョ(新テニミュ)的に言いたいこと、書きたいことは

 

コメンタリー!!!!!!!!!!!

 

コメンタリー自体も大 変 萌 え ……だったけど(もう販売終了してしまっているのが…)

 

何より!?コメンタリー紹介動画があかんかった!!

みんな見ろし!!??

 

https://twitter.com/watch_UNEXT_A/status/1596337955626397696?s=20&t=FtxwvXFfD4znwC2aQaMMGQ

 

 

お尻さわってる!?

なんだよ!それ!

見せろよ!!

画角に入ってないからって好き勝手しないで!でもありがとう!

 

この動画に気づいたのが

友達と通話してるときで

リアルに「え?まって? 待って!?」っていうオタク女構文を口にしていました。

 

いや、凄い時代よね。

私は自カプの攻め役の俳優が自カプの受け役の尻を触る世界線にいたか…。

 

おのけんとのこと、1stシーズン立海初演から知ってるしずっとうっすら追いかけていたけど

こんなことするようになっていたとはね…不思議なもんだわ。ありがとうね。

 

 

――

ジャンフェスも行ったし

年明けてからのテニミュ4th関東氷帝も初日から9日まで観劇もしてました。

これから大阪、福岡(全通)、岐阜(全通)、東京凱旋も行く予定なのでほーんと楽しみ!

最近は、仕事中も新大阪で何を食べるかってことしか考えてないです。

551とりくおじは食べるとして、やっぱお好みとかたこ焼きとか定番だけど食べたくなるなー!と思って、関東にいるうちは我慢しようと思ってるww

 

青年館は新しくなってしまったし、テニミュも新テニミュでも新しい方の青年館はあまり公演しなくなったけど

大阪メルパだけはテニミュ1stシーズンから変わらずずっと大阪で公演を続けていてくれるので本当の意味でのテニミュ聖地はメルパ大阪なのでは…?

 

むかーし、1stシーズン立海関東のころ、大阪で友達が出待ちしてたのに付き合ってて

でも私は劇場裏口で待つのが寒すぎたので「コンビニ行ってるわ」と離脱したら

そのコンビニに大量にテニミュキャストが来店して、立ち読みしてた私は大変気まずい思いをしたことがあります。

しかもみんな食糧を買い込んでいたので、キャストが帰ったあと、コンビニの売り場が空に近くなってて「買うもんがない!!ww」ってなったのを覚えてます。

りょーちんが出待ちファンにめっちゃファンサしてたのが記憶にのこってる。やがみのれんは、無表情でちょー怖…って思った記憶(イベントとかの時と雰囲気違うわあと思った)

今は公式から注意とか警告されてますけど

出入り待ちって当時ってかなりグレーだったような。いや、普通に禁止されてたか?

でもキャストとかがブログなどで「出待ち、入待ちありがとう」と言ってる人もいたから、グレーだったなあ。(そのキャストもあとから注意されてたっぽいけど)

 

2023年はもうちょっとマメにHPやブログ更新したいです!

願望。何より、同人活動が一番優先したいですね。

今年の最初の参加予定は5月のスパコミです。

結構先だな。

 

 

白熱兄バトル(場外)

15日23時インライ

 

先にたくみギャルが始まったので見てたら

ファンより先に井澤くん視聴してるしコメントしているしで

早wwって笑ってたら

すぐに井澤くんのインライが始まったので

「お?コラボか?」とスマホ2台でどっちも見てたんだけど

 

普通に各個人でインライしてました…一時間くらい…。

 

たくみギャルのコメントにpkちゃんが来たので

井澤くんもやってるんだけどな~と思ってたら

あとから井澤くんのインライにも来てて良かった

pkちゃんが井澤くんのインライ来たことに気づいたら

そこから弟溺愛トーク始まっちゃったよね…

スーツ姿6兆点って言ってたっけ

あと変態的なこと言って申し訳ないと前置きしてからの

夜、横に寝ててほしい発言

 

pkちゃん寝相すごいよってコメントから

「いや、もうこうやって(自分の腕で顔面つぶして)やられたいからね

ひかるくん…重いよって言いたいから」

からの寝相悪くても愛して下さいってpkちゃんのコメントに

わたしゃ腰ぬかしたわ

 

 

前回のpkちゃんのインライも、一時間以上ハイテンションだったし元気で楽しくてかわいくて最高だったけど

 

ぴかちゃんはどこいっても誰からも愛されていくな、今後も

毎日笑って、たくさん愛されて生きていってほしい

 

芸能界、舞台の汚い部分に触れないでほしいけど

昔から子役で活動しているから

多少なりか知ってるし経験してるんだろうな、悲しいけど…

その上であの明るさと元気があるなら、えらいし大人だね…応援してるよ

 

何にも知る立場ではない一般人の私ですら芸能界の闇の上辺を知ってるんだから実際その世界にいる人たちは、裏だろうが闇だろうが黒だろうがそりゃ色んなもの見てるし経験してるんだろうし、

想像以上もあれば、一般人が想像しすぎな面もあるだろうけど

それでも笑顔でいられるのは、もちろん良いことも、光もあるからなんだろうし

暗さや闇を見て知った上での笑顔なら、

役者って仕事はすごい仕事だよなあ

 

出来たら、楽しいことが沢山あるといいなと思うよ

いっぱい良いことあるといいよね

その世界でしか経験できないことを楽しんで生きていってほしい

 

――

それはそれとして

役者のほうの兄バトルは、いざわくん完勝だよな……ほんとに

同じ現場が続いてるっていうのも有利だしな…

越前兄弟として見てても役者が仲がいいのもすごい好きだし嬉しいよ。

 

基本的におのけんはテニスの話も他の役者の話も少な目だしね

まあええよ。それでも好きだよ。

 

大事なのは新テニミュ本編とレボライなんでね。

詳細が気になって仕方ない。

どこでいつやるか、誰が出るのか何も分からないけど

全通する気満々です。

 

――

あんまり気にせずコメントしてたんだけど

いざわくんにコメント拾われすぎて笑った

申し訳ないんだけど多分3~4回拾われてた

元々比較的拾う方ではあるけど、拾われすぎだった

 

前回のpkちゃんのは1回だけ拾ってもらえて、アピール?してもらえてたので大変嬉しかったです

pkちゃんは多分バランス考えてあんまり同じ人のコメント拾わないようにしてるっぽいなあ

何気に配信がうまいなあと思う

落ち着かない

SQ5月号が発売されるまであと数時間!

気がそぞろ!

 

3月中にステップアップラブを終わらせてあげる予定だったんですが

4月ももう3日ですって

何してんの?

 

何も……していない……!?

 

あと一か月でスパコミやぞ!?もうちゃんと毎日原稿やらないと間に合わない!!

 

新テニミュの記憶もどんどん薄れていくぞ!

 

新テニミュ終わって一か月以上経ったなんて信じられないな

あれからも新テニミュキャストをずっと追ってるけど

みんな新しい現場にいったり新しい仕事していたり

オフを楽しんだりしているね…

カンパニー自体が本当に仲良くなる現場だってのがテニミュの頃から実感してたけど

共演者同士の配信や有料放送や

続いてる関係を見れるのは楽しいやね

だからテニミュって好きだよ

離れられないんだな

OBキャストで語ってくれる率が高いのが

おのけん、ばっち、てるま、がくさんの中では

ばっちが一番語ってくれるかな~

去年の1ststage後の、よるばっちでは

「テニスはね~あんまり話せないからねえ」って言ってたけど

セカステ後のこの前の井澤くんゲストよるばっちではテニスの話いっぱいしてくれたのでありがたかったです

おのけんは「怒られたくないから話さない」って有料FCで言ってるので、絶対語らないだろうし

てるまはそもそも更新が少ない!有料FCブログでは語ってるんですか?

がくさんは毎日ごはんが美味しそうでいいですね!!

 

私の記憶の中と体験上では

1stシーズンの頃って

今よりもっと緘口令厳しかったし

個人イベントでも共演者がゲストでも全然語られなかったと思うんだよね

握手会とかでの質問ではテニミュ関係は答えてくれたけど

基本トークは話さないし、濁してたと思う

Twitter上で

「1stシーズンは、緘口令もなくて自由で良かった~」って話をちらっと見て

え?それどこの世界線の話!?私が知ってる1stシーズン時代って厳しかった記憶しかないけど…って

古参老人は思いました

1stシーズンって言っても私が知ってるのは

青学2代目・初代氷帝以降なので

初代の頃が自由だったとしたら知らん話ですね

 

なのでおのけんが「怒られたくない」って言ったのは

あの頃の厳しさを知ってるから、まあ分かるわってなる

ブログでもどのキャストもほとんど裏話とかしないようにしてた気がするし

キャストによっては

事務所外のブログに写れない人もいたな~

なのでオフショットでは学校キャスト集合してないとかざらにあった

 

3rdでTwitterやインスタでみんな普通に写真に写り合った、撮ってるのが普通なのを知ったとき

まさにカルチャーショックだった

良い時代になってよかったよね

SNS一強時代はまだ続くから、変に規制する方が不利だと思うもん

テニミュもキャラ写真を撮らせてもいいことにしてあげてよ…勿体ないよ

俳優自身のフォロワーが増えることにつながるし、人気を得られるんだから、そこらへんはもっとゆるめようぜ

ジャ〇ーズじゃないんだからさ

 

キャラクターやってるのは知っててても、どの俳優か分からないって

いうことはハマりたての頃はよくあるから

そこの認知度あげるためにも

そこ解禁してほしいわ

あと普通にスタッフが撮った写真より

本人たちが撮る写真のほうが良い写真が(テニモブログ参照)多いからね

解像度含め

 

そこも有料でやってるから難しいのかもしれないけど

解禁したからってテニモンがテニモやめないと思うけどな…

かわいいおやこ

26日のテニラビストーリーが親子や♥って喜んでたら

新テニミュキャストのまほステ組(たーさんぴかちゃんいざーくん、平等院、リョーマ、リョーガ)が

3ショット写真あげてて

あ~!親子…!ってなっていました

ありがとうございます

 

いや兄弟やろって思うかもしれないけど

私の中では親子ってことで……どうかひとつ

 

稽古3ショット待ってたから嬉しいな

まほステはキャストが多いから

新テニミュもそうだったけど人数制限で稽古してて

おそらく最終段階で、全員そろっての通し稽古やるんだろうな

たぶん4月1、2週目くらいに

 

ここで3ショットとっちゃったから、キャスト多いのもあるし

これからは他の人との写真をあげるんだろうな…わかってるわかってる

まほステはキャラビジュアルのままで個人SNSあげていいから

次はキャラのままでの3ショット待ってる…

 

もう違う作品でも何でも、テニミュ出身者は一緒にいるだけで嬉しいんや

まほステ二章の時も、神永くんがぴかちゃんに対して

幸村的なコメントしてたからそれにぴかちゃんもリョーマ的なコメント返してたし

(そもそもまほステテニミュOB多すぎない?w)

同じシーズン、作品に出ていなくても、テニミュという絆があるだけで

キャストたちにとっても特別なのかもしれないな。うれしいね。

 

――

俳優たちにとって、テニミュに出ることは、そういう内輪に入れるってことが、

やっぱりどこか憧れだったり羨ましかったりするものなのかな?

 

テニスって、それこそ2000年代前半の一大ブームだった頃や

テニミュ創世記なら、

若手が憧れる、出ておくべき作品だって意識するのは分かるんだけど

今では多くの2.5次元作品や、舞台に限った話ではなく、大きい作品がたくさんあって

自分がファンなのにこんな話するのもどうかと思うけど

今現在では、テニスは全体的なファンの母数が少ない作品だと思うのよね。

歴史がある、年数が長いっていうならトップだろうけど

大きい数字を持ってるわけじゃないから

売れてやろう!名を知ってもらおう!ファンをたくさん得よう!ってなるなら、テニミュを選ぶ必要は今はもうないと思ってる。

熱量のあるファンを得ることは出来るだろうけど…。それは各キャラクターが濃い作品だから。

 

だから、新テニミュで、特に高校生役の役者さんたちが

「出たかった作品」「リベンジしたかった」「昔オーディションに落ちて悔しかった」「憧れだった」

と語る人が多くて

いまいち理解しきれなかった部分があった。

テニスを、テニミュを選ぶ理由ってなんだろう?

いやらしい話だけど、テニミュに出る「うまみ」ってなんだろう?

そこそこ有名作品に出てる人ほど、そういう疑問が出た。

今更? って思ってしまうから。

 

でも今になってなんとなく、分かるような気がした。

ああいう繋がりや絆って、人と人との関わりが仕事やプライベートに深く関係や影響のある役者や俳優だからこそ

テニミュに出てた人と そうじゃない人って

20年近くたって、その世界、業界にいるからこその違いや隔たりみたいなのがあるんだろうなって。

自分が出てない役者でそこそこのキャリアがあるとして

もしチャンスがあるなら、チャレンジしたいって思うだろうなって

考えるようになった。

多分、出てた人達が仲良かったり楽しそうだったり、繋がりがあることは、純粋に羨ましいな、いいな、って思うだろうし。

仲間に加わりたいと考えるだろうな。

 

あとテニミュのアンコールは

アイドルもの以外の作品であんなにキラキラして楽しい世界があるのは、私はあんまり他の作品では思いつかない。それなりに色んな作品を見てきたけど

テニミュって、テニミュでしか得られない世界がある。

役者たちにとっても、そういう特別でスペシャルなものだと

思って貰えているなら、テニモンとして嬉しいことだな。

バックハグの呪いにかかってる

back1.jpg

 

back2.jpg

 

この絵の徳リョは新テニミュ仕様なので

リョーマの髪も黒で

徳川くんの目もおのけん風でたれ目です

 

このふたりをくっつける絵を描くとき

ついバックハグで描いてしまう呪いにかかってしまったので

サークルカットもだし、なんかしらで描いてる気がする

もうそれしか描けないんか?

ドラクエの呪いの装備も外せないのと一緒で

簡単にとれないから呪いなんだよね…

 

――

去年のファーステ1月時点の時に描いた新テニミュ絵で

 

myutr1.jpg

 

こんなことあったらなあって

いうのを思いっきり上回ってくれたから

もうええねん………

肩も組んでたし、仲良くしてたから、もうええねん…

レボライどうなるかな~!?

やめ徳を徳川くんの目の前で歌うリョーマを想像している!ぞ!

 

ドリライと同じ仕様だったら曲間に寸劇とか会話があるから

目の前で歌ったら、

徳「越前くん…俺のことをそんなに…!」

リョーガ「ちょーっと待った! 今はチビ助はアメリカチームだから!」

みたいなやりとりあったらなあ…………

 

でもテニスはいつだって、妄想の上をいくジャンルだから

それ以上のことが起きて現地で私は爆散してるといいなと思ってます

アリーナクラスだったら、

やっぱり横アリ?ドリライリベンジの意味をこめてぴあアリーナ?

大阪は城ホール?

 

長年ドエル(ラルクファン)やってるけど

未だに大阪城ホールでライブ行ったことがない

代々木の音が悪いのは常識になってて(元からコンサート目的で作られてないし)それに比べると城ホールはすごく良いって話をよく聞くので

いつか行きたいとずっと思ってウン十年。

城ホール初体験がドリライ2020になる予定だったんだけど…ね…

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
テニフェス2日間
2025/10/01 02:48
気ぶり人間
2025/09/10 02:33
鬱期である
2025/09/08 03:41
悲しくてつらい
2025/09/02 06:11

過去ログ

Feed