エントリー

カテゴリー「テニミュ/レポ/感想」の検索結果は以下のとおりです。

年が明けている!?

やっぱり月記になってない?

もう年が明けて10日以上たっているぞ!!

 

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。

去年の同人活動らしい活動は5月のイベント参加ぐらいで22年の後半は何もして…いなかった…気がします。ろくにWEB活動すらしていない!?

テニソニ行って、テニミュルド吹行って、レボライ行って、ジャンフェス行ったら22年が終わってました。

 

徳リョ(新テニミュ)的に言いたいこと、書きたいことは

 

コメンタリー!!!!!!!!!!!

 

コメンタリー自体も大 変 萌 え ……だったけど(もう販売終了してしまっているのが…)

 

何より!?コメンタリー紹介動画があかんかった!!

みんな見ろし!!??

 

https://twitter.com/watch_UNEXT_A/status/1596337955626397696?s=20&t=FtxwvXFfD4znwC2aQaMMGQ

 

 

お尻さわってる!?

なんだよ!それ!

見せろよ!!

画角に入ってないからって好き勝手しないで!でもありがとう!

 

この動画に気づいたのが

友達と通話してるときで

リアルに「え?まって? 待って!?」っていうオタク女構文を口にしていました。

 

いや、凄い時代よね。

私は自カプの攻め役の俳優が自カプの受け役の尻を触る世界線にいたか…。

 

おのけんとのこと、1stシーズン立海初演から知ってるしずっとうっすら追いかけていたけど

こんなことするようになっていたとはね…不思議なもんだわ。ありがとうね。

 

 

――

ジャンフェスも行ったし

年明けてからのテニミュ4th関東氷帝も初日から9日まで観劇もしてました。

これから大阪、福岡(全通)、岐阜(全通)、東京凱旋も行く予定なのでほーんと楽しみ!

最近は、仕事中も新大阪で何を食べるかってことしか考えてないです。

551とりくおじは食べるとして、やっぱお好みとかたこ焼きとか定番だけど食べたくなるなー!と思って、関東にいるうちは我慢しようと思ってるww

 

青年館は新しくなってしまったし、テニミュも新テニミュでも新しい方の青年館はあまり公演しなくなったけど

大阪メルパだけはテニミュ1stシーズンから変わらずずっと大阪で公演を続けていてくれるので本当の意味でのテニミュ聖地はメルパ大阪なのでは…?

 

むかーし、1stシーズン立海関東のころ、大阪で友達が出待ちしてたのに付き合ってて

でも私は劇場裏口で待つのが寒すぎたので「コンビニ行ってるわ」と離脱したら

そのコンビニに大量にテニミュキャストが来店して、立ち読みしてた私は大変気まずい思いをしたことがあります。

しかもみんな食糧を買い込んでいたので、キャストが帰ったあと、コンビニの売り場が空に近くなってて「買うもんがない!!ww」ってなったのを覚えてます。

りょーちんが出待ちファンにめっちゃファンサしてたのが記憶にのこってる。やがみのれんは、無表情でちょー怖…って思った記憶(イベントとかの時と雰囲気違うわあと思った)

今は公式から注意とか警告されてますけど

出入り待ちって当時ってかなりグレーだったような。いや、普通に禁止されてたか?

でもキャストとかがブログなどで「出待ち、入待ちありがとう」と言ってる人もいたから、グレーだったなあ。(そのキャストもあとから注意されてたっぽいけど)

 

2023年はもうちょっとマメにHPやブログ更新したいです!

願望。何より、同人活動が一番優先したいですね。

今年の最初の参加予定は5月のスパコミです。

結構先だな。

 

 

白熱兄バトル(場外)

15日23時インライ

 

先にたくみギャルが始まったので見てたら

ファンより先に井澤くん視聴してるしコメントしているしで

早wwって笑ってたら

すぐに井澤くんのインライが始まったので

「お?コラボか?」とスマホ2台でどっちも見てたんだけど

 

普通に各個人でインライしてました…一時間くらい…。

 

たくみギャルのコメントにpkちゃんが来たので

井澤くんもやってるんだけどな~と思ってたら

あとから井澤くんのインライにも来てて良かった

pkちゃんが井澤くんのインライ来たことに気づいたら

そこから弟溺愛トーク始まっちゃったよね…

スーツ姿6兆点って言ってたっけ

あと変態的なこと言って申し訳ないと前置きしてからの

夜、横に寝ててほしい発言

 

pkちゃん寝相すごいよってコメントから

「いや、もうこうやって(自分の腕で顔面つぶして)やられたいからね

ひかるくん…重いよって言いたいから」

からの寝相悪くても愛して下さいってpkちゃんのコメントに

わたしゃ腰ぬかしたわ

 

 

前回のpkちゃんのインライも、一時間以上ハイテンションだったし元気で楽しくてかわいくて最高だったけど

 

ぴかちゃんはどこいっても誰からも愛されていくな、今後も

毎日笑って、たくさん愛されて生きていってほしい

 

芸能界、舞台の汚い部分に触れないでほしいけど

昔から子役で活動しているから

多少なりか知ってるし経験してるんだろうな、悲しいけど…

その上であの明るさと元気があるなら、えらいし大人だね…応援してるよ

 

何にも知る立場ではない一般人の私ですら芸能界の闇の上辺を知ってるんだから実際その世界にいる人たちは、裏だろうが闇だろうが黒だろうがそりゃ色んなもの見てるし経験してるんだろうし、

想像以上もあれば、一般人が想像しすぎな面もあるだろうけど

それでも笑顔でいられるのは、もちろん良いことも、光もあるからなんだろうし

暗さや闇を見て知った上での笑顔なら、

役者って仕事はすごい仕事だよなあ

 

出来たら、楽しいことが沢山あるといいなと思うよ

いっぱい良いことあるといいよね

その世界でしか経験できないことを楽しんで生きていってほしい

 

――

それはそれとして

役者のほうの兄バトルは、いざわくん完勝だよな……ほんとに

同じ現場が続いてるっていうのも有利だしな…

越前兄弟として見てても役者が仲がいいのもすごい好きだし嬉しいよ。

 

基本的におのけんはテニスの話も他の役者の話も少な目だしね

まあええよ。それでも好きだよ。

 

大事なのは新テニミュ本編とレボライなんでね。

詳細が気になって仕方ない。

どこでいつやるか、誰が出るのか何も分からないけど

全通する気満々です。

 

――

あんまり気にせずコメントしてたんだけど

いざわくんにコメント拾われすぎて笑った

申し訳ないんだけど多分3~4回拾われてた

元々比較的拾う方ではあるけど、拾われすぎだった

 

前回のpkちゃんのは1回だけ拾ってもらえて、アピール?してもらえてたので大変嬉しかったです

pkちゃんは多分バランス考えてあんまり同じ人のコメント拾わないようにしてるっぽいなあ

何気に配信がうまいなあと思う

落ち着かない

SQ5月号が発売されるまであと数時間!

気がそぞろ!

 

3月中にステップアップラブを終わらせてあげる予定だったんですが

4月ももう3日ですって

何してんの?

 

何も……していない……!?

 

あと一か月でスパコミやぞ!?もうちゃんと毎日原稿やらないと間に合わない!!

 

新テニミュの記憶もどんどん薄れていくぞ!

 

新テニミュ終わって一か月以上経ったなんて信じられないな

あれからも新テニミュキャストをずっと追ってるけど

みんな新しい現場にいったり新しい仕事していたり

オフを楽しんだりしているね…

カンパニー自体が本当に仲良くなる現場だってのがテニミュの頃から実感してたけど

共演者同士の配信や有料放送や

続いてる関係を見れるのは楽しいやね

だからテニミュって好きだよ

離れられないんだな

OBキャストで語ってくれる率が高いのが

おのけん、ばっち、てるま、がくさんの中では

ばっちが一番語ってくれるかな~

去年の1ststage後の、よるばっちでは

「テニスはね~あんまり話せないからねえ」って言ってたけど

セカステ後のこの前の井澤くんゲストよるばっちではテニスの話いっぱいしてくれたのでありがたかったです

おのけんは「怒られたくないから話さない」って有料FCで言ってるので、絶対語らないだろうし

てるまはそもそも更新が少ない!有料FCブログでは語ってるんですか?

がくさんは毎日ごはんが美味しそうでいいですね!!

 

私の記憶の中と体験上では

1stシーズンの頃って

今よりもっと緘口令厳しかったし

個人イベントでも共演者がゲストでも全然語られなかったと思うんだよね

握手会とかでの質問ではテニミュ関係は答えてくれたけど

基本トークは話さないし、濁してたと思う

Twitter上で

「1stシーズンは、緘口令もなくて自由で良かった~」って話をちらっと見て

え?それどこの世界線の話!?私が知ってる1stシーズン時代って厳しかった記憶しかないけど…って

古参老人は思いました

1stシーズンって言っても私が知ってるのは

青学2代目・初代氷帝以降なので

初代の頃が自由だったとしたら知らん話ですね

 

なのでおのけんが「怒られたくない」って言ったのは

あの頃の厳しさを知ってるから、まあ分かるわってなる

ブログでもどのキャストもほとんど裏話とかしないようにしてた気がするし

キャストによっては

事務所外のブログに写れない人もいたな~

なのでオフショットでは学校キャスト集合してないとかざらにあった

 

3rdでTwitterやインスタでみんな普通に写真に写り合った、撮ってるのが普通なのを知ったとき

まさにカルチャーショックだった

良い時代になってよかったよね

SNS一強時代はまだ続くから、変に規制する方が不利だと思うもん

テニミュもキャラ写真を撮らせてもいいことにしてあげてよ…勿体ないよ

俳優自身のフォロワーが増えることにつながるし、人気を得られるんだから、そこらへんはもっとゆるめようぜ

ジャ〇ーズじゃないんだからさ

 

キャラクターやってるのは知っててても、どの俳優か分からないって

いうことはハマりたての頃はよくあるから

そこの認知度あげるためにも

そこ解禁してほしいわ

あと普通にスタッフが撮った写真より

本人たちが撮る写真のほうが良い写真が(テニモブログ参照)多いからね

解像度含め

 

そこも有料でやってるから難しいのかもしれないけど

解禁したからってテニモンがテニモやめないと思うけどな…

かわいいおやこ

26日のテニラビストーリーが親子や♥って喜んでたら

新テニミュキャストのまほステ組(たーさんぴかちゃんいざーくん、平等院、リョーマ、リョーガ)が

3ショット写真あげてて

あ~!親子…!ってなっていました

ありがとうございます

 

いや兄弟やろって思うかもしれないけど

私の中では親子ってことで……どうかひとつ

 

稽古3ショット待ってたから嬉しいな

まほステはキャストが多いから

新テニミュもそうだったけど人数制限で稽古してて

おそらく最終段階で、全員そろっての通し稽古やるんだろうな

たぶん4月1、2週目くらいに

 

ここで3ショットとっちゃったから、キャスト多いのもあるし

これからは他の人との写真をあげるんだろうな…わかってるわかってる

まほステはキャラビジュアルのままで個人SNSあげていいから

次はキャラのままでの3ショット待ってる…

 

もう違う作品でも何でも、テニミュ出身者は一緒にいるだけで嬉しいんや

まほステ二章の時も、神永くんがぴかちゃんに対して

幸村的なコメントしてたからそれにぴかちゃんもリョーマ的なコメント返してたし

(そもそもまほステテニミュOB多すぎない?w)

同じシーズン、作品に出ていなくても、テニミュという絆があるだけで

キャストたちにとっても特別なのかもしれないな。うれしいね。

 

――

俳優たちにとって、テニミュに出ることは、そういう内輪に入れるってことが、

やっぱりどこか憧れだったり羨ましかったりするものなのかな?

 

テニスって、それこそ2000年代前半の一大ブームだった頃や

テニミュ創世記なら、

若手が憧れる、出ておくべき作品だって意識するのは分かるんだけど

今では多くの2.5次元作品や、舞台に限った話ではなく、大きい作品がたくさんあって

自分がファンなのにこんな話するのもどうかと思うけど

今現在では、テニスは全体的なファンの母数が少ない作品だと思うのよね。

歴史がある、年数が長いっていうならトップだろうけど

大きい数字を持ってるわけじゃないから

売れてやろう!名を知ってもらおう!ファンをたくさん得よう!ってなるなら、テニミュを選ぶ必要は今はもうないと思ってる。

熱量のあるファンを得ることは出来るだろうけど…。それは各キャラクターが濃い作品だから。

 

だから、新テニミュで、特に高校生役の役者さんたちが

「出たかった作品」「リベンジしたかった」「昔オーディションに落ちて悔しかった」「憧れだった」

と語る人が多くて

いまいち理解しきれなかった部分があった。

テニスを、テニミュを選ぶ理由ってなんだろう?

いやらしい話だけど、テニミュに出る「うまみ」ってなんだろう?

そこそこ有名作品に出てる人ほど、そういう疑問が出た。

今更? って思ってしまうから。

 

でも今になってなんとなく、分かるような気がした。

ああいう繋がりや絆って、人と人との関わりが仕事やプライベートに深く関係や影響のある役者や俳優だからこそ

テニミュに出てた人と そうじゃない人って

20年近くたって、その世界、業界にいるからこその違いや隔たりみたいなのがあるんだろうなって。

自分が出てない役者でそこそこのキャリアがあるとして

もしチャンスがあるなら、チャレンジしたいって思うだろうなって

考えるようになった。

多分、出てた人達が仲良かったり楽しそうだったり、繋がりがあることは、純粋に羨ましいな、いいな、って思うだろうし。

仲間に加わりたいと考えるだろうな。

 

あとテニミュのアンコールは

アイドルもの以外の作品であんなにキラキラして楽しい世界があるのは、私はあんまり他の作品では思いつかない。それなりに色んな作品を見てきたけど

テニミュって、テニミュでしか得られない世界がある。

役者たちにとっても、そういう特別でスペシャルなものだと

思って貰えているなら、テニモンとして嬉しいことだな。

バックハグの呪いにかかってる

back1.jpg

 

back2.jpg

 

この絵の徳リョは新テニミュ仕様なので

リョーマの髪も黒で

徳川くんの目もおのけん風でたれ目です

 

このふたりをくっつける絵を描くとき

ついバックハグで描いてしまう呪いにかかってしまったので

サークルカットもだし、なんかしらで描いてる気がする

もうそれしか描けないんか?

ドラクエの呪いの装備も外せないのと一緒で

簡単にとれないから呪いなんだよね…

 

――

去年のファーステ1月時点の時に描いた新テニミュ絵で

 

myutr1.jpg

 

こんなことあったらなあって

いうのを思いっきり上回ってくれたから

もうええねん………

肩も組んでたし、仲良くしてたから、もうええねん…

レボライどうなるかな~!?

やめ徳を徳川くんの目の前で歌うリョーマを想像している!ぞ!

 

ドリライと同じ仕様だったら曲間に寸劇とか会話があるから

目の前で歌ったら、

徳「越前くん…俺のことをそんなに…!」

リョーガ「ちょーっと待った! 今はチビ助はアメリカチームだから!」

みたいなやりとりあったらなあ…………

 

でもテニスはいつだって、妄想の上をいくジャンルだから

それ以上のことが起きて現地で私は爆散してるといいなと思ってます

アリーナクラスだったら、

やっぱり横アリ?ドリライリベンジの意味をこめてぴあアリーナ?

大阪は城ホール?

 

長年ドエル(ラルクファン)やってるけど

未だに大阪城ホールでライブ行ったことがない

代々木の音が悪いのは常識になってて(元からコンサート目的で作られてないし)それに比べると城ホールはすごく良いって話をよく聞くので

いつか行きたいとずっと思ってウン十年。

城ホール初体験がドリライ2020になる予定だったんだけど…ね…

 

 

 

配信を観ながら

うーん、DMMが合わないのかどうかは分からないけど

配信映像、スイッチングからずっとストレスたまってるな

円盤だとよくなってるんだろうか?

カメラワークもだし、カメラ切り替えも何か……うん……って感じ

映してほしいところが映ってなくて、グダグダな感じなのよな…

解像度が高いのは良いんだけど(ニコニコは画質最悪だったからね)

 

でもニコニコのコメありはテニミュと親和性高いし

ある意味、テニミュもニコニコと育ってきた感があるから

1stのあの盛り上がり方好きだったなあ

テ↑弾幕が出たときも嬉しかったなあ

 

ニコニコの中国版、ビリビリ動画は同じようなUIとシステムでも画質はダンチなんだよね……すっごいキレイなんよな…

どうにかならんもんか。

 

 

――

大千穐楽の配信を観ました。

あ~、そこ映ってなかったか~とか

あ~そこ映ってたかあ~とか

現場で見た記憶と照らし合わせながら見るのはなかなか楽しいですね

ストレスも同時に溜まりますが

 

挨拶は、ひとりをドアップにするんじゃなくて周りのキャストもほどほどに映してくれよ……ちょっと画角広げてさ…後ろのキャスト口元だけしか映ってないの逆に失礼だよ

映すんだったら顔まで全部映してよ

映さないんだったら挨拶者ドアップにしとけよ

 

という意見をdmmアンケートに送っていました。

テニミュのアンケにも送る…。

 

――

1ststageと2ndstageのディスタンスを見比べてみたんですが

 

いや、やっぱやることすごい増えてる…!

キャラ同士の絡みが増えてるんですね

鼓動の音~の部分なり

回転寿司の部分なり、ラストなり

凄く自由度が高くなってて、すっごい忙しくなってるのを感じた。

キャストも忙しいし、テニモンも目が忙しい。

ハッピー度は完全にSecondから増量してますね。

1stの時もすごくハッピーだったけど、より強まってるし、みんなテンション高いね。ラストの音合わせるのも、みんな色んなことやるようになったなと感じる。

大楽のラストに関しては、firstで一人センターに立ってた座長のリョーマが、Secondではリョーガにおんぶされて手をひろげてるのは、すごく良いなあと思う。ハッピーなんだよなあ。

 

大楽の回転寿司、お頭がリョーマをお姫様だっこしてたのを

終盤で徳川が気づいてW入江に挟まれての肩組みしてたのを、抜けてまでツッコミに行くのに

 

ふふ……と改めて思ったのだった。

今も繰り返し見たんだけど

リョーマ下す位置通り過ぎてるから?ツッコんだのか???

立ち位置ポジションがG10まで来てたので

リョーマが「おりるおりる!」みたいなジェスチャーしてるから?

連れて帰る宣言してたもんなあ、たーさん…連れて帰ってたよ…

 

結局ディスタンスでは徳リョなかったけどね!ポジション的な問題もあるのかもしれないけど、

最後の最後まで期待してたけど!

いいさ!次がある!?……のか?

 

もし次がThirdstageあって、プレW杯だったとしたら

徳川くんは幸村くんと一番絡む気がしてならない……。

ダブルスってそうなっちゃうよね…。

真幸で徳リョのワイは複雑な気持ちになっちゃう!!

 

 

その前に新テニミュドリライ(仮)なので、そっちでは

絶対絶対絶対、テ↑を歌うのは決まってると思うので!!

だって新テニミュくんのテーマソングみたいなもんだよね!?

告知系でしょっちゅう流すもんね!?

Second以降はもしかしたらその立場はワンダーキャッソーに奪われるかもしれないけど…

 

――

楽しい楽しい一か月が終わってしまったけど

次があると分かっているからまだやっていけるね。

次に情報解禁があるならSQ4月号かなと思うので、日付変わる頃に電子版買って

推しや自カプが表紙だから雑誌も買おう。

 

2/25~27新テニミュ2nd大阪

大阪公演

 

2/25 ソワレ

 

ぴかりょちゃん髪切ったな!?

天使の羽根が短くさっぱりしてる

かわいい…

 

 

手塚部長にイリュージョンしたての仁王を楽しそうに眺めるリョ

帰るときあくつくんに邪魔扱いされる

 

けろけろ

ピアノひく

跡 それ俺様の趣味じゃねぇか

手 かえるの歌(と言っただけ

ガ 国語の授業とか大丈夫?

種 (まぁまぁ、みたいな動き)

 

イリュージョン

ゆうしとこはる

どちらもアクが強くなっているw

こはるちゃんは入れ歯ぬけたんか?

寿三にあめちゃんいる?ご飯たべてる?とからむ

 

お皿

落ちてませんか?ver

 

キミ様ショートでのりのりに踊る寿三郎とリョガ

 

 

天衣無縫

お頭も腕あけさげで踊る

徳川がきみさまとデュークの方みてた?笑ってたのか?

 

 

お見送り兄弟

ガ 11球打てるようになったら相手してやるよ

亜 20球打てるようになってやる!

リョ (ボールを片手に何個も乗せながら)持てるかな?

 

食い道楽じゃんけんという名のかに道楽じゃんけんなのでG10はみんなカニ

カニお頭がカニ手でデュークのモヒカンをつついて食べていた

カニがよくやるやつね

 

 

金魚すくい

キミ様がデュークから何かをとって

たこ焼きを作って寿三郎が食べてた

ちゃんとホカホカしてそうな食べ方してたな〜

あとキミ様テキ屋のおっちゃんのようにお金貰ってた

セレブとは?

 

 

ドクペ

お頭があつきょ〜から奪い取ってのんでペッと同時に首根っこ引っ張られてこぼす→寿の袖で拭く

勢いあまってあつきょ〜は鬼さんにドクペかけてしまい

ジャージ洗いに行く鬼さん

 

うさぎさん

デュークが手をひらいた瞬間に君様の制止が入る

早い早いwまだなんもしてないw

 

 

 

医務室

実は占いができるんだ

手をパーにしてね、かしてね

鬼、見ててね

とくがわかずや…エッチスケッチワンタッチ…エッチ!…知ってる♥

鬼はどうかな?

おにじゅうじろう…エッチスケッチワンタッチ…エッチ!

ふたりともエッチだーーーー!(どんがらがっしゃ〜ん!

 

鬼さんが徳川くんの肩に手をおき、慰める

鬼 入江、勘弁してくれ…

徳 ウッ…ウウ…(泣)

 

これ入江さんの奇行に怯えて泣いてるじゃん…

いやエッチ呼ばわりされて泣いてるのか…可哀相だね徳川くん

 

ただただシンプルに声がでかくて

ふたりに対して盛大にセクハラしてる入江さん

 

最高です

 

 

 

兄弟ソング

リョガさん泣くのかと思った

そんな歌声すな〜!?泣いちゃうやろがい…

 

 

 

リョーマが平等院のボール打たれるとき

徳川の気絶描写はっきりやるようになってるなあ(東京19〜20くらいからか)

 

 

 

 

 

 

ディスタンス

鼓動の音〜

ガが平の音聞く

なんか、アラッ!みたいな顔してたガ

 

 

コール

手塚 千穐楽まで油断せずに行こう

入江 誰の演技に〜

柘植(小春)と金ちゃん ドンドンドドドン四天宝寺!

 

 

回転寿司

平ガ肩組みで上手挨拶

入江徳川 日替わりの占いをやりながら回る

 

 

カテコ

TDCのはけ方に慣れてしまったキャストたち半分くらいが早々に袖にきえるw緞帳あるよ!!!

リョーマとか跡部様が横寝してた?

 

 

ラストは兄弟ジャンプ

 

 

 

2/26 マチネ

 

イリュージョン

はかきょで黒部柘植の持ち役変身

デュークはオペグラ持参で

本物ですなぁ〜〜〜!!!♥♥♥(前へ出る)

(リョガさんデュークのオペグラかりてくろべ見てみてたw)

 

 

学さんの変身ネタがわからなかったwごめん!(周りがざわついてたので知る人ぞ知るのか)

デューク曰く「本編に出てこないレアな悪役キャラですなぁ〜♥♥」(オペグラでガン見w)1

 

 

仁王が手塚にイリュージョンしたとき

リョーマが前へ出てにこにこしながらジロジロみてるのかわいい

あくつくんに押されて帽子おとしてた

 

鉄柱あてで

月光さんの腕で技の説明などをするリョガさん

しかしほとんど反応がなくて手応え感じないガさん

 

 

リョーマにイリュージョンした仁王にびっくりして前へでるリョガさん、あつきょおにさん君様に興奮して話すし

お頭にも伝えてた

えっ!?平ガちゃん本編中にお話するんですか!?(ベンチワークだけど)

 

 

君様ソングショートで

まがパイの両足首をつかんで開脚ダンスをさせる鬼さんw(なんつーことまがパイにさせてんだww)

目の前のお頭にキレられて一触即発な雰囲気

かかってこいよ、の指でクイクイの動きするお頭がエッ…だった

 

スローモーションになるとき

あつきょがガさんに目潰ししてて

(*_*)な顔してたガさん(なんで目潰しした…?)

 

 

シンクロでにこにこして拍手するガさんと鬼さん平和だなあ

後輩の活躍を嬉しく思ってくれる先輩たちのいい顔

ガシマパイの笑顔はなんか面白がってる笑いなので(後輩が苦戦中ニコニコなので)なんか違う

反対にあつきょやお頭はイラついててそれはそれで良い

 

 

ブンちゃん名前よばれて紹介されるときのウインクがまじブンちゃん

 

 

あつきょの

処刑🎶やお皿落ちてませんか!が神奈川東京と違って全然ウケてないのすごいな〜

地域差感じてる

 

 

ステージの奥行き見やすいサイドでの気づきは

TDCやKAATと比べて舞台自体が狭いね

群舞だとより感じる

 

 

 

天衣無縫

徳とくに何もしてないんだけどいつもどおり顔がきれいだった

ただこの時いつも鬼さんをみる目が美しくて、とくがわくんは本当におにさんのこと好きなんだなと感じられて好きな時間

きんちゃんのことはほんとにちらっとしか目にいれなくて

ずっとおにさんみてる

 

その顔をみてたら

おに←←とくがわの妄想していた…

手前にいる天衣無縫中のおにさんがきらきら眩しい笑顔で

その後ろで真っ直ぐに真剣な眼差しでみている徳の瞳がすごくよかったから

恋慕ではなく友愛や尊敬の片思いしてるとくとおにさんの話が読みてぇなぁ読みてぇよ

 

 

ストレッチ

どやさ

亜 くるよ師匠に失礼だろ!

 

師匠呼びなんだ

 

 

ガ やんのか?チービで

背をかがめて目線を合わせ「ん?」の顔してるリョガとりょ

でかい男多すぎるから錯覚するけど

リョガさんでかかったんだった

身長差がほんと兄弟

 

 

お見送り兄弟

あ てめえは次ぶったおす

が いつでもまってるぜ(?)

あ 太一にかっこつかないからな

が 太一ってだれ?

りょ あいつの部活のマネージャー

が いいマネージャーもったなあ

 

出てないキャラのこともちゃんといることがテニスの世界だってかんじれて最高だね

 

 

 

 

 

ドクペ

あつきょ腕をあげまくる

おかしら取れなくてぴょんぴょん(かわい)奪い取り飲んでペッ

鬼さんドクペ持参であつきょと共に跡部様にすすめる

かたくなに拒否る跡部様(嫌がる様子ねこちゃん)

 

ラケットで真田が亜久津を殴ってしまったあと

君様がデュークのモヒカンを受話器にみたて、電話をとり、

必要なさそうとしり

デュークのモヒカン受話器置く

 

金魚すくいでまたもや君様テキ屋

毛利 おっちゃんこれだけちょ〜だいの手

君様 たこ焼きやく

デュークのモヒカンにつけてからやく?

毛利も食べるときモヒカンにつけてから食べる

デュークのモヒカンはソースなのか受話器なのか

 

 

 

ご当地じゃんけん

グリコ編

みんなグリコポーズ

おかしら立ってキリッとずっとグリコポーズしててえらいね

まがパイが苦労人だなとおもう

 

 

 

医務室

ぼくはね手相占いもできるんだ

すっごい!いい手相だね〜

わあ生命線なが〜い!(腕まで指でなぞり、頭まで到達)

ポチッ(徳川のつむじ押す)

徳川パーンチ!!!(徳川の手で自分を殴る)

うわぁー!!(倒れる)親にも殴られたことないのに!!!

なーんてね♥

 

鬼 入江…反則だぞ

入 ありがと~☆

 

医務室っていつのまに

徳川くん使ったモノボケコーナーになったの??

やりたい放題じゃん

 

2/1から全公演見てるけど18日の金曜日ソワレからおかしくなっちゃったもんね

伝説の入江占い編

逆にこれがあったからおにさんととくがわくんは覚悟ができてる

(心臓バクバクネタで笑ってたから出来てないか…)

 

 

今日は「世界は広ぇぞ、徳川!」で泣けてきてしまった

W杯対ボルク戦の影響がすごいわ…35巻があってこその感情だな…

 

 

 

 

カテコ

おかしらと徳肩組み

の前にリョがいて眼福

 

 

ディスタンス

鼓動の音

ジャージの中にいれるやつ

ガさんの音聞くおかしら

聖母の顔してたよガさん…

頭だっこしてポンポンしてた…そしてコンビネーションでもくっついてる

 

 

1stと2nd前半に比べて徳川のハグが

むぎゅう感つよくなってるんよね…

1stは引き寄せてハグしてたんだけど

今はそこにいる人ぎゅうしてる

 

 

比嘉中はいでぇ!をいきなりでもやれるテニモンは最高だな

 

 

回転寿司

入江徳肩組み

徳川パンチ客席にむけるw上手でもやったのでもろにうけたw

 

おかしらが金ちゃんおんぶ

リョガがはリョマおんぶ

ラスト

徳おかしら鬼、床パン(おかしらポーズのみでやらず?)入江さんは相変わらずメルパの砂ぶん投げてた

 

最後幕降り

デュークがずっと叫んでて横寝

 

 

 

2/26 ソワレ

 

メルパ2階3rd全立後編以来

あの時は通路の立ち見もしたわね…舞台のごく一部しか見えなくても入れればいいってレベルだったな懐かしい

 

 

 

ぴかちゃん右膝テーピングしてた…心配だ、あと一日…あと一日なんだ…!

 

 

不二くんにはリョマちゃんと帽子ぬいで挨拶してた

不二「乾、ノートかりるよ」

 

イリュージョン

不二(ばっち)バネさん(学さん)

1st六角なつかし…

入江さんの「跡部くん…!」のセリフ、下手からふっとんできて急いで言う入江さんw

天晴だぜ!多用しまくりのバネさんにばち不二くん「相変わらず暑苦しいね(笑顔)」

学バネさん「ダビデ!」ダビデはいない

 

デュークがデュークキャッチャーでファントムキャッチしたらまがパイがウケてて手で顔を隠してた

 

君様ショート

またもやまがパイの足首を持ってダンスさせる鬼さん

にお頭がピリつく

まがパイが鬼さんをお頭の前まで連れていき

お頭は鬼さんに説教

 

 

丸井ピースを月光さんにみせるリョガさん、→反応薄い→へこむ

鉄柱からあての話を月光さんにふるリョガさん→反応薄い→へこむ

 

 

 

けろけろ

不二の羆落とし

跡 それ不二じゃねぇか

ガ よくわかんない

 

 

天国のおじいちゃん…!?ver

あつきょうも今そっちにいくね

 

シンクロ

真幸の間にリョ立つver

 

 

越知毛利が負けて機嫌が悪くなってきた(そのポイントは有効でいい、からお頭が指で頭トントンし始める)おかしらをみつけて

ん?って気づくガさん

 

 

ストレッチ

ひじひざタッチ(をうしろでやる兄弟)

タッチタッチ🎶ここにタッチ〜!

亜 それじゃ野球じゃねえか!ここはテニスコートだ!

どんどん亜久津くんのツッコミ力が上がっていく…

 

 

 

ドクペ

おかしら1ジャンブだけであつきょ〜の手から奪い取る

高さがあるジャンブ…すげえ

そのあとあつきょが鬼さんにドクペぶっかけ

鬼さんもやりかえすもののあつきょは吸い込む

 

ご当地じゃんけん

食い倒れ太郎

最初月光さんやらなかったのが促されて全員やってるの草

あつきょ回転しながら

おかしら立ってやる

君様は座りながら

 

 

医務室

徳川くん、たくさん食べて元気になろうね。いや、食い倒れようね。

(くいだおれ太朗の動き)

たくさん食べてね~!(鬼に近寄り)鬼も食べよ?食べようね

(くいだおれ太朗の動きのまま回転しつつ移動)あれ…?あれ……?

止まらないっ!うわあーーーーーーー!!!!!

(倒れる)もう食べられませぇん!!!!

なーんてね♥

鬼 ウケてるなあ、入江

入 ありがと~!

 

 

 

男の約束

aパート、情感たっぷりに声量おさえてきて感情こめまくってる徳…今まで歌い始めおっきい声だったじゃん…びっくりしちゃうじゃん…

 

 

 

 

阿修羅〜

レベルアップだぜ、がセリフ化

まだだ、まだ終わっちゃ〜で鬼さんの手を振り払う

まだ進化しやがるのか徳川

 

最初聞いた瞬間かっこよすぎてびっくりしちゃって体温が上がってきて困った

でもそのあとレベルアップだぜえーー!!!の絶唱verが一番好きなことに気づいた(神奈川後半〜TDC半ば頃までやってた)

 

血を吐いてからの徳川の一連の言動、行動の大体が26ソワレ新鮮なことが多くて28回も見てるのに新しいこと見れるんだって気持ち

 

 

リョの上等!もすごい気合い入ってたな…徳の演技に感化されてると思っちゃう

 

 

 

ラストチェンジ

キャップぬぐver

昨日夜はやらなかったのに…!大楽はやってね!かわいいから!!

 

コール平等院

挨拶代わりだ、散れ チュッ(投げキッス)!?!??!

 

 

回転寿司

ルーキーズ肩組み手つなぎ

入江徳川平等院リョーガ肩組みからの手つなぎ(!?!?)この並びで手をつないでたぞ!?

 

手を繋いでる平ガ目撃したとき

気が狂ってしまった

腕を伸ばしてる状態の繋がれた手は

やっぱり映画のハッピーエンドのエンドロールなんだ…人生の…メリーゴーランドだよ…

 

男4人手つなぎは走馬灯でみる光景すぎた…

 

 

 

ラスト

組体操?の越前兄弟

平徳鬼床パン

入江羆落とし?

 

 

カテコ

ルーキーズで挟まれる入江(センタ

ー)

うしろに徳、平、鬼

 

 

2/26 マチネ(前楽)

 

 

けろけろ

跡部ポーズ

ガ 日本の中学生ってああなの?

G10 ごちゃごちゃ言ってたw

 

イリュージョン

あつきょとくがわのはかきょ

あつきょセリフ「ビックサーブ〜」どたばたしながら戻ってくる

 

イリュージョンりょま

ガさんがG10のみんなに話しかけてるとき、おかしらも驚いた顔してて笑った

わりと普通に話してるんよな…

 

 

 

君様ショート

G10おかしら以外全員ノリノリ→お頭足で床ドンして一喝

ルーキーズは金ちゃんがリョマをうしろから抱えて無理やり踊らせてたら

もめだして互いをしゃがませようとして肩をつかみあってる

 

 

 

中学生の特に2ndから参加組は成長を感じるなあ

あくつにおうまるいあたり きてくんは最初から何事もうますぎる…1stからのりょやつかは元からかなりうまいよなあ

 

 

ドクペ

あつきょ振り回し翻弄されるおかしら

だが奪い取り飲んで直接毛利にペッする

不憫な毛利…ええ…😨な顔してた

そのあと鬼さんあつきょは跡部様にドクペすすめるも嫌がるべさま

 

 

兄弟ソング

初日〜半ば〜ときて

楽にはすっかりリョーマがべったりになっててもはや膝枕状態だった

兄貴から来るのには嫌がるくせに

自分からべったりなのな…

 

 

医務室

こういう時はね、美味しいものを食べるのが一番なんだよ

ねえ見て!ここのたこ焼き、めっちゃ美味しいんだって!

たこのおっちゃん!(鬼さんの前に立ち声をかける)たこ焼きひとつちょうだい!

鬼(俺?の仕草のあと)おう!にいちゃんさわやかだねえ、いいよ!ただでやるよ!(声色をおっちゃんに変えて)

入 ありがとうございます!

鬼 もってけ!

入 徳川くん!みて!あーん!(徳川の前にすわり、あーんしてあげるジェスチャーから自分で食べる)

あっあふっあっあっ!(倒れる) 舌がやけどしちゃったじゃないかーーーー!!!!

なーんてね♥

鬼 ウケたなあ入江

入 ありがと!

 

 

 

 

男の約束

笑う箇所?というか笑ってる時間が長くなってた

 

 

 

徳川ってやつが無茶さえ〜で

リョが徳川さん!って言うのなくなってた

ショック…円盤にはいれないやつなん?

 

 

阿修羅〜は今日は普通に歌ってた

尺的に語尾絶唱verが好きだなあ

 

 

 

徳川が鬼さんと入江さんに担がれてからの流れ

平等院がリョーマにボールを放つ時、二人に止められてるのにリョーマを守ろうと前に飛び出してる…のをちょっと前からやっているのをやっと見れた(毎回リョーマを追ってしまう)

徳川くん…君ってやつは

 

ラストチェンジで鬼さんと徳川、グータッチ

 

 

 

ディスタンス高校生

東京楽のようにジャンピング入場

あれは戦犯は徳川なのか?

アラレちゃん走りのお頭

前楽でそんなテンションでどうなっちゃうのよ!?

 

ディスタンス

鼓動の音〜

平が

抱き合ってたと思ったら平が持ち上げてかる〜くグルグル

 

冷静に考えて正面同士でしばらく抱き合ってる状況おかしない?ハグってレベルじゃないんよ

 

 

回転寿司

入徳肩組み

ルキズ肩組み

平ガ肩組みから入徳に混じる?

 

跡部ハイタッチタイムあつきょに銃で打たれて倒れ込む跡部様w

あつきょの銃は拳銃やピストルじゃなくて散弾銃でした

ダダダダダって打ってて跡部(りょや)崩れ落ちてたw

 

 

 

カテコ

平鬼肩組みから徳も仲間入り

 

 

ラストでおのけんといざ〜くんが集まって

F6のサイキューでーす!をポーズつきで下手でやる

(松ネタ知らなかったので他の方のレポで知りました)

 

 

ばち江のKAAT、TDC、メルパの砂かき集めてぶん投げるのに慣れきってしまってたから

入江さん優しいなとすら感じるやす江さん

 

 

 

2/27 大楽

 

開演5分前円陣あり

WE LOVE テニミュ!だったみたい

 

M1チェンジで

今日まで来たんだねって思ったらもう泣いちゃったよ…

終始ベンチ見るだけでも泣けてきてしまう…

 

はかきょイリュージョンあつとく

4年と〜ワンフレーズ以上歌ったのに客席静か過ぎてどうしたん!?ってなっちゃった…テニモンは一度摂取した栄養に反応はしない

 

大楽

はかきょのシーン

ほんとに夕暮れ色の照明だった…粋だねぇ

 

 

けろけろ

通常ver

ガ あれはなんなの?

種 流行ってるんや

 

 

君様ショートでお頭以外がダンスしたあと

あつきょが袖に消えてしまって

それをリョガさんが連れ戻しにきてくれたところで涙腺が崩壊してしまった

 

だってこんな気遣いできて

優しい人なのに自分の能力(自発的じゃないっぽいし)のせいでいつまでも自分のチームがないんだよ

それを本人がよしとしてるかどうかは分からないけど

あの新ミュの中では少なくとも仲間と話し、仲間と笑ってるリョガさんがいるから…

 

 

オフマイク音声が通常公演に比べて入りにくいのと

あえて言ってないセリフがいっぱいある

におりょがまだまだ…だねのあと

リョがそっちがねって言うのとか

 

 

鬼平等院戦

今までもチュー距離だったけど

今日一番近かったね…魂のぶつかり合いは生命が潤う…

 

ドクペ

お頭が普通に奪って飲んでペッして缶グシャ(設定上握力300kg/鬼と徳川は90kg)して

そのあと、あつきょが元に戻そうと缶をいじいじしていた…

ああ、今日はもう最後だからドクペ缶(小道具)もいらないんだ…と謎の情緒で涙が出た

缶が潰れただけで

 

 

 

前楽大楽でなくなってしまった

リョの徳川さん!呟きが円盤には入らないのか〜って事が残念です

 

吐血徳川の右手血、大楽スペシャルでいっぱい塗ってあってそれだけでまた泣いてた

大楽だから出血大サービスなんだ😭情緒がもうよくわからんかった

 

 

ラストリーチアウト

お頭が徳川をみて

大きく頷くの

前からやってた?

あの時の徳川とお頭は、あくまで時系列的にはまだ徳川は病室にいるのかもしれない頃だけど(描写省略だから)

その間でも後のふたりでも構わないけど

あの頷きはきっと未来を見据えた上での頷きなんだと今日はそう感じたので良い

この先本誌で語られる、先輩後輩、師弟関係になるかもしれないことを示唆しているのかもしれない…

優しさと愛情の鬼入江と厳しさと実力主義の平等院によって徳川はトップに立つ男に育てられるんだよ…

 

そしてその意志と想いはリョーマに受け継がれるんだと未来みてるよ…これはもうテニミュ外の原作の話になってるけどテニミュも原作のストーリーだから間違いないよ

 

 

 

 

ラスト重唱

微笑み鬼さん徳

天衣無縫の時の徳、鬼さんにむける眼差しが微笑になってたよね!?

 

南次郎パパの挨拶でへろへろになってたリョガさんを慰めたお頭にぐっときてはっとしてしまった…

配信確認したら、率先してたーさんはいざーくんを抱えてくれたんだね

愛…!

 

やす江さんの嘘だぁーー!に一番長くしゃがみこんでまで嘆いていたりょやべ…かわいいね…さみしいよね

 

配信映ってるかわからんが

ぴかリョ挨拶で

「ええ?」ってなったときのおのけんのくちゃくちゃの笑顔が可愛すぎた

ぴかちゃんかわいいもんな

(配信映ってなかった)

「これもいいところなのかなって思っちゃったりもしました」で

笑ってるおのけんも良いので見て欲しい

「今日どんな公演になるんだろう?(シャワーあびる)今日どんな公演になるんだろう?(風呂につかる)」のジェスチャーに

りょやべが風呂につかるポーズ真似て突っ込んでたよ

配信映ってないね!!

あれはたしかに「あ、朝でも湯につかるタイプなんだね!」って笑いが起きてた。

 

 

ちなみに先生のななめうしろ席だったのでラブ君島で手拍子してるのと

ぴかちゃん挨拶で先生リスペクトしかないですに照れ笑っていたのが(こめかみあたりに手をおいて首を傾げる仕草)のが視界に入ってました

 

さなだのともろーくんがバウですでにぐちゃぐちゃに泣いてて涙を拭った姿に男泣きしてもうた

反対に1stでべしょべしょだったりょややぴかちゃんは落ち着いてて経験値の差は関係あったのだった

涙見せるの少なかったのは

きっとスケジュール決まってて近いうちにあるのみんな知ってたから〜?😊1stは次がずっと先か4thが決まってても新の2ndは分かんなかったからかな?とか…

 

 

 

鼓動の音

リョガさんから抱きついて抱っこスピンした

最高…これを待ってたのよ!!

 

白熱父兄バトル

お頭の勝利では!?!?姫抱っこしたぞリョを!回転寿司で

 

ディスタンスで種と徳が向かい合って

両手人差し指で自分のほほプニっとして笑う徳(尚客席に背を向けてる)と種がいるんだよなあ

 

――

 

 

お〜さか

そういや特筆すべきとくりよ的なあれこれは無かったかなあ見逃してたらすまんなあ

演技プラン追加でとくがなんとしてもりよを守りたいって行動がお〜さか公演の最大ポイントかも

 

全公演おわって

2/1ソワレ見たことはマジで奇跡だったんだな

バックハグ記念日

あれ以外徳からもリヨからも絡みは基本ないのよあのひとら

ツイではバックハグしてたりしたけどさ…あとは東京楽挨拶のいちゃいちゃタイムか

 

よく考えたら結構あるな

じゃあいいか

満足した!そもそも本公演自体がとっってもとくりょだったんだった!!ありがとう、セカステ

最高だよ!

 

――

 

 

とくりよとびょうりょがの女なので

一緒にたこやき食べようねの件と

2ショ撮ろの件について永遠に執着するつもりです

公共の場での発言には責任持って下さいよお!?

 

数えてみたけど

えちぜんりょーま

もエッチでは?

ふーん、えっちじゃん(越前構文)

 

 

ラストのリーチアウト

リョーガパートで全員背を向けてるのってやっぱりそういうことだからなのかな…つ、辛い

他パートはみんな顔を向けてたり見てるから

 

 

天衣無縫でたま〜に徳がG10ベンチに近寄ると

りょやべがにやにやしながら徳をチラチラ見てることが多々ありました 徳は客席に背を向けてるで表情は分からないけど多分目を合わせてきたりしてたんじゃないかなあ

 

 

前楽と大楽

亜久津くんとコーチ

G10じゃんけんが

日替わりらしさはなくてあくまで原作通り、キャラ通りだった

日替わりのあのふざけた空間ややりとりは

劇場限定の楽しさかあ

特典映像にいっぱいいれてくれ

 

好きだったじゃんけんは

子ども返り・フェアリーかな~

主に種とベンチが可愛くなるやつが好きなのか?w

ガシマパイの幼児声女声が好きなのもあるのかも…

キャワな声出すんよ

 

 

とくりよ的にはやはり東京楽の配信がベリーグッド

というか公演も挨拶も大楽のテンションと雰囲気だったのは

やっぱり先行きが見えないからだったのかな?何度もあの雰囲気味わえてお得に感じました

 

修羅の道

徳リョも平リョガも修羅の道なのか?私はそんな道を歩こうとしている…?のではなくもう歩いてる……?

 

新テニミュ1stと2ndは責任とってくれよ……!!

徳リョに狂ったのも平リョガに目覚めたのも新テニミュの所為なんだよ!?

 

キャラクターそのものと、キャラクターの関係性の解像度を上げるテニミュマジックに狂わされてもう17……年になるの……?

一番最初に狂ってしまったのは関東氷帝で

完全に沼に落ちてしまったのは関東立海だったと思う

この頃から個人の同人活動をはじめたので、オタク人生のターニングポイントは大体テニスだった…。それまでは友達と一緒に活動してたので…。

 

――

平リョガに関しては本編はまっっったく会話も絡みも

ベンチワークも何も関係してないけど!

唯一あるのは

仁王がリョーマにイリュージョンしたとき

驚いたリョーガが上ベンチからおりてG10ベンチのみんなに話しかける時、お頭にも話してることくらい……か

一応目を合わせて聞いてくれてるのを何度か見かけたんだけど

他の方のレポとかみると、興奮してるリョーガに怒ってるお頭もいたらしくて、平等院がどういう感情なのかわかんねえ~!

あと、初日~東京半ばあたりまで冒頭のG10登場シーンで

「一応日本国籍は持っているそうだ、なあ?」って声かけると

リョーガが、手をあげたり首を傾げたり、反応してくれてたんだけど

だんだん無くなって東京後半、大阪では完全になくなってたな…無視しないでくれよ……

 

あとは、中の人の話だけど

Twitterでたーさん(平等院役佐々木さんの愛称)が渋谷駅の広告写真あげたら

いざーくん(リョーガ)が「あの僕は……」ってリプしていて

(たーさんがあげていたのはリョーマ、鬼、デューク、徳川との2ショだったから)

その返事で「楽屋で2ショとろうね」って

いってたのに!!!

その写真は!?

ずっとまってるんやが!?

 

でも楽~あたりは大体集合写真や、試合した相手や関係性のあるキャラ同士の写真をあげるから

なかなかね…難しいよね…

思い出振り返りのツイートでのせてくれないかな~!!

 

 

本編とキャスト自身の絡みだけだったらカップリング萌まではいかんですよ。

肝心なのはディスタンスだよ!?

狂っちゃったのはディスタンスの鼓動の音がきこえてる?♪からだから

ディスタンスが追加されたのが2/6の神奈川楽からで

その日は突然のディスタンスで何を見たか記憶にないし

唯一覚えてるのは回転寿司で平リョガが肩組んでたことなんだけど

この日もきっと鼓動の音で、どっちかが音きいてたんだろうね…見逃してる。

ちゃんと見出したのはTDCの土曜からだったかな?金のレポで平リョガあると知ったから。

だから多分3回くらいは鼓動の音見逃してるんだよね…くやしい……っ!

基本はどっちかが心音聞いてるってパターンだから最初のうちはローテだったかな。自分のレポ読み返したら思い出せるな。

おかげで最推しの徳川くんがガンガンに踊ってるのはほとんど見てない…下手チームは月寿がいちゃいちゃしてて、種君徳鬼は日替わりの変な踊りだからなあ。

入江とあつきょ~がバトってるのも好きだったなあ。まがパイとデュクたんがいちゃついてるのもかわいい…

 

平リョガは、なんか生々しいんだよね…。

多分見た目が一番生々しいんだと思う。

でけえ男とでけえ男がいちゃいちゃしてるのは、なんでこんなに気持ちが穏やかになるんだろう…。

 

 

16年前の立海で186cmの真田と183cmの幸村が姫だっこしたり持ち上げられたりハグ回転したりしてたのを見てた頃から性癖に変化がないようだ。

今思うと183cmの幸村ってデカすぎないか!?

最近の幸村くんは170後半だよな…?

っておもったけどとし君(3rd幸村)181だった…でかいな

リョーマとの身長差出すためにもそこそこでかいほうがいいのかあ

全国立海のころには、リョーマは160後半~170前後くらいになっちゃうからね…

16~18歳くらいにリョーマやる子が多いから一番身長が伸びる時期なんだよなあ

通が一番デカくなっちゃったからアジエンス立ちも生まれてしまった

そんな通も180オーバーだし

 

新テニミュ2ndが始まる前はOB出演枠で通がリョーガやったら熱いな!なんて話してたけど

こうして終わった今はいざーくんで良かったよ

 

いやきっと制作が選んだキャストだったら誰であったとしても間違いなんてないんだろうけどね

かつてリョーマを演じたキャストがリョーガになって帰ってくるっていうのは非常にドラマチックだなあという妄想だった。

いざーくんは、テニスもテニミュもすごく好きでいて愛してくれて、たくさん語ってくれて、今現在進行形で作品とキャラを大事にして楽しんでくれてるから、最高の男よ。

何度か話してくれてるけど、かつてテニミュのオーディションに出て、落ちて悔しい経験をしていたのを隠さずにいてくれたのは、おかしな話だけど嬉しいなと思った。

 

平等院のたーさんもテニモブログで

年齢のことを考えたら最後のチャンスと言っていたように

テニミュに出れる年齢制限は、俳優にとって括りのひとつなんだろうし、それを意識する年齢のひとたちがああしてテニミュの舞台に立てたことがものすごく貴重で、奇跡な時間だったんだろうなあ。

良いものを見せて貰ったなあ。

 

若手俳優(10代~30代)たちにとって、テニミュって今はどういうものになってるんだろう。

1stの頃は、今みたいに2.5が沢山あるわけじゃなくて

テニミュのブランドが成り立つか成り立たないか、の時期だったから

ここで名前を売ろう!ってハングリー精神がある人

とりあえずオーディション受けとけって言われたからきた人(おのけんなど)

そのキャラになりたくて、コスプレで受けた人(かとべなど。新ではおーくぼくん(デューク)など)

と様々であくまで「テニスの王子様」に重きを置いてて

「テニミュ」に出たい!と考える人の話はあまり聞かなかったな

多分「テニミュ」に出たい!って意思でオーデ受けてる話は2ndシーズンから聞くようになったかな。

1シーズン終わって、物語が完結したからこそ、あの世界に憧れる人も増えたのかな。

 

今はきっとテニミュよりももっと人気ある2.5作品や大きな舞台があるから、テニミュが憧れだっていうのは少ないのかな。

俳優なら自己顕示欲がでかくて当たり前の世界だから

大きい箱、人気ある作品、キャラになりたい、取りたい、やりたいと思って当然だと思う。

テニミュは知名度はあるし、20年近く続いてるから歴史もあるけど、ファンの母数自体は多分他作品に比べたら、SNSでの数字くらいしか参考にしてないけど、少ないと思う。

 

でも、個々の熱量と情熱が強いジャンル・作品で、個のキャラクターに対しての愛が重い作品だから、ここまで続いてるんだよね。

だから、出演したキャストはその実感を一身に受けるから、あんな風に作品やキャラや、カンパニー、テニミュそのものが大好きになってしまうのかなー、と思う。

これぞテニミュマジック、テニミュの魔法なのか

テニミュマジックって1stシーズンから生まれてるし気づいたら使ってる用語だけどどこで生まれて、どういう意味なのか自分でもよくわかってない…

なんだかよくわからないけどテニミュの不思議な力や現象のことを指す気がする

テニミュケーションが生まれた瞬間と生み出した本人のことはしっかり覚えているのに(3代目手塚役、南圭介の挨拶コメントなどより)

 

話にまとまりがなくなってきちゃった

今凄く思い出にひたるし

昔話ばっかしてしまうな

新テニミュ2ndステージ終わってしまった

日付かわったあたりに帰宅しました…

 

いやーーーーーーー終わってしまったーーーー!!!!!!

公演が終わっても公式や先生やキャストたちのTwitterがずっと動いてるので新幹線の中でずっと見守ってたら

家に帰るころには充電が5パーセントになっていた

危なかった

 

楽しかったね…本当に楽しかったねえ……

 

4thだったり映画だったり、色々不満を抱えたり、ぐちぐち言ってるのが嫌だったけど、全肯定できるわけじゃなかったから、それはもう仕方ない。結局それだけの熱量があるのは「愛」が「憎」と同等にあるからなんだろうな。愛が強いから憎しみも重くなってしまう。

そんな人間だよ。

 

新テニミュは手放しで楽しい!面白い!もっともっと!ってなれる舞台だったから

気が付いたら30公演観終わってました。

全然そんなつもりなかったし

なんだったらTDC通う気もなくて、TDC初日もそんなにテンション上がってなかったけど結局近場に止まって全通してしまったから、なんかもうそんなもんなんだな。

TDCの当券ではアリーナ最前2回も引けたので

「先行とプレリザなんて私は買うべきじゃなかったな」とつくづく実感しました。(でも当券はギャンブルだから…)

TDCで唯一先行で取ったチケット3バルの4列目とかだもんな…笑っちまうよ

 

気分が晴れやかなのは、きっと新テニミュドリライ(仮)があると知っているからですね

叶うことなら全キャスト出演してほしいし、

難しかったら日替わりキャストでもいいから何とかスケジュールどうにかなってほしい…映像出演はさみしいから……(でもオサムちゃんは映像出演してほしい)

テニモンたちが勝手にドリライだと思ってるけどチムライとかチムパ系の劇場イベントの可能性もあるんだよね。なんでもええ。やってくれたらええんや。

 

ドリライ2020から2年たっても、3rdモンたちは未だに傷は癒えてないんだよ…。

特に四天宝寺はドリライを経験しないままシーズンが終わってしまって、本当に悔やまれる……ピンキッシュボーイズが聞きたかったピンクのキンブレ振りたかった

 

声だし、発声ができるようになった本公演やドリライでのコールや名前呼びや歓声を浴びているキャストを見たいし、声援を送りたいですね…

2018年のドリライ、喘息発作が出てて喉を傷めていたため、全力で叫べない不完全燃焼だったんだ…

ゲストが1stの推しら(かねちゃんと王子とマサ)だったのに思いっきり叫べなかったのがしんどかったなあ

思えばかねちゃんと王子、アリーナの花道で結婚してたな……………

あれは公演時だったら絶対できなかったね…あの年齢であの時だったから出来たんだなあ

(1st公演時なぜか絶対に2ショ撮らないし色んなNGがあった二人だったんや)

 

 

色んな思い出や残しておきたいこととかたくさんありすぎて

何から書いたらいいのか……

 

でもとりあえず私がやらないといけないのは!

5月の全国の申し込みをすることなんだ!!!

出したいものいっぱいある

一個ずつやってかないと…続きものどれだけあると思ってるんや

レポ絵とかまとめておいておく

 

 

 

 

 

2022021904.jpgk1.jpg

20di.jpg

 

2022021601.jpg

 

 

2022021901.jpg

 

 

 

2022021902.jpg

 

 

 

 

2022022002.jpg

 

配信に一瞬も映ってなかった平リョガだっこぐるぐる

ぜってえ大阪でもやってくれよな!そして配信か円盤に映してくれよな!じゃないと泣いちゃうから!

 

2022022001.jpg

 

こっちは配信にばっちり♥映ってた挨拶のときに後ろでいちゃいちゃしてた徳リョだよ♥

肩組んでるどころか、肩抱いて自分の方に引き寄せてたなんて……

はあ……もう……

愛しさ……

 

 

 

20220220.jpg

 

これは俳優らのオフショットでぴかちゃんをバックハグしてるおのけんの図をキャラクターで描いたやつです

 

 

 

 

 

usr.jpg

 

 

神奈川凱旋があるらしいと聞いて

 

m1.jpg

リョーマが徳川くんのモノマネをしたのが

よりによって20夜公演なので配信に1ミリも映ってなくて泣いた

ジャージの上までジッパーをしめて、「楽しみだね…」ってモノマネしてたの…

 

2022年2月22日 22時22分

202202221.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
やっぱりよくわからん
2025/06/11 16:46
もうわからん
2025/06/08 00:47
何をやっとるか
2025/06/07 04:21
俺は書くよ
2025/05/03 03:18

過去ログ

Feed