エントリー

カテゴリー「海アテ(YGO)」の検索結果は以下のとおりです。

色々と入手困難

映画新参としては、昔の本が手に入れづらいのが辛い所

真理の福音、手に入れました

勿論、目的は先生のロングインタビューだぜ

 

先生の語り口やインタビューは、ジャンプ流や千年の書でも読んで知っていたはずなのに

連載当時だからか、また違う印象を受けました。

あとはコミックスのコメントの愉快さとも違っていて、

作品、キャラクターへの思い、果ては読者や世界中の決闘者たちへの優しさにあふれているなーと感じました。

 

この本を手にする前に、小耳に挟んでいた情報としては、

作者の口から海馬という少年のバックグラウンドが知れる、という点

本編でも海馬くんの過去は描かれてはいるけれど、あくまで少年漫画、バトル漫画としては、敵キャラの心情を深く掘り下げたり、モノローグで語らせすぎたりしないもの。

(少女、女性向けでは多くみられがちだけど、少年ものってあまり思考をしっかりと書いたりしないことが多い…気がする。)

特に、作者がこう考えて描いているんだ、と知れると、また違った風に読むことが出来るし

何より公式の情報、設定なのだと思うと安心する。ファンがああだこうだ考察したって、あくまで考察の域を脱しないけれど、作者自らが語る話は、創造神なのだから、それがまさに真実だ。色々な考察や推理、想像も楽しいけれど、そこに答えがなければ、やっぱりすっきりしないからだ。

そこが本当に知りたくて読みたかったので、手に入れることが出来て良かった。

あと、私が作品から受け取った印象や、考えたキャラ観が、ちゃんと合っていたのも良かった。

城之内くんは、ゲームの腕前としては弱いけれど、弱いからこそ、精神的には誰よりも強い。

表遊戯も、また闇遊戯とは違う強さを持っていること。

二人に比べたら、闇遊戯や海馬は弱い(部分がある)ということ。

インタビューの中でも語られているように、雑草魂、というか、弱者であるからこその強みや強さがあって

単純にゲーム、決闘の勝ち負けだけに、人間としての強さ弱さを置いているわけではない。

そこらへんのキャラクターのバランスが、作者の考えと一致していたので、個人的には嬉しかった。普通に読んでいれば、意見が一致するのは当たり前なのかもしれないけど……?

でも、傍から見たら、闇遊戯も海馬くんも「強キャラ」というレッテルを、

作中外からも受けることになるわけで

そこが崩せるのはきっと作者本人以外出来ないと思うんですよね

あくまで公式の場では。

だから、今回の映画でも、高橋先生が原案、脚本を作っているからこそ、海馬という少年の弱さや狂気も描けたのだと思う

ありえないとは思うけど、もし他の人間が同じようなことを描いたとしたら

きっと批判が多くなるんじゃないかな。

どうでもいい想像でしかないけれど。

強い人間の弱さを描けるのは創造神でしか出来ないと思う

強い、というイメージをつけられている以上は、そこを簡単には覆してはいけないものだから。

真理~の中でも語られていたけれど、海馬くんはデュエルそのものに会社も背負っている。

その重い荷物と己の尊厳(恐らく海馬瀬人という人間であれば、会社より自身のプライドのほうが重いのかもしれない。決して表には出さないけれど

があるから、負けられないし、負けることが許されない。

王様もまた、闘う理由はいつも何かを背負っている。彼が生きていた頃の話になれば、彼の行動や言葉には国がついていたし、

闇遊戯である時は、仲間や相棒、いつだって誰かの存在の為に、命をかけていたんだっけ。

(原作当時は、「命」をかけていた台詞も、文庫版では修正されて「カード」に変わってしまっている部分もあるんだとか。それでも、カード、デッキには「魂」が込められているので、言い換えただけで、決闘者の「命」には変わりないと、私は都合良く解釈することにした)

(確か、羽蛾戦のあたり…)

 

王様も海馬くんも、常に他者の鎧を身に纏って、決闘している。

鎧は彼らの身を守るものではなくて、世間、社会を通して見た彼らの姿を現していて

その鎧はきっと、彼らを強く見せてくれるものだろう

本当は、とても脆くて弱い、生身の少年の魂があり、誰にも触れられない。

触れさせない。

舞さんは、闇遊戯と決闘して、鎧の中の魂を見抜いていたんだった。そこは流石だな、としか言えない。大人の女性ポジションだから言えた台詞だった。

 

闇遊戯が城之内くんとの約束が心の支えになっていたのは、そんな鎧を脱いで「楽しめる」決闘が出来ると信じていたから、なのではないかと思う

何も気負うことのなく、純粋にゲームが出来るということ

 

海馬君が王様に固執するのは、

もうずーーっと言ってることだし、同じことの繰り返しになってしまうけど

「心がさわぐ」からなんだよね。

魂が揺れる、血が滾る、胸が踊る

感情が昂ぶる

彼の人生において、そうなれることは、きっと少ないはずだ

何もかもが手に出来るということは

反対に、感動が少ないのだろう

所謂、天才の憂鬱だ

そんな彼が、唯一「生きている」と実感できるのが、決闘であり

その相手が王様だけだったなら。

ただゲームが強いだけ、なら作中でもある通り、相手になれる人間はいるのだろう

それでも、王様を求めるのは…

 

その理由は、誰の目にも明確に映っていることでしょうから

わざわざ私が言うまでもないですね。ハイ

 

だから海闇なんだよなあ。

腐女子がこういうことを言うと、ほらね、カップリング脳だから~ってなってしまうし

私自身も茶化してしまうんだけど

本当はそうじゃないんだってことを、自分の頭は十分に理解している。

そうじゃないからこそ、

恋だ、愛だ、セックスなんだと、短絡的に考えて妄想を走らせる。

 

そうなんだ。

そうじゃないんだよ

王様と海馬くんは、「そう」じゃないから、あの二人が美しいと、思えるんだよ。

 

でも二次創作の世界の中では、キスだってハグだってセックスだってするし結婚もする、永遠を誓うし

いつまでも激しいやりとりをしている。

そして、泣いたり笑ったりして、幸福そうに暮らしているのだ。

 

戦い続けるのは、生きてる証なのさ

 

 

前々から感じてたけど、テニミュの歌詞は遊戯王と親和性高いから替え歌にしたらしっくり来ると思うんだよね

そもそもテニミュの歌詞が天才三ツ矢テンテー作詞だよ!!

グレーゾーン!!!

 

エレクトロワールド

宇宙の孤独を描いた何かが読みたい気分

そんな時は劇場版遊戯王見よう

 

 

宇宙の孤独

心の独り

強さを求めているのは誰だ

本当の夢

現実の愛

全てが揺らめいて見える

 

 

ひとり、宇宙の中で漂う18歳の海馬君は何を思う

勝者の王を思うのか

どうしたいんですか……

答えはどうなのだ

なんなのだ

誰なのだ

 

ルピシアで買ったおちゃがうまい

 

 

 

宇宙の孤独って何だ?

すごいぞかっこいいぞ

自分をスーパー攻め様だと信じて疑わない海馬君

       ×

生まれついての精神の君主、王様、オレ様なアテム君

 

かの地に約束されたスパダリ同士とは…

 

生まれついての絶対王者としての御身と

教育によって植えつけられていった帝王学

 

どっちも立場が上である身分…

生まれつき偉い人と実力で偉くなった人

 

どっちがよりプライド高いかな…

血筋と能力…どっちも、譲る気はなさそう

 

だーかーらーー萌える!!

一歩も譲らないからいいんじゃないか

男同士なんじゃないか!

 

萌える……萌えるぞ……

 

肉体関係上では、王様が受け身であるとしても

だからといって男の、王としての尊厳は全く損なわれていないし

ましてや「蹂躙」されていると思う訳もなく

オレの愛を与えてやっているんだ

抱かせてやっているんだ、いやむしろ海馬を抱いてやってるんだ

…くらいの気概である。

 

海馬君は己の肉棒で相手の肉体を支配しているので、そこのあたりでは満足感を得ていると思う

 

始めこそ、オラオラと攻めて王様を追い詰めていたのに

何だか途中から王様のほうが余裕たっぷりになって

海馬君が翻弄されていく

 

というお約束が見たいです

 

攻めのちんちんは苛めるもの

 

 

闇遊戯の時の王様は、めちゃ脇コキされたい

アテムの時の王様は、めちゃ足コキされたい

闇遊戯さんは、脇含めて腕がSO CUTEなので、二の腕とか脇とか、ぷにぷにスリスリしたい

アテムさんは、生足出しちゃってるから、太ももとかふくらはぎとかペロペロ、スリスリしたい。絶対スベスベなんだよ

足の指の間もペロペロしたいね。膝裏もなでなでしたい

内腿のやーらかい所をツンツンしまくって、焦らしてあげたいな

成長途中のおちんちんは刺激を与え過ぎちゃいけないから、あんまり触らないんだよ~

 

おじさんの欲望はぜーんぶ海馬君に叶えてもらうんだッ☆ありがとうね

 

あー、ほんとブログあるって最高

こんなクレイジーなこと書いても誰にも迷惑かからない

最高!

いちいち気にしなくていい、怯えなくていい

最高

サイト最高

我等友情永遠不滅

のーみそコネコネ

まるごと脳みそ交換計画!!

 

記憶を消して、また何も知らない状態で遊戯王の映画が観たいよ

 

遊戯王を何も知らなかった頃の5月14日に戻りたいよ~

 

もしくは、原作だけ読んだ状態で映画を初めて見てみたいよー

 

もしくは、原作とアニメを網羅した上で初めて映画を見る状態に陥りたいよーん

 

衝撃だったからね

エンディングで号泣すると思わなかった

心構えが出来てなかったから、心のショックは凄いものでした

 

またあんな風に心にがっつり打撃を与えられたい

そして泣きたい

 

デュエルの意味が分かって、違う意味で涙が出そうになることはあるけれど

まっさらな頭と心で受けた感動をもう一度体験したいの

でもそれは出来ないから、その時の涙や嬉しい気持ちや、不思議な幸福感を忘れないよう書き留めておきたいし

自分の情熱をどうにかしたいな

 

もうね、いつかの夢は、自分の書いた小説で泣きたいです

 

 

数年前

漫画を描いてる時は、無性に泣けて仕方なかった

辛くて泣いているのか、感情があふれてきて泣いているのか

表現できなくて泣いているのか

そのどれもであって、どれでもなかったのか。

とにかく泣いていた。

頭を使うからか知らないけれど、机から一歩も動いてないのに

体重が減っていくので怖かった。ちゃんと食べてたんだけどね

漫画描きってそれだけ疲れる行為なんでしょうね

そんな元気もうないよーって思ってたんだけどまた描いてみたいなという欲はある

完成するかは知らん

本にするかどうかも知らん

見せるかどうかも知らん

欲望だけだな

 

 

――

3DS、ダウンロードしてきたよ

冒頭の社長のご挨拶に笑っちゃった

元気いっぱいだな、海馬!!(王様のボイスで)

 

あとかじゃまきゅんがしゃべってるにょお~~~!!かじゃま~~!ありがとうコナミ

そうなるってえと、デュエルリンクスもかじゃまきゅんがおしゃべりしてくれるの期待しちゃうけどいいかな!?

あたし、未来で待ってる!!

 

デュエルは全然分からないから、テキトーに遊んでる

でもこれ、キャラ見てるだけでねんころは満足

だって無料ダウンロードだもんね

ボイス入ってるだけで有難いの

あと、本当に元気な社長が観れるだけでアタシ嬉しいの

 

健やかでいてね

元気でいてね

美味しいご飯たべてね、十分な睡眠をとってね

お友達と遊んでね

それだけでいいの

最早、親の心境かよ……このぐらいの年齢になると10代の子らに対して、母の目線の願いしか出て来ないわ

 

特に秀でた何かがなくったって、健康で、友達がいて、笑って、生きていてくれたら

それだけでいいから

幸せだと思って、毎日を過ごして欲しいから

でもそれが本当は一番難しいのかもしれない。

 

海馬君の幸せってなあに?

生きてるって何だろう

生きてるってなあに?

 

自分が今、生きているのだと感じる瞬間が誰にでもあるはずだ

それをしていなければ、死んでるも同然だと思えるほどの情熱を向ける何か

海馬君にとっては、好敵手との闘いでしたか。

カードが人生の全てですか?

夢中になれる何かが見つかりましたか

生きているという実感を持てることがありましたか

人は時に何の為に生まれて、どうして生きるのかと、考えたりするものだけど

自分は、この為に生きているのだと胸を張って言える何かがきっとあるはずで

海馬君にとっての、それは、全てになりましたか

負けたくないと強く思う相手はいますか

その人はきっと、あなたにとって、敵であり友であり、魂の伴侶でもあるでしょう

あなたの心が求めずにはいられない

 

そんな人に巡り合えたあなたは、とってもラッキーだってこと

きっと相手も、同じように思っていることでしょう

 

幸せ者め!

 

 

 

 

 

 

――

何故ポエムになった…?

君だけに聞かせたい物語

この時間帯はセンチメンタルになるから、何かを考えるには向いてないな。

雑多なブログよ。楽しいことならなんでも。萌え色々

 

――

スクフェス

更新しました

まさかアイコンが変わるとは思ってなかったから、「えー!?」とは思ったけど、私はアクアもまたラブライブ!だと受け入れてるし、アニメも楽しく見てるから、そこまで文句は出ないな。ミューズもアクアもラブライブ!なんだもん

あとは、自分の中で、プリキュアやライダー、戦隊もののようにラブライブ!というひとつのジャンルとして成り立ちつつあるので

物語が同じじゃないか!とか、キャラも二番煎じ!

とかそういう意見は野暮だなあーって思ってる

シリーズも続けば、それが個性になっていくだろうけど、一番叩かれるのは変換期だから仕方ないか。

一推しはやっぱり花丸ちゃん!

花丸ちゃんの、最初のメインビジュアル?の図書室でしゃがんで植物図鑑と惑星の王さま(イラストとタイトルからして完全に星の王子さま)を手にしているイラストに、心臓をわしづかみにされたので、もう花丸ちゃん!に決めた!

アニメが進めば、推しが増えるかもしれないし、色々浮気するだろうし、みんな可愛いって結論に至るだろうけどw

ミューズでは、最初は真姫ちゃんが好きで(歌声が好きなのと、ツリ目とツンデレ好き)CDも買ってたりしたんだけど

気が付いたらのんたん推しになってたなあ

多分、アニメのエピソードがきっかけだったと思う。特に二期は、希ちゃんにとって重要なお話があったしね…

それとくっすんの希愛にもやられたし、声を聞いてると幸せになれたしとても癒された。スクフェスを始めた頃にはもう完全にのんたん推しだったね。

 

デレステ

モバのほうはすっかりログインもしてないけど、ステージはちゃんと毎日やってるし、イベントも走って納税もしてる

こんなにハマるとは思わなかったな~

やっぱり基本的には3DCGで歌って踊るアイドルが好きなんだろうね…アイカツプリパラ然り…

女性向けアプリゲーと比べたら、男性向けゲームは本当に優しいんだって知ってしまったよ……課金は恐ろしい

女性向けがみんながみんなそうとは限らないけど、かなりエグい集金活動という名のイベントをさせるからな……あとはレアの入手方法も…

ジョジョも無課金で十分遊べるもんねえ……

女性向けゲーは有名どころしか遊んでないけど(そしてもうアンインストールしてるけど)よほどのことが無い限り、やることはないだろう

課金しても入手できないイベントなんてやるかーい!!

それだけ女性のほうが課金してくれる率が高いんだろうね

男性のほうがわりとシビアに考えてそう

アニメのグッズにも言えることだけどさ……

 

――

気が付いたら遊戯王の映画、たぶん10回以上は観てるみたい

数えてないし、半券も集めてないから、定かではない

ただ、この前Mさんと一緒に新宿に行った時に、財布に入ってた分のチケットを数えたら、おそらくそれくらいは観ているだろうという計算になった

観w過wぎwwwって思わず草も生えますね

Mさんと一緒に行って、そのあともずーーっとおしゃべりしてたんだけど

カップリング観がJD民とは全く逆になるらしくて、

「なんで海闇なの?」って聞かれる始末!そこん所はオレにもよう分からん……

でもキャラ観は同じなんですよねー

話すとJDの人とは一致するから、不思議

で、受け攻めの話になると、最終的に同じ意見になったのは

 

表遊戯さんは、ガッチガチのド攻め

 

という結論に。ここだけは、異論がなかった。むしろそれで盛り上がったっていうか…www

いやー、原作読んだ段階でも映画みた後でも、表遊戯さんは攻めです…そして城之内くんはヒロインです。エッチ!

 

だけど海闇なんだよなあ

王様は、打たれ弱さがあるから(Sにありがちな特徴だ)私の中では、可愛いポイントになる

 

 

Dom/Subユニバースについて少しだけ学びました

というか他ジャンルでの話でちょっとだけ読んだ程度の知識

Dom/Subの特徴のひとつに、DomがSubに首輪を与える、あげるというテンプレ行動?みたいなのがあって

首輪といったら遊戯王のボンテージじゃあないですか!

 

そこから妄想が始まったんだけど、

王様が首輪をしている、となれば、それを与えるのが海馬くんになる

するってーと、Domが海馬くんでSubが王様……

いや、受け攻め的には問題ないのだが、私の性癖的には問題がありありだ!!

私の萌えだったら、王様が海馬くんを支配していて、海馬くんに首輪をあげるのが王様で

 

でも!ちんちんを入れるのは海馬くんで、受け入れるのは王様なの!!

 

ここが重要すぎて、Dom/Subに当てはまらないんじゃないかと……でも書きたい

絶対的支配者である男の精神を握っているのが受けっていう立場に萌えるから

王様は誰よりもヒエラルキーの上位にいるべき存在であり、頂点に君臨していてほしい

だけど必ずしもそれが肉体関係とイコールにつながるわけではなくて

海馬くんの心も体も支配しているのは王様だけれども

その王たる魂と心の包容力を持って、海馬君を抱いてくれているんだ

抱く側が王様、と表現してしまうと、明らかにちんちん入れる側っぽいけど

そこは王様がよしよししてる側なので、あんあん言わせられるんだな

ていうかまどろっこしいことは無し!

単純に体が大きいほうが攻めで小さいほうが受けなカップリングが好きなの!身長差萌えなの!

 

だって王様ってばセクシーでキュートでコケティッシュじゃん!えっちな体してるじゃん!あと、海馬くんにプロポーズされてるし!

海馬君てば高身長、高収入、高学歴(頭脳か?)、執着!クレイジー!声がツダケン!もう攻めじゃん!攻めでしかないじゃん!!

 

という頭の悪い理由しか述べられなかったんですけど

とにかく海闇なことだけは譲れないんですよ……

でも私はM×Sが好きなんだ

そもそもSMとは、主従関係であるからだ!そして信頼の元に成り立っているプレイなのだ!

Mはマスター、Sはサーバント

支配されているようで、本当は支配しているのがM!海馬君なのだ!?

もう何言ってるか分からなくてなってきたけど

とにかく王様には海馬くんの射精管理してほしいし、自慰なんてしないと頑なになっている海馬君のチンチンを手コキしてほしい

 

 

 

女王様と雄犬的関係に萌えやすいんですよね…

最終的には女王様が

雄犬のおちんぽに狂わされちゃうんですけどね……でもそこに愛があって、お互いを許しあってる二人ってのが好きなのです

完全なる閉じた世界

そんな中で生きるカップリングが好きです

 

瞳に星

遊戯王のキャラクターは男性に二重ラインはほとんどないみたいだ

獏良くんは美少年設定なので二重だけど、他の男の子たちはラインない

反対に女の子や女性キャラは大体二重ラインあってみんな目がぱっちりしてるよね

遊戯王の女性キャラってナイスバディ多いし、基本的にみんな美少女なんだよなあ

作品柄、モンスターカード、BMGやガールズ系モンスターの印象でセクシーなイメージも強いね

 

男性キャラは二重ラインがない代わりに、切れ長か、丸くて大きめ、に分けられる

さらにそこから、ツリ目、タレ目、平行目、に分けられる

主要キャラだと

 

丸大 表遊戯、闇遊戯、獏良、モクバ、双六じーちゃん、竜崎、御伽、表マリク

切長 城之内、本田、闇バクラ、海馬、ペガサス、羽蛾、梶木、キース、闇マリク、リシド

 

こんな感じか?

 

ツリ目 闇遊戯、モクバ、梶木、竜崎、キース、御伽、表マリク、闇マリク

タレ目 獏良、

平行目 表遊戯、城之内、海馬、本田、双六じーちゃん、ペガサス、羽蛾、リシド

 

さらにこんな感じ?

明確にタレ目がちなキャラって実はいないんだけど、目の印象が柔らかい、ツリ目でも平行でもないってことで獏良くんが唯一のタレ目枠に

目がシャープにキリっと描かれてるキャラが多いので、ほとんどツリ目なんじゃねーのか?と思われがちだけど

設定資料とにらめっこしていると

明らかにツリ目(基準となるのが闇遊戯(アテム)として)に見えるキャラと、そうでもないキャラに分けると

主要の半分くらいは平行目になる

睨んだり叫んだりするシーンが多いのでツリ目のイメージがあるんだけど

通常時、もしくは無表情の設定画、瞳のアップを見ると、そうでもなかったりする

ただ目尻はキュッと上がってますが…

それはもう作品の絵の個性ですな~~

 

何が言いたいねん

 

いや、私はね、海馬君は一重で切れ長の目だといいなーって思っていて原作コミックとアニメ設定画を見まくってたんです

漫画のほうは、目元が前髪で隠れてしまっていて、二重か一重かは判断しにくかった

アニメの設定では、ラインがないので、たぶん一重なのかな……でも男キャラってほとんど一重だけどこれ絵の個性でそうなってるだけ??あっでも獏良くんは二重だ……じゃあやっぱり一重でええんか……?

と自問自答した結果です

一重で目が細い人で美形となると歌舞伎役者かな!?とか考えちゃうんだよね

偏見~!?

 

社長は別に美形じゃなくてもいいけど、陰鬱そうな暗い顔立ちをしていたらいいな

生い立ちと苦労がすでに顔に刻み込まれてしまっている暗さ

でもあの性格と(声と)現状と社長という立場から、そういうネガティブなオーラは一切ない、というのがいい

だから黙っていたら凄い暗そうな顔をしている

あと不機嫌そうに見える

……と人から言われてきたので、あんな風に大げさに笑うようになったのかもしれない。ワハハハハハー

ご機嫌なことをアピールしていかないと、理解されないから…

あとは単純に感情表現がへたくそなので、演技過剰な言い方や笑い方になってるだけだとかね

うーわ!好きそういうの。暗そうで好き…悩んでそうで好き…

どうしても過去の人生がつきまとうからね

社長自身は、過去なんていらぬ!顧みぬ!の精神だとは思うけどさ…

過去があるから今があるんだ!ってお母さんにお説教くらったやろ!(BC編の王様の発言)

そこらへんは、もっときちんと海馬くんの歩いてきた人生を知って、深く掘り下げて、お話してあげないとね…彼、苦労してるんだよ……

でも王様なら、きっと知って話したところで意見は変わらないと思うし、海馬くんの性格を分かっているのなら、下手に同情をしたりもしないだろう。

全てわかった上で改めて海馬くんを諭してくれるんだろうな。

王様はきっと相棒にするような優しい言い方や話し方は海馬くんには通用しないと分かっているし、海馬くんもそんな優しさなんていらないとおもう

熱くぶつかり合うから、お互いの魂に響いて、心が触れ合える二人なんでしょうね

王様と相棒の心の触れ合いの形が、そっと握手しているような絵なら

王様と海馬くんの心の触れ合いの形は、拳と拳を真正面からぶつけあっている絵

なんだな

どんな形でもいいし、どんな絵でもいい

それぞれの合ったものがあるから

海馬君と王様は握手では、きっと伝わりきれないから、伝えられないから

拳を向け合うのだろう

 

 

 

列車は今日彼女の街をこえて

暑いねえ

七月だねえ…

YGOアニメ展のグッズ詳細など出てきてますね

いやーこわいこわい!搾り取られるゥ(歓喜)

7月と9月はオンリーが控えてるっていうのにYO☆

節制するしかあるまいな!!

つら(幸)

 

――

この前アキバ行った時にアキバスクエア通りがかったんですが

丁度、星闘士星矢30周年展やってて、

星矢は30年なのか~すごいな~!なんて眺めてました。

周辺には星矢展に行ったであろう方々がいて、熱く語り合っていたり、盛り上がってました。なんだかとってもいい光景だった

ネットで見かけた星矢の漫画メモも30周年展のグッズだったのね

ちょっと欲しいと思ってしまった(笑)

遊戯王アニメ展の参考になるかな?と思って星矢のサイト見て、グッズ一覧にびっくり

な、なんつー……お高いもん売ってるんや…画面いっぱいキンキラキンで眩しかったわ

桁が違う。ものが違う

そもそもメインターゲットもいい大人だろうし、その価格設定もおかしくはないんだろうけど…でもやっぱりびっくりしたわ。

昔は星矢ごっこもしてたけど、もう必殺技の名前もオーロラエクスキューションくらいしか覚えてないわ。

原作読んだのも10年以上前だしね……男の子たちがよく泣いていたので、

昔の漫画って感情表現が豊かなんだなあ~と思ってた。いや車田ワールドだからか?

 

――

今手元に、ディープクリアがあるからか、こどちゃのことを考えてしまうよ

そしてこどちゃといえば、さなちゃん、そして玲君

アニメでの「北関東フリーマネージャー協会相模サイクロン!」が好きな台詞です。北関東だったっけ…とにかくフリーマネージャー協会

アニメはオリジナルストーリーやギャグ、ミュージカル調、ばびっととか居て面白かったですね。ノピア欲しかったよ

 

そうでなく!

紗南ちゃんと玲くんの出会いを思い出した時、

ふと瀬人くんと磯野も、そんな風に出会ってたら……なんて想像、妄想してしまった

まだ536が生きていて、絶賛バリバリ英才教育を受けさせられていた時期に

人生で大きな失敗をしてしまった磯野が露頭に迷っている所を、瀬人くんが拾う……

という展開

そもそも磯野はいつから海馬家につかえているのだ?(海馬コーポレーション勤務?それとも海馬家なの?オールマイティーにこなしすぎてて、立場がよく分かんないよ)

なんでこんなに自分の中で想像がしっくりくるのか分かんなかったんだけど

理由がありました

玲くんも磯野も、グラサンかけててスーツだからだ!!ww

玲くんは確か見た目が良いという理由で、さなちゃんが玲くんの顔を隠したくてサングラスをかけさせたんだよね。(最初はお面で隠してたんだけど、それを見かねたさなちゃんのママがサングラスくれたんだっけ)

磯野含めたKC黒服は、きっと危ない仕事もこなしているだろうから面が割れちゃいかんのですな。あとはまあ、ボディガードでもあるだろうからね…。きっとあのサングラスにもKCの技術で色んな機能がついてたりしてね!わっ名探偵コナンみたーい!

阿笠博士ポジションは瀬人サマ……?

よくわかんなーい♡

 

そんな風な過去があるから、磯野は忠誠心が強いのかな、なんて想像してました

そういう本が欲しい!ちなみに腐抜き妄想です。そこは、なんだろうね。

兄弟のような、主従のような、家族のような、他人には理解しがたい絆がそこにはあって、やましい思いで汚してはならないものだと私は思っている。

 

そもそもカップリングのふたりだってそうなのだ。

いつもろくでもないことばかり想像して頭の悪い私は、即物的に

セックスしてる!セックスさせる!なんて鼻息を荒くしている

何しても、性行為ではないかとうるさく言ってしまうのだ。

本来ならば、ライバル、好敵手関係なんて、あれほどピュアで純粋で、清らかで美しい関係はないと思う

友情関係の、互いを思いやる優しさはないのに

誰よりも強く相手を思う気持ちがある

存在理由として、相手を認めている…

それこそ、他人が入り込めない、そして理解できない、されない、されたくもない、望まない関係であり、崇高である…

 

容易にやましい思いで汚していいものなんかじゃないんだ

 

いや、だから

美しいから、清らかだから、純粋だから

したごころのある妄想が育まれてしまうのも事実…人間ってやつはしょうもないぜ……

 

彼らの関係の純度が高ければ高いほど、

スケベ心に火がつきますし、煮えてきます

思いが強く、そして熱いほどに

欲望の妄想は盛り上がってしまうものです

 

大事なのは、本人たちがピュアでありつづけることです

だから、安心してエッチでスケベでいやらしいことを考えられるのです

もし、本人たちがけがれてしまったのなら

妄想の炎はたちまち鎮火し、下心は萎れてしまうでしょう

それはそれで萌えるという考えに至る場合もあるでしょうけど

大事なのはやっぱり、純粋さですから……

 

これだからライバル関係ってたまらないのよね

 

たくましい上腕二頭筋も完☆全☆再☆現

土曜のアニメDM再放送めっちゃ見てる

ちょうど結束回で海闇的にとっても盛り上がるあたりですね

 

そして私は思ったのだった

 

「王様、ロリボディすぎね・・・!?」

 

二の腕がぷにゃぷにゃじゃあないですかあ!?

映画から入って、今現在のカズキングのイラストを見てウハウハして

デュエル筋?ハハッ、多少ムキムキになった所で王様の可愛さは変わりませんぞハハハ!それに受けだって男の子!ムキムキマッチョ最高ですやんか!ハハハ(ジョナディオの民のねんころは笑う)

 

当時からファンだった、萌えてた人は、そりゃびっくりするわな……、ねんころここで納得

 

そりゃあんなロリロリボディで二の腕ぷにっぷにだった子が、

あんなムッキムキで筋筋してたら、

 

「!?!?!?!?」ってなるのもうなづけるわ

笑って悪かった。謝ります。ロリボディだったんだね

想像以上にロリボディだった。かわいい。愛してる(短絡思考)

 

あと脇チラが多すぎてボクは興奮したぜ

脇が何故興奮するのかというと

普段隠れている場所であるのと、フェロモンが分泌されているから

他にも説は多々あるけれども、つまりはセックスアピールにつながるから、興奮するんでしょう

脇は性器!だなんて言う人もいますしね…

 

 

YGO世界ではきっと王様のいかがわしいファンも大勢いるんだろうなあ

ショタ好きおっさんとかもいて、卑猥な考えを持って王様をズリネタにしたりしてるんだろうなあ

でも童実野町からの書き込みは注意

KCに監視されているので、即行取り締まられてしまいます

恐らく色々個人情報抜かれて、KC主催のイベントのチケット取れないとかネットでも制限かかったりするんでしょうね

 

童実野町以外でのそういった邪なファン活動は、KCの覆面調査員によって調べつくされていそう

同人誌(デュエリスト生ジャンル注意みたいな…)とかいっぱい出されてそう

KC禁!でもおそらくKC社員が入手してると思うナ…

某J事務所みたいですね……ちょっとオツム足りないファンがKCに同人誌送り付けちゃうよお~~

でもやらしい本だけじゃなくてイベレポ本とかデュエル考察とか、スポーツジャンルみたいなレポ本とか、歴史まとめ本とかもいっぱい出てそう

デュエル考察大手サークルとかいて

その人の本は社長も読んでたりするのかも…

あまりにもジャンル内外で有名になって、そのままKCにスカウトされて解説記事とか書く作家として雇われたりするんだろうなあ

KC出版事業部では、デュエル専門誌が創刊されていて、そこの特別編集長とかになったりするの…ちなみにその作家さんは40代の男性(……という脳内設定)

こういう二次元空間と現実を同化させてする妄想が好きです

最近楽しかった現実混同妄想は、ジョナディオがテレビ番組に出たら、というくだらないけど盛り上がる妄想(ツイッターでYさんと延々話していた…あれは面白すぎたわ)

そこから派生して、今度はYさんとそのジョナディオのファンという設定でお互いの情報を交換しあう、というやりとりも延々としていた。

あのファンなりきり、めちゃくちゃ楽しいからまたやりたい。

 

今考えるとしたら、YGO空間でリアルに海馬くんと遊戯のファンをやってるって設定でファンなりきりするわ

元々、自分が誰かしらのファンであるから、妄想が容易なんだよね

ああいうイベントあるだろうな、こういう番組出るだろうな、雑誌の記事はこうで、インタビューはああで……みたいな

あ~やりてーな。ひとりでやるか。

 

ガイアの夜明けに出演した海馬瀬人くん…

 

あ~~妄想が~~~はかどるんじゃ~~~!!

 

 

 

ギミギミ

153って…153㎝って小さいよね…

身近にいるそのくらいの身長の人間が140㎝代しかいないので、

微妙に感覚がつかめないな

ねんころは161ですhydeと同じです(1が重要)

 

かわいいな!!??

 

186って、デカいな!

好きな俳優で丁度同じ身長の人がいて、何度かイベントに行って写真とったり握手したりしてるから、こっちは感覚つかめる

相当でけーぞ!!??

そのひとはかなり体格がいい、厚みのあるボディの人だから海馬くんとはまたちょっと違うだろうな

でも、映画の海馬君なら、ありうるかな…でっけーぞ…

高さも厚みもあるとなると人間壁よ

しかも海馬くんて、絶対小顔でしょ?等身やばくない!?

で、王様はお顔は小さいけど、髪型がボリューミーかつパンキッシュであらせられるから、その対比ね!

でもそれが逆にバランスのいい見た目になってるんだろうな~~んふんふ

 

 

――

ずーーっと及川光博氏の動画を見てるんだ

ミッチーの衣装は、絶対海馬くん似合うだろうな。ロングコート…、ロングブーツ、白手袋……

三日月姫の白衣に、眼鏡、白手袋に、鞭

 

あかんでぇ、あかんでぇ……

 

白衣は、研究施設等々で、着る機会があるかもしれない。社長であり研究員も兼ねてるだろうから。ありうる!

眼鏡は、あんな夜中まで細かいもの作ってたり、色々やってたら悪くなるだろう!かける可能性は多いにある!ありうる!

鞭は、536の教育のトラウマから、人は幼少期にうけたことを繰り返す可能性があるから、手にしてしまう可能性がある!ありうる!

手袋は、する機会は普通にあるでしょう!精密機械を扱っているので、脂をつけちゃいけないから!ありうる!

 

よし!手札はそろったぞ!

あとはシチュエーションだぞ!

そこまでマニアックな格好をするんだとしたらプレイも変態的でやってほしいけど…鞭持ってるからなあ

SM……?

でも性癖的には海馬君を王様がいじめてるほうが好きかな。

最終的にちんこ入れるのは海馬くんなことは決定事項なんだけど

そこに至るまでの過程では、王様が海馬君のちんちんいじめたりしてほしいし、嬲ってほしい

王様のほうがSが似合うし、望んでるからね……海馬くんはSにみせかけたドMだよ。

でも時には、王様がいたぶられるのも見てみたいなあ

Sっ気がつよそうな性格と見た目をしているからこそ、逆にねじ伏せてやりたいし、屈辱で泣かせてみたいしね…

 

手首をしばりあげて、上半身だけ脱がせて、背中を打ってほしい。

(よくよく考えると城之内くんは原作で手首縛られて吊り上げられていたんだよな……なんてエッチなんだ……!城之内くんはあまりCP萌えはしてないんだけど、作中でエッチな目に遭いすぎだと思います!!もし萌えるとしたらアタイは蛭谷×城之内だよ…)

 

そして徐々に下半身を脱がせていって、スパンキングであります!

スパンキングは性癖なので、どんなカップリングにも対応させていきます

 

本当は手で叩くほうが萌えなんだけど、せっかくの鞭アイテムを使わないのは勿体ないので、海馬君には鞭をふるってほしい。(劇場版でも、比喩で「鞭をふるう」発言してたね。ドキっとしたよ)

 

最初は、跡が残らない程度に打っていたのが

あまりにも王様が声を上げないので(音もあげない)(海馬くん的には、泣いてやめてくれと懇願しろ!と思っているのだが、全く屈しない態度なのでだんだんと腹が立ってきた、という体)

次第に力が強くなり、ついに王様の背中に赤い筋がつけられた

ひりひりとした痛みに、顔をしかめる王様

その一瞬の表情に、海馬君は興奮する

しかしその顔はすぐに無に戻るので、海馬君はもう一度強く鞭を振り下ろすのだった

繰り返し行われ、傷ひとつなかった王様の背には幾重もの赤い腫れが浮かび上がっていた

息を乱しても、決して声も上げず、海馬くんを見下すような視線を送り続けている王様

イライラした海馬君は(ついでにチンチンもかなりイライラしている)

「貴様が沈黙を続けるというなら、別の手を使うまでだ!」

と、言いながらボトムを下げる

はっとした表情をし、恥じらいで頬が染まるが、それでも何ともないという顔をして王様は自らの下半身から目をそらす

下着は半分ほどずらされて、尻が露出する

海馬くんは王様の細腰を掴み、自身のほうへと向かせて、尻を上げさせる

そして思い切り、その尻朶へと鞭を叩きつけた

「……ッく」

吐息とともに、苦痛に耐える声が漏れた。

刹那、海馬君の体の中心は痺れる。その声だ。その声が聞きたかったのだ。

「もっと、もっとだ! もっと声を上げろ! 泣け!」

狂ったように繰り返し鞭で尻肉を叩きつづけていく。

歯を食いしばり、なんとしても声を上げるものかと王様は耐えるのだが、敏感な場所に与えられる痛みに、体は反応を示してしまい、出したくもない声を上げてしまう……。

 

この妄想の着地点がどこに向かっているのかは、私にも分からないけど

海馬君は、王様の悲鳴を聞きたいんだと思う

でも王様は絶対に「痛い」や「やめろ」とは言わない

精々、痛みに喘ぐ程度ぐらいだ。

相手を泣かせたい、喚かせたいという願望はとても幼稚で、少年性にあふれている。

涙を流させて、支配した気になりたいし、自分が泣かせてやった事実を得たい。

でも王様はそれを見抜いているのか、いないのか、絶対に泣かないし(生理的な涙は少し出てしまうが)降参もしてくれない

負けず嫌いだから

「なあ、海馬、それで終わりか?」なんて言って相手を煽ったりする

 

そこでブチ切れた海馬君が

「貴様ァ……どこまで人を虚仮にすれば……ッ!」

で、フル勃起したちんちんを突っ込む

 

王様は多分、心の中で(ベタフラで)

「海馬、オレはこの時を待ってたんだぜ……!! 貴様が先に我慢しきれなくなるこの瞬間をな!!」

とか言ってる……

不穏な空気になってきたな……なんだかギャグになってしまうような……

 

 

 

で、結局これは一体どういう場面なんだろう。

王様は何か悪いことでもしたのか?

でも王様のあの態度や言動が、ドS心に火をつけるってパターンの海闇もいいよねえ

人の神経を逆なでする……でしたっけ?

もうさ、劇場版は円盤化する際は脚本つけてください。かずきんぐの最初に考えた4時間分の脚本ください

あと台本もください

台詞を嘗め回すようにして読みふけるから、頼む!

お願いってどこに言えばいいのかねえ

 

 

中出しの話

そのまんまですよ

中出し萌えある

ずっとある。どんなカップリングでも中出しは萌えだし大好き

 

でも、ふと思いついた海闇では

海馬くんが、頑なに中出しをしてくれない、海闇

というあれそれ

 

アテムは、自分の中で果ててほしいと思ってるし、自分の肉体でイカせてやりたい(優越感)と思ってるので

海馬君が射精をコントロール出来ている状態、ましてや、我慢がきくというのも気に食わない

アテムはできれば射精管理もしてやりたいとすら思っている(受け)

それなのに、海馬は、妙なところで冷静さを発揮する

 

海馬くんは、海馬くんなりに考えている

ひとへの思いやり、というのを長らく忘れていたし、友達や恋人の関係がどういったものかも、実はよく分かっていない

優しくする対象は、モクバただ一人だったわけだが、愛する弟は家族であり、こんなことはするわけがない(セックス)

 

気の遣いどころが間違っているのだった!!!!!

 

でも、中出しをしない、というのは、間違ってはいないし、とても紳士的だ。むしろ偉いのだった。

相手の体調や後処理などを考えれば、アナルセックスにおいて中出しをしないほうが賢明だし

海馬君はエロサイトで勉強したと思う。えらい!

 

でも、間違っているのだった

恋人同士で一番大切なのは、コミュニケーションだ。意思の疎通だ。肉体言語だ。ボディトークなのだ。

 

相手の気持ちをきちんと理解しなくてはならない

そのためには愛ある会話をしなくてはならない

要望、希望を知っておかなければならないし、お互いの意見を交わさなくてはいけない

後から、こうだった、ああだったと言うのも、なんだかお互い気まずくなるだけだ

だから王様にも責任がある

 

中出ししてほしいなら、ちゃんと言おう!!

 

→でも行為中は夢中になってしまって、まともに言葉を発せられないんだ。

だから不可抗力だったんだ

 

Q、ならする前に言えばいいじゃない

→わざわざ、そうしてほしいと言っていう事を聞くようなやつか?

 

Q、じゃあ終わったあとにでも伝えてあげれば?

→ほとんど失神状態だからな……

 

 

ああ!まどろっこしい!!

 

言っちゃえよ!してる最中に言えばいいし!!

正常位だったら、踵で海馬くんの尻を叩いてやるとか、思いっきり腰に足を回して強制種付けプレスにしちゃえばいいじゃん!

王様ならできるって!意外と力あるっしょ!

男の子なんだから、できるでしょ……やっちまえよ……

 

性知識乏しい萌えで申し訳ないんだけど

もしかしてこの時空の海馬君って、妊娠する恐れがあるから中出ししないのか……

 

いや、ゴムつけなきゃ意味ねーからな!

ゴムつけても避妊100%じゃねーからな!

あと王様は男の子だよ!!

 

二次元ファンタジーなら男同士でも子作りはできるから、別になんにもおかしいことではないか……

あともしできたとしても海馬君なら認知してくれるし、籍いれるし

むしろ性行為してるならもう結婚してるかもな。無責任なことできないし…立場ってものをわきまえてるから。

 

 

下品!!!

当ブログはとても下品なうえにテンションがおかしいので、合わないと思ったらブラウザを閉じましょう。

この勧め方にすら時代をかんじます

ブラウザバックとか久しく目にしてないよな……そんなことない?

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
鬱期である
2025/09/08 03:41
悲しくてつらい
2025/09/02 06:11
予定を決めよう
2025/08/02 00:02
気が付けば12年
2025/07/29 17:20

過去ログ

Feed