エントリー

カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。

ダウントンアビーの話

私はNHK放送派なのでまだシーズン5までです……

 

シーズン1からずっと好きなのはバイオレットおばーさま!

マギースミス自体好きな俳優さんだし、吹き替えの一城みゆ希さんも好きなんやで!

マギースミスさんは、天使にラブソングをシリーズ(ハリーポッターよりこっちの印象が強い)

一城さんはなんといってもシンプソンズのマージやね…

思い出深いんやで

 

最新話で、メアリーにだけイザベルの結婚についての本音を語った……シーン……

なんやぁ……めっちゃかわいいやん、バイオレット~~!!

って純粋に思ったんだけど、

あれも本心なんかなぁ?w

 

でも、本心だったらいいな

さみしい気持ちを吐露してくれたバイオレットおばあさま…

確かになんだかんだでずーっとお茶のみ友達として、時には一緒に遊んだりして、仲良くしてたもんね

かといって、お互いに大好き~って仲じゃなく

とげとげした会話をしながら

それでもそんな会話ができるほどの関係だったんだな~

 

女友達に、彼氏ができたり、結婚したりするときのあの寂しさって

いつの時代も、どんな年齢でも、同じ寂しさなんでしょうね……

 

相変わらず、伯爵家は問題がごてごてしてるね……

とりあえずローズの結婚がうまくいったらいいけど……

そうはいかないのがダウントンアビーなんよね~うーむ…

 

末っ子シビルが亡くなった時に

「もうあのドラマ、良い子がいなくなってしもうた…」と思ったけど

ローズが伯爵家にきてからは、純粋系キャラ枠を担ってくれたので、ギスギス空気が癒されます

ローズはルックスも華やかだし、性格も明るくて優しい(若い子特有のキャピキャピ感と世間知らずな部分もあるけど)

 

シーズン3までのマシューとメアリーのラブラブが、懐かしく感じますよ……プロポーズから新婚までは

うっひょ~!となるほど、恥ずかしいけど楽しい!と思えて幸せムードにニヤニヤしてたっけ…

紆余曲折あったからこそ、良かったなーって思えましたから……

 

いい加減イーディスも幸せを掴んでほしいやねえ…

みんなそれぞれがんばっているんだ

  • 2017/01/31 01:19
  • カテゴリー:雑記

私も生きて行こう~~!!

 

キャッチ&リリース

トライ&エラー

ハーフ&ハーフ

 

今年の楽しいことに関する目標のひとつに

オカマバーかニューハーフパブに行くってことを定めたい

 

前から行きたい!とは思っていたんだけどなかなか実現できず…

女装カフェでもいい…

 

興味本位っちゃー興味本位だけど

触れた事のない世界に踏み入ってみたい欲はずっとあるやね…

なんでもチャレンジ~

おとなチャレンジ♪チャチャチャ

 

小さなことから大きなことまで、いってみよう!やってみよう!

ぱぴぷぺぽっけの精神だ~!

 

4月のスケジュールのヤバさに笑った…忙しいわね…

多分すごく原稿もやってる…

がんばるぞい!

ジャンルのカラーなんですかね

  • 2017/01/31 00:02
  • カテゴリー:雑記

ピクシブのフォロワーがどんどん、どんどこ減るなあ……

 

ジャンルが変わったり、増えたりすると

多少の増減があるもんですけど、

遊戯王に関しては減る一方なのであった。

 

ブクマも閲覧もそんなにつかないもんね……

 

ねえ、ねんころ知ってる?

 

実 力 不 足 ッ!!!

 

く、くやぴー!!

 

え?数字が萌えの全てだと思ってるの?

 

くくく、くやぴい~!?

 

開き直る精神と、数字至上主義がせめぎあってるのお

 

そのどっちも黙らせる唯一の方法は、

自分も他人も納得させるっつーことやね

 

やだぁっ難しいッ♥

まず出来ることからする

つまり自分を納得させること

 

それ、は……?

 

書くってことよおっ♥

やっだぁ♥がんばるぅっ♥

書いちゃうぅ♥

 

あとは殺意の波動で生きるだけかしらねっ♥

 

私は、私だけの武器があるんダゾ♥

 

でもねえ、数字ってやっぱり一番のモチベーションなんだよね。誰でもそうなんだと思う

どんなに大きな数字を持っていても、どんなに小さい数字を持っていても、

与える「何か」の強さ、プラスの意味でもマイナスの意味でも、あるんだよね……

 

まああれやな。私は私の好きなようにね、やっていきましょうや

そして、私は私の好きなことや人に、全力で向かっていきましょうや

それが大事~

大事MANブラザーズバンドや!

 

 

ペイフォワードしていこうね。やろう、やろう、いこう、いこう

ねんころ、頭をよくしてあげよう

ほんと勉強しよ

去年もそう言ってた。

なんでこんな、……理解が出来ないのか……使えないのか……

センスは知識だと言うので、色々見て知っていきたいですね。

空中幼彩先生を見習いたいと思います。

 

9日まで六本木でやってた宇宙と芸術展行けば良かった!くやぴー!

惑星と時空間のパフェ食べたかった!!!

惑星と時空間のスイーツプレートも食べたかった……!

なんてそそる名前なんだ……

 

カフェがセラムン展と同じなら絶対美味しいに決まってるんだ……くやぴー!

 

 

遊戯王……というか海馬君のおかげで、元より好きだった宇宙関係がもっと好きになりました。

 

ジョジョもそうだったね。19世紀英国やヴィクトリア朝ももともと好きだったけどもっと好きになったもんね。

 

好きが深まります。

 

そして食い意地も深まります…。

ううう……食べたかったよ……食べたかった……くやしい~!

 

 

やりたいことはどんどんやりましょ。やってやってやりまくりましょ。

 

――

風呂に入ってると、ネタとアイディアが降りてくる確率が高いんだけど

うっかりすると忘れそうになる

こわ~い♥

急いでメモをして、満足しておくと

後あとになって「何この走り書き…」と、なるのだった

こわーい♥

ネタはきちんと形にしましょうね。

はーい♥

ピャーピャー

  • 2017/01/11 16:25
  • カテゴリー:雑記

締切がいつもより早い……だと……?

やばいどす……あかんどす……

生き延びろよ~~!!

 

――

糖分と肉を摂らないと全くやる気が出なくなった。

一日に一回でも「肉」を食わないと力が出ない。肉体労働かな…?

 

――

 

エロ漫画とエロ動画と官能小説、どれも見たり読んだりしてる。

一番情報量が多いのは動画。画、音、動き、思い切りリアルがせまってくる。その分、ダイレクトすぎて妄想の余地がない。

漫画は生々しさがありつつも、フィクションらしいデフォルメがあって、そこがリアルとかけ離れていればいるほど楽しい。

小説は、もっとも情報量が少ない分、想像力がかきたてられる。自由さがある。

どれも好きだし、どれにもメリット・デメリットがある。

 

一時期ゲイGIFばっかり漁ってたけど、音が無いから、そこを自由に妄想できる、あてはめられる自由さがあって好きだったのかな~。大体外国ものばっかだった……しかも無●●。自由ね~。

お気に入りのやつは延々と見てたな~。

 

でも、ゲイより、ノンケGIFのほうが楽しい…。

嫌がったりびっくりしているのを見るのが好きだから…。

 

海闇だったら、ぼかぁ、海馬君が嫌がったりびっくりしてるのを見たいなあ。

君、ホントに海闇の人?

ええ、そうです!おちんちんを入れるのは海馬くんじゃなきゃイヤです!

 

――

王道の、メインストリートを歩ける人間になりたかった。

 

いや、お前が道を作るんだよお!?

 

いやはや、いやはや…恐縮です…。

 

何が王道とかさ、何がメジャーだとかさ、何が正しいだの、数字だの……

こだわっている内は、まだまだだってことなんでしょ。

違うんだよ、

私は、いつも自分が好きなものが「これは王道、まさにキングストリート!ストリーキングしちゃううう!!??」って

14歳くらいから、そんな風に考えて生きてきて

いざ、道に出てみたら、全然違ったってことが

多々あったから

多々だったから…………

気が付いたら「……え? もしかして違うんか?」と思うように、なったんだよ。心はいつでも王道なの。というか自分が好きなものは王道だろ!?

自分にとっての王道なんだよ!

 

ここ数年好きになったカップリングも、みんなそうなんだよね。

昔、昔のコミケオンリーワン状態に比べたら、まったくの王道ですよ。

 

自分以外に活動しているサークルがあるってだけで、

ほんとうにそう思います。

 

流石に、自カプが自分しかサークル無いって、

限界集落すぎて笑うよ。

他ジャンルで活動してて本は出てるって状態だったから、まだマシだったのかな。

でも、第一線で頑張ってたのは、ほんの一握り……いやひとつまみ…。

色々あるね、生きるって。

そんなことですね……

だからいいんです。

みんながんばってください。

カウントダウンTV

  • 2017/01/07 10:01
  • カテゴリー:雑記

二週間後、ねんころ誕生日やんけ!?

やっだーマジー!?

 

準備しなきゃっっ!

 

祝ってください…

 

でも祝われるの待つより

自分で自分を、祝っていこうと思います(???)

カオスサイト目指してるんだもんな…クレイジーにいこうぜ、ねんころちゃん!

 

1月21日よ〜忘れないで〜〜!

忘れないで〜〜(戒め

自分が忘れそうだ…

 

当日、絶対原稿やってんだろ

締め切り前だもんな…

 

どれくらい

  • 2017/01/04 23:53
  • カテゴリー:雑記

童話パロと

SF短編が異様に書きたい。

 

パロディに走りはじめると危ない傾向だって言うね

 

童話かあ

 

ラプンツェル、眠りの森の美女、赤ずきんちゃん…

 

昔話、おとぎ話っぽい、創作は好きだ。

まんが日本むかし話が見たくなってきたー!

何度も何度も何度も、このブログに書くけど

私がオススメするのは「馬方とタヌキ」だから!

この話、大好き!

 

親方~の言い方が萌えなんじゃ…

 

 

今年こそは短編集出したい!出す!出ます!出来なます!!

 

とんちんかんちんな話も書きたい!

やる!やります!やりなます!

 

アメリカ行きたい。

 

 

――

ホンマでっかTV見てたら

「海馬が大きくなる」っていうワードが耳に入ってきて

内容そっちのけで

海馬……海馬くん……おっきく……

 

と悶々としてしまった。

発音は東映版ね。かい↑ば→クン。現在のは、かい→ば↓クン。

 

海馬で検索すると、脳みそとタツノオトシゴと海馬瀬人が出てくるわね。

 

他は、セイウチとトドだっけ。

 

一時期、タツノオトシゴ系男子に萌えていたわ。

理由は簡単よね…オスがお腹で子供を育てるから…よ…。

 

その文面だけで大変萌えられます。楽しい!

 

男子妊娠は、女体化とは違うんだよな。……あくまで男であってください。

男子妊娠も好きでよくブログに書いていたな…作品にまで至らぬ妄想であった、難しいのよ…ほんと。

 

形にならない妄想は、やまほどあるねえ。

ブログに書き捨ててしまうと、忘れてしまうってのもあるね…でも書かずにはいられないのよねえ。

 

年間スケジュール訂正

見逃がしてたわ~。

やっぱりYOUは7月にイベントあったね…大体コミケ前にぶっこんでくるよな…

 

一応予定に組んでおこう。

 

余裕があったらまた関西のイベントに行ってみたかったけど

東京だけでこんだけあると、厳しいな。

関西はずいぶん行ってないな~。5年くらい行ってないかも…?

記憶がいつも定かじゃない…

遠出っていうと、ライブや舞台の遠征ばかりやね…、純粋な旅行ってあんまりしてない!!ww

ええんや。普段引きこもりだからな。

 

――

ジョナディオも海闇も

うるせーんだよなー

お互いの名前呼び過ぎてて。

アレカヅは、アレクさんが一方的にうるさい……カヅキてんぱい!アレクを呼んでください!続編ではカヅキ先輩がアレクをなんて呼ぶのかが気になるよお…そこがネックだったから。

 

熱血!情熱!

アツい!

時代はまさに熱狂!

熱くなれよお!

 

血の滾りを感じさせる人間って、いいわね…。

そこに命の音を感じる。

命がある、生命がある、生きていることを実感する。

だから夢中になる。

なるほどな…命くれない。

 

生きているということは、生きている事実を体感することで、その有難さを知る。

 

死の体感……

 

王様は、海馬くんを殺して、生き返らせたのか……そうだよな~そうなんだよなあ~

 

命を奪い、命を与える。

生きる理由となったわけか~

そうなん……だよ……なあ……

 

死んだように生きることほど、むなしいものはない。

 

輝きである、光である、意味である、理由である、

そして愛である。

 

やだなあ。腐女子ってすぐそういう重い運命を感じていくんだからなあ。

ミラクルロマンスすぎるんだよ!

 

 

ゼノギアスで好きなサブタイトルは

「戦う理由 死ぬ理由」やね…

shu3の実況を見てるぞ~。自分でもまたやりたくなってきたよ。

時間がなかなか無いな…。ゲームする時間が年々なくなっていく…。

 

 

あけましておめでとうございます

年が明けたぞ!海闇の夜明けだぞ!

 

とてもいきなり年間スケジュールを出す。あくまで予定です。申込みしてないのもあります。

 

1月 俺タン

4月 千バト

5月 スパコミ俺タン

8月 夏コミ

 

前半~夏はこんな予定でやんすよ。1月俺タンは委託参加です。

結構あるな。

出来たら、2~3月にもイベントがあるといいんだけどな~。

3月は円盤出るから、きっと盛り上がってるでしょうね。楽しみだ!

カフェもあるしね~!

 

6~7月のどこかにYOUがイベント入れてきそうだなあ。

 

夏コミはどうなるかは分からないんですが、とにかく申込みだけしとこうかな。

 

 

2016年をざっと振り返ると

ま~~少ない!書く量が少なかったです。

 

2015年、2014年が大体ウェブとオフ本で合わせて25~30万字は書いてるので

16年は…20万字そこそこかな~?

比べると少ないな~。出した本は、三冊か…

なんといってもキンプリ、遊戯王、どっちも100Pも書いてないって事実ね!

ショックです。

短い話を書けなくなったのも、長いのを書く癖がついたのも全部ジョナディオの所為なんだよなあ…

ジョナディオは恐ろしい奴らよ…小説を書いたことのない人間にここまでさせるなんて恐ろしい!!

無理やり成長させられたって感じよ!ありがとうね!!

16年は、割増で本を出すという知恵がついてしまったのが大変よろしくないと思います!15年の冬コミまではがんばって通常締切に合わせてたじゃない!ずっと早割してきたじゃない!

17年は、良い子になります。がんばります。

 

 

いいこともありました。

健全本をだしたこと!です。

 

スケベ人間が健全本を出すだなんてすごいじゃん!!と自分で自分を褒めてあげたいと思います。有森~!アイワズゲイ…

 

これは超個人的な意見なんですけど

BL小説でエロがないって、すごく強気だな~と思ったんです。

エロがあってこそ!な部分がどんなジャンルでも、カップリングでも、創作でも商業でも、あると小説では特に思うので。

アレカヅでも海闇でも出しておいて何を言うかね~。

エロがないって、萌え勝負なところがある…。

 

でもその時の気分は、アレカヅも海闇も、「ここでセックスする必要性は無いな」と思ったので、そんなに悩まずに書けました。

よくよく思い返してみると、前戯はいくらでも書いてるのに、挿入までの描写を2年も書いてなかったので、「ねんころ全然スケベじゃなくね?」

 

妄想はいくらでもするんですけど、いざとなると結構大変なんですね。

読み手としての自分はすごく我儘で

挿入描写は長めに!後処理も入れる!

と煩いんですけど

挿入から抽送までのシーンって、長くしろって言われても

どうしろっていうんだよ

文句だけは一人前なんだからなあ~

 

――

 

4月…4月めっちゃ忙しいんですけど!?

ラルクの東京ドームあるし、王家の紋章も行くんですけど!?(舞台)

ひえ~、5月の原稿…2~3月のうちにいっぱいやっておくべきですね。

こりゃ休む暇ねーな。

 

冬コミ後にご飯してるとき、JD描きの方が一か月に一冊のペースで描いてる計算になる、と話していて、聞いてるだけで眩暈がしました。超人かよ…。

それで楽しい気持ちで描いてるって言うから、「神だからなんだな、納得」って勝手に思ってました。

 

人と話すのはいいな!刺激をうけるな!知り合い増やそう!

友達、とまではいかなくてもいい。話せる相手を増やそう、知り合いだって言える人を増やそう。

話すのは楽しいし、面白いから

でもやっぱりツイッター苦手だな~。まじつれ~。

会って話してる人とは、ネット上でも話せるから、いける。

話しかけられるのは、嫌ではないので、見てる方は気にしないで声をかけてほしい…。

面と向かって話すのが一番やね。出会い厨かよ!?

 

ジャンルやカップリングが変わったり、移動したりしても

オタク、腐女子の友達、知り合いとして続けていけれるって、いいなーっと思う。

ありがたいよね…。

 

もちろん、同じカップリングやジャンルの友達や知り合いもありがたい。

 

――

 

1月に出す本の詳細等はオフラインのページにこっそり上げてあるんですが

その後の本のことももう考えている…。パラレルの海闇

 

ジャンルはまりたて、カップリングの初期って、原作準拠が中心になってしまうので

マイワールド展開が出来ない。

あ~変な話が書きたい~!ので、変な海闇とか海アテ書きたいなあ。

変って、どんな変なのかってSFっすよ。すこしふしぎっす。

ジョジョのページのSFカテゴリがわりとマイワールドな話…。

思いっきりパラレル!よりも、原作に準拠しつつ、ちょっとおかしな話が好きなんです。

日常の中の非日常…みたいな。

藤子先生とか星先生とか、榛野先生とかね…影響うけてますね。

漫画も描きたい~!描き方をどうしたらいいのか分からないので、ヒデー有様だ…。

 

 

今回の原稿のお供は、団鬼六先生に決めたよ。分かりやすすぎだろ。

 

フランス書院が好きだと言ってるわりに、手持ちがアウトロー文庫が多い気がするんだが…。

藍川京先生が好き

藍川先生の作品の中に、私の本名と全く同じ漢字の女の子が出てくるので

なんかすげー複雑になるんだよね。またその女の子が白痴っぽくて、性的に虐められているので、その話だけ集中できない。

名前自体はありきたりなんだけど、漢字がそんなに見かけないから余計に複雑になる。

 

 

名前……そうね……名前……

 

――

コミケ三日目行きたかったな!

アイマスの本が欲しかった。デレマスも…。

エロ本欲しいです。

 

エロ本が欲しいです!

 

エロ本が欲しい!!

今年もエロ本が欲しいです!!!

 

みんな~オラに海アテのエロ本をくれー!!

 

 

煩悩がなくなったら、死ぬってことだろうよ

 

 

今年もよろしくおねがいしま~す!

サイトもブログも、オフ活動も、やってくわよ~!

 

オレは何回あやまちを繰り返せばいいんだ

行ってきました、c91冬コミ!

 DSC_0128.JPG

行けるかどうか微妙だったんですが昼過ぎにぷら~っと

 

こんなのんびり行ったのは久々~

一年早いなー…

去年ものんびりまったり参加してたけど、今年もすごく良いお天気でよかった

 

まあ……話題の……中心は……

 

叶姉妹でしたけどね!!!!!!!!

どこ行ってもその話しちゃうし、噂が飛んでくるくるw

残念ながら私はお姿は拝見できませんでした~

友人のジョジョスぺには来なかったみたい…やっぱり3部だってw

1時間くらいしかいなかったみたいですね…拍手がすごかったらしい、とのこと。おもしれえな、これだからコミケは……

 

前に幸子がはじめてサークル参加したときも、スペースがすごい離れていたのにもかかわらず、噂が勝手に耳に入ってくるのが楽しかったな~。2年?3年前?

 

そんでそんでそんでね~~!!

去年に引き続き、よしなが先生のスペース行ったよ~!

お昼過ぎだったんで、サクさくっと行けました。

差し入れとお手紙を渡して貰おうと思って売り子さんにお声かけたら

 

よしなが先生と……お話できましたの……

 

ちょ!?マジで!?って内心びっくりしちゃって

一方的に喋ってしまった気がするんだ……

うわ~~

マジかよ!

やっぱりコミケだ!コミケだわ、これ!!

って思いながらお話して、握手もしてきちゃったよ~~えっへっへっへ!!

直接渡せたの嬉しかった~~!!

よしなが先生は、全然イメージと違いました。かわいい人でした…私がデカいのか、先生が小さいのか。

私がデカいのかな…

 

浮かれ野郎になったので、ウキウキ気分で次回申込書を購入して

森林募金に同人誌一冊分の募金してきましたwwww

浮かれすぎだろ!!

 

何、夏コミ出る気満々になってんのだ!?!?

 

いや~、ほんと、コミケっていいなーって、しみじみ思ったんですよ…。

 

アフターでも散々話したんだけど

昔と違って、オンリーイベントや同人誌即売会も多いし、通販もほとんど企業に任せられるようになってるし、何よりネットがあるから、二次創作や萌えってどんどん手軽に楽しめるようになってきてる。(もちろん凄くいいことなんだけど!)

その分、だんだんコミケのスペシャル感が薄れてきてるなあ、と思って、時代は変わっていくもんだからな~なんて、

ちょっと寂しかったりしたんですね。

 

でも行ってみて、参加してみると

 

やっぱりコミケ好きだわ!

コミケって他のイベントとは違うよ!

すげーたのしい!

 

久々に会える人がいたり、少しずつだけど、知ってる人が増えていくのもうれしいし楽しいし

思わぬびっくりや出会いがあったり、うれしい楽しい!面白い!って気持ちがいっぱいある。

 

初めてコミケに参加したのは、一般では中二、14才で

サークルでは高1、16才の時だったかな?

夏冬、両方行く年もあったし、どちらかだけ行く年も(今年とか去年とか)あった。

でも、14歳から、行かなかった年無かったかなあ……。

ずーっと楽しい。今が一番楽しい!っていつも毎年思ってる。更新されてく。

うん。やっぱりオタクって同人って楽しいよ。すげー面白いもん

 

変な人もいーーっぱいいて、でもそれが全部受け入れられていて、

普通になっているなんて自由な空間なんだろうなーって

ノーメイク、ノーウィッグのおっさんのメイドさんを見ながら思ったり

発言がやばいおっさんを微笑ましく眺めたりしました。

なんかもうとにかくフリーダムなんだよね……

 

コミケに行ったことない、行く意味ない、行く気しないオタク、同人のひとも増えてるんだって?

もしいたとしたら、とりあえず行ってみてほしい。

今ってなんでもネットに情報が流れてるけどさー

自分が体験する以上に価値ある情報は無いぜ?

 

まさに

「いってみよう やってみよう」

 

なんだよなあ。

ほんとコミケ行かない派(行けない派じゃなくてね)のオタクは勿体ない!

全然違うんだよ

とにかく空気感、違うから。

コミケはコミケなんだよなあ

 

 

あーもうほんと楽しかった!

 

前回の千バトで手紙を頂いたのが超うれしかったので

ワイも手紙書くゥ!感想とポジティブな感情は伝えるゥ!となったのでモリモリ手紙書きました。楽しかったな~。

読んでくれた人がすこしでもうれしい気持ちになってくれたら、いいなあ。

 

あと、……もう何年も同じ過ちを繰り返していて、何故毎回やっちまうのか自分でも謎で、つらいんだけど

サークルの方とお話してると

カップリングや萌えの話じゃなくて

オタクの雑談しちゃうんだよ……

いっつもそう!直らない癖!悪癖よ!!

なんやねん!?いい加減にしろ!カップリングの話しろ!

できないんだったらちんこの話してろや!それが許されてる空間やぞ!思う存分、発揮しとけや!

 

あーもう、ほんと次回から気を付けます。

次はスペースで、ちんちんの話します。

金玉でもいいです。

 

 

 

ご飯は英国風パブ行ったよ~!めっちゃ素敵でした

DSC_0134.JPG

DSC_0136.JPG

 

ローストビーフめっちゃうまい!肉!肉!!

カキフライも食べれた!うれしい!牡蠣!牡蠣!!

いっぱいアレな話やコレな話やヤベー話出来て楽しかったな~~

ジョナサンはかさばる……面白かった……

 

あと、色々話を聞いて

いかに私は隙だらけの危険な状態にあったか、というのが分かりました。

ア……アホなんだなあ……怖い~

 

私って、すごいマヌケみたいっすね。恐い~!

気をつけよ……

勉強になりました。なるほどなあ

 

あと、自分を追い詰める

とにかく出す、やる、クリエイティブトークに触発されたので

 

もうこうなったら、宣言しちゃってケツに火つけとく!

1月29日は新刊出します!

124Pです!

出します!

 

出……出ます!!

 

がんばります!

 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
テニフェス2日間
2025/10/01 02:48
気ぶり人間
2025/09/10 02:33
鬱期である
2025/09/08 03:41
悲しくてつらい
2025/09/02 06:11

過去ログ

Feed