エントリー

カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。

うたっておどってたたかえる

  • 2016/07/19 11:45
  • カテゴリー:雑記

ミスティックディーヴァ…あああ……

プリティストアは毎度オタクを狙い撃ちしてくるよなあ

情報が遅くて申し訳ない

プリキュアアイドルシリーズ可愛いよ…

かわいろパレットも毎度絵柄が可愛いし

あれって劇場版グッズのイラストと同じ人が描いてるのかな?

グッズ担当のイラストレーターさんは、メッチャクチャ上手いよな

静止画担当なのかもしれない…?私も長いことプリキュア見てるし、作画の見分けもつくようになったけど、名前が知られてる人たちの絵とは違うから、違う人なんだろう

数多のマニアにも分からないし、誰も名前を見つけてないってことは、東映の中の人なのか……うーん、気になる

 

まほプリは撮りだめていて全然みてなくてすいません…はーちゃんが大きくなったのは知ってる

来月に出るキューティーフィギュアが楽しみだなあ

 

 

三年目の浮気くらい

  • 2016/07/19 00:56
  • カテゴリー:雑記

大目にみてる

 

7月19日になってしまいましたわ!

そうなんです。このサイト三周年目なんです。ありがとうございます

おめでとうございます!

 

では過去でも振り返ります

2013年はまだまだ本格的な活動はしてなかったし、知り合いもいなかったなあ

夏にサイトを作ったのは間違いだったな、とこの時点で思ってるんだよね。笑

9月頃から連載やりはじめて怒涛の更新が続く

2014年は、長い話も完結出来て満足して、この年の冬コミからオフ活動を始めたんだっけな

2015年は、とーーってもアクティブだった。

オフ活動もさることながらツイッターも始めて、知り合いや友達が増えて、ウッハウハで、浮かれきっていたな。本も何冊か出しましたねえ

今までの自分からすれば異様なほどに書いていた時期だったね

 

そして2016年

もし次に何かはまるとしたら、当分先だろうな

なんて思ってたのに、キンプリ、遊戯王と立て続けにハマるジャンルに出会ってびっくりしたし

サイトやペンネームをそのまま活動してる自分にも驚いてる

今まではジャンルが変わるごとに名前かえちゃってたし

そもそも3年以上も活動を続けたことがなかった

1、2年やったら、2年休むとか、ロム専になる時期がジャンルの間、間に挟まる

それが無かったのが不思議だ

休み休みではあるものの、コンスタントに活動できていることが幸せ

やっぱり、同人活動してる時が一番生きてるからね……楽しい、嬉しい

アレカヅは、はまってから本を出すスピードが異常だった

今までもこれまでもこの期間の短さは超えられ無さそう

海闇は、好きになるスピードが凄かった

でも書くという覚悟?準備が遅かった

二か月もかかってしまった。書き始めたら、比較的筆は早いけど、なんといっても腰が重かった

なんでそんな活動を始めるまで遅くなったのかは

原作が長いってのと、キャラクターを掴むまでに時間がかかったってことかな……今も全く完璧ではないし、めっちゃくちゃ新参感あるけど

ジョジョ一部やキンプリは、見返したり、読み返したりするのに時間かからないからね…濃密である

 

そんなこんなでグンナイシアターも三年目

ねんころはますます元気!エモーション!

おやじぎゃぐもアラサーネタもモリモリやっていくんだぞ

ツイッターで更新をお知らせしてるから、小説を読んでる人はいると思うんだけど

ブログはもう誰も見てないんじゃないかとおもってる

べつにええんや

JDの時って、本当に毎日のように反応を貰えてたから

 

あー、ブログ読まれてるんだなーって分かってたけど

 

今はもう知らんがな

解析つけりゃいいんだろうけど、面倒だからやめとくわ……

 

多少は見られたいし読まれたいって欲はあるけど、

どっちでもいいなーって思ってる自分もいるわな。どっちもあるよな

 

三年目の豊富は

カオスサイトにする!

 

これ前から言ってる……

昔読んだ、通ってたサイトにずっと憧れを抱いてるんだ

カオス……混沌、めちゃくちゃ、そして自由

萌えと楽しさにあふれていた時代

あんな気持ちになれるサイトになりたい

あと、自分でも「??」ってなれるような訳の分からない変な話もいっぱい書きたい

 

昔褒めてもらった言葉がずっとお守りなんだ

妄想や考えがどんどこわいてきてるってことを言われて嬉しかった

 

不思議な妄想をしていたいものですね

えっちな話も書きたいけれど

SF、すこしふしぎな話も書きたいです

よくわかんない話がいいなあ

語彙力が……足りない!

よくこんな頭で小説を書いてるもんだな……

友だちにも言われるよ……

 

小説あげたらサイトの改装もしたいな

待っててね

ばりき

  • 2016/07/18 22:36
  • カテゴリー:雑記

タイトルつけるの苦手になってもうたなあ

なんでや…

元々センスなんて無かったけど

2008年くらいまでは、タイトルつけるの好きな作業?のひとつだったんだけどなあー

2013年以降は、これだあ!っていうタイトル、ほとんどないや

妥協、惰性、って感じ

つれーまじつれーわ

 

 

ふと、昔やってたサイトを思い出してログを見返してみた

内容はとにかく、タイトルが好きなの多いなー

そのうちピクシブにぶっこんでおくか

真幸真サイトやってたんすよね。当時テニミュも見に行きまくってたんで、ミュのサイトも平行してやってました。

その時に書いた話のタイトルで好きだったのは

世界の壊し方

「無情」である

手のひらの中の宇宙

徹夜の朝

てっぺんまでもうすぐ

夜の城

年をとることが正義だと思っているなら、あっちへ行って下さい

痛みと仲良くする方法

目をあけてみろ、世界は美しい

 

他にも色々あったんだけど、肝心のサイトが見られない…パスワード忘れてもうてな…参った

8年も前じゃあね…

よいこだねんねしな

  • 2016/07/18 19:18
  • カテゴリー:雑記

一時期…2014年秋から2015年明けくらいまで狂ったように

まんが日本昔ばなしを見まくってた

純粋にアニオタとして、昔話好きだから、そもそもまんが日本昔ばなしが超すきだから

って理由と

まんが日本昔ばなしにでてくる「ご飯」がめっちゃ見たい

という願望から、見始めたら

「やっぱりまんが日本昔ばなしは神!もっと見るべき!」

となって、気になるタイトルを片っ端から見まくってた

でも多分、100本くらいしか見れてないんじゃないかな

個人的にはタヌキが出てくる話が好きでねえ

ダントツ一位は、2014年から変わらず「馬方とタヌキ」です

もう……萌え……子ダヌキがいいこ。悦子の「親方~」って言い方も萌え!

馬方の親方も、根がすごくいい人で憎めなくてね

まさに、ほっこりするお話

 

個人的に憧れるのは、

動物と人間が普通に話ができることが当たり前の世界観

テンポと展開の速さ

ですね

子供の時は疑問を持たなかったのに、大人になってみると、違った意味で楽しめる

 

もうひとつ好きなタヌキの話があったんだけど

その話は庄屋さんとタヌキが普通に会話してて、しかも大人の会話をしていたり利害が一致しているのが、面白かった

 

ごはんの描写もいいんだけど

お酒の描写もいいんだよね……

ねんころが日本酒好きだから、余計にうまそうに見えるのかも

あのとっくり型が美味しそうに見えるんだよねえ

声優さんの技量もいいから、飲み食いがみんな美味しそう

 

ジョナディオの時もずっと言ってたけど

海闇でもそんな話書けたらいいねー

昔話パロディじゃないのよ

昔話にありそうな話を書きたいんだよね

 

まんが日本昔ばなしの定番としては、良い嫁が突然現れてハッピーになるパターンと、嫁からのタブーをやぶってバッドエンドになるパターン

この二択すごく多いですね

もちろん私はハッピーエンドが好きです

 

あと昔のアニメだから、女性の乳首描写があるんだよね

絵柄も相まってすごくエッチに見えるんだな……

私、黄桜のカッパのおっぱいにも興奮してたタイプの女児でした

おっぱい好きなんだよね

 

恋が分からないから

  • 2016/07/17 04:47
  • カテゴリー:雑記

海馬くんは怒るんだよねー

 

 

ぴくしぶにアップするのは、短編集めてからでいいかな

せめて3本くらい書いてからで…

書きたい~!って話はほんとうもういくらでもあります

自分で実現できる能力があるかどうかってくらい

だからついつい呟いたりブログで書いて満足しちゃうんだよね

でも私も私の海闇読みたいから自分のためにがんばってみる

 

 

恋心が分からないから、怒るっていうのは、凄く青少年的で素敵だなって思う

泣きたいけど泣けないから、怒る

悲しいけど、落ち込みたくないから、怒る

嬉しいけど、素直に喜べないから、怒る

全部虚勢なんですけどね…

 

いつだって怒りが自分の力になっていたんだ、となると

多分、恋に落ちても海馬くんは怒ってると思う

そんな気にさせた相手にも、そんな気になっている自分にも怒っていると思う

感情の表現の仕方が、押し殺されていたままで、成長しちゃったから何が正しいのか分からない状態が非常にいいですね

上手に生きられない人間ほど魅力的なひとはいない

 

ムリムリプリン

あーくさくさする!

こんな時は妄想するに限るよね!ねっ!

と買い物中にひたすら妄想してたんだけど

ふと、昔読んだエロ漫画のことを思い出しました

あれは確か、名探○コナ○のエロ同人

コナ○…いや新○×蘭ねー○ゃんで、ヴィックスヴェポラップを使ったエッチな漫画だった

よーーく覚えている

昔読んだエロ本のほうがよく覚えてる

なんでなんだろう

多分、その頃は今ほどネット使ってなかったし、本で知る情報の方が多かったからかなあ。メガストアとか読んでたから。

任天○に訴えられた?ポケ○ンのエロ同人もそこらへんの雑誌の通販ページで読んだ記憶がある

凄い可愛らしい絵柄だったのは覚えてる

ふんわり系の絵柄だったな。ポケモ○はそのまんまだったけど、リアル描写エロじゃなかったから、「へー、ほー、ふーん」って読み流してた。(そのわりによく覚えてるな)確かピカ○ュウは受け…雌?だった気がする

 

性癖っていうのは、その頃に読んだ漫画や本、映画や絵、などに影響を受けているので

ヴイックスヴェポラッブも、そのひとつなのかも。

スースーするっていうこと自体がエッチだもんね

 

急に思い出したので、公式サイト見に行ったんだけど

説明文からして、エッチだった……びっくりしちゃった

公式が推し進めている、塗布法の呼称が「ラブ・オン法」って言うらしくて

もう~~!えっち!!

ってなっちゃった。ラブつくだけで、とたんに卑猥だよね

エッチだなぁ……いけない子だね……

 

私は、ロリショタの気がかなり強いので、すぐに受けを小さい子にしちゃいます

攻めがショタボーイになって、年上の受けをズイズイ攻めたり、童貞奪われちゃうのも好きだけどね…

つまり小さい子が(二次元に限った発言です)好きです

ショタショタ同士も萌えるっちゃ萌えるけど、やっぱりどちらかが小さいってことが、罪深い気がしてときめく

 

なんらかのあれがそれで、王様がショタになって風邪ひいちゃって

その面倒をみるのが海馬くんだったらいいなあ

王様の精神はちゃんと同じ年で、身体だけがお子様だったら…

理想は9歳かな。11歳くらいもいいけど、元々小さいから16歳とそんな差がなくなってしまう

16~17歳の闇遊戯さんも、とってもロリボディだったけどね…だから18歳(AI王様)は、ムッキムキムチムチ……ああ、海馬くん……

186㎝の海馬君からしたら、さらに小さくなった王様の身体は赤子の如し…

触るのも、おっかなびっくり、って感じがしそう

(モクバくんより小さいからね…)

 

ここで自分の性癖を爆発させてえっちな展開にもっていくか

我慢して、ほのぼので終わらせるか……

人格者ならほのぼの時空にするべきだとおもうけど

何を今更言ってるんだろうって感じもするから、9歳と18歳がえっちなことしてるの見たいです

精神は大人だから、いーの!

なんかこれ、18禁サイトを運営してる高校生の言い訳みたいだね……懐かしい響きだ(笑)

 

ロリショタ好きっていってもあんまり年離れてるとダメな人もいれば

好きなキャラをショタコン、ロリコンにするな派もいるだろうなー

でもね、この場合の海馬くんは小さい子が好きなんじゃなくて王様が好きだからしょうがないのよ。すきしょの法則

全然関係ないんだけど、公式でも言われてるように、海馬君が子供好き(子供に優しい)って設定?キャラクター性?、好きです

キッズに大人気だもんな。流石です。

でも、ゲームに関わる会社で社長をしていて、それでメインターゲットの子供たちに慕われているって、大事だと思う

そこらへんを深く考えると、やっぱり恵まれなかった自分の子供時代を慰める行為として、(本人にその自覚は無いとして)親のいない子たちが自由に遊べる遊園地を作ったりするってのがね…

ひとつの傷の乗り越え方として、生きているんだ

自身の暗い過去を、すごくポジティブな方向で活かしているんだな、と思うのです

このへんは勝手な解釈ですけどね。

どうしても私は好きになったキャラを、前向きに明るく捉えていこうとするし、悪い行いでさえも正当化しようとあれこれ掘り下げたりしてしまう

でも、じーちゃんのカードを騙して奪い取ったり、破いたことに関しては、どうしたって擁護出来ないけど……そこらへんの救済、謝罪を考えたりもしたいなあ

じーちゃんと海馬君の話は、いつか真面目に考えたい

まだまだそこに至るまでの精神力が溜まっていません

エッチな海闇と海アテで手いっぱいよ

 

IQ10しかないから

断片的エロしか書けない人だ~

ストーリーとか知らない。誰か考えて…

 

私、こう見えても真面目な腐女子だからカップリングにエッチさせるのにも理由とか理屈とかつけたがっちゃって

そこに至るまでの経緯だけで2万字こえたりしちゃうタイプの残念腐女子なんだ

さっさとエッチしろよ!こちとらエロが書きたいんじゃ!って意気込んでるのにね。欲望だけが先行しちゃってる

完全に童貞だわ。童貞脳だわ。はやくヤリチン肉食系になりたーい(???)

 

散々、海闇でも色んな妄想してるし

あんなプレイこんなプレイあったらいいのにな~♪って歌ってるんだけど

如何せん、どうしたら海闇、もとい海アテさん達はセックスしてくれるんじゃろか

 

TMレボリューションしちゃえばいいの?

凍えそうな季節に君は愛をどうこう言うの?

そんなんどーだっていいから冬の所為にして暖め合えばいいの?

 

ごちゃごちゃ言ってたら

「オレたちは、理由があってデュエルをするのか!?」

って訊かれそう

それはもう、運命で宿命で、そうせざるを得ない関係なのか…

 

卑猥だ!!!

 

なかなか着手できない理由としては、完全にキャラクターを理解してないんじゃないかって不安があるから(細かい部分を噛み砕けてないのでは?)

一歩が踏み出せないんだな

だから妄想を続けているんだ

 

でもそれじゃあねー、何にもならないわよねー

妄想も、ただの萌えないゴミにしかならないもんねー

あとは、自分の供給が足りてなくて、ずっと映画見たいって気持ちが強いから訳分からないんだ

二か月の間で一週間以上も見てない期間なかったから

すごい変な感じ

観なきゃ!ってなるんだけど時間が取れない…!

何故、深夜しかないのだ!

観に行かせてよ!

 

でも贅沢な悩みだよね

もうほとんどの地域の人は見られないのにね!これだから東京は!!

我儘なんだ!!

 

――

夏場になると、手足がよく、つる。元々つりやすいんだけど(運動不足?)

寝てる最中に、来るぞ来るぞ……きたー!ってなる、あの筋肉の収縮感、怖すぎて…

冷えてるからよくないのは分かってるんだけど、暑いから足出しちゃう

手は、日中、変な形で作業してると、固まってしまう。手はそんなに痛くないんだけど不自然な形で動かなくなるので困る。

うちわを扇いでいただけでも手がつるのは、なんか病気なの?でも子供の頃からだもんな~。ストレッチするか

足がつるっていうと、FF8のラグナを思い出すなあ

あの人は緊張から、つってたんだっけ。

ラグナ編はいいよなあ

久しぶりにやりたくなってきた!ラグナ、キロス、ウォードのチームが好きじゃった

 

えっちらおっちら

  • 2016/07/14 19:07
  • カテゴリー:雑記

サイト少しずついじってます

そろそろ3周年だし、デザインも変えようかな~

でも別にこのまんまでもいいかな~

愛生会目指すかな~

 

時代の波に乗って、それらしいものに変化していくのもいいな(レスポンシブにしたのは、本当にがんばりました。)

でもインターネット創世記らしいサイトのままで生きていたい気もする

馴染みがあるからだろうか…

ネット上で生きた化石になっていくのも楽しいかもしれない

そもそもこのFREOの初期ブログスタイル自体も古臭いよね

でも結局、シンプルで見やすいこれがベストな気がするんだよねえ

なんだかんだ人の目を気にしてるあたりが、小心者感凄い~

でも人をお招きするのに散らかった部屋じゃ、だめじゃん?

せめて見やすいサイトならね

中身がどんだけカオスでもいいかなって思える

 

このブログだってシンプル気取ってるけど、書いてある内容はほどほどにクレイジーだと思うよ

男のちんこだとか、男に母性を感じるだとか

アナル性感の話ばっかりしてるもんね~ひどーい

あたまわるーい!

時々真面目な話もするけど、その真面目な話も二次元に向けられたものだけだしね

あ~~さっぱりさっぱり

さっぱり妖精あらわる

ネタもアラサーっぷりがひどいもんね

ここのババアはよいババア~~

魔方陣グルグルは名作なので、テレビ朝日版のアニメを見てください

テレ東版は、原作の最終回までの話をやったんだっけ?

よく覚えてない

 

気になって調べてみたら最初にアニメ化が94年で

ドキドキ伝説が00年だって

全然最近じゃなかった…

BBAだから00年あたりが最近な気がしちゃってるあたり時間感覚がおかしい…16年前って相当前だぞ。大和アレクサンダー生まれたてじゃねーか

せいぜい5~6年前だと思ってた

そんな前に放送してたんですね

そもそも最初のグルグルがもう22年前とか

そんな昔のことをいつまでも覚えているからアニオタやめられないんだろうな

アニメでやってたギップルの結婚式を思い出すだけで、まだ笑えるから

やっぱりねんころは女児脳

 

 

遊戯王、土曜と水曜に再放送してるじゃないですか

週に二回もアニメやってる番組なんて

「昔のサザエさんみたーい」って思うんだけど

その昔のサザエさんが週に二回放送されていた、ということを知らない世代がいるってことを忘れてたよ

そうだよ、サザエさんは日曜と火曜に放送してたのが当たり前だったんだよ…

火曜日放送は97年で終わってるのか

そりゃ知らない世代出てくるわな

 

同じ作品が週に二回も、テレビ番組で放送されてるってすごいっすね

しかもどっちも再放送

土曜日版なんて、キッズタイムの良い時間だしなあ

今って、小中学生に遊戯王の人気ってどれくらいあるのかな?

そういうイベントに行けば、リアルな人気を体感できるのかな

カードショップ行っても、割と大きいお友達が多い気がして、年齢が分からないんだよね…

んなこと言って、私も平均年齢上げてる要因になんだけどよ…すまんな

 

もっと遊んで指先から呼んでいる声がするわ

  • 2016/07/12 16:57
  • カテゴリー:雑記

小説を書くために、自分の過去作を読む奴

 

そして自画自賛する奴~~~wwwww

 

そりゃそうよ

自分が読みたいもの書いてるんだから面白いに決まってるじゃん

あと、本当、なんでこれ続きないのかな~って疑問に思う!

良い所で終わってんじゃねー!それからどうなったんだよ!続き読ませろ!

って気分になるから、本当に続き物はよくない。分かっちゃいるけどやめられない、スーイスイスーダラダッタスラスラスイスイスーイ

ぅゎ、この人、頭悪そう

 

サイトなんで好きにやりたいです

そのためなんや

他でもない自分のためなんやー

そう言い聞かせて早数年

 

今が最高って言えたら一番いいんだけど

私の場合は、前のほうがちゃんと「書いている」作品が多くて

どんどん劣化してるん?大丈夫?

ってなります

口癖が「大丈夫?」なんだもんなあ

ぼくはとりあえず瀬人君を潮吹きさせたいです。

攻め!!

攻めなのに!?

攻めだから!攻め故に!攻めだからこその!

 

攻めの男の子だっていっぱい気持ちよくなってほしいもんな。

喘がせたいもんな。

こんなこと言ってるからリバ疑惑とか、受け素質あるんじゃねーかとか思われてしまうんだけど攻めの男子が良い思いをするのが好きなんだよね

愛撫されっぱなし奉仕されっぱなしの受け、テメーはダメだ

受けも前戯するしセックスに積極的であれ

むしろ責めていけ

その精神です

でもおちんぽ入れられるのは確定なんだよなあ

そこだけは本当に絶対に譲れないし、無理なんだよなあ

それ以外はもしかしてリバっぽいのかな?そもそもリバってなんなんだよ

セックスは人間がする行為で一番難しいコミュニケーションだろ

お互いがお互いを求めたり触れ合ったりすることだろ

一方的なことじゃないんだよ!!だからいいの!!

関係ないの!結局受け攻めで一番重要なのは、どっちがちんこ入れて、入れられるか

それだけでしょうが!

でもたったひとつのそれだけが、どれだけ好みを左右するか、問題になるか!でしょうが!

子供がまだ食べてるでしょうが!

誠意のかぼちゃ……

 

毎度のことながら、ねんころのアラサーっぷりがひどい!

時々私は思うんです

このネタ、もう若い人には通じないんだろうなって

というか、私が若い時から(10~20代)同年代には通じないネタだったっけ…

話が通じる相手が、当時30代以上の人だったりしたから、基本的に思考がずっと中年なんだよな

いいじゃないの…いいじゃないの

若者を突き放していこう!

(!?)

きっと若い娘さんたちはこんな辺境の地なんて来ないわよ

知ってるわよ

サイトなんて知らないでしょ

同盟なんて、何それ?なんでしょ…

ミクシイ? あーお母さんがやってるって言ってた~、なんでしょ

アタシ知ってるんだからね!

反対に言えば、今の若い娘さんたちに流行っていることや、普通なことを私は知らないからお互い様なのかもね

犬の顔のアイコンのアプリとか知らんかったもん。何が楽しいねんって思うけど、きっと10代の頃の自分なら楽しんでいただろうな。分かる分かる

 

なんの話やねん!セルフツッコミって言葉と使い方の時点でオバン臭いねん

オバタリアンやねん。古いねん!古いねん!!

いつ流行語大賞とったと思っているのか!!

1989年やぞ!自分でもびっくりしたわ!

そんな経つのか!そうだったのか!知らんかったわ!!

 

まわるまわるよ時代はまわる……

 

 

しゃぶしゃぶおじさん

  • 2016/07/12 05:50
  • カテゴリー:雑記

アッー!劇場版遊戯王、見てから一週間経っちゃったよ!きれそう!

 

5月からずっと、週に1回は観てたから7日以上経つと

「え、見たい」って気持ちが強くなってくるから、あの映画怖い

見ない方がいいよ…映画館に通わざるを得なくなるから…

もう行ける場所が新宿しかないんだもんなあ

 

って思ったら、今上映してるのが新宿しかなかった!うわあああ!!

あとは30日の厚木か。行ける、行けるぞ、ジョジョー!

 

そう考えると、関東勢は幸せですよね。イベント等、コメンタリー等々も基本的には都内が多いし

童実野町のモデルは横浜だし…

 

それでも、映画が切れると、ざわざわしてきてしまう。

円盤が出るまでの、この飢えは、薄い本で補うしかない。

でも来週のイベントは行けるかなあ…行けたら行きたい!本ほしいです…欲しいです安西先生

ボヤボヤしてたらあっという間に7月も終わって、すぐアニメ展になってしまって、そのまま9月のオンリーまでカウントダウンなんだわ

月日早いぞ

色々準備せねば

 

 

私が、同人をやりたい、サイトをやりたい、作品を作りたい

本を出したい、イベントに出たいって欲望は

自分の中に渦巻く、邪な欲求を満たすためです

それは、キャラクター達に対するいかがわしい妄想であったり、自分を慰めるための補完であったり、単に見てみたいから書く、という理由があるのと

ただただ、純粋に友達が欲しいから、というのもあります

元々、3歳ごろから絵やまんがを描いてコミュニケーションを取る人間だったので、いい大人になった今でも根本は変わってないということです

いい大人になったからこそ、「そうでなくて」は、なかなか同人、趣味の友達は出来にくいですよね

学生時代からの友達なら、まだしも。

それでも、学生時代の友達も、絵やまんがを描いていたから、好きだから、仲良くなれたのだから、あまり理由って変わらないものなのかな。

他者に対しての自分の価値が、自分にとっての他者の価値と同じように

ただ好きなものが同じであれば仲良くなれる、なんてことはなくて

何か仲良くなりたいと思える理由が無ければ、認められないし、認めて貰えないものだ。

 

ジョナディオで活動する時に得たイベントや本を出した時の、承認の快感は、堪らないものがあった。

それまでは、黙々と一人で妄想し、作品作りに没頭し、更新を続ける職人のような楽しみ方をしていて

それも楽しかったけれども

いざリアルに外に出て、人間と話をすることは、インターネットでの数字とは違う快感があり

また本づくりのアナログ行為がより現実の自分の欲求を満たすものだと知った。

そもそもジョナディオ界隈の人達の雰囲気や距離が今までとは違っていて、とても良いもので、今も仲良くして頂いていて、私はとっても幸せものである。

それまで、ドマイナーなCPで、短い期間でしか活動してこなかった私は

ジョナディオできちんと同人活動を始めたようなものだったので

「あー、これが同人活動なんだなー」とようやく納得できたのだ

いい年をして、やっと一人前になれたような気がした。

 

人間関係を築くのも、人と接するのも、何もかもが下手くそで根暗な私が

唯一、人とまともにコミュニケーションを取れる方法だった

ここまで言うと流石にどうかと思うけど、同人関係ない友人も少ないけどいるし、仕事もしてそれなりに社会と関わって生きているので

引かないでください!!!www

一応、普通の人間だと思います…恐がらないで!友達になろう!

 

普通に生活していくうえで、自分を表現するのが苦手な私が、自分の好きなことや自分の世界や自分の考え、感情を、二次創作という手法で表せられることが、どれだけ私の心を支えていて、救っていて、生きることの楽しさになっているか。

きっと想像以上に人生に彩を添えてくれているんだろうな

生きている上で同人に注いでいる時間は物凄く多いし、笑ったり楽しいと思える瞬間も、多いだろう

好きなものや作品、キャラクターが増えることは本当に嬉しい

そして、前に好きだった作品やキャラクターも、これからも好きでいることが嬉しい

アニメや漫画が好きでいられることが嬉しい!楽しい!大好き!

 

ハッピーでございますな。

これからも楽しんでいきたいです

そして、自分がハッピーなんじゃあ~とおもうことを発信して

誰かがそれを見て「ハッピーやでえ」って思ってくれたら

それって、すっげー最高なのよね

 

だ・か・ら♡

ねんころは、ラブラブでスケベでハッピーエンドなものを考えて作ったりしていきたいな

許斐先生のようなハッピーメディアクリエイターになれたらイ☆イ☆ネ☆

それが夢です。

(何の話なんだろう)

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
テニフェス2日間
2025/10/01 02:48
気ぶり人間
2025/09/10 02:33
鬱期である
2025/09/08 03:41
悲しくてつらい
2025/09/02 06:11

過去ログ

Feed