エントリー

ユーザー「nenkoro」の検索結果は以下のとおりです。

webオンリー出ます

  • 2022/01/07 22:50

今月末、1/30(日)

【青学webオンリー】Tricolore!3

に出ます

 

詳しくは↑のリンクから見てみて下さい

まだカットとかお品書きも何も用意してない・・・

 

徳リョの新刊が出る予定です

また詳細決まったらお知らせ出します

 

あとはTwitterもみてね

https://twitter.com/usagichanmimi

 

2021年まとめ

  • 2021/12/31 23:37
  • カテゴリー:雑記

気が付いたらもう大晦日ですよ

年内中にやっておこうとか片付けておこうとかしたことが

まったく出来てないまま年越しです…

 

今年は劇場版5周年記念(勝手に)祝った合同誌を出したり

25周年記念でKCストアが出来たり…いろいろおめでたい年だったな~と思います

 

遊戯王以外だと

ラルクも30周年だったし(12月の横アリと代々木に行ってきました)

デレマスも10周年だったり

自分の好きなものが記念の年が多い印象でした

 

と同時に

「えっもう〇〇年たってるの…!?」ってびっくりするんや……こわいわね。

2011年が10年前っていうのもまだ信じられてない…

私の一番推してるスイートプリキュア♪が10年前とか意味わかんない…。

 

このサイトを作るきっかけになったジョジョのアニメ化も

来年で10周年なんよね…

そしてサイトは9年目になるんか…ええ………

 

18年くらいから二次創作もちょっとペースが落ちてますが

これからものんびり続けてはいきたいので

まだまだ個人サイトをやっていきます

Twitterやpixivもやりつつ基本のホームはここで好きなようにやっていこうと思います!

気がむいたときに遊びにきてもらえたら嬉しいです。

 

――

2020年はコロナ禍で色々と大変な年でしたけど

2021年は様々なイベントが対策をしながら行えて、いくつかの演劇や同人、ライブなど参加してました。

 

つい昨日、12月30日の2年ぶりの冬コミに一般参加してきました。

ここ15年?くらいはサークルと売り子で参加してたので、一般参加がめちゃくちゃ久しぶりすぎて

東の駐車場で列に並んでる時、はじめてコミケに一般参加してたことを思い出してました。

たぶん中学生くらいのときに、部活の先輩と友達と一緒にいってたかな。懐かしい。

もしかしなくても20年前とかか…?こわい。

 

初のチケット制、コロナ禍の開催だったので

運営もスタッフも参加者も初だらけだから、どうなるんだ?という期待と不安と興味でいっぱいでした。

私は一般参加者の最終受付時間のF枠だったんですが

企業にも大手にも並ばないので特に心配なく、むしろ「朝遅くて助かるわ~」ぐらいの気持ちで行ってました。

(一番早いA枠がたしか7時に受付で、F枠は10時)

 

りんかい線は座れるほどは空いてなかったけど

人とぶつからない程度の乗車率で、ここからすでに「ほんまにコミケか?」って思うくらいの空き具合。

 

チケットのチェックと本人確認、ワクチン接種確認、検温の列も10分程度で済みましたし、どちらかといえば

駅からチケット確認会場の東7ホールに行くまでが遠かったww

 

検温が手首で計るタイプのものだったんですが

Twitterで37.5度以上出てる人が何度も検温して会場入りしたって話題がありましたが

あの検温器、もしかしてエラー?なのかなと若干思ってます。

手首で計るタイプのは商業施設やイベント会場などで何度も使ったことあるんですが

私自身が基本的に体温が低くて(35度後半が通常)

冬時期は、手首で計るタイプは34度とか出るくらいなのに

コミケ会場で計った時

37度って出てたんですよね…。

当日、脇で計るタイプで計って36度だった人間なのに…。

 

と思うので、多分計りすぎてエラー起こしてたのでは…と思うけどどうなんやろな。

 

チェックが終わったら、駐車場で並んで待機、なんだけど

多分30分も待ってなかったかな?

11時10分過ぎには列移動が始まって、11時20分には会場内に入ってました。

長時間並ぶんかな~昼過ぎには入れるんかな~と覚悟してたので

いい意味で期待を裏切られましたw

 

東1~3と4~6をうろうろしてただけなので

1時間くらいしかいなかったけど

コミケの独特の空気感を楽しめて良かったです~!

全体的には一部の男性向けサークル以外

壁も島もまったりしてたかな…

やっぱり人と会って話してる人が楽しそうなのが印象的だったかな

直接会って話すのがオフのイベントの醍醐味でもありますしね

 

今後もこういった形で開催されていくなら

私のサークルは参加するか迷うかな

遊戯王やテニスで活動するなら、多分シティのが参加者の傾向的に合ってる気がしました

(コロナ禍前からコミケは参加者の層が違うのはあったけど)

 

――

30日は風も弱くてほとんどない上に青天だったので

外で待ってる間、マフラーすら要らなかったww暑かったww

ダウン着て、カイロ持っていくか迷ったけど

薄手のコートで十分だった

多分こんなあったかい冬コミそうそうないだろうなw

 

――

そんな感じでした!

ちなみに一番くじは……まだ買えてない!!!!!

田舎のローソンにまだ売ってるらしいので、時間ができたら行きたいけど

お正月のうちに行けるかどうか…

 

では、よいお年を~!

また来年もよろしくお願いします!

訂正している

下の記事で闇遊戯(アテム)の誕生日の話してるけど

結局公式から訂正&謝罪と動画削除されちゃったのよね~ん

 

話半分で喜んでたので、さほどショックではないですが

なんつーか…しっかりしてよ~!wとは思った

11月19日のソースもネット上でファンが言ってたやつだろうし

(ハマりたての頃、私もどこかのサイトか何かで見て参考にしてました)

原作にないものを公式化させちゃダメよねってことね

 

でもなんとなく闇遊戯というかアテムは秋生まれ(日本の四季にあてはめるのも変な話だけど)でしっくりくる

 

この前、プリキュアの誕生日の話でもTwitter上で話題になっていたのがあったのですが

公式で誕生日設定がされてるプリキュアとされてないプリキュアがいて

設定されてるキャラは公式ショップでのお祝いグッズが出ていたり

アニメ本編で触れられたりするんですが(基本的に放送時の日曜日の日付になっている)

それは各シリーズのプロデューサーの方針っぽくて

誕生日の設定がされていないプリキュアのプロデューサー曰く

「(プリキュアに憧れる子どもに対して)自分がなりたいプリキュアとその子の誕生日は同じ」

というコメントを出しているので夢のある設定でした。

 

ある意味でファンタジーでありドリーミンであるなと思うので

王様も各々が祝う日を好きなように設けていいんじゃないかと思う。

たまに例としてあげられる「クリスマスもキリストの誕生日ではない」という説もある通り、

祝うにふさわしいと思う日を定めればいいのです…。

 

王様だしファラオだし神様のような存在だからね…。

 

――

新テニミュ2nd

TSC先行、ほぼ全部という勢いで申し込んだけど

当たったの7公演だけ~!!

しかも全部平日~!

大阪当たらね~!!

テニモ先行、プレリザ先行、ネルケとマベ、あとはファミペイアプリが

テニミュの先行チケットか?

テニモでもあたった試しがないのよね~!

 

あとは、TSCの当日券もあるか~。

 

キャストビジュアルとかインスタの撮影風景とか見る度テンションあがるな~!

3番コート高校生も恰好良かったのに更にキャラの濃い&強い1番コートのメンバーを早く見てぇ~!ブロマイドはやく欲しい~!

単行本と本編再現ブロマイドは、考えた人にお布施したいくらい良いですねえ…!

単行本表紙は簡単に把握できたけど本編のどのページのどのコマか当ててる人もいて、凄いと思った。流石にそこまでは分からなかった。

 

今の所気になっているのは

種ヶ島先輩と君様かな

真田くんは動いて声聞いてみないとまだ分かんないのと、新テニミュにおける幸村くんはまだか!!って思ってる

 

正直、1stで真田くん演じてた山野光くんがてっきりやるものだと思ってたので違う俳優でキャスティングするのは意外だった

なんでボーイズ扱いなのか不思議なくらい山野くんの真田くんは出番も台詞量も多いし、目立つ役柄だったから…体つきも顔も声も真田くんに合ってから、キャスティングされて欲しかった感はある。スケジュールとか色々都合もあるんだろうけどね

 

 

公式による突然の発表

11月19日が闇遊戯(アテム)さんの誕生日確定しました…。

王様はいて座の男……

 

OCG公式が言うんだからもう間違いはないのだと信じたい。

原作者の意図するところとは、違ってないといいなとは…思う。

 

バースデーデュエルするとかさあ、朝の6時にあげるとかさあ

遊戯王の情報や発表っていつも突然で唐突なのはこの5年で思い知ったけど

誕生日確定も急すぎん!?

なんの準備もしてないよ!

 

結局、当日は何にも出来なかったから後日お祝いすることにはしましたが…

いやもうね、めでたいのはいいことよ!

 

多分、ハマった当初にこのブログで誕生日予測?をしてたと思うので

勝手に占いとか相性診断とかはしてると思う

昔の記事にある……たぶん、おそらく

だって好きなCPの相性は占うのが腐女子の性だから

 

 

あ~!毎年秋に海馬くんの誕生日にかこつけて旅に出たり、美味しいもの食べたりしてたけど

王様の誕生日にもそんなこと出来るようになっちゃうかー!参ったなー!うれしいなー!

めでてえですよ

王様ですよ、現人神ですよ、エジプシャンクリスマスですよ

バースデーイブもバースデー当日も、アフターバースデーも

なんだったら毎月19日は祝っていいんですよ!

月誕生日ですよ!(???)

 

王様本人より海馬君の方が張り切りそうですよね…

すごい盛大に祝ってくれそうだし

KCビルデコレーションするんだろうなあ…

KCビルのモデル?のランドマークタワーも

下の階層はショッピングモールだろうから、王様のお祝いの装飾とかされてるんじゃないですかね

なんだったら多分等身大フィギュア置いてると思う…

 

――

 

あとテニラビ

無敵プリンスはわかります。女子チームユニットが今までなかったのが不思議なくらいですね。推しがいっぱいいて大変なユニット。

 

永遠への旋律は、

どういう人選やねん!?

跡部・手塚・木手  ここまでは分かる。理解できる

徳川

なんで!?なんで徳川さんいれた!?

あと何年ぶりに歌うんや!?

小野D自身は歌うキャラ多いし歌手活動もしてるくらいだけど

徳川カズヤとして歌うのってマジで何年ぶりくらいなんだろう?

 

私も新テニミュからハマった歴の浅い人間だけど

明らかに新テニミュから待遇がよくなりすぎてませんかね!?ありがとうございます!

イベント報酬があったりガチャSSRが頻繁に出たり

新楽曲参加あったり…徳川ファンが増えてるのと、お金を落としてくれるってなったからかな…

 

あとはYouTubeであったアニプリ配信も影響あるのかな~と思ってます

 

一番私自身が感じたのは春イベントで出した新刊の動きは出した直後以降はほとんど通販も動きがなくなってたのが

毎日テニチャの新テニ、OVAの最終回後に

急に動き出したのが顕著でした。

絶対、みんなテニチャ見たやん…ってなったわ。

あのへん見たら徳リョ!ってなるのはわかるわ…。

なんにパロディ本なうえに続きものでごめんね…。

原作準拠のえっちな本欲しいよね……私も欲しいもん。

 

アイドルパロ終わらせたら書きたいなー!

新テニミュ2ndステージの頃に色々やってたいです!

だってもう絶対あのシーンとかあのシーンとかやるでしょ!?今から楽しみ~!

新テニアニメも、メインビジュアルポスターのリョーマのシーンは徳川さんを励ますシーンのリョーマって知って

あらやだ…っ!って興奮しました。

 

小野Ⅾの徳川カズヤも好きだし小野けんの徳川カズヤも好きなのよ…

2次元の声にも2.5次元の顔スタイルにも恵まれる男、徳川カズヤ…

祝福されし男よ

 

 

もう来年の話なのか

同人人間とナマモノオタクはスケジュールを立てるのが早い

 

次回参加予定のイベントは

2022年 5月3日のスパコミです

遊戯王もテニスもあるのでどちらかには出ている予定…

 

その前にアイドル徳リョ本の続きを出したいんですが

5月新刊だと遅すぎる気がするので

できたら新テニミュで騒いでるうちに出しておきたいなーとは思っています

なので来年の1~3月のイベント合わせで通販先行で出せたらなーと思ってます

原稿やらないとな…

5月はなんか違うの出せたらいいな~

海アテで長い話も久々に書きたいので今のうちから動き出さないといけねえな、いけねえよと考えている次第であります。

 

全部予定なんで軽い気持ちで受け取って下さい。

 

 

――

 

4thと映画でテニスに対しての情熱がしなしなになってしまったんですが

新テニミュが決まって少し回復してきました。

おのけんが言ってくれるじゃねーの!うれしいわ~けんとだから好き!

それに応えるぴかちゃん…!

そんでもって2.5のおそ松さんでおそ松兄さんを演じてた井澤さんが

リョーガ役なのね…!

けんととも共演ある人だし

いやあ、面白くなりそうです。

ちょっと前にリョーガに通がきたらどーしよう!と思ってたけど

(OBリョーマで年齢的にも身長的にも(180あるからね)ちょうど良すぎた)

また違った楽しさが出てきたので期待してます。

4thとは違って新テニミュは

今までのテニミュの流れにそってると思ってるので

あのデカいセットもないし

演出と作詞も今までのシーズンと同じ上島先生と三ツ矢先生だから安心しておきます。

音楽は1stステージの時最高だった兼松さんにまたお願いしたいところですけど、どうなんだろう?色んなお仕事されてる方だから忙しそうですね。

 

中学生も高校生も、半分以上新しいキャストなのも楽しみだし

らいらいやりょやくん、おかもっちゃん、けんと、やすえ、あいばっちの続投キャストもありがたい。

(ぴかちゃんとやまけんは不動峰もやってるから続投って感じしないのね)

OBキャストでは輝馬くんと(彼はテニミュキャスト共演率すごい高いよね、いろんなところで観る)学さん!

学さんが柘植コーチだなんてなあ!年齢的にもしっくりくるし良いのかもしれない…学さんはおもしれー男です。字がとても綺麗です。

1st六角公演時、友達がガッツリ推してて、よく個人イベントの話を聞いてたんですが、面白かった思い出しかない…。アルゼンチンタンゴ講師なのもいいよね…。

南次郎役が、声優の方ってのも驚きです。

声優と舞台で同じ役やるのはテニスでは相葉っちの次…。

上島先生も南次郎やるにはちょっと年齢が高くなりすぎたかな…と

3rd全国立海で思ったのですが

松山さんも60歳くらいなんですね…うーん…どうなのかな~?

声は間違いないのはわかってるww

舞台上で演じる南次郎でなら、森山さんくらいがちょうどいいかなと思ってて

マサは顔も体型もいいんだけどやっぱりちょっと若い気もするんだよね

 

多分、青学不動峰の南次郎だったからマサくらいの年齢で大丈夫だったのかも

新テニミュだとU17 キャストがアラサー~30代が多いから

マサくらいだと近く感じちゃうもんな

 

いやほんと楽しみですな~!

越前家ブロマイドとか出すんだろうか…、とか

前回と違ってアンコールナンバー最初から入れてくれるかな、とか

やすえとあいばっちが揃って公演できるのW入江推しとして嬉しいかぎりだわ、とか

青年館じゃないのか……とか

地方公演がないの寂しいな(大阪はデフォルトなので)とか

テニスにとって大事なイベント日であるバレンタインデーが休演日ってこれ絶対なんかあるやろ!!!とか

 

通販とイベント参加のお知らせ

booth1.jpg

 

 

BOOTHhttps://nenkoroyasuda.booth.pm/

にて在庫のあった本を通販にまわしました

 

以下の本はフロマージュにて取り扱い中です

https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/circle/index.php?circle_id=41034

sairoku1.jpg

IMG_-143p9v.jpg

・Good Night Theater act.1

・エンドロールのその先へ

 

以下の本はとらのあなにて取り扱いです

通販ページ出来次第こちらに載せます

 

・5周年だよ!海闇(海アテ)集合!

A5 92P R18

ねんころの本文サンプル

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15004006

 

通販ページ(とらのあなに飛びます)

https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040030901145/

 

hyoushi.jpg

 

 

・君は俺のナンバーワン!

徳リョ A5 34P

全年齢 アイドルパロ本 シリーズもの予定です

本文サンプル

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15017059

 

 通販ページ(とらのあなに飛びます)

https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040030901224/

hyoushitr.jpg

――

 

 

次回参加予定

 

2021/11/28

俺のターン10 東京ビッグサイト

海アテ

https://www.akaboo.jp/event/item/20191919.html

 

キレてるくらいがちょうどいい

基本的に幼少期から競争心のないまま成長してしまったので

二次創作に関しては

自分は腹を立ててるくらいの方が創作意欲があっていいのかもしれないです。

怒りをエネルギーにするタイプは精神衛生上よろしくないかもしれないですけど

思い返せば

ジョジョもテニスも遊戯王も

「なにくそー!!??」ってなりながら書いてた時が一番活動的だったと思う。

 

何に対して「なにくそ」かは、その時々によるんですけど

理由としてはあまりよろしくないと思う。

自分自身に対して一番面倒な奴だな~と思うんだけど

それくらいが怠惰な人間にとって

自分自身を奮い立たせることが可能なんだよな~と感じます。

負の感情の方が力になってるのは事実だし。

でも負の方に話をもっていこうという気があまりないので

(バッドエンドとかメリバとか)

方向性がよく分からないです。

 

たのしー!萌え~!自ジャンル、自カプ大好き~!の精神だけでやってられたら最高なんだけど

好きという気持ちが深まるにつれて、ややこしい感情が色々混ざっていくから、そのへんが面倒な性分だと、よ~く分かってる。

まあしょうがないっしょ!やってくしかないっしょ!の心意気で

前向きさだけは持っていこうと思う。

負のエネルギーで動いていても、前進するなら、いいじゃないの~。

 

――

今年の海馬くん誕生日も

ひっそり祝ってました。

 

偶然にもターメイヤを食べることが出来たので、逆に王様を祝ってるのでは?なメニューを食べたりしてました。

今年も美味しいものをいっぱい食べたので、毎年海馬君の誕生日は勝手にこっちが楽しみな日になってます。

今年は、人生ではじめてうさぎの肉を食べました。

ここ数年ジビエ料理食べたい欲がすごくあるので

近いうちに鹿肉とかチャレンジしたいです。

 

もう海馬君の誕生日関係ないよな~。

お誕生日会はじめた頃は

ちゃんと牛フィレ肉のフォアグラ…ロッシーニ食べたり、ケーキでお祝いしたりしてたんですけど

だんだんただ食べたい豪華なもの食べるようになってきてる…。

 

祝う気持ちは間違いなくあるのでヨシ!

 

毎年欠かさずに書いてた海馬君お誕生日文、今年はガッツリ遅刻しているので

なんとか今月中にはあげたいです。

 

というか16年に書いてた最初の海馬君お誕生日お祝い文って完成してなかったのね…。書きたいわあ。

 

次回参加の

  • 2021/10/21 16:33
  • カテゴリー:テニス

11月7日の全国は不参加です

体調の問題と諸々です

すみません

 

ただ徳リョ本の続きは出したいので

イベント合わせか、何もなくても本出すか検討中です。

 

先日のテニチャ新テニアニメ最終回後に通販がちょっと動いていたので

「どう考えてもテニチャのおかげでは??」と楽しくなりました。

配信当日、久々にリアタイ視聴して最終回見守ってました。

いや~~、徳リョでしたな~!

守り守られCPなんですよね…。

徳川さんのデレっぷりが凄いんだ。

もうこのへんで完全に惚れてますよな~。

そして鬼さん入江さんとの関係性も良いよね…。

先輩二人にしてもらった恩を、後輩のリョーマへとつないでいくっていうのがとても良い…!

なので鬼、入江+徳リョの関係いっぱい観てえんだ!好きなんだ!

 

あとは新テニミュの2ndステージが決まって嬉しいです!

リョガさんは誰になるんや…!

デストラクションを受ける徳川は、絶対にアクロバットやるやんな!?って思ってるけど、おのけん続投するんか???

リョーマはぴかちゃんなのか?

つーか公演いつ!?とか

今からそわそわしっぱなしですが

楽しみです~!

 

テニミュはね…

原作ありきではあるけど

原作者の手を離れてるものだと思ってるから……。アニメもだけど。

 

映画でかなり心が離れてしまったけど

他の媒体やコンテンツでは、楽しいテニス生活が送れると思ってるので…まだもうちょっとこのジャンルにいたいです…。

15年以上応援してきてるからね…。

 

あとは4thがね…新テニミュ2ndがどう影響するのかとか、1stと変わるのかとか、自分の心境とかも

まだ予想つかないけど

来年観劇するときには

今年の冬に感じた時みたいに手離しで「たのしー!さいこー!」ってなれてるといいな……

そして高校生のチムライとかチムパ行かせてほしい…。

映画と4thはクソ!これはもう変わりようがないね!

11代目青学と4th不動峰とキャストは最高だよ!

それだけは言い続けたい。

 

一番くじ

そうだった

遊戯王関連といえば、12月に1番くじが出るのもめっちゃ楽しみなんよね

まだメインのフィギュアのデコマスしか出てないけど

自カプ欲しすぎる…海馬くんがラスワンなのしんどいww

 

詳細がまだ出てないので色々情報漁ってたんですが

発売日がクリスマス? 12月25~から順次らしい

販売店にローソンがあるから、もしかしたら何かキャンペーンがあるかもしれない

可能性としてなので、未確定だけど

もしキャンペーンあったら嬉しいな~!

ローソンはKCカラーだもんな(???)

 

前にデュエルリンクスのキャンペーンでローソン童実野町店に行ったの懐かしすぎる

 

25th

まだ8~9月くらいに

遊戯王25周年っていつからなんだろうね~って話をしてた時

もしかして、9月の連載開始日なのでは?

なんて言ってたわけなんですが

本当にその日に合わせてたとは思わなかったし

ロゴは海馬くんと王様のシルエットだし

 

今月10日に公開される新CMに俊介とツダケンで

劇場版のAI戦映像を使ってるですって?????

 

ビッグニュースよ!!!!

ええ??

 

なになに??

どしたどした?

25周年どうした??

25周年…25歳?結婚か?(5年前も言ってた気がする)

 

思えば映画公開時に同時配信される予定だったデュエルリンクス

(結局3か月くらい遅れたんだっけ?

の王様の声優がちゃんと俊介だったことも、遊戯王界隈的には凄いことだったって後から知りました。でもきっと劇場版があったからなんだろうと思ってたんだけど

Jの事務所の体制が本当にここ5年くらいで変わっていって

俊介がジャニーズにいながら遊戯王のお仕事を色々してるのは、今までだったらなかなか実現しにくいことだったんだろうな

ツダケンもお仕事の仕方が事務所を変えてからかなり変わってきたなという印象です

こうなるとマジでリアルイベントでのデュエルオペラはもちろん

何かしらの遊戯王関連のイベントにも二人で共演するのも夢じゃないんだろうなーと思います

行きたい!観たい!

 

どうせなら願望をどんどん書いていこう!

トランセンドゲームのOVA化してくれ!ドラマCDでもいい!

DSODの設定資料と脚本集を出してくれ!

遊戯王の原作1話からのアニメリメイクしてくれ!!

キャストはそのままで頼む!

現行OCG販促アニメシリーズは朝アニメとして続けてほしいので

原作アニメ化の方は、OCGというより原作通りをやってほしいのだ…漫画で描ききれなかった古代編の部分もやってほしさもあるのだ…みたいのだ…

 

というか25周年が9月末から始まったばっかなのに

かなりの供給きちゃってどうすんだろう?

この1年、一体なにが……

KCストアの商品も色々出るので楽しみすぎる

 

劇場版の時にコラボ商品で買った財布を使い倒してしまったので

また新しい財布出ないかな~って思ってる

 

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
新しいキーボード買った
2025/04/03 01:33
どーにも
2025/03/31 02:18
意外と大体行ってるな
2025/03/30 00:29
ひとごこち
2025/03/17 00:57

過去ログ

Feed