エントリー

カテゴリー「拍手レス」の検索結果は以下のとおりです。

メッセージお返事です

お返事遅れてすみません!

ウェブボメッセージありがとうございます!

xにも返信ページをポストしていますが

自分の記録用にもブログあげておきます

 

――

 

>1月22日の方

最高だぜーーーー!!!(タート●トーク感)

こちらこそ読んで下さりありがとうございます!

 

 

>2月2日の方

通販のご利用ありがとうございました!

1も2も読んで楽しんでいただき本当にうれしいです💓💓

近いうちに3も出したいと思っているのでまた読んで頂けたら幸いです😊

 

 

メッセージお返事です

>6月24日

 

こんにちは!メッセージありがとうございます…!お気遣いありがとうございます♡

年齢もあるので、ここ最近は万全の体調!元気いっぱい!の日すらすくないですねww

本格的な夏もやってきてるのですでに元気がないかんじですがw

テニミュも少しだけ観に行く予定なので、がんばります!(?)

塚跡オンリー、イベントの感想など見て楽しそうで羨ましかったです…💦

 

 

――

ここからただの日記です

 

そういえば去年ってルド吹どうしてたかな~と思ったら

まだあの頃は、公演中止もあったりしたのかー…

いや、今年も公演中止あったし

正直、始まる前から不穏な雰囲気もあるな

今現在もコロナが終わったわけじゃないから

それが理由でも、そうじゃなくても舞台の公演中止はまたちょこちょこ見かけるようになった

テニミュも例外じゃないと思ってる

 

テニミュは、1stシーズンからわりかしトラブルの多い作品ではあったけど

なんとなーく4thはちょっとどうしたん??

(コロナに関してはご時世的な問題があるけど)

ってことが多い気がするなあ

欠員公演(ルド吹、氷帝)までしてるし…アンダーでやらないのも意外だった(そもそもアンダーいるのか?)

3rdは関東立海から観始めてるから、シーズンの半分しか見てないけど

わりと安定してたので、それと比較するとちょっと心配なことが多いよね

病気、怪我、トラブル…多い気がするな~

大人数での、長期公演。そもそも普通にひとりも欠けることなく公演出来てるのが不思議な話ですよね

 

以前、テニミュのスタッフの方が亡くなってしまった時(いつ頃かは忘れたけど、多分1stシーズン)

はっきり明言されてなくても、キャストや公演関係者が、それとなく発言してて

どこからかキャストとも関わりの深い方が亡くなった話をうっすら聞いて

それも何故か顔を知ってるスタッフの方だったなーと

私の記憶違いや勘違いではなければ

当時、当日券で入った関係者席で隣に座ったことあったなーとか

(一見すると、元キャスト?それとも俳優?って思うくらい、顔が良くてスタイルも良かったのを覚えてる。振る舞いとか他のスタッフとのやりとりが見聞きできたので「あ、普通に公演スタッフだわ」って思ったのが印象的だった)

なんでか思い出しました

年齢が若いからキャストとも仲よかったみたいで

誰かしらのブログにそんな話を書かれてたんだよね

 

今はキャストもスタッフも制作関係者も

発信の中心がTwitterやインスタだから

あまりみんな長文を書かないし

心情をさらけだすことが少なくなったなと思う

TwitterやSNSでもそういうの書く人は書くけど

ブログ時代は、ある意味繋がりが目に見えにくいものだったし

自分のブログのページがそれこそ「ホーム」感がそれぞれあったから

わりとネガティブな話題も、書く人

濁しながらも、何となく分かるように記事を書く人は

いたかなと思う

時代もあるかね

どちらも良さも悪さもある

どっちがいいとかはないけど

どっちも見てきてるから、思うことはあるわな

 

拍手お返事です

wave boxと拍手のレスです

 

>6/1、6/3のジョナディオ兼塚跡の方

こんにちはー!またメッセージ下さりありがとうございます!

ジョジョ1部帝劇での舞台化…アガりましたね!!絶対テニミュキャストOB出るやろ~とは思ってますww

加藤和樹さんはどうなんでしょう…いまいち自分の中でしっくりくる役柄が見当たらないんですよねえ

絶対観には行くので!現地でお会い出来たらいいですねえ……でも来年のそのころテニミュと新テニミュの何かやってたらどうしよ…💦

勢いと興奮のままのメッセージもありがたいです笑 気持ち伝わってきたので!

和樹もずーっと忙しいですからね~いつも何かしらお仕事してる印象があります…初代氷帝から観てた人間としては20年ずっと活動をしてくれてるのが嬉しいもんです

サーステ!いきなりすぎますねww 多分高校生キャストたちのスケジュールの関係で秋にねじこんできたんでしょうけど、公演期間の間があかないの、きつ!!wwチケット取るの大変ですよね~

やまけんのドイツユニ!プレドイツ戦からユニフォーム変わるキャストが多いので今から楽しみですねえ

メッセージ内容はお気になさらず!基本、テニスで話せる人がオンオフ全然いないので楽しく読んでます♥

差し入れもお気遣いなく…!お気持ちが嬉しいので当日お会いできたら嬉しいですね~!

しいて言うなら酒のつまみ的なしょっぱい系が嬉しいです。そばアレルギーがあるのでそば粉使ってるもの入ってるものだけはダメってくらいで好き嫌いは特にないです!

 

 

>6/7の方

はじめまして、メッセージありがとうございます!返信不要とのことでしたがお返事したいところがあったので…

ご不要であればスルーしてください。

「うさぎちゃんのみみ」はサークル名です!活動名は「安田ねんころ」なので、ねんころと呼んで頂ければ幸いです!

 

スパコミで本をお手に取って頂きありがとうございます!とても嬉しいです♥スペースで見かけて手に取って頂けるって、小説サークルとしてはとても貴重な体験だなと思うので、本当に嬉しいです。

本も読んで下さりありがとうございます!!

毎度同じように、徳川さんが恋愛、行為に関して一歩引いている、ダメだと言いながらもリョーマの押しに負けたり、結局折れてしまう(やる気がないわけじゃないけど、積極的になりきれない原因があるので)パターンですが…それが徳リョらしさかなと自分的には思っているので、注目してもらえてうれしいです!

「ちょっと抜けてる変な人」このへんに関しては、私も彼の個性の一部分ではあると思ってはいるのですが

二次創作界において「誇張されすぎている」「二次創作の中の徳川像が強い傾向にある」のは、やや不満があるのでとてもよく分かります。大人っぽくみえても、高校生らしい幼さや未熟さもあるよな~と思っているので、その点を褒めて頂いてありがたいです!

♡系は流行りなんですかね?何年か前から小説でもよく見かけますね~!おそらく今後も私は小説では使わないと思うので(漫画では語尾につけてるものもあるので…)安心してまた読んで貰えたら嬉しいです。

感想に早いも遅いもないと思っているので、いつの作品でも、いつでも私は嬉しいです!

徳リョはまだ書いていくので、サイトなりpixivなりSNSなり見て頂けたら幸いです~!!

 

メッセージお返事です

wave boxお返事です。

 

>26日の方

コメントありがとうございます!

寝起きでチェック巡回するの分かりますww

喜んで頂けてこちらもとても嬉しいです♡

 

9年前に発行された本の問い合わせは確かに難しいもんですよね…。手元に在庫が残ってる可能性も無きにしも非ずですが…

問い合わせや感想を頂ければ、再録しよう!とか人によっては再販しようと考える人は絶対多いと思うので、私個人は嬉しく思ったので、何事も訊いてみるのって大事だなと実感しました。

 

改めて考えると9年前…!?月海夜本編はもう10年前に書いたのかと思うと…月日の流れの速さが身に沁みますねえ…

 

お仕事お疲れ様です。サービス業経験者としてはほんとよく分かります!(笑)お忙しい中、読んで頂いてありがたいです!

前回のコメントも今回のコメントも、読ませる力が凄いというか面白い文章で長く書いて下さるのにスラスラ読めるのは、さては?と予想してましたが、やはり書き手(描き手?)の方だったんですね~!

書いた小説の内容をわりと忘れがちな人間なので、頂いた感想と小説を読み返しながら

なるほど~!と頷いてました。

ぼくらの~はとにかく誰も死んでないハッピーな世界でいこう!と思い辻褄を合わせるためにオリキャラを出してしまっているので、結果ああいう形でジョセフが出てきてましたね。

ジョナディオにおける、子孫の問題は当時はどうしたもんか~!?とたくさん考えていたような気もします。

 

スケベな部分も、どのCPにおいても受けは男らしくあってほしい!といつも願っているので

あまり女々しくならずに、でもエッチに可愛らしさもあって…と書いてるので、その点に注目してもらえてうれしいです!

>攻めはかわいく、受けはかっこよくみたいなスタンス

め~~~~っちゃ分かります!私もそのスタンスです!!

 

ずるずる~はアップした当初から一番よく読まれていて、感想もたくさんいただいた話なので

自分でも何でだろう?と未だに謎に思ってるんですが、やっぱショタ攻めがいいんですかね?

ジョナディオだからのギャップなんでしょうか…?童貞ショタ攻めも睡姦も性癖モリモリでしたねww

 

ああ……4th関東氷帝、凱旋は色々と切なかったですね…。私も1日も他の中止になってる日程も行く予定だったので悲しかったですね…。

舞台観劇は、特別ですから気合いれますもんね…インナーカラーは公演中は私も入れようと思ったくらい推してる学校の応援!の気合と楽しみ方ですもん、切ないです…。お気持ちわかります。

すこしでも自分がしたことによって、楽しい気分やハッピーな気持ちになって頂けたこと、とても良かったなと思います。

 

6月の赤ブーの塚跡イベントもばっちり申し込んだので、また作品を楽しんで頂けたら幸いです♥

またサイトやSNSに遊びに来て下さいませ~!

メッセージお返事です

wave boxのメッセージお返事です。

今もブログ読んで下さってるといいのだけど…!

 

>1月24日の方

初めまして、メッセージありがとうございます!

メッセージの確認をしたのが、頂いた日付から丸二か月…遅れてしまってすみません!!

 

ようこそジョナディオの世界へ…!

長いシリーズであるからこそ、各部の繋がりやキャラクターの関係性が続いている物語なので、どの部から入っても、物語の始まりである1部から読んで下さる方がたくさんいて本当にありがたいです。

>推しカプの小説は長ければ長いほど

本当わかります!本でもウェブ作品でも「まだまだこんなに読める、読めるぞッ!」となるだけで気分があがりますww

今では信じられないかもしれませんが、私はジョナディオを書く前は長くても5000字程度の小説とも呼べない文章量のものしか書けない人間だったので、

長い文章、小説らしいものを書けるようになったジョナディオは、まことに素晴らしいCPでございます…。たくさん妄想力を掻き立てられ、同人活動10年たった今でも書いた文章量が多いのはジョナディオなんじゃないかなあ…。

月海夜をはじめとしたジョナディオ作品を楽しんで頂けたようでとても嬉しいです。

月海夜シリーズは、9年くらい前に出した続編のオフ本があります。すでに完売して何年もたっているので、pixivに再録しようと思って、編集途中なのが2~3年経過してしまっているのを思い出しました…。

楽しんで頂ける方がいらっしゃるならば、ウェブ再録する意味はあるな!と強く感じましたのでさっそくpixivに上げておきました。

 

なんとテニスとミュまで…!気が合いますね~ww

3rdシーズンは本当に良かったですからね…3rd四天大好きです

今回の4th関氷はほんとにほんとに良かったですし

わりと演じた役者にすぐ影響受けるタイプなので、中の二人の仲良しっぷりと、公演自体がとても熱かったので改めて原作と色々見返したら

塚跡なんだよなあ…と思わざるを得なかったですね。

パッションのままにメッセージ頂けたこと、本当に有難く思います…!

塚跡は、出来れば6月に本が出したいのですが

万が一オフ本出すのが難しい状況になったとしても、作品はウェブに出すのでお待ち頂ければと思います!

いえいえ、怖いだなんてとんでもない!熱い長文のとても気持ちの伝わってくるメッセージ、本当にどうもありがとうございました!

 

 

――

送って下さった方が、今もブログを読んで気づいて下さるといいのですが…まさか二か月も気づかないとは…

今度からはまめにチェックするようにしまーす!!

拍手お返事です

拍手ありがとうございます!

拍手ボタン押して下さった方もありがとうございます♥

 

>1/9 ひじきごはん様

こちらこそありがとうございます!徳リョにハマるきっかけとなれてとても光栄です…✨

徳リョを好きになって下さる方がひとりでも増えたのなら、書いて良かったですし、本望です…!とても嬉しいお言葉、ありがとうございました!

 

 

――

どの作品、どのCPを書いてきても

「ねんころさんの作品を読んで●●(ジョナディオ、海闇、海アテなど)にハマりました OR 好きになりました!」と言われること、

ありがたいことに、度々いただきます。

私自身も気になる作品、カップリングを原作読んだり見たり、遊んだり(漫画、アニメ、ゲーム)する前に同人作品から読んで、好きなることが多々あるので

自分の書いたものが、誰かにとってきっかけになることは、ものすごーく嬉しいですし、有難いと思います。

 

同人ってカップリングものでも、キャラクター萌でも、

そうでなくても

その作品、キャラクターが好きだ!という気持ちの表現のかたまりだと思っているので(イラストでも漫画でも、造形でも、二次創作物ならなんでも)

キャラクターや作品、カップリングの素敵さ、良さ、素晴らしさを知って頂くきっかけになることって

同人活動の最大目的のひとつなんじゃないでしょうか。本来は、書いて字のごとく「同好の士に向けた」ものだけど。

 

もっと書くぞ!

もっと徳リョの良さをひろめるぞ!

 

でもやっぱ結局は

自分が読みてえから書く!が第一にないと、自分のような怠惰な人間は、書くに至らないですね。

欲望に忠実であることが、活動力でもあります。

 

だから!

徳リョってプラトニックが求められている!?としても!

私はドスケベ、えっちしてる徳リョが読みたい見たい!から書きまーす!

プラトニックも書くけど、そっちがメインがいいって人は、それはそれでお任せします!私は全力で成人向けのえちえち徳リョを今年も書いていきまーす!!

 

セックスをしろ、自カプたちよ!

 

拍手おへんじです

ありがたいことにメッセージ頂きました。

本当にありがとうございます。久々に拍手コメント貰えてハッピーです。✌✌

 

>11/20の方

お返事一か月以上も遅れてしまってすみません。レス不要とありましたが、嬉しかったので書かせて下さい。

アイドルパロ本、お手に取って頂きありがとうございます!

発行から一年以上経ってしまって、今年の8月に続き(完結)の本を出す予定だったのですが…!

まだプロローグ段階であるので徳リョのアイドル活動はこれからだぜ!なので、ちゃんとアイドルらしいプロモーション活動やライブリハやコンサート本番!とか色々書きたいです。

原作上でも徳リョって凄くお互いを気にしてたり、意識してたり、思い合ってる描写があるので、そんな甘酸っぱさやらもどかしい雰囲気を書けたらなと思っていたので伝わっていてとても嬉しいです!

同室…‼その手もあったか…なるほど~いいですねえ♥

来年のテニスのイベントか、その前にでも続きを出せたらなーと思っているので、お待ちいただけたら幸いです。

 

 

――

拍手のみの方もありがとうございます。

テニスで徳リョ書くようになってから、あまりHPが稼働していないってのもありますけど

拍手のみも、コメントやメッセージもぐんと減ったので…ww

ありがたみが身に沁みますね。

分かってます…マイナーなんだってことは。

 

 

――

アニメやミュージカルは、基本的には原作に則ったもので

新テニの10年前の方のアニメはかなりオリジナル要素が強まってて

特にリョーマと徳川くんの関係性を濃く、強く描写するオリジナル展開や台詞も豊富でしたが

新ミュの方は、上島先生や三ツ矢先生はストーリー展開でのオリジナル要素を出しては来ないのですが(日替わり場面やストーリーに関わらない部分はテニミュっぽさあるけど)

その分、脚本や作詞は原作を読みこんだ上での解釈があってこそなので

漫画を読んだ時よりも、さらに深い理解が得られます。

 

私がこんなに「徳リョ」にのめり込んだのは

演じるキャストが良かった、舞台が良かったのももちろんですけど

音楽、作詞と演出の影響力が強いと思います。

だって、あんなドラマティックにされちゃったら

もうそんなん好きになるしかないじゃん…。

 

 

拍手お返事です

久しぶりにコメントきてテンション上がってます~!

――

 

 

>3日13時の方

ようこそいらっしゃいました!ありがとうございます!

そう言っていただけるのは本当に嬉しいことです…!

SNS一強時代の今に個人サイトまで来てもらえることと作品を楽しんでもらえることは、とても嬉しくてありがたいです!

――

 

ジョジョはアニメ化がずっとシリーズで続いているので、定期的に人が増える印象があります。

そんな私も12年の1・2部のアニメから入った人間なので

今年の10月でアニメ化から10周年なんて信じられない…その血の運命に感動して神風動画さんに感謝していたあの頃から10年か

アニメも6部まできたしね…!

7部もアニメ化すると信じてるぞー!

マシュマロお返事です

またお久しぶりブログです

 

 

>こんにちは~

はじめまして!コメントありがとうございます♡

ずいぶん前のジョナディオ…

自分でもちょっと管理&把握が出来てないのと

コメントに書いていただいたようにJD自体が8~6年前のものが多いので「どれだ…?💦」ってなってます笑

でもお褒めのお言葉本当に嬉しいです!ありがとうございます!

 

――

ジョナディオに関して…というかジョジョ1部のアニメ、もう9年前になるんですね…って話を、ジョナディオで活動してた時にできたお友達としょっちゅう話してます

その友達とももう7~年以上の付き合いになるんだな…ありがてえな…

 

JDの話は、多分、一番長い話と書いた作品自体も一番多いので、

今でも時々感想をいただけたり、通販が動いたりするので

めっちゃ嬉しいです!

 

私はあんまり自分の作品を消したり、サイトを閉鎖したりする気持ちが無いタイプなので、

(15年くらい前に活動してた個人サイトをまだ残している人間なので…)

前のジャンルだったり

数年前の作品の感想を貰えるのは、超ウェルカム人間です。

同人活動を続けていて、過去作品を消してない人なら

ほぼそういうタイプだとは思いますけど、どうなんでしょうね??

 

ジョジョに関しては、6部のアニメも年末から始まりますし、楽しみですね!

1~6部で好きな部をベスト3にあげるとしたら

1位が1部、2位が4部、3位が6部です

(2、3、5は順番は特にないです)

5部アニメがあった時もJDに動きがあったりして

5部アニメからジョジョにハマってくれた方の存在を感じて嬉しかったです

やっぱアニメの影響って強いなあと実感しました

6部もちょっとそんな予感もありますね…楽しみです

 

マシュマロお返事です

 

>はじめまして。WEB再録の空想科学少年、読みました!~の方

 

再録を読んで下さってありがとうございます!

約5年前、劇場版公開時に書いたもので

今とまたCP解釈などが違っているので、全文公開はちょっとだけ緊張しましたが、素敵な感想を伝えて頂けて本当に幸せです。

こちらこそ、頂いたメッセージが詩のように綺麗で驚いてしまって

そんな風に褒めて頂けるなんて、嬉しく思います。

>自分でも書いてみたいと~

是非是非!このジャンルでもこのCPでも、または全く違う二次創作でも一次創作でも!

自分の書いたものが創作のきっかけになれるなんて嬉しいです。

こうして読んで下さった方が、気持ちを言葉にして伝えてくれると本当に力になりますし、モチベーション、励みになります。

ありがとうございました!

 

 

――

ちょっと余談

空想科学少年は一番初めに本で出した海闇で

劇場版を観て一番に書きたいと作った話でした。

多分、一番感想や反応をいただいたのですが

ポジティブなものもあれば、ネガティブなものもありました。

自分的にはハッピーエンドで書いたつもりだったけど

読む人によっては、異なるイメージになるのだと知りました。

そもそも劇場版の終わり方も、公開当時は色々議論されたり考察されたりしていたなあと当時を懐かしく思い出します。

(一番目立っていたのは、海馬くんの生死だったかな)

 

再録するにあたって、編集のついでに読み返しもしたんですが

今の自分だったらこうは書かないかな~とか、

考え方が違うなあとか、

色々思う点はあるんですが(表現のおかしな点とか言い出したらきりがない)

でもやっぱり、自分の書いた話って好きですね。

違うな、こうは書かないな、とは思うんですけど

嫌いになることってないです。

拙さを恥ずかしく思うけど、自分の書いた話って、しみじみ好きだなーと思います。

 

 

もしよかったら、WEB再録の空想科学少年(海AI闇)読んでみてくださいね。

 

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
新しいキーボード買った
2025/04/03 01:33
どーにも
2025/03/31 02:18
意外と大体行ってるな
2025/03/30 00:29
ひとごこち
2025/03/17 00:57

過去ログ

Feed