エントリー

ベッドの上での攻防

生きることは即ちデュエルだ!

セックスはデュエルだ!

 

とは、方々で語られる定説であーる。全く持ってその通りである。

 

セックスまで、は、闘いであり、デュエルであることで構わないのです。そうなのです。

問題は、その後なのです。

 

ベッドヤクザの反対語……なんだろう、ベッド……ニャン……ニャン……

 

行為自体は、海馬瀬人の性格を表したものであってもその後の賢者タイムでの幼児退行を希望します。

オラオラ、ガンガン系でやったのちに、

体力気力を使い果たして、寝るんだけど

思いきり抱きしめるか、抱きしめてもらって、背中をとんとんしてもらわないと不機嫌になる……とか……

 

安眠に必須だから……

 

あゎゎ……自分で頭の中で妄想してみただけで、かなり破壊力強い……ガンドラくんレベルの破壊力よ。脳内イメージ全てを破壊し尽くして、最後に残るのは幼児退行のみとする!

 

腕枕するんじゃなくて、してもらう派ね。そして、だっこしてもらいながら寝ます。

 

普段、あんな性格をしているから、内に秘める性欲と抑圧された感情は、それはそれは奥深くて、闇深いもんだと思う

恋人に甘えるくらいは、可愛らしいもんだと思うから、海馬瀬人…

 

よちよちされていてほしい

誰でもいいわけじゃない、自分が認めた存在によちよちされることが至上の喜びになるわけ

でも冷静さを取り戻すと、羞恥になるんだよなあ

だからセックスの後しか甘えられないんだ。

甘えるのがド下手くそなんだね

だからいいんだよね、海馬瀬人

アテムはいつだって自然体なので、起床して普段通りの海馬を見ても、ぐだぐだになってドロドロに甘えてくる海馬も、同じ人間として見ていて何にもおかしいと思っていないので、むしろ海馬自身が、その自分自身にギャップを感じて怒ったり恥じ入ったりすることに違和感を持っているのだった

「確かに、デュエルしてる最中に、あの時みたいな口調になったら、流石に笑うな」

「うるさい!」(ビキビキ)

 

水あめ入り練乳の甘さをくれーー!!

 

 

再放送

 

 ヽ | | | |/

 三  海  三

 三  馬  三

 三     三

 /| | | |ヽ

 

 ヽ | | | |/

 三  遊  三

 三  戯  三

 三     三

 /| | | |ヽ

 

で会話が成立します

 

 

 

別にセックスなんてしなくたって気持ちは通じてるんだからさ…

あと挿入もしないカップルがリアルなんだよ

 

うるせえな!

私が見てえし、二次元のホモファンタジーにリアル持ってくんじゃねえ!こちとら(二次元)、カードゲームでもテニスでもダンスバトルでもしにんが出るレベルなんだよ!

 

 

 

だったら、男同士がセックスすることに、何の不都合があるのさ!?!?!?

私が言ってること間違ってる!?

いや、間違ってない!正しい!すごく正しい!

 

 

現実と二次元は別物!

どうして性行為ばかり、リアルな表現を求められるのよ!

全部ファンタジーじゃないの!!

実際にはいないの!

だからエッチしてるんじゃない!

それの何が悪いの!?愛情表現じゃない!

素敵なハッピーハピネスセックスは誰も傷つけたりしないもの!!!

 

 

完 全 固 定

 

許せねえ……許せねえよ……

許さないのはおのれの精神世界よ……

誰と闘ってる……自分……!

 

 

攻めも受けも絶倫なんだろ

知ってる

笑っちゃうくらい、夢の世界にいてほしい

 

 

ボクは今日、駅前で130センチくらいの身長の女の子を見かけました

うわ、小さい。なんか不安になる~…

 

そうか、これがKIBくんから見た王様……

うわぁ怖い~!こわいよ~!壊しちゃうよ~

 

 

イカ腹王様

どうせ、ロリコンでショタコンでペド趣味だし…

 

 

筋肉がないことをKIBくんに指摘されたから一生けんめいからだを鍛える王様はかわいい

筋肉主義かよ~

マッスルしようぜ…

ぷに腕とイカ腹を笑われてしもうたんや

 

 

 

合法ショタとか同年齢ショタとかさあ、好きになるにきまってるじゃん

 

 

鍛えて男らしくなったパターンも愛だし

ぷにショタボディのままでも愛

なんでもよかろうもん…

ただ今の状態だとイカ腹王様がきてる

それだけだ

イカ腹イカ腹(呪文)

 

 

合法ショタえっちが好き過ぎる

 

 

結局さ、カップリングの愛の表現方法にキスだのセックスだのと叫んでる自分は幼いな、と思うのよ

 

でも見たいし読みたいんだもん゛!

 

と、14歳の私が嘆いている

あやす為にエロ本読んで、妄想するよ

 

高校生だもん

好きの気持ち高まりゃ

えっちしたくなるさ

高校生じゃなくても、そうなるさ

人間だもの

 

その健康が素晴らしいんじゃないか

男同士だからって何がいけないんだよ

好きならいいじゃん

同意ならいいじゃん

 

 

いい加減二次元に本気になりすぎるのやめたい

悪い意味の本気

楽しんでいく意味の本気じゃなくて

 

 

別ジャンルの子も劇場版遊戯王を

純愛だって言ってたから

劇場版遊戯王は海馬瀬人のドキュメンタリー映画

 

 

年の差カップリングが性癖だからってセルフ年齢差しなくてもいいのに…だってみんな王様がロリショタ過ぎるのがいけないんだ

 

 

ロリショタぷにぷにボディの王様を海馬くんが愛でる…

みんなキーポッシュが悪いんだ!!

何なんだよ、あのちっちゃいお手手は!ぷにぷにボディは!

 

 

受け受けしい受けはダメだって散々言ってたけど、ぷにぷにロリショタは…許されたい

性格と中身が男前なら構わんじゃろ…

 

 

筋肉隆々ガチ腹海馬くんがふにゃぷにゃイカ腹ボディの王様とイチャラベタラしてればいーんすよ…

夜中からずっとキレてる

何で?

 

 

スケベ海闇くれと言ってるのに

スケベボディ海馬くん見せられたら

ンモー!💢💢💢💢💢💢💢💢怒張💢💢💢💢💢

 

 

王様が海馬くんのスケベボディ好きな海闇の海闇いいよね

受けが性欲強いのたまりませんのっ💢💢💢怒張💢💢

 

 

海馬ァ、やらしいカラダしてるな…フフッ

 

とか言うてや…

そんで海馬くん赤面させてて海綿体膨張させて

 

 

海馬瀬人のようなハイパーグレートウルトラスペシャル高スペック男性が財力知力命運人生諸々全て賭けて尚、手に入るかどうか分からない程の高嶺の花(?)ってのが最高だから海闇は海闇最高大好き

 

 

海馬瀬人の海綿体

 

💢💢💢💢💢💢💢💢

 

 

王様のイカ腹ぷにゃる海馬瀬人くん

「妊婦のようだな」

 

 

擬似妊娠ごっこが始まる――!

 

受けの雌化、女々しさ、きゅるるん受けはダメなのに

擬似妊娠男子妊娠萌は激しい

 

 

海馬瀬人が100㌔あっても構わんぞ

王様が頑張ればええんやで

 

 

めちゃくちゃむちむちに海馬くん描いてくれている方がいて

ありがてぇ…って思いながらイラスト見てる

ダビリアン

  • 2016/11/03 03:20

なんでこの人、原稿やってないんだろう…?

 

11月……

 

11月

 

ゆっくりとダークサイドに落ちてる場合じゃねえ

11月に入っても、予定がずっとあるのが不思議でしょうがねえ

ありがてえな、大体遊戯王ね

再来週からは、厚木くんにまた通うのね。夏からお世話になりすぎやろ

厚木くんいいよ。施設綺麗だよ。行くのがちょっと面倒だけどな!でも私が住んでる所からだと、新宿に出るのと時間がそんなに変わらないから、大した距離じゃあない

そんで12月になったらもうイベントでしょ?ジャンフェスもあるね

グッズでるね

ていうかグッズめっちゃ出るね。時計やらアクセサリーやら

凄いね

もうちょっとゆっくり楽しませてくれてもいいのよ!?ww

 

原稿……原稿……

サイトの続きも……

書こう……書こうね……

完結……完結……

実録

海闇の夢を見ました。スケベなやつです。

でも夢だから、設定も世界観もキャラクターの性格もめちゃくちゃでした。

 

修学旅行のような、集団雑魚寝の空間で

寝ている王様にイタズラする海馬君

主に重点的に乳首をいじっていました

 

輪姦めいた内容だったので

「OH……ハードな夢だわ……」と起床しました。

レイプ感よりも、割と王様は仕方ないにゃぁ的だったのでオッケーです

口では嫌と言いつつも、手コキしてくれてました。

 

妄想では、色々考えるんですけどね、形になるかどうかは別です

 

寝る前に

ジャンプ流の、全員サービスのページの、

桂正和先生の「I”s」の原稿を見たからなのかな……

確か、修学旅行の回?で、主人公が伊織ちゃんの布団に入って勃起してた話があった。

そこを思い出していて、海闇の事も考えてたのか…?

 

昔のジャンプの漫画で、エロイ回とか話のエピソードばっかりよーく覚えているので

幼馴染にはすっかり下ネタキャラ扱いされている。そんなつもりはないのに。

でも確かにジャングルの王者ターちゃんが「勃起してて先走り出してた」とか、花の慶次で「俺のはこれくらい」(自分の腕を見せてちんこのサイズを教えてた)とか

そんなことばっかり記憶しているので、しょうもないっすわ。

 

モンモンモンのロボコップ回が読みたいなあ

ロボコップって時点で、懐かしさしか無いよね…昔は金曜ロードショーでよくやってたのよ、ロボコップ

あと星の王子様ニューヨークへ行くとかゴーストバスターズとかもよくやってたなあ

今なら午後ロードショーか?

 

今は猛烈に、伊丹十三監督作品が見たい

マルサの女、スーパーの女

たまーに邦画のブームがくるんだけど

大体見たくなるのは、自分が子供の頃(80~年代)か、それ以前の古い作品が多い

恋愛ものはほとんど見なくて、コメディかヒューマンドラマばっかり

中高生の時は、ジャンル問わずに見まくってたけど、

後味悪いのはダメになったから、結局楽しめる作品しか選ばなくなっちゃったなあ

 

若手俳優おっかけてた頃、エキストラ参加したこともあった

製作の現場は楽しいやね…

映画館で働いてた頃なのでとっても映画に関わって生きてた時代やね

今も映画大好き!

だって……ほら、劇場版遊戯王……

 

ハハハ

夜明けのヨワッキー

  • 2016/11/02 05:45

夜更けに、性欲強い海馬瀬人が王様に全力投球する話をしていたけれど

反対に、海馬君が王様に押し倒される海闇もいいものだと思いますデス、ハイ

 

受け攻めが決まっていない段階で、押し倒される海馬君が(腕力で敵わないわけねーだろ、となるので、お酒でも飲んでしまったとして)

「(こいつまさかオレを抱……ッ!?)」

とゾゾゾとしていると、

どうやら、そうではないと気が付き始めるあたりでフル勃起です

 

「フフ、硬いぜ」

 

とか言って欲しい

指先でちんちんを捏ね繰り回してほしい

決定的な快感にまでは至らず、くすぐるような愛撫が続けられて

カウパーもだらだら

それを指ですくって、ねばねばと遊ばせて

楽しげに嗤う王様なのじゃった

 

自分のちんちん出して、海馬君ので兜合わせもする

海馬君の手に握らせて、扱かせたりするんやろうなあ

行動、言動はビッチ感がありつつも、その実態は単なる耳年増!

 

あ~かわいいぞ~

 

挿入にまで至らない行為もまた、良い

だけど大事なのは行為なんだよなあ

矛盾してんで、自分

父には成らず

冥界行き来の妄想の果てにあるのは、

やがて海馬瀬人が年をとる、ということ

 

そしてアテムは永遠の十六歳だということ

 

始めこそ、二歳差など気にも留めないだろう

 

五年、十年、二十年と、なれば、見た目も勿論、内面だって変わりゆくもの…?

容姿が変わってしまっても

アテムを前にしたら、十七歳に戻るんだろうな。そこはずっと同じだろう

それもまた、友達という存在。

 

ただ、床を共にするようになった場合の海闇は

年が離れていけばいくほどに、背徳感が増す

 

キャラクターの性分を考えれば、あまり有り得る妄想では無いけれど

単なるプレイのひとつとして

「父」扱いするのは、非常にエロティックだと思う

海馬君にもアテムにも、近親相姦の気はない

そこは大事なポイント

疑似の関係性に酔う、浸っていてほしい、だけです。

呼び名は、どうだろう。父上は絶対にないとして

父さん、お父さん、パパ……

お義父さん……ああ、危ない匂いですねえ。いいですねえ。

 

実際の所は、アテムはきちんと、父に愛されていた子だとは思うんです(父である以前に、アテムの前でも「王」であったかもしれませんが)

海馬瀬人、セトは、父を父として知らずか、無いもの。

故に、父への思慕がある……として、

ある種のコンプレックスがあり、それらを埋める為に、父と呼ばせる。

そういう昇華もあると思う。

 

でも、本当の「父親」には成れない性分だと思います。

女性との結婚が見えてきませんから…。(海闇サイトだからってのもあるけど。単に海馬瀬人という人間を個人として見ても、難しいと感じる)

成ろうとも思わなさそう。興味が無さそう。

以前、Aさんと海馬君の将来について話していた。

Aさんの「海馬くんは、モクバに子供が出来たら、可愛がりそうだよね」とう話に、納得した。

モクバには、良い家庭を築いてほしいと思っていそう説。

あると思います。

(個人間の)自分の幸福よりも、人の幸せを優先しているような、そんな人間。

目的や目標、夢はあってもそれらは、壮大なスケールであり、

個人の人生の幸せとは無関係であるものが多い印象だ。

それらは後回しなんだよね。

自分のために生きて、となると途端に腰が抜けてしまいそうな。

 

終わらない夢と、その道、それらが潰えた時に彼の命もまた終わりを告げるだろう。

つまり、夢がある限り、肉体を失くしてしまおうが、彼の命は存在し続けている、ということになる。

 

人類の宝となるのも、そう遠くはない。いや、すでにそうなっているのか。

海馬瀬人はやりおる男よ

そしてその男の原動力、力の根源、源となるアテムは、彼の核である存在か。

命・・・よ!

 

何度でも言う。

愛の先にあるのは、命

 

 

さけんだけもの

  • 2016/11/02 01:46

私は好意をよせられるとすぐに好きになるようなちょろい人間です(男女問わず)

何でそうなるかって、慣れてないからなんでしょうね。

滅多にないことだから、そう感じるのかもしれない。

 

 

海馬君はな~、好意こそ、なんのその。

自分に盾つく、自分との実力、自分より強い!

これらが重なって、尚且つ、人生の指標となることを言われちゃあ

執着の対象となりますよ

失えない存在になってしまいます

建前的には「好敵手」って言ってるけど

海馬君は王様に憧れてるし尊敬してる…よな?

ああなりたい

その気持ちは僅かにもある

王となる、のがひとつの目的であるなら

そこはやはり追いかける相手なんだよな~

 

対等、対立、対峙

そうであったとて、少しでも優劣はある。

その微かな差が、海馬君の気持ちをそそるものなのかもしれない

 

 

うーん

いつも受け攻めどちらかの気持ちに感情移入するけど

今回は攻めの方なんだろうか…

神様なんて要らない

初めて、他人を大事にしたいと思えても

その仕方が分からない、海馬瀬人

 

いいっすね~~!

 

優しくするとか、大事にするとか、愛するとか、

家族のモクバや、社員や使用人とも、違う情を、持て余し気味で

常に戸惑いに苛まれてしまう

 

いいっすねえ

 

それぞ、真剣10代

 

 

王様はどうだろう

愛されることに慣れていても、愛することに気付きにくいタイプかも

相棒や城之内くんは、大好きだけど(勿論、杏子や本田くんも)

それは、武藤遊戯としての活動あってこそなので、遊戯と共有してる面もある

相棒とひとりとして向き合っているのが、互いのひとりずつの友情でもあるね

でも、ひとりの中のふたりって、ことだから、また個人間とは違う、考えであり、情である…そこの面白さや複雑な所が遊戯王という作品の個性やね…

 

 

ひとりになって向き合う海馬瀬人との、やりとりはどうだろう

 

原作ではアテムとして海馬瀬人に会ってない…よね

 

あ、ああ~……

 

劇場版…ッ!劇場版その後~!

また12年後っすか!?wwww

オリンピック三大会分~~!!

赤ん坊が小学校卒業しちゃうう~~!!

 

 

更新

海闇

碧血神話

 

吸血鬼海馬君が見たいので書きました

 

パラレルだけど、原作準拠なので、そんなに吸血鬼感ないかも

 

思いっきりパラレル!って書いてみたいんだけど

社長じゃない、デュエルしない海馬君が今の所うまくいかない

難しいね

 

ハロウィン感もないです。

スケベだけとエッチじゃないです。

――

SF(少し不思議)カテゴリ話をずっと書きたかったので

一応はそれらしい話になったかな!?

すこしだけ不思議、日常の中にある非日常が好きデース

sciencefictionも好きだけど

ピエロ

これは個人の一説です。

 

 

劇場版で、海馬君はAIのアテムに対して

「我が記憶の道化」と表現しています。

 

定説として、「人に対する悪口罵声は、そのまま自分への言葉」というものがあります。

無意識的に、海馬君は自分の滑稽さに気付いていたのかもしれない。

 

それまで散々に、闇遊戯=アテムに対して、自分がライバルであること、自分が相手を倒すこと、終生の敵であることを言い続け、相手にも認めさせてきました。

そして、それらは周囲にも伝えている(他人がどう思おうがどうでもいいのかもしれませんが)筈でした。

そして、トラウマを乗り越えることが出来て、気持ちを新たに再出発し、自分の人生へ歩き出した……。

彼は彼なりの光を見つけられたのだと思います。

でもその大きな支えとなっていたのは、王様の存在が重要とされていて、

揺るぎないものとして、人生の中に設定されていたはずで

彼はそこ(王様)に信頼を置いていたのだと思います。

だから、明るい顔をして、別れられた。

 

それなのに、自分の知らないところで、王様の存在意義と彼の人生の分かれ道の話は進み、介入する隙もないままに

王様の物語が勝手に閉じられてしまった。

 

そうされてしまうと、今までの自分の発言は何だったのだと、思っても仕方ないことです。

つまり、ピエロは自分だったのでは?……と、なってもおかしくはない。

 

道化を演じていたのは、自分だった?

 

そんな考えがよぎる。そして、心と頭に残る。

その言葉と思いがあるからこそ、AIのアテムにそれがぶつけられてしまったのではないだろうか。

それは八つ当たりにも似ている。

 

――

実在した殺人犯、ジョンゲイシーのエピソードを読んでいて、なんとなく思ったのでした。

ジョンゲイシーの生い立ちや人生、そして殺人動機、心理状態は興味深く、一つの読み物として考えると、とても面白いです。

ただ、内容がグロいのと、残酷性があるので、オススメは出来ない。

最初の殺人のエピソードがあまりにも切なくて悲しい。

彼にその弱さが無かったら、殺人犯にはならなかったのかもしれない?

そしてジョンゲイシーも、アダルトチルドレンだ。

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed