エントリー

2025年04月05日の記事は以下のとおりです。

大楽ワンチャンスならず

  • 2025/04/05 02:58
  • カテゴリー:雑記

全氷のマチソワのスケジュールが出た

8月31日はマチネが大楽でしたかー

ソワレ一公演大楽だったら

赤ブーシティ出れるかなって思ってましたが

流石に無理でした

公演はたくさん観に行く予定なので

インターネットの活動を盛んにするしかないですかね…

新ミュの時のようにできるだけ観てる回はちゃんと自分のメモを取りたいと思います

 

比嘉公演期間中は、

ここまでの熱量を持つ予定じゃなかったし

まだ自カプと呼べるまでの気持ちがなかったので

ラフに見てたし、定点もしてなかったし

客降りも気にしてなかったので

過去の自分に「ちゃんとやっとけ!?」と言いたい

 

それはファーステの時の自分にも言いたいんだけどね…

ファーステはかろうじて公演期間中に自カプの自覚が芽生えたので

途中からがんばって記録していたからまだマシか

 

自分のやり方としては

観に行く公演に日付と時間を書いたツイートにその日の写真をつける(あとで見返すときに便利だから)

ツリーで一幕での気づき、日替わり、ネタや動きなどを休憩中に書いて

二幕は終演後に書くんだけど

問題は二幕

客降りとかでテンション上がりすぎてだいたい忘れてしまうからなんだよな~

基本的な記憶力がもともとないのに

客降りでいいことがあると、すべての記憶がすっ飛ぶ

テニミュってラストナンバー、カーテンコール、アンコールでHappyに終わるのが最高なんだけど

その最高のおかげで本編のことが脳内から吹っ飛んでいってしまうので

参るな~

でもそれがあるからテニミュって最高だし

テニミュっていいよな

テニミュでしか得られない体験がそこにあるんだよな

と毎回思う

色んな舞台作品や2.5を見ても

いつも頭の中で「テニミュみてぇなあ」って思うのは

そういうところなのかもしれない

アンコールナンバーがあれば正解なのか?って疑問に思うけど

アンコールだからじゃないんだよなあ

テニミュのアンコールはテニミュのアンコールでしか得られない幸せがあるから

それはきっと20年以上の思い出と思い入れのあるキャラクターと作品への愛が理由にもあるから、他の作品じゃ賄えない気持ちなのだと思う

そりゃあ、テニミュじゃなきゃダメだよなあ

 

結局、ストレートプレイの舞台も、他の2.5を見る理由も

「テニミュに出ていた俳優が出ているから」って理由に他ならないから

やっぱり「テニミュ」がすべての祖 なんじゃんってなるよな

 

はじめに テニミュありき

これすなわち神話の始りなんだな

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed