エントリー

ユーザー「nenkoro」の検索結果は以下のとおりです。

病みが上がらない

  • 2017/04/20 16:34

土日に薄着でいたためか週明けから風邪を引いてしまい

今現在も体中が痛んでおります

辛い

 

薄着でいたから風邪ひいたって

お前は小学生か?

 

しかしアラサーなので病が長引いている

 

去年の春は食中毒になって半月ほどしんどい状況になってたね

1週間寝込んで

半月ずっと気持ち悪かった……春は恐ろしいな

体調管理には気をつけましょうね……

 

ちょっと前に深酒して、反省して……

 

なんだろう

体にガタがきてるんだろうかね

もう回復するにも時間がかかるかかる!

胃も丈夫じゃなくなったしな…

 

元気なうちに食べたいもの食べて行きたい所に行かなくてはなりませんな

 

 

はーー!、かったりぃーー!

 

原稿やります

せめて枯れたい

インスタ更新されてるやん

見た?

見た?

 

私は

見た

更新された瞬間に見た

ひとけたコメントもしてきたwww

 

 

はあ、もう、動画再生する前にびっくりして叫んでしもうたよね

だって、あのシチュエーションはさ!驚くよ!

桜の木の下で座っている!って

古典のレベルで見まくった夢のシチュエーションを!

公式が!神が!描くって!どないやねん!?

 

しかも、海馬君いる……城之内くんとタロくんもいる……

 

しばらく眺めてたら

構図に違和感を持って

「これって…もしかして、最初は、王様と海馬君だけだったんじゃね?」

と思うようになった

描いたあとになって「あっ♥いっけなーい!ちょっとこれはやりすぎちゃったな♥」って神は思ったんだよ

それで、癒し効果抜群の城之内くんとタロくんを付け足したんだよ

だから、何か不思議な三人と一匹の図になってるんじゃないかな

 

ちょっとね、他のイラストや絵と比べると不思議に見えるから

足したんじゃないかなって勝手に妄想してる

いいじゃん!腐女子だからしょうがねえよ!ww

都合よく考える脳だからさwww

 

 

あと、今までアップされてきたイラストと違って

腕にゴールドをつけていない、

パズルをつけている

という点からして

原作軸の王様なんじゃないかなとも思った

そして、デュエルディスク(盾)は身に着けていても

カード(剣)を掲げてはいない

それは、つまり……

……

そういうことやねん!

 

カードは持ってるっぽい?

だけど、闘志は感じられないよね

 

だから、もう剣を置いた王様なんじゃないかな?

王様だけは「自分が還ること」を知っていて

それを知らない海馬君は、闘いを挑んでくる

その真っ直ぐな瞳に応えられない自分(王様)だから、王様は少し目線を外している

のではないか?

海馬君はまだ永遠のロードを信じきっている顔をしている

ように見える

 

疑う余地もなく、真っ直ぐに自分を見てくる人に、正面から向き合えない王様の不器用さと儚さが桜のイメージだとしたら

 

 

なんやねん!!

これなんやねん!!!

!?!?1?

自分で書いてて苦しくなったわ!ありがとね!かずきんぐ!サンキュな!

 

劇場版遊戯王!ありがとう!これからもよろしくお願いします!!!!

 

バカ!愛してるぞ!!

 

なんだこのテンションは。

もう寝ます

 

拍手レスするよー

いつもは、サイトのレスポンスページでしてたけど、今回からはブログでするよ~!!

よろしくよろしく

 

>11時の方

それはすごい偶然!w

最初にコメントを読んだ時、「ん?何のことだ?」と思って、「悪食」を読み返してしまいましたww

確かに丁度ぴったりでしたねww

ンモ~照れないでいいのよ!はっきりフェラって言っていいのよ!!

気が付くと、私が書く海闇、海アテは王様が海馬君のオベリスクをしゃぶってることが多いです。王様にそうして欲しいのと、海馬君は王様に愛撫されていて欲しい願望が出てるんだと思う。

 

返信不要の方もありがとうございます!

拍手だけの方もありがとー!

 

――

友人に一方的に萌え語りしてたラインのログを読み返してたら

 

「おっ、こいつ結構萌えること語ってるやん、気ぃ合いそう~~~!!……ってワイやんけ!」

 

という一人コントを繰り返してます。

それくらい面白かった。なかなかちゃんと考えているので、昔のねんころさんは頭がいい!えらい!

スクショを取って保存しているので、後でまとめておきたいです。自分の為にも。

 

私はなんでもかんでも忘れてしまう生き物なので、自分が書いたこともすぐに忘れていきます。

今回…4月の千バトの新刊と、

サイトに載せている話をいくつか読み返してみたら

まぁ、なんと!

同じようなことを、どっちにも書いてるんですね!

……ということを下の記事で書いたばかりです、既に忘れている痴呆っぷり……恥ずかしい生き物だわ。

 

でも、仕方なくない?とも思うの。

だって、同じ人間の同じ萌えの同じカップリングの話を書いてるんですもの。

海闇で海アテなんですもの。そりゃ基本の萌えの形は揺るがないに決まってるじゃん。

じゃあ、しょうがないよ。仕方ないよ。お茶が無いよ…。

 

そろそろ遊んでばかりいないで、スパコミの原稿やらなきゃな~とぼちぼち考え出しています。(遅くない?)

と、同時にツイッターで出された宿題や

サイトに載せている続き物、

書きたい話は山ほどあるし、

なんか、色んな方面に手を出し過ぎて、とっちらけになってるなー!

 

一個ずつ片づけていかなきゃいけません。

男は黙って作業するです!!

 

と、言いつつ、原作を読み返すと

「は~~~もう原作、最高!なんもいらねえ!あとキッスしてセックスしてくれてたらなんもいらね!」となるのでした。

 

だから書くものって、キスとセックスなんだよ

それ以外は原作読めばいいから、劇場版観ればいいから

それで事足りるから、

だから私はキスとセックスに集中したい。エロ本だけ書いてたい。

うっそ!健全なのも書きたいよ!ドロドロに嫉妬する海馬君や、王様のムラムラなお話も書きたいよ!

ウフフ★

 

――

サーリアルマージナルを読み返しました。(どこまで書いたか忘れているので)

二か月近く前の話となると、そろそろ他人感(※)が出てくるので

自分で書いたとは思えなくなってきました。

 

※他人が書いたもののように感じる現象

 

「……え?なんでこんな難しい言葉使ってるの」

「えっ、割と真面目にシリアスなの書けてるし考えてるやん、どうした?どうした?」

 

他人感がすごい(すごい)

 

この他人感って、こうやって時間を置くと、人が書いてくれた話のように思えるからお得?な反面

他人感が強すぎると、「私は一体この後どういう展開にもっていきたかったんだ…?」とストーリーを忘れてしまうので、恐ろしいです。

 

一応、ざっくりしたプロットはあるんですけど、

ざっくりのざっくりがハンパなくざっくりなので、それを読み取るのが大変なのであった。

何事もノリと勢いでやらないとダメみたいです。

私自身がノリと勢いで産まれ出でた存在だからだと思われます。

計画性の無さと予定外の存在、それがこのねんころという生命なのだーーーー!!

別に酔ってないです。常に元気なだけです。

 

 

ラルクのライブレポを海アテで描きたいっていう気持ちもある

ライブから日にちが経ちすぎると忘れるから、はやくやらないと!!

おハイさんのエッチでセクシーでカッコよくて男前で、キュートでクールな所が、めっちゃ王様に当てはまるんよ!

てっちゃんのそんなハイさんが大好きで大好きでたまらん、という感情が滲みでてしまっているところが

私の中ではかなーり海馬君にしっくりくるので、描きたい!!

(平然と生モノ萌えの話をしてしまって本当にスミマセン。20年近くずっと萌えてきて、ファンでいるので、肉体と魂に刻み込まれてしまっているのです)

純粋に音楽が好きで(きっかけはそこだったし!)彼らが好きで、追いかけていて、萌えはその後についてくるものなんだけどね。

はいさんとてつさんに萌えてしまうのはバンド誕生の話から、あるものなんですよ。

あとは25年間に沢山のエピソードがあるので…涙なくしては語りきれません。一言では表せられないのです。

私の人生を支えてくれているのです。

 

今はかなり遊戯王と海アテに生かされていると感じます。

いつもありがとう!と思っているよ。

今日も海アテは輝いているね。

ありがとう!

 

うわっマジっやべえ

  • 2017/04/12 02:02

気付いたら二か月くらい拍手コメントきてねぇなって、

今WEB拍手の解析みて思った

 

書き手や描き手の方とはツイッターなりラインなりで連絡とったり、交流したりしてるしな…

そもそも、サイトは更新してねえじゃん……

うーむ…確かに……

 

と、思ったらまずやることは、人のサイトにいって、自分が拍手おして、コメントを残す!というペイフォワード的行動をします。

欲しけりゃ自分が与える側になるのよ~!という精神。

求めよ、さすれば与えられん。

 

自分が望んでいることを、他者へと授けているだろうか?ってことなんだよね。求めてばかりいて、自分から何も行動しないのは、あかんのだな、と、いつしか学んだのだった。

 

人に感想を言ったり、書いたりしていこう……

 

昔、好きな大手の漫画描きの方に感想を送ったらお返事と一緒に、私の本の感想も下さったんだけど

すごい人ってさ、気遣いもそうだし、何もかもが上手い……

その方は漫画を描いてる方だったけど、文章もすごい上手でさ……

優しくて、すごいの(失われる語彙力)

人柄もあるし、才能もある。

その方に褒めて頂いた長所(そのCPに限らず言えることなので)は、

今もちゃんと「ある」

その長所も、私の個性だと思っていて、自分自身でも気をつけていた所なので、そこに気付いてもらったこと、伝えて下さったことが

本当に嬉しかったので、今も心の宝箱にしまってあります。

 

感想で人を感動させることが出来る人はすごい、すばらしい

 

海闇や海アテで、イベントやお手紙、メールや拍手コメントでも

たくさん嬉しい言葉を頂いて、何度も笑顔になれました

今も時々、読み返して

パワーを貰っている。

贅沢だなあーって思いながら、ニコニコしている。

 

中には、とんでもなく文章力の高い方がいらっしゃって

私が勝手に「この人普段、小説とか書いてる方なんじゃないのかな~」と思い込んでる方もいる。

それくらい、伝え方や言葉選び、センスにあふれてる方がいるんだよ~

公開したいくらいだね!!ww

しないけど!!ww

 

読み返したくなってきちゃったな!解析ページ見てこようっと!!

 

 

――

一度、自分が作品として出してしまった話は

あまり読み返さない(推敲時に何度も読んで飽きてる)ので

同じカップリングだと

何度も同じようなことを書いてしまっていることに

最近気づいた

海闇、海アテなんて、そこまで書いてないのに、既にそう感じているのは

かなりヤバいのでは…?だって、夏からだからまだ9か月しか経ってないんだよ!?

なのに、もう被りまくってる!!

ど、どんだけ引き出しがないんだ!

勉強しよう。学んでいこう。知っていこう。視野を広げて生きていこう。

じゃなかったら

逆にこれが私の「お家芸」なのだと言い張って開き直るしかなくない?

うーん、やるっきゃないない!!

 

 

海アテのラブラブどっきゅん♥な話が書きたくて、春

 

あれ!?春だよな!?

めっちゃ寒いんですけど、どないなってんの??

 

ぼくはここにいるよ

あい~~~~~っす!

 

ラニバ、25th、二日間お疲れ様でした

 

もうね~、久しぶりにライブのMCで号泣してしまいました。

いつぶりに泣いたのか。最後に泣いたライブはスマイルツアー最終、04年とかだから、13?年ぶりに泣いたライブだったよ。スマイルツアー最終は伝説のダブルアンコールのライブだったかな?

 

25th2日目、hydeが最後のMCで「(ここまでやってきたことは)間違いじゃなかった」という一言で、今までの私がファンだった頃から

96、7年の活動休止のことや、00~04年までの不安な頃

色んな辛かったことを思い出したら、その一言で報われたような気がして(それまでもそういった発言は何度かしてくれてはいたんだけど、改めて言葉にしてもらって、ちゃんと聞いたので実感が強まった)

泣いたね……そして、ラストが瞳の住人というチョイス……泣いたねえ

「瞳の住人」はラブソングなんだけど、場合によってはファンへ向けたようにもとれる歌詞だったので、この曲を選んだのかな、とも思いました。

 

ラルクライブ名物?最終日のモニターで発表、が無かったのが、ちょっと残念wだった。あの発表も含めてLIVEのひとつの演出として見てるので。

あの発表で、ワーワーキャーキャー言って盛り上がったり、時には落胆したりするドLたちの一体感がまた楽しいんだよ~。

WOWOWのライブ放送決定!だけでもいいから流してほしかった

そしてそれを目にしたドL達(自分含め)のため息も聞きたかったww

 

 

全体的にすごい満足感がある。楽しかったし、嬉しかった。

メンバーの雰囲気がすごく良くて、それが何よりうれしかったです。

活動する期間が短いからこそ、その貴重な時間を、メンバーが楽しく活動してくれることが、何より幸せかな、と思うようになった

それを見ているから、こっちも楽しいし、うれしい。

15周年くらい(もう11年前!?)から、雰囲気がガラっと変わって

何より、hydeの歌声が15周年ラニバから変わったので、ライブが楽しくて楽しくて仕方ない。

本人も、そのラニバで「歌うことが楽しくなってきた」という発言も印象的なLIVEだったしね…。

あー、思い出話は尽きません。言いたいことや感じたこともいっぱいある。

瞬間的には、ツイッターでメモ代わりにぶつぶつ投げているけど

こうしてまとめて思い出しても、どんどん色んな気持ちが浮かんでくる。

 

―― 

月曜日夜に配信されたラルクライブ特番、abemaTVは知り合いに見せてもらいました。(リアルタイムでは私のポンコツPCは固まってしまって一秒も見られなかった!)

ゆ、ゆきひろの笑顔!!

最高やんけ!!しかもあの時、喋ってたのがはいどだったのでモニターははいどを映していて、ゆきひろ先生は、後ろに見えてたんだよね。そこでニコォッ!って全力の笑顔がモニターに映った瞬間、

会場が沸いたよね・・・

ドL達はみんな先生の笑顔と、お声を渇望しているんだよwwwww

私が最後にラルクとして先生がお話になられたのを拝見したのは5年前のFC限定だったわwww

FC限定はいっぱい喋るし、マニアックな曲もやるし、最高だね~

内輪感があるね。

 

と、まあ、こんな感じで、ライブ後はしばらくの間「ラルク脳」になってしまうので、ちょこちょこ語ってしまうと思います。

 

でも大丈夫……

私はそのライブの思い出も感想も、感じたこと、楽しい記憶、みんな海アテへと変換、昇華したいと思っているから。

 

今回のライブで

はいどのMCや、けんちゃんが冗談まじりで「ラルク50周年の時は」と発言したこと、てっちゃんが最後に「まったねー」と挨拶したこと

そして、ゆきひろのあの最高の笑顔に

未来が約束されていることを感じたのだった。

 

そしてその尊い「確かなこと」がどれほどに嬉しくて幸せなのだろう、

って分かった時、

ほんのすこしだけ、海馬君の気持ちが理解できた、ような……気がした。

 

「未来がある」

それが確かなことだと信じられる、それがどれほど嬉しいものなのか、

そして海馬君にとっての未来が、その先に行く人がアテムであること

アテムでいてくれることが

どれだけの幸せを、彼に与えるのか。尚且つ、彼もまたアテムに与えているのかが

ふと、理解できたのだった。

言葉や、感情では知っているつもりで、見て分かっているつもりであっても

自分が体験することによって、より理解が深まる。言葉以外の何か、フィーリングとして、悟れることなんだろう、と私は今回学びました。

 

こうやって、何かにつけて、日々のことや出来事、経験も何もかもを

私は海馬君とアテム君に当てはめて

ひとりで頷いて、納得して生きているよ。

それが楽しいし、最高に面白いからね。

そうやって毎日過ごしているんだよ。

 

 

あと15周年ラニバのはいどの発言を振り返ってみますと

「歌うことは、宿命なのだと今まで思っていた」

「やっとここまで来て、歌うことが楽しいと思えるようになった」

そうMCで話してくれたんです。

15周年ラニバは、今までもこれからも私の中では一、二を争うほどのベストライブで、歌声がメチャクチャイイ!演奏も!

雰囲気も、演出も、何もかもがベストオブベストで、DVDも一番見返しています。勿論、それ以降のライブも、ずっと良い…ずっと最高を更新し続けてくれているんです。だから今回もベストになりました。

 

 

 

ふと↑の発言を思い出した時、また私は海馬君を思い浮かべていました。

 

向こうの次元へ行くまでの海馬君にとって

闘うことは「自分の宿命」だと思っていたのかもしれない。

だけど、再び最高の自分の好敵手と、対峙した時

再会を果たした時

彼にとって「闘う」ことは、決闘とは

生きる意味ではなくて

「心から楽しいと求めるゲーム」になったのかもしれない。

そこで、あの微笑みを交わし合うのなら

 

そういう解釈もあってもいいかな

 

と、私は思いました。

 

 

何でも見て感じて、学んで知って、やってみて、行ってみると

新しい海アテがそこらじゅうにあるのだと分かりますね。

また何か違う経験をして、遊んだり勉強したりすれば

発見があるのかもしれない。だから私はいっぱい遊んでいっぱい何でだろう?と考えていこう。

 

だって楽しいからね。

楽しいことは楽しいだけ、やっていきたいやね。

 

そんな感じでーす!おきらくごくらく

 

ラルクの25th東京ドームにいってる

  • 2017/04/09 03:17

今現在

 

一日目が終わったので

次は二日目だ

 

二日で終わってしまう……

寂しいなあ

 

前回の夢洲は参加できなかったので、今回はちゃんと行ってます

せっかくの東京だもんね

 

ラルクが活動を始めると、大抵、同人活動はお休みになってしまいます

前回の時もそうでした。2011年頃かな?

なのでライブやツアーが終わってから、13年頃から同人を再開しました。

 

前々回が07~年あたりか~。その時も同人活動はゆるやかに休止してたっけな~。大きいツアーが続けてあったから余計に。

 

もう20年くらいずっとファンでいるので、生活の一部のような、時々思い出すような(ここ10年くらいは活動したり休んだりの繰り返しだから)

丁度いいペースで応援できてる。

これくらいでいいやね。

全国ツアーは楽しいけど、もう体力もあんまりないから、あっちこっち行くのはしんどいかもしれない…。

そもそも1回のドームクラスのライブでへとへとなんだもんな。もっと狭い所とか野外の遠距離会場だったらしんでしまう。

 

1日目のmcでけんちゃんが「50周年」とか言った時は

「え……ええ?!」ついてけるかな~wwと思ってしまった

メンバーのほうが年齢も上なのに、元気だし、若いなあーと思ってしまう

見た目も、どんどん若くなる時があるんだよ

今回は、hydeマジックはあまり感じられなかったけど(魔法のアイテム、エクステがないからね)

反対に、けんちゃん、てっちゃん、ゆきひろ先生は若々しさがアップしていて、みんな可愛かったな~

けんちゃんのさっぱり短くなったふわふわヘアーがお似合いでかつ、若々しくてよかったな

てっちゃんは、一気に老けるときと、急激に若返る時があるから不思議。白スーツがかっこよかった~~!似合うよお。さすが星の王子様!(はいど談)

ゆきひろ先生は、最初ポニテかとおもって「!?!?」とびっくりしてたら、ハーフアップのポニテで、余計にドキドキした。長髪やめないのか~、短いほうが好きだけどなーって思ってたけど、今回の髪型はかわいくて大好き

 

ってメンバーのルックスのことばっかだなww

 

音とか、演奏は、トーシローなのでエラそうなことはなんにもいえねっす

ドームはハウリングがすごいなーといつもいつもおもうばかりです

歌う本人は結構辛いんだろうなーって感じる。聞いてる側ですら違和感あるからね

 

 

明日、つーか今日か

今日もがんばっていきます

 

 

ところで、海アテ、海闇のことはライブ中もずっと考えてたのよね

脳内がそういう仕組みになっているから、

どの曲聞いても

自カプにあてはめられるなって思っていました

とんだ腐女子だよ

今日も元気でございます

もういくつ数えると、締切

  • 2017/04/08 04:52

ファッ!?ついこの間、イベント終わったばっかやんけ……

 

…………

 

(印刷所のカレンダーを見る)

 

ほんまや……

 

 

これだからスパコミは……!!

 

 

本のネームをやらず、ずっとツイッターで自ら課してしまった宿題の話をいくつか考えておりました。

アップするなら、サイトかな。そんで告知でツイッターに更新を流すと思います。一番情報が早いのはこのブログです。

 

これは単なる私の意地でしかないんですが

一番早い更新は、サイトにしています。サイトとブログ。

なんでもかんでもSNSばっかり!ってなるのは、私的には何かイヤなので、ブログを最速にしておきたい。

 

ネタを上げるのも、人と交流するのも、画像を上げるのも、萌えを得るのも、確かにSNSは強い!そんで楽しい!ツイッターやピクシブがあったおかげで、知り合いや友達ができたのも、本当だ。

でも、やっぱりホームはサイトにしておきたい。

自分の家だし、巣だし、帰って来られる場所でありたい。

しんとして、静かなところだとおもう。他人の影響がいっさいない、まさに自分の城で、安心で安全で、さみしい場所。

 

――

安心で、安全で、さみしい所、というとアテムの冥界、王宮を思い出してしまう。

争いも憎しみもない、安心で安全な場所ではあるけれど

誰もいない、さみしい所。

 

そこにやってくるのは、独りの男

 

なんだよなあ。

はぁ、海アテはマジでいいな。

 

 

――

先日のイベントでの思い出話をしょっちゅうしてるんですが、

意外だな&多かったな、というのが

「海アテはどれですか?」と尋ねられたことです。

私の出している本は、海AI闇と海アテで

鳥小屋さんの本は海アテオンリー

イベント中はテンパってたので「えーとえーと!」と言ってしまったけど、その日のスペースにある本はほぼほぼ海アテ本でしたね。

 

その後で「よく聞かれたよね~?」「DVD/BDからの新規参入の方なのかな~?」「劇場版観たらやっぱり海アテ読みたいよねぇ~!」

と、盛り上がりました。

 

 

それを思い出しつつ、また劇場版を観かえしていると、

「やっぱり海アテだよな……海アテ書きてぇわ!」となるのだった。

 

うーん、今現在は超俺の新刊、何も考えてませんが

海アテにしちゃおうかなあ、と傾きかけております。

 

エッチなのか、健全か、それが問題だ。

 

どうすっかな~~

ねんころは超絶チョロい人間なので

「健全がいいよ」って言われたら書いちゃうし

「エッチなのよこせよ」って言われたら書いちゃうし

 

「両方出せばいいんだよ」って

 

言われたら

 

「流石に死んでしまいます!」

 

ってお断りいたしますわ。

 

でも4月よりはいっぱいいっぱいじゃないから、新刊のことだけを考えて生きていけそうです。

 

5月が終わるまでは、しばらく忙しいけど、超俺が終わったら少し大人しくして、サイトの更新を進めたいですねえ

あと本読みたいし、映画も行きたいし、やりてえことはいっぱいあんだよな~

どこ行って、何食べて、なにして遊んでも

全部海アテ海闇のためになっちまうんだけどな!なんでもそうよ!

私の血肉もまた、海アテと海闇のために削られていくのだわ!

お~こわ!

 

あーめっちゃ楽しい~

 

こんな楽しいのはみんな海アテのおかげなのよね。ありがとうっていつも言ってる。ありがとうね。

これからもよろしくね。って今、うちにいる海馬くんと王様に話しかけてる。

 

第三者が見たら

イカレてると思われるよ。

ごめんな。

 

同好の士を得た人間

  • 2017/04/06 16:28

今回良かったことは、そこかな。

 

何が好きかで物事を語り

何が嫌いかで人間性を推し量る。

 

これや!

 

とか言ってるけど、私はわりと、暴言はきまくりまクリスティなので、

まったく、人間が出来てないと思われます。

 

いいよ、いいよ

ちょっとくらい頭がおかしいほうがきっと楽しいよ

 

 

今回の新刊について……

 

驚きの乳首ノータッチ

えっ!?あの乳首星出身の、生粋の純乳首星人のねんころさんが!?

 

そうなんです。時間とページ数の問題で泣く泣く乳首責めをあきらめてしまいました。

あんなに乳首が大好きで、乳首愛撫だけの話を量産する女がまさかの王様の乳首にノータッチ

できることなら、王様のミラクルロマンスロイヤルニップルを、海馬君に思う存分、捏ね繰りまわさせて、しゃぶらせて、噛ませて吸わせて、はみはみさせて、くりくり、もみもみさせてあげたかった!!

 

苦渋のケツ断だったんだ。

前回の本が、乳首中心の萌え本だったから、今回は、攻めのちんちんを気持ちよくさせる方に重きを置きました。

 

 

私のエロ本のこだわりは、「攻めの快感を挿入だけにしない」ことです。

もちろん、フェラがあったり、オーラルセックスの部分はあるだろうけど

BLエロってどうしても、攻めがサービスマンになりがちだという偏見があるので、

受けも攻めも気持ちよくなってほしいし、セックスはコミュニケ―ションですから、両方ともに頑張ってほしいと思っているからです。

だから今回は海馬君に潮をふいてもらいました。

 

潮ふくのは気持ちいいって言う人と、あれは拷問だって言う意見とがあるので、実際のところはどうかは分からぬ。でも二次元のファンフィクションなんだ!じゃあ別にいいじゃん!

リアリティも、つきつめつつ、勉強もしつつ、

楽しく燃えていこうぜ!?萌えていこうぜ!?

 

千バトありがとうございました!

  • 2017/04/03 13:59

めっちゃ、くっちゃ

 

楽しかった!!

 

参加された方々、当スペースにお立ち寄りくださった方々、お話して下さった方々、差し入れ下さった方々、ありがとうございました!!

 

 

ほぼ完徹だったので、意識がもうろうとしていて、自分でも「何しゃべってんだ…?」と思いながら、会話していたのと

挨拶しに来てくださった方にろくなことを喋ってなかったので、

 

マジで反省している。今夜ひとり反省会するから次回に活かしていきたいです。

 

あと、今回の配置についてもほんともう~~~こればっかりは本当に激おこプンプン丸でしかなかった。

時間が無かったのもあり、終始バタバタしていました。

次の俺タンは余裕があると信じているのでそのときは、ゆっくり本をハンティングしたいと思います!でも俺タンは単独参加じゃん!誰か売り子してくれ!!

 

 

今回、鳥小屋さんの御本を委託しておりました!(時間がなくて告知がツイッターだけになってしまった…)

本以外にも海闇フィギュアも素敵に飾って頂いたり、アイパッドでお品書きを作って下さったり…その他色々お世話になりまくって、とってもとってもありがたかったです!

スペースが華やかになったやね~~!

C8X1EdjUIAA9KSF.jpg

 

自作のちんちんフィギュアもさりげなく海闇くんの足元に置いておいたのよオホホホ

きちんと薔薇でかざりつけておいたの(おめかし)

自作ちんちんに関してはツイッターでたまに写真をあげていたので

気付いて下さった方が反応をして下さってくれてうれしかったよw

どなたかは忘れてしまったけど「尿道に刺さないんですね」(薔薇を)って言われて

「やだぁ!ハード!!」って思いました。

尿道に薔薇ささってるちんちん飾ってるってどうなのよ?ロックだと思う?

 

 

何とか無事にコピー本も出せてよかった

表紙のスペルと、章の数字のミスを見つけてしまって、頭を抱えていますが、

次回の俺タンにも持ち込みますので、よろしくお願いします。

 

アムリタは完売しました。

再販の予定はありません。

年末に再録を出そうかと思ってますので、そちらに収録予定です。

 

 

少部数のみ持ち込んでいたジョジョとキンプリの本もお手に取って頂けて嬉しかったです!

本当にどうもありがとう!

 

 

海闇の民とキンプリ・プリリズの話をちょびっとしたんだけど

海馬瀬人は余裕で7回ジャンプできるよね…王様にはラムール・ド・ランジュ飛んで欲しいよね…

というクロスオーバー的萌えトークが楽しかった

みんな考えることは同じ!!!

 

イベント・アフター含め、とにかくとても濃厚で最高に楽しい時間を過ごせました!色んな方々に感謝やで~~ありがとうありがとう!

 

 

とても個人的な話をすると、

今年の2月頭くらいからずっと企画していたことがようやく終えられて、開放感とちょっとの寂しさがある……

打ち合わせ含め、忙しくしていたその時間も全部楽しかったな~と思う。

しばらくはやりたくないwけど、また気が向いたら「何か楽しい大きなこと」をしてみたいな、と思いました。

 

何気なく言った一言からあれよあれよと言う間に話が膨らんでいったので、

何でも「やりたいことって口に出して言ってみるもんやなあ」と思った次第であります。

 

 

…………海闇オンリーやりてぇよな……(ボソリ)

 

 

大田区産業プラザPiO(ここしか思いつかない)

 

 

――

追記

 

いや……、海闇オンリーじゃなくて

【海アテ】オンリー……だ!

 

参加条件は

「必ず新刊で海アテを出す」ということ…

 

 

海闇から海アテへと進化を続けるお二人の未来に祝福を――!!

 

 

 

 

 

完全固定オンリー開いても5サークルくらいしか集まらないらしい、それただの身内の遊びだからw

新刊

海アテ

 

QUEEN of the NIGHT

32P ¥200  R18 コピー

劇場版その後の海アテ

ドМ×女王様(BLです)

最終的には、形勢逆転

 

※注意

攻めの潮吹き、受けの淫語

 

最初から最後までずっといちゃついているだけの本です

本文サンプルはオフラインページにあります

 

よろしくお願いします

 

 

ドMの元ネタはコメンタリーからですが、特にコメンタリーに関する話は出てきません

月下美人の英名でもあるし、オフブロードウェイのほうでもある。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
新しいキーボード買った
2025/04/03 01:33
どーにも
2025/03/31 02:18
意外と大体行ってるな
2025/03/30 00:29
ひとごこち
2025/03/17 00:57

過去ログ

Feed