エントリー

今日は酔っております

  • 2016/12/30 01:34

あーついったーで暴れてきてしまった……

朝になったらまとめて消そう

そしてブログに移しておこうな……

はあ、ちんちん……

 

 

カップリングの話を書くとき

他のキャラクターをうまく動かせる自信はないです

 

ジョジョの時の、一番最初に出した本は、1部オールキャラでほとんど出した…かな?大変だったけど楽しかったなあ

 

私の変な趣味?

夢……とは違うけど

モブキャラを出すのが好きです。もはやオリキャラとも言う

でも、別にカップリングに絡むことはなくて

だからと言ってヨイショ要員でもゲス要員でもなくて

フツーにその世界に生きている人間を出すのが好きなんです。

モブ視点も好きです……何回か書いたね

 

次の本は、どうなるかは分からないけど

次の次の本あたりではいっぱいモブ出ちゃうかもしれない

 

カップリングの本はカップリングに集中したいから

どうしても、他のキャラクターが出し辛いんだ。

そこらへんも上手にできたらいいんだけど…

 

基本、閉鎖的な世界観が好きで

カップリングだけしか出ないっていうのが好き…

 

多分、私はすご~~く独占欲がつよくて、嫉妬心も強いんだと思います

ここに書いたら引かれるくらいの気持ちだと思う

だから、他のキャラクターを出してしまうと、そこで、モヤっとしてしまうんじゃないかな…

カップリングに関係なくても、ダメなことはダメだったりする

うーん……

うまく表現できないな

 

海闇の場合は、ふたりがふたりっきりで存在していたら

あんなふたりにはなれなかっただろうけど

 

好き合っているという世界の中では

ふたりでいてほしいな~って思っちゃう

 

あ~~~劇場版遊戯王THE DARK SIDE OF DIMENSIONS見たい!

あのエンディングよ!最後よ!結末よ!

遊戯王という作品が、最後のシーンとして持ってきたのがあのシーンなんだよ!!

 

うわ~~!漫画で、漫画で見てぇよ!

 

先生……何年かかってもいいから劇場版コミカライズして……

 

最後のあのシーン、どんな風に描かれるんだろうな

 

あ~でもその後の話も読んでみたい

欲望が尽きねえよ……

楽しみだよ~~!

 

サムバディトゥナイッ

男性向けジャンルで活動している友人と同人誌の話をしてたときに

「面白いのがいいな~」と私が言ったら

「いや、面白さより、萌えだな」

と言われて、

 

確かに・・・と納得はしたんだけども。

 

面白さと萌えの違いってなんなのかね……

誠意って何かね……かぼちゃ7個…いや5個? 6個?何個だったっけ…

 

面白いけど萌える本

萌えないけど面白い本

色々あるやね

萌えるから面白いのか

面白いから萌えるのか

 

萌えてるから面白いのか

 

楽しいと思う気持ち、大好きだと思う気持ち

 

萌えって、

何かね……

 

 

ストーリーがあればいいのだろうか

 

それとも話なんかなくたって801でいいじゃないか!

なのか。

両方あってこそ、なのだろうか。

 

カップリングのあれこれ、あんなこと、そんなこと、見たいと思うのか。

 

それとも自分が監督になって映画を撮っているつもりなんだろうか。

 

表現とは、何なのか。

 

自分の世界を出したいと思うのか?

 

気が付いたら、ペンをとって、考えて、作っては人に見せ

笑ってくれることを、楽しんでくれることを、望んで生きていたのは、

一体誰のためだったろう。その笑う人、楽しむ人のためじゃない

結局、そうやって必要とされたいと思う、子どもの私の願いだったんだろう。

今もずっとペンを握って、ああじゃない、こうじゃないって、考えてる小さい私が居続けている。

大げさだと言われても仕方ない。でもそれが「生き」方として見つけた方法だったんだろう。どんな場所においても。

 

自分の素のままじゃ、誰にも話せない。誰にも向かっていけない。

何かを書くことで、やっと立てている。

好きだと楽しいと、面白いと言われることで、認められているような気になって、自分を保てているような気になれる。

そうじゃないと、生きていないような気さえある。

自分が好きだから書いている、それが始めにあるけれど

やっぱり、誰かを喜ばせたいと思う、

最初の気持ちが動くための力として、今もずっと根っこにあり続けている。

 

その誰かが、他人でもあって

もうひとりの自分でもある。

 

そして、大勢でもあって

たったひとりでもある。

 

 

ひとを喜ばせる笑わせることが好きだった子供のときは

絵を描くほかに、「喋り」でも笑かしてた。

小学生~中学生くらいの時、フツーに話してるだけでも、他人が笑ってくれた時に

「あ~、絶対将来お笑い芸人になろー!」

と勝手に相方も決めたけど、女子高生になったらそんな夢も忘れてしまったもんです。

お笑いはずーっと好きだなあ。

 

 

ダンディ坂野さんは、逆に凄いと思っていて、

今でもゲッツはやりたくなるギャグです。

 

何の話だろうね?

まあ、気にすんなって。

 

アラドーモ

  • 2016/12/29 19:23

あれ

年内にあと一回は更新するって…言ってた……ような…

原稿モード・アラモード

  • 2016/12/29 15:42

原稿モードに頭がスイッチ入っちゃうと

四六時中カップリングのその話しか考えないし

勝手にストーリーは始まるし

まったく他の隙が無くなっちゃうな

 

生き急いでる感が否めないけど

ちんたら生きてる私にとってはそのくらい焦ってるほうがあってるんじゃないのかな…

 

今年は3冊しか出せなかった!

しかもページ数はどんどん減ってるし……

かなしい!

来年は~!100超え本出すゥ!

目標は、短編集出すことと漫画かくことと

あとは……A5 二段組みで200P本出したいな!!

わ~長編!

話はもう決まってるよ!海闇でパラレルです。

夏か春には出したいな~

がーんばろっと!

 

ブログで書いてないだけで

妄想はいくらでもあるんだよ~

JDの時もアレカヅの時もそうだったなぁ

情熱があるときに勢いつけてやるのが本気やね!

いつ、何があるか分かんないからね…

 

生きて生きて生きまくるぞ~~!!

やっぴ~~!!

掃除をしよう

  • 2016/12/28 03:33

失くしてたと思ってたネームが見つかった!

 

話は覚えてたけど

台詞の勢いは、やはり思いついた時のほうが良い感じなんだよな~

なんじゃろうな、あの、スピード感は

やばいこれはやばい

  • 2016/12/28 01:51
  • カテゴリー:雑記

※ ↓ スカトロの話があるぞ!

 

今、原稿やってんだけどさ、これはあかんやつだわ

ジョナディオの時の二の舞になりそうだよ。

 

あんな、ウチ、前にマザーファッカーって本出してんねん。

タイトルからしてアレなかんじするやん?アレな本だったのよね。

 

サンプルだけ読んでくれた人が

「すごい怖かったよ~w」って言ってたっけね…。

そんなことはないのよ、ちゃんとカップリングしてるの。

 

思えば、マザコンものの第一歩はここからだったわ。

 

まあ、出ない出ないこと!

次に出した本の方が出たよ。二~三割くらい違ったかな~

こんなことってあるかね!?とびっくりしたわ。でもあるのよね。実際そうだったもんね

ウケねえ、ウケねえ!

ウケないってことは別に構わんのよ。

ウケ狙ってないし、ウケるほどの力量もねえってことは分かってんの。

 

ただ次の本……の海アテ、同じ雰囲気がプンプンしてきてるのよね……

 

つまりねんころは書いてて楽しいけど

読んだらきっつい話なんだろうなってことだよ…………

 

暗いもんな、重たいもんな~。

バッドエンドにする予定はないけど、明るい話になりそうもねーわ。

でもキャラクターが暗くなる予定でもないんだけどな~。でも重たい。

しんどいな~。

 

私はしんどい話を読むのは結構好きなんですけど

それって、BLや二次創作じゃなくて、フツーの商業の小説とか漫画とかのことだ。ラブなくても良いと思う作品は、問題ない。

そんでもって、好きです。

でもその趣味って、二次創作では「いらない」んだよね~。分かってる。むしろ私が一番そう思ってるしぃ。

心に余裕があるときじゃないと読めないのも、あるわな。

でも書きたいから書こう。

 

 

あとスカトロ。

前スカは抵抗ないし、散々読んできたし、書いたりしてきた。

でも……本格的なやつは勇気要りますね。大だからね……うんこだもんね……。

 

浣腸は好きなんです。

しょっちゅうそういうのを見るし楽しんでるんだけど…

まあ……難しいよな。難しい。

小説でも、男女もの、官能ものでは読むけど

BLではプレイがブレそうだもんね。

難しいやね~。

書くけど。

 

 

めっちゃ書きたいから書くけど、部数が悩ましい問題だわ。

あと普通に間に合うのか…?

無理だったら2月に出すからいーや。

イベント合わせじゃなくてもかまわねえよ!

でもイベント合わせじゃないとダメだっけ?

まあ、いいがな!

好きな時にやって好きな時に出すわい…!好きにさせろや!

 

 

 

――

毎年恒例、来期プリキュア発表されましたね。

リーク通りだったな。あとは1月末のCMで声優あてクイズか…。

ロリ組とアダルト組に分かれてて、おっさんもおばさんも狙い撃ちって感じかな

私は、腐女子らしくキュアマカロンが可愛いと思いました。

おっさんはキュアカスタードたんかわゆいと思っているそうです。

ゆかりとあきらから激しい「はるみち」臭を感じるのですがいかがでしょうか。恐ろしいです。

あきらたんが見た目とは裏腹に母性にあふれているっぽいので

これはゆかりさんが、ネコだけどタチな予感がします。

パティシエ服があるところに、どうしてもおジャ魔女を思い出してしまいます。

セーラームーンやおジャ魔女……そしてプリキュア

一体何年東映、磐梯の奴隷やってんの?

え…?25年以上…かな…。

 

一番気になるキーワードは

「肉弾戦をしない」ってことだ。

元々プリキュアのコンセプトは「女の子だって暴れたい」で、それまであった魔法少女や、ヒロインものとは違って、敵と格闘をすることがプリキュアの個性であり、特徴で、プリキュアがプリキュアたる理由のひとつだった。

それを、あえて「しない」としてしまったらプリキュアである必要は、あるのか?ないのか?

名前だけのヒロインものになってしまうんじゃないのか。

あとキラプリだけが、そういうモットーを掲げているということは

今後のオールスターズでの過去プリとの共演は低いのか?

戦い方が違う、とは、そんな恐れがある。

コンテンツも長く続くと、どんどん変化が必要になっていくものだとは分かってる。

いっそブランドを捨て去って一新するのもいいと思うんだけど

磐梯は様々な過去があるから、なかなか名前を捨てたりはしないだろうなあ

シリーズとして続いているからこそ、出来ることも多いだろうしね。

信用と信頼がある…

 

男児向けは歴史が長く続くんだけど

女児向けってどうも流行り廃りが早いんだよね……

だから10年以上続いたプリキュアの名前はそう簡単には取り払えないってのは

よ~~~く分かるわ。

私の好きなエロ本

  • 2016/12/27 02:52

漫画

金玉がちゃんと描かれている

陰毛、及び体毛が描かれている

攻めの尻も描かれている

受けのちんちんがちゃんと大きくて剥けている

体内描写がある(中出しも)

受けも攻めも乳首にトーンが貼られている(重要)

後処理シーンがある

 

小説

前戯が念入り

受けが行為に積極的である(受け身すぎない)

多少無理やりであっても、体自体を労わる(潤滑油等々の仕様)

挿入シーンが長い(抽送シーン)

後処理シーンがある

受けも攻めも、台詞で萌えさせてくれる

 

 

基本はどちらもセーフセックスであってほしいです。安心と安全

じゃないと、集中できないから。

商業は抜きにして、CPものだけで考えるとするなら

第三者、他CPがある、入るのはダメゼッタイ

青姦、野外は、絶対に部外者の邪魔が入らないならOK

トイレはNG

トイレものは、ホントダメだなあ。そういうシチュはどうしても男女もの、ゲイものでも多くみかけるけど、萌えではない…。

野外露出は犯罪にならないプレイの範疇ならOK

 

好きのガイドラインとNGのラインでした。

 

スワッピングとか、乱交ものは

 

同じキャラならいいんすよ。同じキャラなら

海闇なら、

海馬×アテム×闇遊戯とか

スワッピングなら

緑海馬×緒闇遊戯と津海馬×風アテムとかそういうのね

 

アテムと闇遊戯は同一人物として見れてるけど

セトと海馬は同じに思えないから、微妙な所だわ。

 

ビミョウって打とうとして、美尿って打ってしまって

「とんでもねー性倒錯!」ってなったわ。

おしっこを官能小説変換するとしたら、黄金水とか、そこらへんね~。

美水も、おっさん臭くて最高。

 

女性の書く官能小説は、文体が分かりやすいから、大体「この文章好きだな」と思う作家は女性が多いかも。

きっつ!おっさん!と思ったら、当たり前だけど、おっさんの作家やね。

 

私は、もう少し自分の中のおっさんを全面に出していくべきかもしれない。

おっさんの書く海闇読みたいもんね。

おっさんガンバレ!!

がんあれ~~おっさん~~!!

 

童貞のおっさん、がんばって!!

 

 

おっさん×アテムとか、闇遊戯は、マジでマジのショタ受け男性向けになるゾ~これ~

だってさ、おっさんは、海馬君には感情移入できないじゃない?

いくらデュエル●●でも、ハイスペすぎるのと、「イケメン乙」扱いされちゃう……

 

おっさんの海馬君でもいいんだけどな……

でも海馬君はおっさんになっても格好いいだろうしなあ。

ハゲてて太ってて、脂ぎってる情けないおっさんがショタとエッチするってのが萌えだと思うんだけど……

それはオリジナルでやれ!!

海闇でやろうとするな!

ねんころ、それ知ってる!?悪いほうのキャラ改変だから!キャラ改悪だから!

 

キャラの総受け、総攻めが好きなわけじゃなくて

あくまでカップリングは、ふたりがふたりであることで、自分の好きが成立しているから、

おっさん×ものを書いても

「違うわこれ」ってなるだろう。

 

あくまで一過性の性欲なんだろう。

ショタ受けものも好きだよ。エロ本は好きだもんよ。

 

でも、もーっと好きなのはぁ……海闇!ねっ、ハム太郎!?

へけっ!

 

ハム太郎すゎん~!

昔は、こうし君のモノマネが凄い上手かったんだよ。でも最近、出来なくなってきて、ほんと残念。

モノマネのレパートリーが減ってるの……悲しいな……

 

ハム太郎のアニメ見てないからかな。見ようかな……

だって女児だもんね…

 

 

甘い生活

 

 

こんなん出ましたわ。

 

Screenshot_2016-12-26-00-17-37.png

 

 

ほとんどデュエルしてないんですけど…毎日ログインだけはしてる。ゆっくり遊びたいのにね…

DSC_0093.JPG

カフェ・ラ・ミルはいいなあ

いつも横浜西口店に行ってしまうんだけど

他の店舗も行きたいな

クリスマスケーキセットはどっちも美味しかったな~~!

久しぶりに横浜をうろうろしたけど、改めて「横浜」いいなーと思った

いつもは見慣れてる街、よく知ってる街、分かりきってる、と気にせず歩いてるけど

「あの店も美味しい」「あの店も好き」「ここからの眺めがいい」って思うもんだ

美味しい店を見つけると楽しくなるしね~!

そごうのレストラン階のタイ料理屋さん、行こう行こうと思ってたんだけど、なかなか行けてなかったなあ~

崎陽軒ビルのカフェのアフタヌーンティーも行かなきゃ!!

 

横浜なら案内出来るってことが分かったぞ~良かった~

桜木町や関内も詳しくなりたいなー

馬車道も!

童実野町感を抱いちゃうからね…w

 

その前に横須賀からか…?

 

この街~大好き~~♪

 

三浦のほうも行きたいんだよなー

新境地開拓していくのが趣味なんだ!

 

オシャレスポットはまるで分からないが

美味しい店を見つけるのはやる気満々マン

つまり……食いしん坊……?

 

人と食事するといかに自分がよく食べる人間かって分かるやね…

10代の頃は「ひとの三倍食べるね!」って言われ続けてた…でも20代になって食欲が落ちて、食べれなくなってから

「きっとこれが普通の人間なんだなー」と思ってた

でもそんなことないみたいだった。

まだまだ食べるのか。肥えるのか…そうか。

 

あんきら狂騒曲で「あんきも」が耳から離れなくなってしまったから

ついついあんきも食べてしまったよ…。

うまかったよ…

 

ご飯食べるのが好きなんだ。

だからカップリングにもご飯をモリモリ食べていてほしいんだ。

 

スゲー我儘なことを言うと、Yなが先生の「きのう何食べた?」を

海闇で見たいんだ。

海馬君が料理作ってくれるんだ(でも攻めだからね!)

アテムはコンビニの袋をガサガサ言わせながら帰宅するんだ

 

……でも無駄遣いとは怒られない

 

何故なら……

 

海馬君は海馬コーポレーションの総帥だから!!

 

海馬君のスペックって、色んなストーリーが破たんするんだよな

それもこれもお金持ちで高身長で見目麗しくて若くて、社長で天才だからいけないのよ!

でもデュエル●●ガイだけど……王様コンプレックスだけど……

そこでバランスとれてるからいいのか

いいのか……?

 

海馬君が王様のこと好きじゃなかったら、一体なんだっていうんだよ

 

遊戯王って、作品そのものが、なんだっていうんだよ

それくらいなんですのよ

オホホホッホ

(当サイトは海闇です)

いいじゃないか……そんな我儘くらい許してよ

私は私の信念だよ……

 

サイトでくらい好きにさせて、言わせてよ

産ませてよ!!(ごっつ)

 

今年はガキ使い見るかな……どうしようかな

紅白はイエモン出るんだもんな

うれしいな

MステSPは好きなアーティストの部分だけ見たよ

ラルク、とうとうてっちゃんも喋らなかったか!

しょうがないか、パフュと喋ってたもんな

 

 

海馬君の独占欲が、まがりくねりまくって

自分が育てた野菜や家畜の食材で、自分で料理した食事じゃなきゃ食べさせない、

という愛情が芽生える。

 

KCは食分野にも進出する

KCの発展は、海馬君の王様への愛情から、成るものである。

 

宇宙農家になる海馬君の妄想をしている。アストロノーカかよ…

 

貴方の為になら、牛だって鶏だって豚だって魚だって捌いてみせる。

 

うーん……うーん……

それも、ラブ。これも、ラブ。

 

貴様の血肉を作るのは、オレだ。

オレの許可なく、一滴でも血を流してみろ。その時は覚悟しておけ。

 

うーん……うーん……何ジャンルものなの?畜産農家?野菜農家?

料理人?

 

 

 

 

めっちゃ久しぶりに、脳内たれながしてる感じするわ。

まとまりのない文章

読み手に対して全く配慮していない日記

 

それもこれもカオスサイトへの一歩であるぞ。

 

私の宇宙へようこそ。

ようこそ、クワイエットルームへ。

 

 

足りねえんだよな。愛生会感。

ギンギラギンにさりげなく生きたいです、2017年

マッチでぇええええす!!

ダイノジの大地さんのマッチのモノマネは

80年代のマッチの映像を見てから、ものまねを見ると

とってもよく似てることがわかります。

 

 

たのしいせいかつ

  • 2016/12/25 03:19

海馬君のほうが

「もう、いい加減にしろ……」って、息絶え絶えになってる海闇の性生活が見たい

金玉ころがしながら

「フフ、空っぽになったか?」って言ってる王様

 

ねっとり丁寧フェラのブームがまた来るぞ

どっちもお互いのおちんちんが大好きだといいなあ

王様が海馬君のちんちんに向かってずっと「海馬」「海馬」って呼びかけているので海馬君は一体どっちが海馬なのかと疑問に思うようになって

「貴様、用件があるのはコレだけか!これだけなのかッ!!」って涙目になってチンポビンタしてるといいな

自分のちんちんに嫉妬するとか、ばかだなあ、かわいいなあって王様はなでなでしてくれるよ、海馬君のちんちん

「よしよし、怒るなよ……」って、ビキビキに筋たててる子をなだめてくれるんだよなあ

いいなあ……慰めてほしいなあ

 

ポジティブワード&褒め褒めセックス

 

業務連絡

ホウレンソウ

 

あー……ほんと……ほんと、ね。

 

いいもんですね

 

寝ろ

――

眠いのを我慢して我慢して、頭をフラッフラにさせた状態で

妄想をすると捗るので、(勝手にストーリーが出来上がる。自動書記?)

よくやるんですが、問題は、それをちゃんと保存しておいてあるか、どうか。

たまに保存し忘れたまま眠ってしまって

起きたら忘れてるということが度々ある。もったいねー!

 

今回は断片的にでもメモっておいたので大丈夫。

新刊のネタが出来たど!あとは形にする……だけ……

もう今回は先に表紙作ろうかな……でもタイトル決まってねえや……うーんうーんうーん……色合いだけでも……

原稿中に読む本は何にしよう?

最近は「THE文豪」ばっかり読んでる。アムリタの時は川端康成読んでました。今の気分は三島由紀夫やで…

梶井基次郎の気分でもあるな~。どうしよっかな~。

 

原哲夫先生じゃないけど

アウトプットしながらインプットしないといけない。

原先生は、原稿中はずっとテレビとか見て、映像や絵を見続けるらしい。

普段は「小説」ってあんまり読まないんだけど(いつも読むのはエッセイとか論文?とか)

書くときは読む……。都合がよいもんである。

 

――

とらのあなの画像がなおされていた!良かった~

仕事が早い~タスカッタァ~(風間声)

――

クリスマスだとかハッピーホリデーとか関係ねーから

今日から原稿やるから!決めたから!

 

――

話を考え始めたのはいいけど

暗い話だなあ~。誰が読むねん!

と思うのはいつものことだ…

 

来年の予定たててる。

まずは遊戯王関連、そして舞台や展示会、

それからイベント。即売会やね…

そして原稿の締め切り、スケジュール

基本的にオタクの活動で人生を動かしている…生きがい!

楽しんだもの勝ちっていうかさ、勝ち負けというより

楽しいことしようよ!自分から向かっていこーよ!の精神

望んでなくても苦行はやってくるんだしさ~。

人生ハードモード、か…。

ハードなりの楽しさを見出すしかねえ!!

やってやってやりまくりです。

 

中学生のときは27歳で死にたいと思ってたって?

出たw出たw27クラブへの憧れww

 

ハッピーメリークリスマス

たのしいうれしい聖夜です

 

インスタの更新!

なんて素敵なプレゼントなんだっ!!

一枚の絵から色んなストーリーが膨らみますね…色んな考察があって面白いな

足跡ひとつとっても、物語が見えてくるね。遊戯さんと海馬君、モクバが立ち止まって向かい合ってるところがあったりして…

デュエルディスクが新型だから、劇場版の時間軸なのかな?

海馬君と一緒に遊戯さんがプレゼントを配りまわって、?(手伝って)

帰り際に、遊戯さんが海馬君からプレゼントをもらったのかな、と妄想しました。

遊戯さんの隣の足跡が気になるなあ。誰かな…

 

海馬君は、子どもに優しいのは、もちろんなんだけど、

周りのひとにやさしくなれたと思うんだよね。

それってつまり、王様の存在があるから、かなーと思ってて。(だってここは海闇のサイトですから)

王様は、遊戯から優しさをもらって

その優しさは、海馬君へと巡って

そしてまた遊戯へと伝わっていくもの、なのかもしれない。

誰かを好きになる気持ち

誰かに好きになってもらえること

それって優しさが生まれる瞬間、やわらかい気持ちなんだ。

海馬君もきっと王様を好きになって、好きになってもらえて、そういうまるい、やさしい、やわらかい気持ちになるとおもうだ。

 

もちろん!好敵手としての闘志とか、激しい気持ちもあるんだよ。対抗心、敵対心、でも、好敵手って、「好」敵手だから、憎しみだけじゃなくて

愛や情とは言い表しにくいものだとしても、すばらしい気持ちがそこ(心)にはあって

それは得難い気持ちで、大事に、大切にしていたい、他の誰にもあげたくないものなんじゃないか。

素敵だなぁ。

ふっつーに、お互いが好きだっていう海アテがいても、いいじゃないか。

だってメリークリスマスですもん。うれしい、やさしい、そんな夜ですもんよ。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

そんなふっかふかな気持ちで帰宅したら

サンタさんは家にもう来ていた!!マジかよ!!

 

C0c3W8XUQAEznKh.jpg

 

 

キャー♡♡♡サンタさぁん!!!!

 

 

 

C0c3uNGUAAAm4St.jpg

 

えへへへへへ

やっと一緒になれたね。

よかったね。

聖夜の奇跡は、我が家にあったのだ!!

ワハハハハハ

 

あー、良かったね……やっと一緒になれたね。

思えば、半年も前……今年の6月に王様をお迎えしてから

ずっと海馬君を待っていたんだよ。

しょうがないよね

海馬君は、王様の元に来るひとだから

追いかける男だからね。

 

げ、原作……劇場版だってさ……原作の時間から、大体半年後くらいに冥界行ったんちゃう?いや、夏後から春だからもうちょっとかかってる?

ある意味原作再現の一環だから、これも……www

 

あーうれしいな!

飾る場所がないな…

 

クリスマスイブに届けてくれるなんて、粋なことするんだからぁ、もう♡ありがと!

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed