エントリー

勉強しまっせ、引っ越しのサ○イ

ほんま~かいな~そうかいな(ハイッ)

 

おやま遊園地のCMの真似をしたら「それ関東ローカルだから他の地域の人には通じないね」って言われてショッキングだった。知らなかったんだよ。

小さい頃から大きい頃までテレビが友達。テレビっ子。今はスマホが友達、パソコンも友達。電子機器と生きて行くIN JAPAN.

 

――

あるテレビドラマを見ていたら、無性に映画が見たくなった。

なんでもいいから映画見たいねん!!

となったけれど、DVDやBDもあるし、

ネット配信で見たってええやん~。

 

ちがうのよ、映画館なの!スクリーンなの!劇場なの!

 

場所と空間なのよ!!

ってなるじゃない?

 

今まで、映画館で見れなくて後悔した!!

って作品は、いくつかあるけれど

中でも一番悔いが残っているのが「劇場版 エスカフローネ」

あれをテレビで見てしまった時、一緒にいたエスカファンの友人たちと「あ……あ……、ああ~~~~~!!!」

と崩れ落ちたのを覚えている。

まずOPにやられ、本編に見入り、EDの主題歌の入り方で打ちのめされた。

 

これ、絶対、映画館で見た方が、良かったね!!

 

と言い合ったもんです。今でも見れるものなら見たい。

音楽が良い…作画もいい……ストーリーは放映版アニメ本編を凝縮しつつオリジナル展開だったけど

あれはあれでよかった。

 

天空のエスカフローネは、テレビ版放送後、四~五年たったころに突然見返したくなって、友人宅に集まって全26話を一気に見た。(一晩で)

あの頃はまだビデオだっただろうか…?

放送は96年ですって。ひえ~20年も前になるのか~。放送当時も見てたんだけど、最終回以外の話はざっくりとしか覚えてなかったので、

見返した時は、新鮮な気持ちになったなぁ。

最終回はインパクト、印象に残る終わり方だった…。テトラポッドが目の前にあったら、最終回のワンシーンを再現したくなる。

ハマった時期が時期なので、古本屋や中古ショップでフィルムコミックやロマンアルバムやPSのゲームも買いまくりました…。当時から16年くらい経つけど、今でも大事にしているよ。

まだネット通販も主流じゃなかったから、欲しいものは足で探す!ってことで中野や秋葉原、色んな地域の古本屋巡ったりしたな~。

 

周囲の友達は、ロボットものを見ている子が多くてガンダムW世代だったのですが(マクロス7も)、私はあんまりロボットものは得意じゃなくて

エスカフローネは唯一見れるロボットものだったな。(今はガンダムやマクロスふくめロボットものもなんでも見てる)

ロボット+異世界+少女漫画、がコンセプトだったらしいね。

少女漫画らしい恋愛の泥沼も大変楽しかったです……不倫とか…略奪とか…三角関係とか……少女漫画っつーより、昼ドラかよ?

 

主要キャラクターはみんな魅力的で、名言名台詞もいっぱいあります。

ミラーナ姫の「アレェ~ン!」は一度聴いたらモノマネしたくなるし

ディランドゥの「みんな燃えちゃえええ!!(死んじゃえ)」も良い台詞だし

ひとみの「キスしちゃだめえええ!!」も最高っすね。

個人的によくモノマネしたのは

フォルケンおにいさまの「そうだね……竜を殺すなんて、可哀想だね……」です

中でもお気に入りはドルンカーク様です。

 

ハマってた当時は影響を受けすぎて

しょっちゅう、「運命改変」とか

「恋の黄金律作戦」を口走っていました。

 

このブログで、時たまエスカフローネを思い出して、当時のことを振り返ってしまう。エスカの話をするのはこれで何回目だろうか。

気になった方は、アマゾンプライムで配信しているそうなので

是非ご覧ください。

 

――

 

結局ね、なんの話をしても今は遊戯王に帰結するんですけどね。

あー!映画館で見てよかった!大画面で!大音響で!4DXで見れて良かった!

もう来週にはソフトが発売されるけど、

映像ソフト化してから、もし見たとしたら

「なんで劇場で見なかったんや~~!!」と悔いることになっただろう。

そして、上映時のイベントなどを知って

「うあああ!?」ってなってただろうね。今でも劇場原画展に関しては、過呼吸になっちゃうくらい……悔いてるわ。

二週間見るのが早ければな!!期間が短かったのもね!ぬうう!!

今でも上映していたならば、時間がなかろうが、なんだろうが

どんどん映画館に行ったと思う。

去年の初夏から冬にかけてまで、すごいアクティブに出かけてたけど

ほとんどが遊戯王関係だったかもしれない……

人を……行動させるわね……

 

好きって気持ちは……人を、動かす力になるのね

 

海馬瀬人を動かす力は、決闘なのか、アテムなのか・・・

 

 

や、や……や、やだーーー!!

 

そんなの決まってるじゃない!!

そんなの決まってるじゃないのー!

 

い、言わせねえよ!?

 

うっそー!うそうそ!

言って言って!聞かせて聞かせてちょうだい!

 

 

 

軌道エレベーター作って宇宙ステーション作ってさ~。

ンゴゴ……

 

はあ……

 

ったく、もう……しょうがないんだからぁ……

 

 

――

ふと、天空のエスカフローネの最終回を思い出して

海アテにあてはめてみたら

ひとみ=海馬君

バァン=アテム

地球(現実世界)ガイア(冥界)

元の世界に戻ってきた海馬君の目には、きっとアテムが微笑んでる姿が目に映るのかも……しれない……

 

エスカフローネは「竜」も関係してくるので、色々妄想がしやすい。

ドラグエナジスト…。竜を殺すんすけどね……。

 

ダブルパロで妄想すると、大体ヒロインとか、女性キャラクターのほうに海馬君をあてはめている気がする。

なんでやろな?しっくりくるんだろうね。それじゃあ仕方ない。

受けの方がヒーロー感がある

そのほうが私は萌えなんだよな~~

ちょっと弱いくらいの攻めのほうがちんぽ入れるっつーのが

おつじゃないですか

未来へ

  • 2017/02/26 12:10

ショタとおじさんの

えっちな関係が好きだけど

本命になればなるほど、好きカプにモブや他キャラを絡ませられない性癖ベイベーになるので

 

だからどんどん年齢操作しようね・・・

 

ショタはよりショタへと

少年や青年はおっさんへと

 

ナチュラルボーンショタボーイの王様は、16歳ボーイでもショタショタしいから構わん!いこう!(LOLITA A GO!GO!)ってなれるけど

ロリショタ大好きっ子倶楽部会員犯罪スレスレウーマンねんころ氏は、

「やっぱり9才がレジェンドなのよね~~ん」

となるので、一桁男の子にしたがるのだった。

年齢:ひとけた

が、アカンねん?わかる?ひとけたよ?ひとけたチンチンよ?

 

そして、ロリショタ属性につきものなのが、年齢差である。年齢の幅があればあるほど、萌えやすい。中年から初老まで。まさに、ゆりかごから墓場まで、萌えなのである。老人と幼児・・・ン~。ナイスです!

 

年齢操作妖怪は、平気で海馬君を海馬さん、海馬氏にしていきたい。

 

50、60、喜んで!

70、80、まだまだ現役!

そんな感じです。

 

 

でもきっと見えてるんだよ。

 

あ~、やっぱり同じ年のカップリングは最高!って涙する未来が、な・・・。

あー、わかります。分かりすぎるが故にわかります!

 

現代にいた時の王様だって、17才だったんだよね?

セブンティーンだったんだよね。

海馬君と王様は同じ年だったのだという、その青い季節を、ぼかぁしみじみ眺めていたいものです。

 

共白髪で、歩いていけると思っていましたんですわ。

書いて気付いたけど、夫婦をあらわす名詞だったわ。

まあ、ええやん。しょっちゅう結婚だ、夫夫(ふうふ)だ、なんだって言ってるしな。

 

 

――

めっちゃベタなんだけど

大×小が好きなのよね、結局

大人と子どものカップリングが好きでな。

でもショタ攻めも好きなのよね。

こだわりがあって、将来的に大きくなる前提のショタ攻め(ショタの段階では受けより小さい)が、ジャストミート萌えなんです。

 

ショタから青年へとなる流れに

空白期間があって、再会した時に「別人やん!?」ってびっくりする受けと

身体は大きくなっても、受けと再会すれば、ハートはショタボーイに戻れる攻め

そこがすきです。

体格が小さい方が精神的に大人だったりする(母性?父性?)のが、好きな関係性です。

 

ああっ!女神さまっ!小っちゃいって事は便利だね!

 

 

――

~よくある妄想~

古代のファラオが、なんかの儀式で偶然に現代に蘇ったものの

力をセーブする(省エネ)ために、妖精サイズの大きさ。

古代の王は神さまだったんだけど、なんか色んな呪いをうけているので

呼び出した人物の願いを叶えなくてはならない。

願いや夢は自力で叶えられる全てを持ち得た天才&セレブ&努力家&狂人の海馬君

そんな彼の「夢」を叶えるために、ちっちゃな王が大奮闘――――!!

 

色んな創作&アニメ&漫画&映画&童話がミックスされてますね。どこかで聞いたことがある話だなあ

願いをみつけてもらうために一年間くらい一緒に過ごしていくうちに

「ずっとオレのそばにいろ」という、王様にしか「叶えられない」夢を見つけることが出来た、という

これまたベタでポピュラーな王道かつ大ハッピーな終わり方までを、

この2、3分の間で想像しました。

 

夢みすぎぃ~~!!

 

でもそれ見たいぃ~!

 

もうあれやね。萌え童話やね。萌えメルヘンや。

 

下の下の記事は

  • 2017/02/24 19:57

酔っぱらった状態で、寝転がりながら

ウンウン唸りつつ書いたブログです。

 

ふと思いついたのはいいものの、どうしたら「気持ち」を表現出来るんだろう?

 

そう思いながら生きているのに

安易にブログやツイッターでぶつぶつと断片的な萌えを投げてしまうのは

 

よくないのですねえ・・・

わかっちゃいるけど、

すぐ同意くれさ~、いいねいいねって言い合いたいさ~

分かち合いたいさ~~って

思う気持ちが、先走っているのよね

これは何かにハマった「ばかり」の傾向だと思われます。(当社比)

そのうち落ち着くんじゃないかなって、考えてるけど

それが明日か明後日か、来月か、来年かは分かりません。

 

萌えを描くことの理由のひとつに

知ってくれさ~の気持ちが強いんだ

これいいよね!いいんだよね!

共感力なんでしょうかね。

好きなものを好きと言いたい。

好きなものを好きだと思っていたい。

 

月に一回くらいは腐女子と飲み会しないとやってられん・・・

腐女子のバーを作っておくれ。

美人で博学な腐女子を頼む。

 

オタクのオタクによるオタクのためのカフェとかレストランとか、

バーとか居酒屋とか、

作りたいわ

堂々と同人誌読んだり、カタログチェックしたり、その手の話をしたり

作業したりできて

ご飯が美味しいの

メイド喫茶とかコンセプト喫茶やバーじゃないのよ

フツーの店員さんで、普通の店内

 

だって、オタク向けのあれやこれやの飲食店って

……高かったり美味しくなかったりするじゃん………………

ふつーでいいの。フツーで。

乙姫心

  • 2017/02/24 14:15

浦島太郎とか…

夢を見る島とか…

エンドネシアとか…

 

そういうものに影響受けた海アテがあるんだな。

 

私自身は、大ハッピーエンド至上主義&脳天晴れ晴れ元気っ子なので

描きたいと望む海馬くんとアテムの仕様は、

冥界⇔現世

のご都合主義なんだけれども

 

命をかけてまで行くことは、

二度と戻れないという制約があるほうが、リアルなのではないかと思い始めてきました。

痛みやリスクのない夢物語ではない…

 

現実味のない甘いファンタジーに浸りたい本心とは、裏腹に

苦味と悲壮感にこそ本物を感じるダークサイドリアリティが

のそのそと背後に迫ってきている…。

 

それはそれで萌なのであるし

ある種のハッピ〜なエンドでもある。

 

メリバなんて嫌どす…バッドエンドも以ての外どす。

 

しかし、魅力というものは

薄らと感じる不安と恐怖から得られるものなのかもしれない。

 

命をかけるまでの思いを、軽んじないからこそ、

海馬瀬人のアテムへの心情が重い意味を持つ。

 

 

だけど〜!

妄想と萌ならば、どこまでいっても大団円がいーのよー!!

私はハッピ〜エンドで泣きたいんだよ。

生き死に、不幸、負の連鎖なんて、パッパラパッパッパ〜なのよー

 

愛と勇気で、ホニャララ

 

ママレード夫人

  • 2017/02/23 22:28

自分を必要としてくれる

 

自分の居場所をくれる

 

お前じゃなきゃダメなんだって

 

 

 

 

 アテムから海馬くんへの矢印(恋愛やえっちな感情は抜きにしての見解)

 

ま、まーままま、まーままま!

 

ネームとネタはもりもり出来てるんよ

あとはどんな形で発表するかやね…

あっさらしいー

ピクルス大将軍

  • 2017/02/21 20:37

ネームばかりよ!

特にこれといって何もやってないわ

 

ネタだけが…ある

 

もうすぐ劇場版の発売日じゃないの〜と考えるだけでわくわくしちゃっているんだよ

頭の中そればっかだよ…

 

パソコンが危ない

怖い

ペンタブも危ない

怖い

 

――

寝入りばなに話を考えるんだけども

夢でネーム出来たこともあったで。

この前…海闇の夢見たんじゃよ

びっくりしたわ

起きてしばらくぼーっとしてしまった

海闇っつーか、王様が海馬くんに何か話してたんよね

お決まりの「結束」話してた

ウムウム

 

夢なのか現実なのか分からないよーなカップリングの話はいいわね

なんでもアリよねー

 

バードンは青い鳥

  • 2017/02/16 16:37

狂ったんじゃなくて

 

狂わせられたんだ

 

真理!真理!

 

 

――

大人の社交場エスカイヤクラブ

 

――

ベタだけど

アシタカのそなたは美しいで

海馬「貴様は美しい」アテム「!?」

は、アリ!

むしろ見たい

 

――

恋する女は綺麗さ~

お嫁サンバが頭によぎった時

海馬君はアテムに恋した途端に、キラキラしてくる・・・

キラキラ……プリキュア……アラモード……

 

笑って生きていけるから

花には水を、人には愛を、海馬君にはアテムを…

 

――

夏コミ、申込みしてきました

不備がなければいいな

カットは使いまわしなので、受かったらアップします

 

――

できないことを、やれないと嘆くより

できることを、やっていくのを楽しんで

 

――

祝うためのお酒をずっと探してる

なにか無いかな

なにか良いの無いかなあ

 

名前にちなんだものでもいいな

意味があるのがいいな

縁があるのもいいな

おめでとうの気持ちを表したいな

 

とにかく呑みたい

酒を呑みたい

酒をぐだぐだ飲みながら、海闇の良さを延々語っていたいな

かたわらで劇場版を流しながら

イカでもつまんで

誰かの家で

 

うちくる!?

 

どこかのホテルに泊まってもいい……

 

桜木町かな……

ファンロード世代

  • 2017/02/16 00:35

ローディストだったんだね……。

 

まあ……私の世代の腐女子なら、みんなそうだよ……

 

一番好きだったのは「見たいもの&見せましょう」のコーナーだった

そこでジョジョも知ったような…気がするような……しないような。

なので、自然とWパロを親しむようになってしまった。

あとは、田中K一先生の影響か!?イタコ漫画家とはよく言ったものです。

 

なんでもかんでも海闇に変換して楽しめるのは、都合がよくて便利だなあ

 

○○先生の絵柄で描く~系も好きなんだ。

色んな人の海闇が見たいんだ

いやもう、とにかく海闇が欲しいんだ

海闇なんだ

世界はひとつなんだ

ワンフォーオール・オールフォーワンなんだ

 

だから海闇もっと……もっと……MORE AND MOREなんだ……

 

80年代少女まんがの世界で海闇読みたい

ドロ沼シリアスのやつ~!!

5巻くらいで完結するの…

 

でも海闇って、前世とか、色んなの含めたらものすごい大長編になりそうだよね

ひえ~、ロマン大作や~~

 

前世を超える男、海馬瀬人

 

絶対いうよね

「前世は関係ない」って…

 

ハァ……

 

ラリホーおじさん

  • 2017/02/15 23:47

干したてお布団の、誘惑力はごじゅうさんまんなんやでぇ・・・

 

 

漫画のネームだけがもりもり出来上がっています

 

似せる気を失くして自分の絵で描いてたら楽しくなってきた

懐かしい雰囲気の作品になりそう。

出来上がったらサイトに漫画のページを作ろう。

追々SNSにも上げよう。

 

げ、原稿は……?

そういやもう○日もサボっているな。

読み返すと他人感のある時期になってきたわァ

 

 

BD/DVDカウントダウン始まってるな~

3月4月は楽しみなことが沢山あるから、身が持つか心配

そのあとは5月

すぐに夏ですよ、夏!はやいはやい!

 

夏になると原稿が出来なくなるから、今のうちやっとこうって

毎年考えるんだけど

いかんせん時間があると、何もしねえんだよな

生粋の自堕落なんだね

 

毎朝、海馬君に罵倒されながら起床しているんだけども

「惰眠」って良いよねえ

惰眠を貪ることは幸せなのよね~~

って思ってしまう。

 

眠るの大好きマンだから、このサイト名、ペンネーム、ブログ名だっつーの…

 

 

――

添い寝士ジョナサン書きかけなんだよな~。添い寝士って職業を知ったときは、笑ったもんだけど、今の世の中には必要なのかもしれんね。

もし海闇で添い寝士を書くとしたら、王様が添い寝するほう。決まってるよね。

 

添い寝士で大事なことって、エッチなことしないってことだからね……

スケベしないんです……だけど同衾。

 

――

前々から掲げている説がありまして

健全こそエロスだと思っているんです。

性的表現は、あくまで性的表現であり、それイコール「エロス」にはならないもんだと思っている。

肉欲を感じさせない純粋な愛、、世間的に言う「ピュア」な穢れない関係こそが、最も色気のある、最も「エロス」なものなのだと思うのです。

目に見える形としてのやりとり、分かりやすいのがセックスだとしたら

それ以外の方法での交流や、何かしらのことは、

とてつもなく「エロ」いものだ。

 

これも一種の逆説なんでしょうかね。

つまり、エロとエロスが違う、ってことなんだろう。

 

そう思うからこそ、私たちは、少年誌の彼らに思いを馳せるし、想像するんだろう。

 

そういう風に出来てるんだろう。

ありがてぇ

  • 2017/02/13 22:56

拍手リンクを増やしたら~!

増えたよ~!ありがとうございます……

 

分かり辛かった……よね?たぶん……きっと……

 

返信不要のメッセージもありがとうございます!うれしくなって自分でも思わずテキストページを読み返しに行きましたww

 

 

――

イベントカットを描いてるついでに、落書きしたり、昔の原稿漁ったりしています

描いてるとネタがどんどん出てくるんだけど

手が追い付かない!

夏から溜まってるゾ~!

頭がスッカラカンな海闇かいてる

かわいいねかわいいね~

仲良くしようね…

相変わらずPCの調子が良くないのでひたすらえんぴつで描いている

 

小説書くときもずっとPCに向かってたけど

最近は紙に書き出してから、清書するかんじのスタイルになってきた

二度手間感があるけど、その方が結構進む…

 

自室は捗らない

やっぱり喫茶店かファミレスだなあ

前に住んでた家は、歩いて五分の場所にファミレスが3件、マックが1件あったから便利だったな

今は歩いて10秒のコンビニしかねーや

 

深夜のファミレスのあの、ちょっとぼんやり退廃的(おおげさ?)ムードが漂う時間帯、好きよ…

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed