エントリー

ユーザー「nenkoro」の検索結果は以下のとおりです。

インプットの時期

  • 2016/08/08 14:48

今週は久々に違う映画を見るぞ!(笑)

遊戯王じゃない映画を映画館で見るのいつぶりかな~(キンプリのぞく)

もしかしたら半年以上ぶりかも?そうだっけ…そうだったか?

今年は三月からずっと映画館行ってるからなあ。なのに二作しか見てないw

どないやねん!でも自分が望んでいるのでいいのです。かまへんかまへん。

 

家にある漫画や本を読み漁っている。

感動の再生産の準備を行っている。

そんなことしてられないだろー!なんて、時間は迫っているけれど

今はとってもインプットの時期、だそうだ。とにかく見て聞いて読んで、噛みしめたい。

横浜のミッフィー展行くぞー!

去年の東京の時期を逃してから、悔いていたので、横浜にきてくれて本当にうれしい。

ミッフィーちゃんは、アニメも絵本も人形劇もシュール。うさこちゃんも好き。

うさぎのキャラクターは鉄板。サンリオでも飽和状態と言われるほど、うさぎはたくさんいますね。

カミオジャパンものでは、ファニーラビッツが大好きだった。グッズ大量に集めてた。

シンプルながら完成されたシルエットが素敵。私が小学生の頃にハマったので、もう20年くらい前のキャラクターですね。

あと、アランジアロンゾも好きでした。最近またよく見かけるようになった。調べたらモリゾーとキッコロもアラアロのキャラだったんですね。言われてみれば、確かにタッチが同じだ。じゃあユキヒロ先生がアラアロ好きでモリコロが好きだったのは運命……あと塊魂も好きでしたよね、先生。あの単調な顔が好きなのかな。ドアラはちょっと違うけど…。先生の可愛いところは、そういう趣味が可愛らしい所。チョコが好きなのも同じです。

 

 

猛烈に「ちひろ」が読みたくなって、家で探して読んでた。

それから検索したら、続編が出ていたことを知り驚く。「ちひろさん」

本で手に入れるのは面倒だから電子書籍で買おうかな。

風俗嬢をやめても「ちひろ」はちひろだ。あの独特な価値観と感性は全く変わっていないようだ。とても心地いいリズムの作品です。

 

小説もぼちぼち読んでます

文字も読まないと言葉が出なくなるもんですね

トゥルーロマンス

  • 2016/08/08 12:21
  • カテゴリー:雑記

ラブライブ!サンシャイン!!

見てます。最新話をみて、より三年生たちが気になりました。

ミューズも三年生が好きなんだ…。ちょっと暗い過去を抱えてる、っていうのが共通点か?

ミューズと違うのは、鞠莉、ダイヤ、果南の三人の関係が長いってことか。

幼馴染?小学生からか?もっと!もっと過去ほりさげて!ロリ見せて!

花丸ちゃんとヨハネの幼稚園時代も可愛い。何気に花丸ちゃんのほうが力関係が上なのも好感度大。かわいい。

来年のアクアのライブ行きたいなー……チケット取れるかな。

サンシャインもきっと映画やるだろうな。

ラブライブも、今は変換期だから色々言われてるけど、シリーズもののコンテンツになったらいいね

女子高、9人、廃校、スクールアイドル…

プリキュアのようにお約束を続けていけばそれがシリーズの特色になるしね。どうしても二作目で同じことやると、「二番煎じだ!」って叩かれるけど。私は楽しく見てるので問題ないっす。

サンシャインはまだライバルのアイドルユニット出てきてないけど

ミューズの頃のアライズみたいに、少人数で路線の違うユニット出て来ないかな?また三人組でもいいけど、二人組のアイドルってのもいいかも。

次回、東京に来るみたいだから、その時に出会ったりして?

またUDXか?名門だもんな。

 

マクロスΔ

シリアスな展開がずっと続いてておもたいよ~

もっと三角関係見てたいな~。私はミラージュちゃん派。真面目ツンデレかわいいよ。

あとメサハヤ派だったんですけど、心が折られました。せめてもう少しは夢を見ていたかった。

Δも劇場版あるかな。あったらワンチャンあるんんじゃ……Fの時のミシェルのこともあるし…。

ワルキューレの歌はどれも好きなのでアルバムが欲しい…

 

終わりよければ全てよし

  • 2016/08/08 01:18
  • カテゴリー:雑記

月海夜は、しょっちゅう読み返しちゃう。と、言っても最後あたりだけど。

やっぱり本にしたいなあ。個人用…。

月海夜とぼくらの~は一応セットの話なので、合わせると30万字くらいになるんだろうか。すげーなげー。よく書けましたね。一年くらいかけて書いたんだっけ。すげーな。

長ければいいってもんでもないけど、凄い頑張ったんだなあ、と思える。荒いし、矛盾もあるだろう。でも精一杯だったなあ。好き!

またこのくらい長い話を書いてみたいな。

別に「このくらいの長さで書こう!」とは考えないで書いているので、気が付いたらどえらく長くなってしまっていた……という結果。

本を作るときはページ数を考えてから書くのである程度は、話の長さを考えるけど、でも大体感覚作業だ。

 

評価されたり、評判がいいのは、どんなジャンルでも、ある程度短いほうがいい……みたい?

そりゃ、別に有名でもないし、ファンがたくさんいるわけでもないから、

そうなんだろう。

長編は、判断が難しいのも、読むのに時間がかかるから避けられがちだ。

読む側としての私は、長いほうがどっぷり世界観に浸れてうれしいんだけどな。でもそれって、上手い!萌える!前提の話だよね。つまらなくて萌えない話だったら、ただの苦行だもんなあ。

 

昔やってたサイトからサルベージして徐々にピクシブでアップしている。

今のサイトに載せる気はあんまりないんだ。というかまだ昔のサイト残ってるしな…見ようと思えば見れるんだぜ。

半ナマのサイトはパスワードをすっかり忘れてしまって見られない。アホか。

思えば、携帯サイト時代から数えてみると、いくつか運営してたなー

三つ…?四つ?三か月たらずで辞めたのとか、友人と合同でやってたのもある。懐かしい。

成長の記録として、12年前書いてた小説とか読み返したいし、載せてみたい

けど、データがない…

当時、身内で楽しむだけに本を作って配ってて、その原稿は残ってるんだけど

挿絵つきで、「ウボアアアア!?」ってなりました。恥ずかしさ…MAX

しかも、キャピキャピBLすぎて直視できない。♡も☆も乱舞してるんよ……しゅごい。若いテンションしゅごい……怖い……

あと、当時?流行ってたケータイ小説の本にならって、横書き本なんですよね……辛い。全てが辛い。そんな過程を生きて、今があるんだと思えば、それも良かったと思えるような。思えないような。

でもきっと10年後、自分の本を読み返したら「アギイイイ!?」ってなること間違いなし。

そもそも手元に残しておくんだろうか。

一部、在庫ない本あるんですけど…。管理がズボラすぎなのと、自宅で保存してると、時々会う友達に配る用に持ち出してしまうので

気が付くと自分用の本を失ってることがある。

まあええわ。データあるし…。いざとなりゃ作れるし…。

 

海闇でも、長編書いてみたいな。

ジョナディオの話は、原作準拠だったけど

海闇アテは原作準拠長編って、映画で長編してもらったから、何か思いつかないや。同人においての準拠ものって、書く側の人間の不満や、釈然としていない気持ちから出来るものが多いから(私の場合はそうです)

補完の意味をこめて、こうだったらいいな、ああだったらいいな、を妄想する。

それが劇場版で、そんな夢が叶ってしまったんだったら

やることないよ…。

あるけど。あるんだけども!何か、満足してしまうよね……。

そうなるってーと、パラレルだよなあ。マルチバースを原作が掲げてくれているから、何でもありじゃないですか。

あと基本的に、インスタ含め、カズキングが腐女子及びオタクの夢を実現してくれちゃうから、残されてる妄想がセックスくらいしかない。

流石にセックスはないだろうからな!!(フラグを建てる)

個人的には小説はトンデモ設定なほうが興味持つことがおおい。ぶっとんだ話を書いてみたいけど

つい保守的な思考から抜け出せなくて冒険できないんだ。

頭のおかしい話を書きたいとは常日頃から考えてるのに

やっぱり頭のおかしい経験が足りないのかしら?

人生にときめきとチャレンジがほしいものです

 

舞台みにいきたいー!美術館や博物館も行きたい!!

やりたいこといっぱいあるのに締切が怖くて映画館くらいしか行けないわ

厚木、また行ってきます。

(結局行くのかよ!)

ちっちゃな妖精

  • 2016/08/06 01:11

ショタボディはこわいよな。知ってる

 

ずっと余裕綽々な受けとして王様の性行為を考えてきたけど

(しかし未だにセックスシーンを書いていない)

ヴァージン感の強い王様も、いいんじゃないか……?って闇ねんころが囁いてる。

受け受けしい受けってあんまり好きじゃないのよね~って言うけど

受けが好きなキャラだったらどんな受けでも受け入れる覚悟あるから、でえじょうぶだあ

 

アナル性感の開発が出来てなくて、お尻に触れられるのも嫌がる王様もいいなあ

かと言って海馬君に入れる気もない…

 

その場合の海馬君は、童貞力が強いと、このカップリングの進展は見込めないので

それなりに知識のある、耳年増な海馬君である。ペペローションも持参してくれるし、コンドームも用意してる。必要とあらばエネマグラも調達してくれる。(アダルトグッズに強いだけなんじゃ…?)

エロ本もハウツー本も読破しまくった。事前予習はバッチリ!進研ゼミのおかげだぁ!

なんだけど、いざ実践となると、なかなかやはり難しい。童貞と処女は大変だ。

一番最初は、指先をめりこませるだけで王様が痛がるので、海馬君も萎える

どうしても気が急いて、はやく「セックス」がしたい!となってしまうから、それにより体が緊張してしまうのだった

 

海馬君の指は長い。太さは人並みだが、その指が入ってくるだけでも恐怖がある。

男としては、受け入れるようには出来ていないし、自身の内部に侵入されるのは未知の感覚すぎるのだ。

する方の海馬君も、あまりにも王様の体が小さくて、恐る恐る触れてしまう

その怯えと不安が相手にも伝染するので、お互いぎくしゃくしてしまうのだった

 

余裕のない十代のこわがりセックス、好きです

若いからこその、この感じ……初々しさ……ときめきやね……

それが成功したときの感動は一入だね

 

 

睡姦は好きか?

私は好きー!!

だって寝てる子に悪戯するのいいじゃん

あとタヌキ寝入りだった場合もいいじゃん

本気熟睡だったけど、おちんぽ入れられたら起きちゃうのもいいじゃん

寝ながら感じちゃって、びっくしして起きたら締まって射精されちゃうのもいいじゃん

 

って、今まではそういう萌えで生きてきたんです。

でも海アテは私の新しい扉を開いてくれるね

 

事前承諾睡姦

 

つまり寝る前に許可とっておく合意のもとの睡姦ってことです

王様だったら海馬君に「いいぜ」って言ってくれそうだからです

(基本的に私の中の海闇アテの王様って海馬君にめちゃくちゃ甘いから、なんでも気軽に「いいぜ」って言ってる気がするわ…)

単に王様は眠いから、やりたいんだったら好きにしていいぜ!って海馬君に許しちゃうんですなあ……甘いなあもう……

行為そのものはコミュニケーションではあるけれど、若い性欲はとどまることを知らなくて、セックス知りたて海馬君の場合は

マスターベーションするよりも、たとえ寝ていたってアテムとしたい

入れたい、触りたい、していたい!

(THE・夜もヒッパレ風に言うとリズム感あっていいぞ(古い番組出してきましたね))

 

 

自慰、オナニー、マスターベーションなら

どれがいいか

これジョナディオのときも散々書いてたけど

やっぱり海闇もマスターベーションが似合う

マスかく

何故なんだろう

科学的、現代的、テクノロジーの最先端を担う会社の社長なのに

海馬君ってとても古典的思考が似合うから、

手淫や自涜という古い言い方をしそうなんだ

言葉使いが古めかしいからか?

でもあの海馬君が「マジで」とか「ヤバい」とか言い出したらそれはそれで……お、おう……ってなるしなあ

海馬くんはあの口調のままでいいんだよ

今はまだ見た目が若いからいいけど、年齢を重ねていったらおじいちゃん扱いされるから気を付けてね

 

そういう言葉をつかうなら、アテムのほうが合うと思うんだけど

時折、言葉のチョイスが死語だったりするから

そこらへんはカズキングセンスなのかなあ

「サ店」とかな…

でももし、あの時点で現代人としての意識がなく、一生懸命現代の言葉を勉強(テレビや本から情報を得て)していたら可愛いよな……

タイムスリップしてきた古代人が、そういう媒体からお勉強すると、どことなくズレた感覚をもってしまって死語連発したり、ものすごい乱れた言葉使いになったりして、ギャップあって可愛かったりするやつや!

 

タイムスリップかあ……タイムスリップものはいいよねえ

冥界に来た海馬君は、あちらからしたら未来人がやってきた!ってことなのかなあ

冥界は過去ではないんだけどね…

設定がてんこもりすぎて、SF好きとしても古代文明好きとしても、お腹はちきれちゃうくらいの物語を頂戴してしまっているわ

ありがとう。

 

ありがとう、遊戯王

 

わたしのきらいなおあねえさま

  • 2016/08/05 21:09
  • カテゴリー:雑記

千年の記憶が読み過ぎてカバーがボッコボコになってきてる

もう一冊買うべきかな…近所で売ってるしな……

 

遊戯王の小説、書いたらすぐに上げたいタイプの腐女子だから

ついつい推敲もほどほどにして、アップしてしまうんだけど

読み返すと、誤字脱字がひどいなあ

 

特に台詞の部分の粗が……SNSにあげるときはもっとちゃんと見直しましょうね

 

――

シンデレラガールズ

しゅがーはぁとさん、佐藤心さんの声を聞きました

お……!?おお!!ええやん……ええやん!

☆がついてる台詞はドスをきかせるのかと思ってたけど

全然、キャピついててかわいいやん

うーん、ますますデレステ参戦が楽しみになってきた

デレステ関連の話をするとき、いつも佐藤心さんの話をしてる気がするんだが

もしかして担当?

いや~わかんねっす

単純にビジュアルと性格がすきなんすよね

あとは歌がついて、デレステ出て、SSR出してくれたら文句ないっす

やっぱ担当?

好きなアイドルが多いので、もう誰が誰とか気にしてない

好きなものは好きだから仕方ないんで…

おれとおまえも大五郎

  • 2016/08/05 19:23
  • カテゴリー:雑記

何かしらんけど、朝更新した話、けっこう好評……?感想?きてないから知らない。フォロワーが増えました

 

も、なんか……普段下ネタしか考えてない人間だから、想像と違うと思う

ああいう健全なお話、年に一回書けるかどうかなのに……

そういうの期待されてたら、ごめん、としか言えねえ

ジョジョでもあったなー

ド健全な話が好評だったときに

何だか申し訳なくなる状態

 

まあええよ

次回更新でドン引きコースだって分かってるし……

そもそも早朝にしか呟かなかったら、なんも問題ねーべ……

そうそう……朝早くに更新しちゃおうね……しまっちゃうおじさん

リツイートしてくれる神々がいるからのおかげなんやで

感謝感謝

 

うーん、まだ支部にはあげる勇気ないっす

淡々と昔のテニスの小説のログは上げてる

そして支部のフォロワーが減っていく

 

よくよく考えたんですけど、上げた話にカップリング要素まるでないし

書いてる本人が海アテなんだ、って思ってるだけで

あの話は海馬瀬人くんと冥界の王の、友情話なんじゃないかと思い始めてきました

カップリングではないっすね

 

磯野―野球しよーぜー

  • 2016/08/05 18:50
  • カテゴリー:雑記

磯野さんは瀬人くんとモクバくんにとって兄のような父のような叔父のような、そんな存在だったらええね

キャッチボール教えてくれる

 

なーんちゃってニャリーン

 

――

今期アニメで一番楽しみにしてるのって、バッテリーだったわ…

小説が話題になったのって、いつぐらいだったっけ?

03年の文庫で読んで、07年の映画も見て、漫画もよんでました

映画は、林くんのデビュー作なんだよね~~!藍神ぃ……だから林くんが遊戯王の声優やったって聞いたときはうれしかった。(初回、声優さんだと思ってたくらいだった。上手でしたね…)

 

キャラデザが志村さんときいてから、放映前から楽しみにしてたよ…

志村さんの描くつり目の男の子が好き。

志村さんは、ずっとどうにかなる日々の印象が強くてエロスの色があったなあ。あとはARSの同人のイメージ…

巧のデザインが、いかにも志村さんの男の子!って感じもするけど

意外と豪の顔もまた「らしさ」がある。

ずっと小説の絵と漫画の絵での印象が強かったからそこのイメージを壊していくな。巧ってあんなに髪長かったんか。

メディアミックスを何度もしてるのにアニメで見ると、キツさがより顕著になってた。見てて辛い

巧も、アホやなーって思っちゃう。でも、12歳か。社会や団体に反発したい年頃かな。巧は選民思考がつよそう。そして、なまじ実力があるから、プライドも高い訳になってしまうのだね。

まあ、あのシーンとかそのシーンとか…楽しみにしてるけどね……

最新話みて、部の先輩たちってあんな陰湿だったっけ!?って驚いた。汚いことしてくる連中がいるのは分かってたけど、あんなにあからさまにしてたっけ。覚えがないな…

豪ともあんなにぎくしゃくしてたんだったっけか。

何やろ……記憶が美化されてんのかな。

 

12年前のイベントで手に入れた豪と巧の同人誌はいまもお気に入りで何度も読み返してる…

奥付の日付をみるたびに月日の流れを感じて、恐れるわ……

更新

更新

海アテ

指輪

 

私なりに考えた海アテのラブラブである

 

 

「いつかきっと逢える

 ふたりならば

 遠くても 瞳見つめ合う

 希望と夢のすべてを賭けて

 約束をしようよ

 あの日の激しさを抱いて

 明日咲く未来を生きる」

 

 

 

個人の妄想が急発進

  • 2016/08/05 02:22

ギークボーイ時代の海馬くん好き

あの時はまだ精神を病んでたし、性格に難があったので、顔つきが「おかしい」といい

むしろ、海馬くんはいつから美形になったのか……?アニメの作監の違いからか……それとも声の影響……?

それこそ最初はかずきてんてーの中ではジメっとしたオタクの少年のイメージで描いてたと思う

そして途中から社長、好敵手…と追加されていったので、だんだんと見た目も顔つきも変わっていった……んだろう。(マインドクラッシュ前後でも違ってくるし)

 

ギークボーイ時代の海馬くんが不細工、だったら……いや、表情の作り方とか、内面が表れてるってだけだからね……

 

でもごめんな。

ちょっと気持ちの悪い攻めが好きっていう性癖もあるので、それはそれで萌えるんだ。そして受けが可愛い、美形、美少年であるほど、萌えが高まるんだ。男性向け的な萌え。

ねちっこくベタベタとしたプレイをしてくれそう……

 

なんか分からないんだけど、私の中で闇遊戯さんのイメージが千之ナイフ先生の美少女とかぶる

ホラー漫画だからかなあ…? 大人になってから、千之先生のエロ漫画読んだけど、ホラーとエロは、通じるものがあるよね…

久しぶりに読んだら、攻めの男性が格好良い人がいて、びっくりした。

昔は、気持ちの悪いおっさんとか子供だった気がするんだけど……私が選んだ作品の所為だろうか

死太郎くんの印象が強いのかな

 

既視感があるというか、そもそも好きな絵柄、デザインなのだろうけど

千之先生と水野純子先生の美少女は似ている……

水野先生も初期は、ほとんど男性を描かなくて、ポップなキャラな男性しか出てこなかったけど

後にイケメン系も描くようになって驚いたなー

ついついファンシージゴロペルを読み返してしまった

水野先生のイケメンがいっぱい出るのはホストの回だな

なかなか暗い話だけど

 

 

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
新しいキーボード買った
2025/04/03 01:33
どーにも
2025/03/31 02:18
意外と大体行ってるな
2025/03/30 00:29
ひとごこち
2025/03/17 00:57

過去ログ

Feed