季節の変わり目に、郷愁を感じるようになったのはいつからだろうか
どうして夏の終わりはいつも切なくなるのか…
夏っていうのは、青春の中でいつも色濃く思い出を残しているから?
遊戯王の中で、夏はどのあたりに位置してるんだろう
あまり季節を感じさせないけど(いわゆるバトル漫画は現実の時間枠とは切り離して読むしね……数秒のやりとりに何週もかけたりするから)
物語の終わり、闘いの儀
エジプトに滞在していたあたりを、どうしても夏の終わりとして見てしまう
夏休みを使って旅に出たんじゃないかと
もし間違ってたらすんません
ただの一個人の妄想です
うっかり最終巻を読んでしまったことを後悔している
気軽に読んでいいもんじゃないわ、この巻……
漫画って色々な用途があると思うんです
笑いたい、泣きたい、楽しみたい、すっきりしたい……
暇をつぶしたい、話題作を知りたい、流行を追いたい……
どんな目的があっても、どんな理由があってもいい
大層なものじゃない、娯楽なんだ
気楽に楽しく読むもんだ
って、思ってもいいし
作者の伝えたいメッセージを必死に受け取って、何度も読んで調べて、時間を費やしてもいい
全部正解だと思います
私の持っている漫画も、真面目に考えるため、笑い飛ばすため、癒されるため、気分や心の状態によって、選んできたものです
その中には、一年に一度、心を決めて読み返すような作品がいくつかあります
長い間連載していて、なかなか新刊が出ない作品
完結しているけれど、時間をかけて一気に読みたい作品
テーマが重く、その世界観にどっぷりと浸りたい作品
遊戯王は、完結していて、テーマが重い、にカテゴライズされます
なので、読むときにそれなりの覚悟をしないといけません
心がしんどいんです
良い意味でしんどい
でもやはり哀しみも強い
そして映画とセットでなければ、私の中では終わらないので
あーーーーーー劇場版遊戯王見たいんやーーーーってなるので辛いですね
面倒なタイプの「好き」だと思います
もしも願いがかなうなら、劇場版をコミカライズしないか?
一年かけてもいいから
どこかの月刊誌で連載しないか?
劇場版の円盤が発売するまでのつなぎでやらない?
だってさ、ほら……映画ドラえもんも劇場版を漫画化してるじゃん?それと同じかんじでさ……
高橋先生の漫画読みたいんだもん……
劇場版の前日譚だけじゃ物足りないよ!!
確実に漫画がレベルアップしてたし!読んでみたい!
だめなら小説でいい!それもだめなら脚本だして!読むから!
スタジオジ○リみたいに、絵コンテ集出しても、ファンはみんな買うと思う!!ロマンアルバムも出そう!ついでに絵本も出せばいいぞ!遊戯王のメインターゲットはキッズだ!!
とにかく飢えているな
飢えである
えほん 遊戯王(ゆうぎおう) ザ・ダーク・サイド・オブ・ディメンションズ
どんなかんじになると思う…?
よいこ向けのやさしい話に編集しなおすの……
うわー気になる
海馬くんの心情を小学校低学年向けに噛み砕いて説明できる?
劇場版ではなく、映画遊戯王はかなりキッズ向けに分かりやすい内容だったけど、海馬君自体はまったく変わっていなかったから
改変なんてしなくても、あのままでいいのかもしれない
そもそも遊戯王の世界では「海馬サマ」大人気だしなあ
子供……キッズを引き付けるカリスマパワーがあるんだろうね
海馬さまが子供を大切にしているから、そうなんだろう
子供は無邪気で無垢で純粋、だからこそ、本質や真意を見抜く力もあるんだな
子供だまし、なめた真似をすると、案外子供は大人を見下すぞ
だから子供に対しては、本気で大人と同じように向かっていかなきゃ伝わらない
海馬くんは、いつも真摯だったのかもしれないね
自分が子供のときにそう、思ったり感じたりしたから、自分が大人になって、そうはしないと誓ったのかも…?
ああ、アダルトチルドレンやなあ
あれだけ有名なら、きっとよからぬ噂やバッシングも受けているんだろうな
(KCの力でもみ消すだろうけども)ネット、ゴシップ誌には、ないことばっかり書かれてしまってたり……
そこらへんのゲスな話も、いつか書いてみたいもんどす
俳優や声優が、悪役を演じるのは楽しいと言うのと同じように
私も、ゲスな登場人物や、展開を書くのは楽しいです
不条理ものや、キャラクターが不憫なのは嫌いなので、ちゃんと良い結末に持っていくから、楽しいのかもしれない
悪役がいてこそ、物語は輝きますからね