エントリー

常勝立海

  • 2017/12/09 02:19
  • カテゴリー:雑記

じょーしょーりっかいー(じょー↑しょーりっかーい↑)

にハマってます。

2ndはマイナーチェンジしてる曲が多くて

違和感があったり新鮮さがあったり、忙しい忙しい

 

もうそろそろテニミュ比嘉が始まるので、通勤タイムのBGMがテニミュ一色だぜ

1st~3rdまでまんべんなく聞いてます。

はやく!3rd立海聞かせてよ!!立石幸村と田鶴真田のもう迷~君信を聞かせてよ!星空見せてよ…(舞台演出で星空が輝いていました、まさにgalaxy…※)

 

※1st時代のベストアクターズ(キャラソンのようなミニアルバム)で真幸デュエットソングのタイトルは「Galaxy」であった。

 

2ndは結局一度も観劇に行かなかったんだけど、DVDや音源を聞いて見て思うのは

ダンスが激しい!歌がうまい!

というアホのような感想があります。シーズン全体に言えることなんだけども。

シーズンごとにカラーがある気がしますね。

2ndはフレッシュさを大切にしてたんだろうな、というカンパニーの思いが感じられます。心機一転、でしたでしょうし。

 

 

――

ニコニコの件があってから、ボロクソに叩かれてるのを見て

その後、ナポ男や蘭たんのツイを見たんですけど

私はしばらくはまだユーザーでいようかな、と思えるのでした。

正直、彼らの実況以外、ニコニコで見てないしなあ。たまにテニミュ動画を見る…。MADとかね。基本的には、最初にあった頃から、好んでいるものが変わっていないということ。つまり10年前と一緒。蘭たんもそうやんけ…。よく続いてるよ。

一番最初に見たのは1st六角のシャバダバダビデで、画面いっぱいに「ホモ」ってコメントが流れててびっくりした記憶。

まあ……そうだよな。観劇当時も「このダビデとバネさん男くささがヤバすぎるわ~」と思ったもんです。学さんとアイルはいいぞ。

 

それはそれとして、岡崎体育さんがナポ男会員と知ってウフフとなったのでした。

どっちも好きだから、なんか嬉しいね。

 

好きな芸能人が、好きなバンドのファンだったりすると嬉しいのと同じ感覚。

本郷奏多きゅんがラルク好きだっていうのと同じ感覚。(今も好きだよね…?)

 

奏多きゅんは、もうすっかり大人だけど、彼がまだ子供の頃から地味~にファンで写真集を持ってるレベルなので…未だに彼のことを「奏多きゅん」と呼んでしまう。

ある意味ブレない人だな、と思う。

 

――

雑談ブログでした。

 

まだ告知は出来ないんですけど、冬コミは参加予定です。

きちんとした告知は…再来週あたりに。

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
新しいキーボード買った
2025/04/03 01:33
どーにも
2025/03/31 02:18
意外と大体行ってるな
2025/03/30 00:29
ひとごこち
2025/03/17 00:57

過去ログ

Feed