エントリー

近道したい

  • 2016/04/07 01:11

新しいぼのぼのと少年アシベ見ました

どちらも原作と前アニメの雰囲気を壊してなくて、声もさほど違和感がなかったので良かったです。アシベはキャラデザが原作に忠実すぎてびっくりしたくらい

ぼのぼのは、アライグマ君の声が前アニメらしさを残しつつ、新しい人って感じで一番良かったな

問題はシマリス君なのよね…ドキドキするな

あとは特徴的だった汗のSEが、……これは流石に前アニメ以上のものはないかもしれんね

アシベは坂本さんのあの元気なアシベの声が印象強かったから(たまに忘れられる設定だけどアシベの声はとてつもなくデカイ)ちょっと大人しく感じたかな。ゴマちゃんはオッケーっす。とーちゃんとかーちゃんも違和感ないかな

 

どちらも私が子供の時にやってたアニメだし、漫画も同じ時期に読んでたので、懐かしいやら嬉しいやら

嬉しくなってCOMAGOMA、電子書籍で思わず買ってしまいました。

少年アシベの続編ときいて前から読みたかったんだ…いい機会だから買ってしまえーって勢いで読んだ

かなりほのぼの感が強くなってるけど、最後のほうは、ややブラック入ってるかなーって感じ

サブキャラで印象的だった学校の先生(天堂先生とか!)やとーちゃん方のおじーちゃんとか、王々軒の人とかはいっさい出て来ない

ただ……原作の終わりでアシベとスガオ君が再開してからの話を読みたかったんだよなあ

結構、濃厚な関係を築いていて、私は満足

特に、あかんかったのは、アシベとスガオ君が将来の家について設計図を書いてる話

将来一緒に住むことは決定していて、親も同居させるらしいので、広い家

アシベのとーちゃんが「お嫁さん来たら大変じゃねーか」と言うんだけど

それぞれに一人ずついると多いと思ったのか、アシベが「一人でいーよね」と返す

うなづくスガオ

おまえら…

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed