エントリー

くっ

  • 2015/10/23 20:02

俺×男子高校生スレが萌えすぎるわ…

しゅきとか…いい台詞じゃん…攻めのが幼児化赤ちゃん化は浪漫やん?介護系カップリングたまらんのじゃん?

 

バブバブしてるのは、ええんやん…?

あーええんじゃ

つい見てしまうんじゃ

何がいいって両思いなのがいいのじゃ…

 

 

まとめ系で好きな話があってブクマしてたんだけど

データが消えてから読み返してないわ…

柔道部の俺とひきこもりの男性の話だったような…

柔道部の男性とひきこもりの俺だったっけな

 

何かが間違ってる気がする……思い出せないッ!!

 

で、調べたら

DQNに復讐する話だったわ…全然違うやんけ!

ニュアンスでしか覚えてないやんけ!そら4年も前ならな。

 

キッズリターン見返したくなったわ

 

――

ドールもドールハウスも好きだしフィギュアもサンプルシリーズも好き

子どもの頃から集めていたし、今でも変わらない趣味のひとつではあるんだけど、

何故か幼少時、一番遊んでいた記憶があるのは「ゲゲゲハウス」なんだよなあ

のんのんばあとオレも好きでよく見ていたらしい。あまり記憶にない。

 

 

たまに非オタの人と話すと、どこまで突っ込んだ話をしていいか分からず、聞き手にまわってしまう

セーラームーンの話題になった時に好きなキャラは?というと

「ファイターって言って通じるのか…プリンスデマンドって言っていいのか…」と迷ったあげくに「みんな好きだった」としか言えなかったり

ラブライブでも、のんたんが好きなことを言えずにいたりする…。

このへんが「昔のオタク」の気質なのか…

15年くらい前、当時で30代くらいのオタクの兄がいた友人が

友人(オタク)に対し、

「世間では自分がオタクであることは公表してはいけない」

とかなりきつく忠告していた…という話を何度も聞かされた。

その友人は学校の中でも普通にオタクだった。絵も上手かったし、漫画の貸し借りやアニメの話もしていた。私はよくその友人とは、鈴木由美子先生の漫画の話をしていた。(白鳥麗子でございます!、イケイケバカオンナとか)

つまり今から30数年前だと、漫画アニメ好きのオタクらしいオタクは(人にもよるのかもしれないけど)、いじめの対象になっていたってことで、

今ほど市民権を得ていなかったから、人前で堂々と話すことに抵抗がある…

あっさり話せる人は、ディープではない?そんなこともないか。

元々の性格というか性分というか、気質でそうなだけかもしれない。

いい加減、ジョジョで好きなキャラは?と聞かれたら、堂々と「DIO様、もしくはディオです」と言えるようにならんとな…。

もっと言えばジョナサンですって言えるようにならないと

申し訳ない根性だな

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
新しいキーボード買った
2025/04/03 01:33
どーにも
2025/03/31 02:18
意外と大体行ってるな
2025/03/30 00:29
ひとごこち
2025/03/17 00:57

過去ログ

Feed