エントリー

スパコミ楽しかった

  • 2019/05/07 04:00
  • カテゴリー:雑記

4日のスパコミありがとうございました!

冬コミぶりだったので5か月ぶりにイベント参加できてとても楽しかった~!やっぱイベントっていいなー

イベントに出ると何か作りたくなりますね

活動したくなる…

ちょっと今は時間に余裕がないので難しいけど、ぼちぼち年末にかけて何か出せるように少しずつやっていきたいですねえ

 

いつものように色んなジャンルをふらふら見に行ってたんですが

別ジャンルを見ると

こんなのもあるのか!

こんなこともできるのか!

そういった新しい発見があって、色々見周るのは楽しいです

全然知らないジャンルでも、気になった本やグッズは手に取るタイプです

むしろ同人から入って原作を知るとかよくある方

原作普及の一手としての意味がすごく反映されてるよね…自分が作ったものでプレゼンしてるようなもんだし?

魅力ある二次創作は、その原作や大元の素晴らしさを伝えてくれるもんやで

私もそうありたいし、そうでいたいです。

やっぱり自分の好きなもの、愛しているものを、より多くのひとに知ってほしいし、好きになってほしいもんだ

原点回帰、しようかね…

 

インプットしていく時期でもあり、充電していく時期でもある…

今年に入ってから数か月、ちょっと離れてからイベントに出てみて、

改めて自分にとっての同人ってものがどんなものか知れた気がした

リアルのイベントってええね…

生きてるって感じがする

オンラインだけだと、やっぱりちょっと物足りない気がするのかも

昭和生まれ腐女子は元々イベントが主な活動場所だったからだ…

引きこもってちゃダメだ~!外に出ていこう!いってみようやってみよう!

でも、今年から来年にかけては、のんびり活動かな

オリンピック関係で関東のイベントは色々制限があるからねえ

 

この前友達と通話してて、初めて来年の夏コミが5月に行われると知りましたもん(今更)

びっくりしました

2020年の11月くらいまではビッグサイトの使用に制限が出るみたいですね

オタク関係のイベントだけの問題じゃないもんなあ

とりあえずは何事もなく終わるといいなと願うだけです

2020年かあ…来年…遊戯王アニメシリーズ20周年で何かしらやってるかな?

私はそういうことばっか考えてるw

今年がocgの20周年で、来年がアニメ20周年、21年は劇場版の5周年ということで

うっ早いな…

5周年の時に何かメモリアル的にあるとええなあ

資料集とか脚本集とか

諦めてないで~~~!!

 

令和ペーパー出ました

  • 2019/05/05 19:16

IMG_20190505_191758.jpg

 

こんなペーパーを出していました

インスタ、有難かったね…

5/4超俺タン委託

20190504.jpg

 

5/4 超★俺のターン 東京ビッグサイト

ソ39b じまお

島尾さんのスペースにて既刊を置かせて頂きます!(場合によっては机上にないこともあるので、お声かけ下さい)

 

ペーパーもあるかもしれない…?

随時ツイッターで詳細出しておきます

愛ってなんだね

  • 2019/04/25 02:26
  • カテゴリー:雑記

愛とは何なのか、という疑問が生まれた時

何を見るのか、読むのか、考えるのか。

私は……

とりあえず劇場版遊戯王THE DARK SIDE OF DIMENSIONSと

千と千尋の神隠しを見ますかね…。

 

この作品↑に限っては、誰かの為に行動するってことが共通点になるのかな。

人を動かすこと、動かされること、行動する、それは力で、愛だなと思うわ…せやねんなあ。

 

――

先日、遊戯王のメモリアルディスクを視聴したんですけれども

ふとした疑問で

俊介ってツダケンのことなんて呼んでたっけ?

津田さん?

遊戯王のキャストはみんな俊介のこと「俊介」って呼んでること多いから(あとは風間くん、か)

私も自然と俊介って呼ぶようになってしまったけれど

ツダケンは何て呼ばれてたっけ…?

コメンタリーで名前呼んでるところとかあったかな。

意外と情報とかすっぽ抜けてたり、ド忘れしてたりするからなあ。

 

――

 

オタクらしいこととは

  • 2019/04/19 01:37
  • カテゴリー:雑記

二次創作的なことをしていないので、すっかりオタクライフから遠ざかっているようで、いないようで…

最近リアタイしてるのは、キンプリスッスッス(公式の略し方忘れたよ)

映画から3年…遊戯王と同時期だから、そんな前なのかーって気持ちとそんな経ってないような気もする。はやくアレクの活躍が見たいよ~!やっぱり私はアレカヅが好きだ!

この前もニコ生でキンプラも見た。ヒロ様の圧倒的キング感すごいわ。

 

あとドラマだけどきのう何食べた?ケンジがめっちゃケンジなんだよなあ…すごいわ。あのドラマ見たあとに、よしなが先生の同人誌読むと、

ある種の感動を覚えます。

11年前から唯一、発売日に買ってる漫画。テレビドラマをリアタイするなんて何年ぶりだろう?

 

ここ最近の楽しみといえば、テニニュ夏・冬での立海公演

関東とは違って、そんなに回数は見られないとは思うけど

でもやっぱりコートに立つ幸村くんを見たいね……見守りたいね…。真田くんの闘いも見守りたいね…。つらいけど、行くよ…。ほんとしんどい。10年前からしんどい。

推し俳優の八神蓮で見たかったけど、ある意味で見られなくてよかったのかもしれないと、今でも考えたりする。

 

あとナポリテン。

グッズめっちゃ可愛いのな…は~はやく欲しい。

この前池袋行った時に、マルイの場所はチェックしていおいたから迷わずに行けるで。

最初、場所が池袋某所ってなってたとき、無条件でサンシャインでやると思ってた。オタクの早とちりだった。(アニメや漫画の展示会って大体あのへんでやるから)

ナポリに関しては、二次創作するという気はなくて本当にただのファン…。

多分、普通に同人誌とかあるんだろうなあ。

生萌え、半生萌えしやすい人間なのに、実況者のそのへんはあんまり食指が動かない。動画だけでお腹いっぱいになれるな!最近はとくに毎日のように何かしら上がっていて、助かるしな…。そうでなくても歴が長い人が多いから、見るものが多い。

 

見たり、読んだり、楽しんだりするのも、オタクの活動なのだろうけど

あまりに受動的すぎる。能動的趣味で何かがしたいと思う。

とりあえずリハビリ第一歩としてはペーパー作りから始めよう…そうしよう。

いちオタク人間として生きていたいものです。

5月の

スパコミでさぁ…

本は出ないけど

ペーパーは…出すらしいよ

 

海アテで……

 

たぶん

きっと……

 

 

ひとつだけ

  • 2019/04/11 23:06

年明けからオタク廃人と化していましたが、ひとつやりたいことが出来ました

うまくできるかは分からないけどやってみてぇなー、くらいのノリです

まずは勉強していこう

とりあえずやってみよう!の精神です

何かしらここに載せることが出来たらいいな

一応自カプに関することです

記憶喪失マン

HNI_0014_JPG.JPGHNI_0015_JPG.JPGHNI_0016_JPG.JPGHNI_0017_JPG.JPGHNI_0018_JPG.JPG

 

5年前に描いたやつやて…多分前のブログに載せてた…かなあ?

記憶が一切ない

データ出てきてびっくりした

大島弓子先生の綿の国星っぽい作品を描きたかったんだと思う

あと普通に考えたらディオのほうが年上説が濃厚だよね

いいのいいの、パラレルだし!猫だし!きにしないの!!

拍手レス

>13日の方

こんばんは、はじめまして!ようこそいらっしゃいました~!ありがとうございます♥

最近でJDにハマって頂いたのは、やっぱり5部アニメから、とかでしょうか?違っていたらすみません~

サイトにまで遊びに来て頂いてとても嬉しいです…!地味にサイトにしか載せてない話が結構ありましたねw

わ~!沢山読んで頂いてすごく嬉しいです…月海夜シリーズは1年以上かけて書いた思い入れのある話なのでとても嬉しいです!

M&Hは中途半端になっていて申し訳ないくらいで…今読み返してみたら誤字脱字が凄く多くて恥ずかしかったですw あの後は本当にどうなるんでしょう?当時の私はどんな展開を考えていたのか…ちょっとプロットを探さないといけませんね(゜_゜;)

JDの始めの頃のものは2013年あたりなので、6年近く前になるんですね…

13年は小説を書き始めたばかりで、今見ても拙作すぎて床を転げまわるレベルですが、萌えだけはつめているので、少しでも楽しんで頂けたのなら、私も幸せです。

エロは(今現在もですがw)すごく頑張っていたので、そう言って頂けると、たいへんうれしいです~w キャラクターらしさを大切に書いていきたいと思っているので、二人らしいと仰っていただけるのは、最大の褒め言葉でございます。泣いてしまうわ!

JDは今でも書きたい気持ちもあるので、長い目で見守っていただけたら…のろのろと更新していくかもしれないので…時々たまに見に来て下さい。

サイトをすみずみまでご覧いただいたようで(考察のページとか大量にありますねw)今まで運営していてよかったなーと思えました。ありがとうございます!

 

感想コメントを頂いた日に、家の中を探しましたら

月海夜シリーズのオフ本「ぼくらのあたらしいあした」の在庫が2冊だけ出てきました。

もし読みたいと思って頂けるのでしたら、自家通販という形でよろしければご利用下さい。

メールアドレスに通販についてお問い合わせいただけましたら、メールからお返事します。

もちろん強制ではありませんので!!ご興味がありましたら…

アドレスはこちらです→yume8kuni@gmail.com

 

――

他オフ本の「マザー~」と「おまえの~」は在庫がかなりあるので、後日フロマージュに委託申請をしようかと思います。

需要があるかどうかは分からないのですが…せっかくなので

そろそろ

  • 2019/03/13 04:42
  • カテゴリー:雑記

サイトの更新をあまりしていないと気付く

改装もしたいと言い続けて一年経ってる

情報もやや古くなっていますね…直します。

 

ピクシブの方も整頓したいです…ごちゃごちゃしてるのと下げたいのもあるので…

 

あんまり長くひとつのアカウントを使い続けるのはあんまり好きじゃないかもしれない

見辛いから?

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed