エントリー

はにはにぽっけ

  • 2015/11/07 19:08

ジョナサンさんのキャラクター紹介を見る。

「穏やかな性格」と書かれている。

 

はて~?

 

原作準拠派だーい!と宣いながらも、わたしは、準拠れているのだろうか?

 

穏やかな性格って何だろう?

穏やかな性格ってなーに?

 

ぅおにぃちゃーーん!!生きてるじゃん!?

う~~~んポップンチェリーでシャラリンコ…

テリーとドリーとマドモアゼルゆみこよー

 

今日のねんころ子は、

「肉体の合体って粘膜のコミュニケーションよりもよりディープよね…、相当その人のこと好きじゃなきゃいかんわけよね。だからディオ様はジョナサンのこと好きすぎィ!?」

事実に恐れをなして震えていたわッ!

しかも死人相手に、やってるってことは、ディオ様とってもマニアック!?

肉体の合体は、間接的にはセックスよね!?そうよね!?

やーだもう!すけべ!!

べーすけよ!!

郷ひろしさん並にもっとナチュラルに逆さ言葉つかえるようになりたいね。

 

 

穏やかな人って何だろうな。

対ディオには、その穏やかさがあまり出てこないから、JDにおけるジョナサンの穏やかさがあまり理解出来ていないのかもしれない。

もし、1部が3部や4部並に長くて、日常のひとこまや休息回があったとしたら、もう少しその部分が出ていたかもしれない。でも1部のよさはあの簡潔さだから…

つまりは、ジョースター卿やエリナやSPWに対してのジョナサンが本来のジョナサンらしさってことだろうか。

1部の8割~はディオとの関係とそれに基づく内容だから、ジョナサンはいつも悩ましいし、苦労してるし、怒りと悲しみがあるよ。

その後に訪れるからあの最後が深い愛情になるんだろうけどさ……

 

はあ……好き。

ジョナサンさん好き!!!

抱いて!!(ディオを)

 

つまりは、ディオはーディオ様は抱かれたかったことなんだよね。

そうだよねー!ねー?

 

ラルクの歌詞でJDもやってるけど、ラルクのPVでもJDやりたいわー

とりあえずはpiecesが鉄板やろなあ…

「呪いのナイフの話」

という題材だけでもいけるね。

スノウドロップの冷凍保存もストーリー性あるし

大仏の奇妙なマンション物語も好きだし

嘘真実のなぞの洋館も好き…

90年代は良かった

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
新しいキーボード買った
2025/04/03 01:33
どーにも
2025/03/31 02:18
意外と大体行ってるな
2025/03/30 00:29
ひとごこち
2025/03/17 00:57

過去ログ

Feed