エントリー

オンリーユー

ジャンフェスのHPとかリンクスとか3DSソフトとかさ

メインビジュアルの海闇くんの夫婦っぷりが酷いよな

 

今更何言ってんの……?

 

 

知ってたことじゃないの……

 

でも……だって、でも辛いよ……

 

現実がやさしくて、アタシ泣いちゃうもん……

 

すぐ泣く!腐女子すぐ泣く!

 

あとさ、原作漫画読んだあとに現行の公式のアニメ画ビジュアル(リンクスなり、ゲームなり)見ると、

 

王様が可愛く描かれ過ぎてて心配になるんだ

 

いや~ちょっと願望入ってませんのことよ!?誰~描いた人、申し出て!?

あと何よりも

何よりも酷いと私が思っているのは

 

 

身長差!!

 

なんなんだよ。リンクスの全体絵のあのあれの……海闇君、なんなの……

 

海馬君の腰に、王様の頭あるじゃん……

 

あーあ!

立ちフェラ可能かよ!

 

足長いな、海馬君!!!

 

 

ねえ、そんなに身長差あったっけ?そうだったっけ?なんなんだよ、海馬君スーパーモデルかよ……しゅごい

 

王様がちょっと屈んだらおちんこの位置じゃん

あーあ!!

 

ちんことハグ出来ちゃうじゃん!!

セルフ玉パフじゃん!!

ああーーああ!!

 

 

頭おかしい海闇の話しちゃうと

王様が海馬君のおちんちん、ちょう大好きという設定、どうかな

 

ちんこ好きじゃない、ここが重要

海馬君のちんちんが好き、ここが重要

海馬君のことが好きかどうかは「それはどうかな?」ここ、重要

 

海馬君のちんちんを「可愛い可愛い」って言ってくれる王様

海馬君自身はこんなモノのどこが可愛いんだ!?って美的感覚を疑うくらいの剥けちんちんだよ……

 

可愛いというセンスは、すぐ反応する素直さだったり、自分に欲情しちゃうところだったり、理由は色々あるんだろう

 

 

立ったままでのフェラは、海馬君は仁王立ちして腕組み状態で挑んでるだろう

冷静を装っているつもりなんだけど、だんだん腰が動いてしまうんだ

 

 

オーラルセックスに関しては、下手でも上手でもどっちも萌え

それが受けでも攻めでも萌えだなあ

受けが上手で攻めが下手ってのも楽しいし

二人ともド下手くそで、69してる最中にむせててもいい

もちろん、二人ともそれなりに上手で、ぐったりしてしまうパターンも楽しい

スタンダードカップルだったら、下手でも上手でもなくて、お互いのレベルが一定で、試行錯誤するっていうステップアップカップルも非常に楽しいです

 

あー、ほんと色んな萌え方できるわ。楽しい。

何でも楽しめちゃうわ。

 

でもセックスなんて飾りっすよ

ほんとに大事なことって、……

……

気持ちだよ!!

 

気持ちあってこそよ!

通じ合ってるかい~!!

愛し合ってるか~~いい!!

懐かしいなあ、ドラマ……

 

 

あのさ、figmaの海馬君出たら、どうなるんだろうね

そこらへん王様との身長差、絵柄と忠実に再現するのかな

ヴァルカンログの遊戯さんと海馬君は、あんまり体格差を感じられないんだよね…

 

 

うちの王様のfigmaはずっと腰がガバガバだったんですが

先日ようやく治しまして、ちゃんと締まるようになりました

良かったね!

 

figma王様の腕にゴールドをつけてあげたらAI王様再現できるね

そのくらいのプチ改造でいいなら出来そうだなあ

でもやっぱりその前にはやく海馬君が欲しいな~

すこぶる元気

  • 2016/10/26 06:28

なんでこんな前向きハッピー元気っ子なんだろうかと考えまして

 

辿り着いたのは

「海闇のこと好きだから元気」になりました

 

好きなものがあると元気で健康!

 

思えば、5月からずーーっと予定を入れては出かけてますもんね

たくさん外に出て、色んな新しい発見に出会って、色々な地に行きましたもんね

新鮮なことばかりだったね

 

 

お前といると、退屈しないぜ……

 

と、相方を褒めるような言葉を、遊戯王という作品に投げかけたい……エラそうに!!www

 

 

好きなことに対してだけはやたらと前向きでポジティブで

萌えはいつだってハッピハッピー

 

らしいよ。

 

友人が

「ねんころのブログはいつも前向きだからいいね」

って褒めてくれたのを思い出すなー

元気だよね、ほんと

たまにキレてるけどね

ブチ切れてるときあるけどね……

シャブ切れ起こしてると、頭おかしくなってたよね

そこは……スルーだね……

それもこれも中毒性の高い劇場版があるからなんや……

 

見る薬です

 

ラブリー♥ドリーム

んん~

インスタの海馬君のフェイスアップイラスト何が可愛いって

 

和希神のコメントよな……いや、台詞?

 

そうそう。漫画を描く人は、文字で打つ三点リーダー慣れてないから

・・・(中黒)とか、、、(読点)使いがちなんだよねえ……

 

はあ……可愛い

 

あと、百済木さんのこと、海馬君知ってるの?会ったことないよね

それとも百済木さん、童実野町では有名人だから、海馬君はちゃんとチェックしてたのかなあ……

 

ああ……

 

 

――

あんまり外のことを見に行かないんだけど

今日はちょっと色々見に行ってしまった。本当にちょっとだけね。

 

そこでびっくりしたのが

インスタの、未来の遊戯と海馬君の絵で、凹んでる方々がいるってことね

 

どういう形、解釈は、人それぞれだと思うので、別にいいんだ。

 

これも、海馬君の死亡説と同じような驚きかな。

 

私は、自分に関してはとことん根暗でネガティブな人間なんだけど

事、カップリングや萌えに関しては最高ハッピー能天気GOGO腐女子なんだ。

 

どんな展開&結末&可能性があっても

楽しくハッピーマジカルに変換可能な脳みそなんです

 

だからね、苦しんだり悩んだり悔やんだりするんだったらオレん所へ来いよ

幸せにしてやるから心配すんな

金はねーけど

 

って言いたくなっちゃった。言ってる。独り言だけど言ってる。

 

解釈も考察も、色々あるから面白い、ひとそれぞれの形があるから楽しいと思う

 

自萌他萎、他萌自萎

その精神はいつだって忘れていない。だから否定しないし、間違っていないと思う。

 

ただ、悲しくなったり、凹んだり、落ち込んだりするのは

辛いよね。

 

そういうのを経て、前向きになれることもあるし

前向きになるばかりが、正しいとも限らないと思ってる。

 

暗いことやネガティブなことが、「悪」だとは思わないから。

だから、悲しいとか、苦しいとか、そういう妄想を考えてしまうのは、全然いいと思うんだよ。

 

 

でも、それが、辛いとか、嫌な気持ちになるのは、精神的には良くないぜー!って私は思う!

 

何が楽しいことなんですかね。何が幸せなことなんですかね?

 

私はね、好きなカップリングが、ラブラブでハッピーなことかな!

 

それは公式でも、同人でも、妄想でも、何でもいいんだ。自分が考えていること、感じ取ったこと、それがマイカップリングであるから。

それでいいのよ。それでいいのだ!バカボンのパパ精神なんだよ~ん

 

 

 

気の持ちよう、考え方次第、なんてよく言うけどね。

一度持った考えってなかなか覆せなかったりするよね。難しいよね。人の気持ちや考えを、変えてやろー!なんて、図々しいことはできませんよ

 

 

 

もし、ここを見ている人で、悲しい考え、妄想をして、凹んだり、モヤモヤしている人がいたら

 

大丈夫!って声をかけたいな。

 

でも、まあ、他人の私が、大丈夫って言った所で何の効力があるねん!?ってなるじゃん。

 

だからねー

私はねー、海闇書くよお~~~!!!

書くよ!

 

勿論、一番は自分の為です。書きたいから書いてる。楽しいから書いてる。続けている、楽しい!最高じゃん!

二番目は、キャラクターの為に書いてる。うっわw恥ずかしい!おこがましー!何言ってんのこの人~うける~

ってなるよね~。わかる~。でも真面目よ、私。海馬君と王様に幸せになってくれよな~って思ってる。だから書いてる。これも一種のカタルシスだよ。

 

あとはね、同じカップリングが好きな人にも知って欲しいとか

楽しんでほしいとか萌えてほしいという

共感の共有を求めている。

 

幼い頃からそうやって生きてきたから、今もずっとしているんだ。他者からの賛辞と理解が、私の存在意義をこの世界に留めていてくれるんだよ。

 

 

愛とか、恋とか、好きだの嫌いだのって、海闇くんには簡単に使いたくないんだけど(残念ながら、迂闊に使用しておりますね)

 

 

それでも愛だとか、好きだとかって、思って感じて、言って、知って、楽しく幸せになっていて欲しいんだなーって

そのような気持ちを携えながら書いているよ

稚拙すぎて、伝わらないかもしれない。それでもやってるよ。やりたいからやってる。それだけの理由よ。

 

 

海闇が好きなんだ!海馬君と王様が好きなんだ。

だから海闇が好きな人が、落ち込んでいたら、励ましたいと思うんだ!

でも、友達ではないから、簡単には声をかけられない!

だったら行動で示すしかないね。

 

楽しくなる、幸せな気分になる、そんなような海闇を書くのが私の正義かな。

そうだねそうだね~積もうね、積もうね。

 

そんでな、なんかまあ、日々の中で、ちょっとでもプラスになるような気持ちを得て貰えたら

いいなーー!最高だねーーって思うよ!

 

元気出していこうぜ~~~!!!

私は元気だぜーーー!!

 

おれはがんばるぜ!!

かまきりりゅうじっ!

 

書いた日記がまるごと消えた上にブログの書き込み部分がおかしくなったので、落ち込んでいました

 

嘘です。

 

おちんこ出ていました。

 

元気ですね……しまいましょうね。

 

 

 

ここ一週間ほど、大変でしたね。

 

怒涛のリリース発表!

 

アテムのフィギュア!

3月!

劇場版BD・DVD

3月8日!(原作最終回のジャンプ発売日と一緒ってマジ!?)

 

海馬君のスリーピングセット!!目覚まし!ブランケット!抱き枕…!?

一番眠りから縁遠い海馬君なのに、まさかの睡眠関連グッズとは……

 

描き下ろしとかさぁ……

 

 

秋葉原カフェ延長!11月末まで!!

 

アミュー厚木くん、11月再上映!!

 

ぬわあい

 

ジャンフェスの先行商品も出ましたっけ……狙い撃ちなほどに王様と海馬君のグッズて

 

グエーかっこいいンゴ……

 

やだぁもうやだ……(喜びの舞)

 

 

 

そんでもって丸の内サディスティックTOEI

行ってまいりましたの

 

和希神の、インスタ更新のタイミングと

友人との待ち合わせがジャストミートだったので

 

もう、なんか……ずっと、混乱していて、終始

 

!?

 

!?

 

みたいな

感じで……した。

 

生誕祭も、本編見ている間もずっとドキドキドキドキしてました。

上映前の磯野の注意事項も楽しかったし

上映後のおめでとうコールからのハッピーバースデー合唱からの

社長のコメントよ……

 

我々が社員ということで、すごく、優しく感じました。

声もそうですけど、話してる内容にもお心遣いが感じられて、「この会社に入って良かったな……オレ、定年になるまでガンバって働くゾ!」

な気持ちになりました。

 

 

会場で音頭とってくれたのが実松Pだったみたいですね。スタッフが声かけてくれてるんだなーっと思ってたら、まさかPがいるとは!

上映後も、ロビーにPがいらっしゃったので一言、感謝とご挨拶してきました。

直接、ありがとうと言えるのは嬉しいやね。

 

なんか懐かしいな……この感じ。若手俳優のイベントとかでもマネージャーとか社長を見かけたら、挨拶したり会話したりしてたなー。大体いつも雑談しちゃってたなー。懐かしい。

 

 

あと個人的な感想なんですけど

上映が始まる前、何故か暫く静寂があって、スクリーンも真っ暗で、その数十秒間の生殺しが辛かった。

その時にした会話が

一緒に行った友人とは、テニミュ時代からの仲なので、テニミュあるあるで

ねんころ「せめて、始まる前「キュッキュッ」って音したら、心構え出来るのにね」

友人「遊戯王なら何? カード切る音?」

ねんころ「シャッフル音? シャッシャッ?」

 

※テニミュは上演前、場内が暗転するとシューズが床にこすれる「キュッ、キュッ」という音が鳴り、開始の合図とされている。

 

 

 

楽しかったな……ほんと楽しかった。

 

こんなに楽しくていいのかな。

この後、様々なリリースが終わったら、燃え尽き症候群になってしまいそうで怖いね。贅沢に慣れちまって。

 

 

――

 

そんでな、インスタな……

 

もう、何やねん……

 

「ひとつの未来の形」、とは明言されてはいる。でもそれが、劇場版のストーリーの先の未来であって

海馬君と遊戯の大人になった姿なんだよね。二十二歳なんだ。

 

嬉しいな。

凄く、嬉しくて、なんか涙目になってしまって、しかも、ビジネスパートナーとして、やっていってるんだなってことが、あー……なんかもう……嬉しくて嬉しくて

 

お互いを認め合っているから、対等であるんだろうな、という未来のビジョンを見せてもらって

すごくうれしい。

劇場版もそうなんだけど、和希先生が描く彼らの世界が、全てを凌駕していて、最高の画であるんだよね……当たり前やん。そんなん分かってたやん……でも凄く嬉しいの……ナウシカ、泣いてるの……

 

私は、劇場版を見た時から

海馬君の死亡説、というのが頭には全く無くて、むしろ人の感想や考察を読んだり、知ったりして

「えっ、そう感じる人もいるんだな!?」と意外に思ったりしたものです。

なんでかと言うと、海馬君自身が「死」に向かう可能性を持っていないから……かな?

確かに向かった先は冥界だし、自分の「命」を賭けてまで挑んではいるけれど

それが=死に直結するかと言うと、それは違うな、と思いました。

 

全力で生きているから、死にに行く方には進まないんじゃないか、と

あとは、何故か初めて見た時から感じている「あの人は死なないだろう」という妙な信頼感が、海馬瀬人という人物を知ってから

抱いている気持ちです。

だから、

あのイラストを見て「海馬は生きてる」とか生存説とか、そんな驚きが全く私には無かったんです。

だって、死んでないし、死なないし、そう思っていなかったから。

 

この、絶対的な信用と、妙な自信は

海馬君が、“アテムは存在している”と頑なだった思いに、酷似しているなーっと

おこがましくも思ってしまったりしました。

 

それに海馬君は、存在していない可能性を、持っていなかった。

それにも、私は同じ気持ちですね。海馬君が死ぬとかあり得ないしぃ~な私です。

 

 

 

それから立て続けに更新された、海馬君のドアップね

 

な、なんや……ねん!?

 

もう……っもう!!

綺麗な顔してるだろ……?

(タッチやめろや。不吉やんけ!)

 

あのね!!あのね!!あのねのね!

 

海馬君の眉毛!!

ああ~~~~~眉毛が!眉が見えているの!!細いんだね……つり上がっているね……格好いいね……ああ……

 

普段、私は

「攻めかわいいね、受け格好いいね」と言ってる派閥の人なんですが

これには、海馬君格好いいとしか言えません……

何あの顔つき……

目……綺麗ね……

ああ

 

なんもいえねえ

きたじまこうすけ選手になってまう……

 

ああ、白目の透明感よ……蒼い目の……髪も綺麗ね

首が太いね……耳が大きいね……唇がふっくらしてるのね……

鼻先がキュートだよ……

 

素敵だね

背景の色が赤なのが意外だね

 

あとやはり、目の光があることが、彼が呪縛から解き放たれた証拠なのかもしれません。

 

 

海馬君、お誕生日おめでとう。

これからも楽しく、そして、健やかに生きて下さい。

そして、願わくば、幸せでありますように。遠くから祈っています。

 

 

 

――

贅沢な悩みだけど王様萌え成分が足りないの…!!

分かってるけど、王様の絵も見たいの!(新規絵グッズ出てるやんけぇ……)わーん!!

更新

  • 2016/10/25 01:12

小説

境界線上の不夜城で待ち合わせ

1~2

 

海闇ですけど名前はアテムです……ややこしい!

 

海馬君のお誕生日お祝い文です

おめでとうございます!

 

劇場版後の設定で書いてます

 

 

以下、日記

――

 

悪い癖出ちゃったね。ねんころの悪い癖!

それは長々と書いておいて、ちっとも本筋へいけないことやねん…

スケベ部分!どうした!?海闇くんのスケベが息してないぞ!!

 

本当は全部書き終わってから、上げたかった

堂々とお誕生日のめでたい日に、全文上げたかった

く、悔しい……ッビクビクン

 

 

ただ……この三か月強、あたために温め続けたねんころのスケベパワーは、今解き放たれるのだ……

セックスします(宣言)というかもうそのための話だ!

待っててねー海闇くん未来で待っててねー!!

 マグロ、ご期待下さい!

 

 

久々に自分で気に入るタイトルがつけられた気がする

やたらと長いタイトルをつけたかった

これくらいはまだまだ短い

やっぱり「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」みたいなのつけたいわ~

 

10月中には完結したいって言うてるけど10月ってあと6日しかねーけど……

 

え?

トップオブザワールド

今回知れたのは

このサイトは、結構、朝に見られているってことだ。

 

ジョナディオの時も

朝方に拍手が多かったので(出勤時間か?)

「確かに、朝起きて、その時間帯に巡回するよな。めっちゃ分かるわ」

と納得していた。

 

海闇を更新するようになって

このサイトは朝方に更新することが多い。(4~7時)だからか?と思ってたけど、たぶん理由は変わらないよな。朝の空白時間を使ってるだけだよ……きっと。

 

私は、SNSでもサイトでも夜から深夜に遊びにいくことが多いので、

意外だと思いました。

特にスケベェ~なのは、夜に読みたいから…

寝入りながら、ホモ漫画とかホモ小説を読みたいじゃない……だから断然夜派だッ!

あんまり朝は見ないかもしれない。

 

友人がすっかり海闇にハマってサイトに遊びに来てくれているんだけど、

実況かよってレベルで

「拍手はどこにあるんだ」と連絡を入れてくるのだった。

やっぱり分かりづらいんだ!!!!???

以前も指摘されてたから気づいてたけど、やっぱり見辛いんだね!!

分かってた!!

 

じゃあこの画像、再放送するね~~

blog0901.jpg

 

 

ここだよ~ン!

PCもスマホも左上見てね~!

お礼文は二回目の拍手の時に出るんだよ~~!!

介護系同人サイト

 

ほんまもう分かりやすいことせなあかんのやな

昔のオサレサイトなんて、(フォントサイズ1でパステルカラーリンクとか…)インターネット老人は、どう思うんだよ

いや、インターネット老人だから分かるのか。

逆にニュータイプスマホ対応型人類にとっては、分からんのか。そうか。そういうもんか。

キリ番!!ミラー!!お誕生日! BBS!!!毒吐きネットマナー!!

うおおおおおおお!!!

燃え上がるぜ~~!!

 

――

昔むかし、運営してたサイトは、サイトの下部に好き勝手にコメントを残せる機能をつけていたので(何のCGIだったかのう…)

見に来てくれていた人達が好き勝手に会話してたのを、管理人の私は見守っていました。すごい楽しかったです。

めちゃくちゃメジャージャンルでメジャーカップリングだったので

弱小サイトでもカウンターは一日500くらい回ってた気がする。

カウンターって響きすら懐かしいね

そして……メルマガ!

やってたよ、やってた……懐かしいね~

週に2回くらい送ってたね~連載とか近況とかね~

めっちゃ懐かしい。

確かにネットワークは繋がっているんだけど

今のSNSよりももっと閉鎖的な世界だった気がする。

今ってオタク文化も交流も、全部が全部オープンすぎるもんね。

そこらへんが、何か合わない部分もあるのかも。便利で楽しいことも多いけれども。

そりゃインターネット老人会の人だもんな。老害~~!?やだ~~!お年寄りがいるぅ~~!

うるせえ!80禁にするぞ!!

……私の祖父母すらもまだ80に達していないというのに……

誰が見るというのだ。

――

 

誰に遠慮してるとかは無いんだけど

ジョナディオの時と比べて、体毛描写を控えめしていた。

そりゃあ、ジョナサン・ジョースターさんは、大人だし紳士だし丸太のような太ももだし、紳士の紳士は紳士だし!眉毛も太いし雄々しさの権化だったじゃない!英国貴族じゃない!

筋肉隆々!男らしさパワー全開、力の戦士だったじゃない!

だから遠慮もなく、正々堂々と、やってやってやりまくったじゃない!

 

でも海馬君はまだじゅうななさい!

劇場版はじゅうはっさい!

どうなのよ。どうなんだいっ!自問自答の日々だったんだよ!世間一般のイメージ、キャラクターのイメージ、自分の持つイメージ

全てを照合していたじゃない!

そして萌えを押し殺していたじゃない

 

やだ……やっぱり体毛描写書きたい……

体毛描写が、書きたいんです、安西先生!(そんなこと監督言われても困っちゃう……)

 

で、うっすらと書いた。

すげえ楽しかった。

人は萌えに逆らっては生きられないのよ。

土から離れては生きられないのよ!!

 

土=萌

 

母なる大地…恵みを与えてくれるのも…大いなる土…

土は萌え……生命の根源……

人はあらゆる食べ物から命を分けてもらって、生かされているということを思い知らなければならない!

 

萌えによって、腐女子は生かされいると、深く心に刻み込まなければならないのだ!!

 

だから、萌えに背くという行為はとてつもなく、罪深い行いだ!

反省しろ!謝罪しろ!詫びろ!!

 

すいませんでした……大変申し訳ありませんでした。

私は、この世界の萌えに生かされている事実から目を背け

自身の欲望を殺していました。死んでいるのと同じでありました。

今後は、己の欲、そして萌えに忠実になり、心からの海闇を描くことを誓います。

 

だから、海馬君もすね毛生えてるし髭も生えますわ。陰毛の描写だって書くし、男らしさムンムンでいくんだ。

ゲイ向け……上等!上等!

山○参助先生とかぁ、○亀源五郎先生とかぁ、野原く○先生とか……読むわ。つーかただ好きな作家並べてるだけやんけ。

おひげでむっちり、イモ系男子多めですね。

山田先生の漫画の中で、美少年は出てくるのにゲイセックスの描写に全く関わってこないあたりに、多大なフェティシズムを感じました。そこがイイ!

 

海馬君は美しすぎるんだよね。まったくゲイっぽくないぞ!

(別に構わないのでは…?)

ゲイっぽさを感じたいが故に、無駄毛だの体臭だのを書きたくなるんだろうか。

わき毛があるほうがモテるのだ!

 

でもなあ、海馬君のあのファッションと、海外進出しているあたり、無駄毛の処理はしてそうな気がしてならないんだよなあ。

あんなキレイ目な顔して生えてるってギャップがたまんねえのにな。

 

王様はね、肌露出しまくってるじゃん。脇も見せ捲ってるし

腕も、生足もお出しになられているでしょ。

漫画的表現で省略している、と言ってしまえば、何でもアリになってしまうけど

そこは原作準拠&優先なので

つるつるなの!!

大丈夫、成人すぎても男性ホルモン少な目な人は体毛薄めだから。でも頭髪はフサフサだから安心~!

 

大体ね、王様はワキを見せすぎ。

駄目だって言ってんだろ!脇は性器だって常々言ってるだろ!

あと膝裏も出しちゃダメだって言ってんだろ!膝裏はワキの次に性的な部分なんだからよ!

 

ワキ×ンコとヒザウラ×ンコとか言い出しかねないからね。もう言ってるようなもんだよ。

最低!!ねんころサイテー!!

 

ワキコキとヒザコキは書きたいよね~!ねー!

 

劇場版ディオのハート衣装の所為で、ワキへの執着が増したんだけど

膝裏にここまで萌えたのは、ファラオが惜しげもなくおみ足を出すからです!なんだあの膝小僧は!ハレンチね!すけべ!!えっちですぞ!!

 

足フェチ気味ではあったけど

私の脳内では海馬君が王様の膝のお皿をぺろぺろしてるんだよなあ

小さい頃に転んだ傷のあととか、執拗に舐めます。

あ~~おひざ!王様の小さ目のおひざ!

お膝はダメよ。かわいいもの……膝裏はエッチですもん

 

 

――

 

遠く思えば、どうして「足」にここまで心を寄せるのか

それは、スーパーファミコンソフト”美少女戦士セーラームーン”

ステージが切り替わる時の、アニメアイキャッチを模したシーンがあってな

そこで隠しコマンドを素早く入力すると

セーラー戦士が裸足になるっていう技があったんですわ

子どもの頃の私は、友達と一緒になってその裏ワザに躍起になっていたものです。

裸足になったから、なんなんだ?

別に、何かあるわけじゃない。ただ、その一瞬映る画面だけで、セーラー戦士が裸足になっているだけなのだ。

本当にただそれだけ。

スーファミ時代の、裏ワザってそんなもんである。

 

大人になったから考えてみると、絶対にエンジェル(ゲーム会社)のスタッフに

足フェチ、及び裸足フェチの人がいたに違いない、と思える

そして幼い子供たちにその性癖を、覚え込ませることには成功したのだろう。

 

だって、私、生足に興奮するタイプの人間になったもん……

 

足指とか、太ももとか、膝とか、とにかく足という部位に興奮する人間になってもうたもん。男女問わずですね…

 

セーラームーンは罪深い

他にもいろんなフェチ植付けられたもんですよ

赤面(無印最終回あたりDポイントあたり)傷付き

スパンキング(R、ちびうさがうさぎに仕置きされるシーン)

奪略愛(R、プリンスデマンド)

Mな男(R、プリンスデマンドがネオクイーンセレニティに睨まれて興奮しているあたり)

裸変身(シリーズ全般)

同性愛(アニメ版ゾイサイトとクンツァイト、はるかみちる)

セーラー服そのもののフェチ

そのほか色々……

子どもの頃に読んだり見たりするべき作品では無かったか……でも今のお子さんだってプリキュアを見て、何かの性癖に目覚めているのかもしれない

性への目覚めは、決して悪いことではないと思う

子どもの性の取り扱いは大人からしたら、どうしたらいいのか分からないことも多いけどね……

 

 

はー、海馬瀬人の性の目覚めェ~~!!

どうなん!?なんなん!?目覚めってなによ~!!

 

アテムも、ある意味で性には無頓着そうだよな

ん?そうなるってぇと。

海闇って

 

セックス

ない

 

……???

今の言葉は何語かな??

 

ちゃんと母国語で言ってみて

 

更新

  • 2016/10/20 07:27

拍手

お礼文

海闇 ちょっとスケベ文

 

 どんどん押してね!応援してね!感想もちょーだいね!褒めて伸びる奴~~!!

乳首責め(海馬くんもアリ)

ワイさんどんだけ乳首好きなのォ!?

うーん、やっぱり乳首責めは欠かせない…

 

拍手のお礼をずっとつけたかったのであっさりめ

ちんちん×

乳首○

射精×

勃起△

キス○

仮面

  • 2016/10/20 02:17

たとえば…タキシードで式をあげるとして

トップとボトムがどの色を選ぶ文化ってのを知らずに

海馬君が白、王様が黒を選ぶ。理由は単にそれぞれが似合う色だから……とか

それでソッチの文化に詳しい一部の人間が

「あ、そうなんだ」とざわついている。

 

でも攻めが黒で受けが白って古い情報なのかもしれないな~

そういうイメージがあるから二人ともグレイを選ぶなんてのもあるくらいだし…偏見っちゃ偏見だよね~

 

 

普段のイメージがついているから、そういう特別な場では

反対の色を選ぶのもカワイイと思うなあ。

海馬君が黒で、王様が白、どっちにしろ似合うと思うし

ふたりとも何気にその色の衣装?も着こなしてたもんね。(決闘王国編の海馬君のコートやシャツ(あと学ラン)、古代編の王様の御召し物)

王様がアテムの場合は、黒い服だと重くなるから、白い服のほうが似合いそうだ。

海馬君は色が白いし髪も茶色だから黒が映えるだろう

なんでも似合うんでねーか?

 

結局、ふたりとも格好いいからなんでも似合うってガハハハ!!

民族衣装もいいよね。和服、和装も民族衣装の一種?

 

――

 

ここ何年か、ずっと南の島系パロディに萌える傾向があって

特に沖縄、琉球王国の文化に興味があります

音楽もそうだし、言葉とか独自のしきたり、色々…

多少の創作色を交えた話を書いてみたいなあ。

極端なことを言えば、アイヌ萌えもある。北か南か!

どっちにも言えるのが、エキゾチックで、独特な文化と言葉があるところかな。

そういう色にカップリングを染めてみたいんだよなあ。

もうそれ創作やん!って言われるけど、元のカップリングがあってこそ、妄想と創造力が豊かになるから、そのふたりじゃなきゃダメなのよねー

 

この前のテニフェスの比嘉中の三線はほんとーに嬉しかったなぁ

沖縄、また行きたいなー!

さかさまのさかさまを見てごらん

日々、萌えについて考えて生きて

ひとりで悶々として、ここにぶちまけていたんだけど

人と話したり、意見を聞いたりすると

今まで疑問だったことや解けなかったことが分かるようになって

勉強になるな、という思いと同時に

 

「ああ、私って萌え語り苦手なんだな」

と自覚する。

 

自己完結のみずがめ座O型だから!?www

長い付き合いの友達と話していてもそう思うんだから、もうこれ、どうなの…単にだらけているだけ…?

 

共有と共感も大事だし、そこも目標としてるんだけど

むずむずするやね

うまく自分の言葉で言えないから、

なんか「書きてぇな!」ってなるし

そうじゃないと結局自分の意見は表せられないのが、常だからか。

日記も、誰かに対して言っているわけではないから、

矛盾も意見変えも、支離滅裂も全部アリでやっている

 

自信かー……無いなぁ。いつまで経ってもないなー。ああしたい、こうしたい。ああなりたい、こうありたい。

ほんの些細なことが、自己肯定の後押しになるもんだ。

心のお守りが増えていくね。

依存の場所は増やしたほうがいいと分かっているんだけど、

現実を全て見なくても

自分だけが知っている面だけで、救われるのなら、それでいいじゃないかと

私は思う。

ちょっとそこは劇場版遊戯王にも通じる所あるよね~!ねーっ!!

軌道エレベーター…、宇宙ステーションはまさに海馬君の「象牙の塔」なんだよなあ

――

だから劇場版遊戯王の中での海馬君にとって、

AIを造ることも、千年パズルを発掘し、組み立てることも

全部心のお守りだったと思うんだ

それを全て失って

失ってから確信が持てたから、すっきりした顔になれて、前に進めたのは

彼の精神にとってとても良いことだったんだろう

 

精神衛生…海馬君のたった18年の人生において、健康で文化的な生活とは一体いくつまでのことだったろうか。

親を亡くしている子供で、しかも長男となると、精神的な成長は早かっただろう(そうならざるを得ない)大人が思っている以上に、社会に対する認識をしているんだ

だから剛三郎にチェスを申し込んだのだろうし。

 

ディオの時も散々に考えたんだけど

子どもが子供らしく生きられないのは、本当に哀しいことで、見ていて辛い。

しなくてもいい苦労や、悲しみを背負っている子の幸せを願わずにはいられない。

そんな時代を生きて、大人になっていった人を、どうにかこうにか幸せになってくれ~!という念をこめて、妄想をしているのかもしれない。

 

一介の腐女子の余計なお世話ですよね。分かってる分かってる。皆まで言うな。

キャラクターの幸福、それが一番の願いであり、自分にとっての幸せである。

二次元の、紙の上の人じゃないか。本気になってどうする。

でも、その世界は、大人の人間が本気になって作り上げた世界であり、命が吹き込まれた人々だ。紙の上と、たかが三次元の現実と、それの違いになんの違いがあるだろうか。

肉体があるかどうかくらいの違いしかないんじゃないか。

生きているなら、そこに命はある!

だったら、いいじゃないか。

 

まあ、そりゃあね、二次妄想、二次創作って、同性愛を描いてることが大正当化することはないよ……隠れてやる趣味だもんね……

でも私は願っている。

幸せでいるように、と願ってる。

正直しんどい

  • 2016/10/19 15:31

これがこれなもんで…(蒲田行進曲)

 

蒲田行進曲のこれがこれなもんでを中学生の時からネタとして使ってるんですけど、当時から「なんで知ってるんだ」扱いされました

友達もやってたから普通だと思ってたんだけどな…

 

海闇くんがやるとしたら王様がやる

これがこれなもんで…(両人差し指を頭に掲げて鬼の角)

「超絶不機嫌な海馬を待たせているので、早急に終わらせたいです」の意

 

でも王様だったら、海馬君を待たせようが不機嫌だろうが関係ないと思いますけどね

じゃあーやらない!

それでいい!

 

機嫌とる?ための行為って結局決闘じゃん……ハハ(爆笑)

じゃあもういいじゃん(いいじゃん)

 

――

最高に最低にくさくさしておるよ。もうすごい……あれな感じ……

こんな時はどうしようかね……。

やけ食いか!?自棄酒か!?絶叫か!?笑いか!?涙か!?

引きこもりたい!!

ぐぬぅ~!!

 

手っ取り早く癒されたくて、流行ジャンルを見まくっている

だめだこら、疲れてるんだわ…

疲弊なんだわ…

二次元に逃げを求めるこの性分…現実ってやつは…どうしようもねーな!

 

あーん、海闇くん助けて~!

劇場版遊戯王見せて~!

シャブが切れてきたよほおおん~!!

カフェは来週行きます。

 

今まで散々、ブログで

「友達がほしい」って嘆いてたんだけど

友達が友達になった

……?

全く興味ないと思ってた数年来の別ジャンルだった友達が、

劇場版を見てからすっかり海闇にずぶずぶになってしまって、私が驚くくらいハマったので一緒にカフェ行くんだ…☆

灯台下暗しってこのことかな!?

 

でもまだまだ海闇の友達ほしいです。自分から積極的に……行動……

ちょっと待ってな。今はちょっとな……とりあえず本を作ろうね、作品を作ろうね……

それがあって、まず、人として、第一歩を踏めるってやつじゃないですかね

何の価値もねー人間がへらへらやってきたって、誰も興味ねーんだよ……分かってんだよ、そんなことはよ……

荒んでいるなあ。嫌だなあ、怖いなあ

海闇くん…………君たちはなんでそんなキラキラしてるの?

眩しいよお、闇のおじさんには、眩しすぎて、ほんと、目が開けられないよお

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed