エントリー

※とってもとっても下品なお話

 

 

定期的にやってくる王様のおちんちんをクリトリス扱いする海馬君

の萌え

 

挿入をしない、する予定のないちんちんなんて女性器同様だ!ってことを

最も屈辱的な表現で責め立てる海馬君

「クク、貴様のコレは、最早クリトリスだな…」

 

とかなんとか言ってくれ~

そう言いながら包皮をむいてくれ~

 

基本、受けも攻めも皮がむけてるおちんちん派として生きてきましたが

王様のちんちんが皮かぶっているっていうのもショタみあっていいな~と思い始めました

あまり受けのカラダを、受け受けしくしたくない派(言っている意味が分からないかもしれませんが、ニュアンスで感じ取って下さい)

なので、おちんちんもちゃんとあってほしいし、巨根とまではいかなくてもいいけど、小さいちんちんは嫌だと思っています

筋肉もあるほうがいいな!あんまりショタショタしいのとかナヨナヨしている男はイヤよ!

ってタイプのややこしい腐女子だったんですけど

ショタはショタなのだと認めてしまえば、すこしは楽になれそうです。(つらいの?)

 

女々しい体&精神の受けは嫌いなんですよ。

ちゃんと男の子で、男している受けだからいいんです。好きなんです。

だから王様も凛々しくてカッコよくて、好きなのです。

そんな男の子が男に抱かれてしまうのが萌えなのです。

(肉体的にも精神的にも)女々しい、女っぽい受けは、てめえそれちんこついてる女だろー!?ってなるのでダメです。嫌いです。

 

 

まあでも元々むけている方が珍しいもので仮性が多いんでしたっけ?(人種とか時代にもよるのか?)

あんまり包茎とか仮性とか、皮関連に萌えを見出していなかったので

そこん所は知識が足りません。これからお勉強します。

王様ともなると、赤ちゃん~幼児期に割礼されているんじゃないかな、と思っている。

難しい問題ね。

 

そこを歴史だの時代考証だの考えずに、ひたすら萌えだけを目指したらええんとちゃうかな。

それでこそエロじゃないのかな。

 

皮かぶっている王様のちんちん剥いてあげる海馬君も、ええよね。

いいと思う。

海馬クンはめちゃんこ器用だから丁寧にやってくれるわ、王様は自分で皮がむけなくなっちゃう~

 

むけたてBINKAN☆亀頭をやさし~く指で愛撫してくれる海馬くん

赤くなった先っぽをナデナデしてくれるし、やさしく舐めてくれるよ……

でもクリトリス扱いはやめてくれない。

なんだったらアナルのこともお尻まんこ扱いやからね!

(ケツマンコって言うのはアリナシで言うたら、海馬君は言わないかなあ、ケツって言わなさそうだからねえ)

まあ、ええんよ。

それでもええ。

いっぱいえっちしてくれよな。海アテ

 

 

 

私が初めてBLでケツマンコを使ってるのを見た(読んだ)のは

テニスの王子様の塚リョの漫画でした

友達が持っている本で、台詞の中で使われていて

当時はあまり見かけなかった表現だったので、とても驚いた記憶があります

今じゃ、割とメジャーになったケツマンコ

私はお尻まんこのほうがちょっとだけ上品に聞こえるので好きです

あとキャラクター的に「ケツ」とは言いそうにないから、お尻、なのかなあ

卑猥な言葉、淫語はたくさん言わせてみたいけど

キャラクターが言っているように聞こえなかったら

まるで意味がないのだなあ、と思うのだった

漫画ならイメージしやすくてもねえ

 

振り返って過去を忘れない

チキチキ!第三回自分作品ダイレクトマーケティング大会~~~~~

ドンドンパフパフパフ~~

 

というわけで、ジョナディオの時から定期的?に行っている自分ダイマです。

ダイマっつーか、単に書いてきた中でどれが一番気に入ってるかを発表するだけの回です。

ジョナディオでは「楽園までもう少し」がトップ変わらずです。

文章自体は稚拙ですが、話が一番気に入っているのは今も変わらずこの作品です。

自分が書いた話は、自分が好きなように好きな話を書いているので基本的にどれも「好き」なんですが、フェイバリットな意味では順位がつく。

アレカヅは圧倒的に書いている作品数が少ないので、出来ませんw

(キンプラ(続編)の情報をちょいちょい拾っては、期待値が上がる!6月がとても楽しみだ~)

 

そんなこんなで、海闇、海アテです。

 

オフ本の作品を抜いた、オンライン上にある話は全部で14作品です。

(未完のものも含め)

 

その中からねんころが一番気に入ってるのは~~

 

デケデケデケデケデケ~~~~~~♪

ジャン♪

 

「オアシス」

 

で~す!!

 

介護系カップリング話が好きでな…

それまでは攻めが受けの介護する系が好きだったんだけど

この海アテは、アテムが海馬くんのお世話をする話です。

冥界でのあれこれから、終わりの現世でのやりとりから

何から何まで気に入っているぞ!

 

エッチな内容でもないし、ラブラブな感じでもない。

わりと淡々としている話なんですけど、書いていてとても楽しかったし

今読み返しても、一番イイな~と思うのです。

昨年の8月に書いていた話のようです。

 

 

ちょっくら他の話のことも思い返してみると

 

一番、反応が多かったのは「指輪」です

これもあんまりカップリング要素がない話なのとエロでもないので

読みやすかったんだろうな~とおもいます。ねんころの書く話にしては比較的短いしね。

 

その続きになる話「社長は九分九厘~」は、モブのKC社員目線で書いているのと、ほとんど海馬君もアテムも出てこないので

ほぼほぼ反応は無かったっす。でもめっちゃ楽しかったし、この話も気に入ってます。

世間の目を通してみる、パブリックイメージの「海馬瀬人CEO」の姿を描くのが個人的にとても好きなので、マスメディア上の海馬君を書けて楽しかった。

ある種、これも性癖なので今後も書いていくと思われます。

 

フローズンデイズ

境界線上の~

サーリアル~

この三つはまだ未完です。

どれも割と長い話になるので、はやくうっちゃりたいです

 

フローズンデイズは考えたのが去年の7月なのでもう一年経ってしまいそう

あかんあかん!

この話は感想が無いです。何せ未完っすからね…。しかし

境界線上とサーリアルに比べたら、全く反応がない話です。

書き終えたら感想貰えると信じているわw

感想は欲しいけれども、でも書く理由の最優先事項は「自分が書きたい」から書いているので。

 

境界線上~

海馬くんのお誕生日おめでとうの意を込めた話なのに

どえらい中途半端なことになっているな。

個人的には、これ以上ないくらいのやおい小説。

真面目要素も、ストーリー性もシリアスさも一切ないのです。

 

 

サーリアル~

一番性癖が大爆発している話になる予定。

NTRとかスカトロとかある時点で人を選ぶ作品やね。

まさか公式のコメンタリーで海馬君ドM発言がくるとは思ってなかったからなあ

でも、肉体的な意味でのSっ気は、素養は十分にあると思っているので、大丈夫です!(?)

そもそもSMとは……(以下略)

 

 

この際ついでだ!

オフ本の話もしてしまえ~

 

空想科学少年

最初に出した本なので思い入れがあります。感想も多く頂きました。ありがてぇ。

まさかのド健全、全年齢本です。

海馬くんの社長としての一面や、(ねつ造でしかないんだけど)社内での行動、活動を書けたのが楽しかった。

今になって思えば、AI王様はかなりオリジナル色が強いキャラクターとして書いてしまった気がします。

 

アムリタ

遊び紙の色はアテムの乳首の色~♪と思いながら作った本。

この本を作ったおかげで新しい人間関係が築けているようなので、出して良かったと思えます。

ねんころの乳首萌えがつまった一冊。

完売してしまったのでいずれ再録したいですね

 

QUEEN of the NIGHT

急いで作ったという思い出と

何から何まですべてキンコーズの人任せだったコピー本

コピーであるから出来ることを、時間がないなりに詰め込んだ。

本文用紙がピンク色なのは結構可愛いと思う。

海馬クンの潮吹きはいずれまた書きたいネタである

 

One Week Marriage

最初は60~ページくらいに収める予定で考えていたのに

私の悪い癖の、なんでもないエロをどえらく長く書いてしまうせいで

予定を大幅に超えた本になってしまう。

エジプトの新婚について調べていた時に知った「一週間の子作り期間」をそのまま海アテにあてはめただけのお話です。

妊活ですね。

雰囲気としてはアムリタに近いのかもしれないです。

 

 

サイトの小説ページにも書いてあるのですが

私が書く話はそれぞれ全て独立した設定で、同じカップリングでも別の世界線のことになります。

(続編と書かれていない限りは、まったく関係ないってことです)

オフ本でも同じで、全部が全部ちがう海闇、海アテです。

元々肉体関係があった場合もあれば

毎回毎回童貞と処女だったりするし

新鮮な気持ちで書き始めています。

 

今の所はパラレル的話は書く予定はなくて

毎回、原作準拠、劇場版その後の話になりそうです…

劇場版があまりにも良かったから……そして、海アテ的に夢のあるエンディングだったから、その後の妄想のし甲斐があるってもんです。

 

考える、萌え話をするのはパラレル、パロディはあります。

現在進行形で、色んな話を考えたり、萌え話をしたりしています。

オンラインではネタ的にやりたいのもいくつかあるね。

 

 

文章で表現する際にたのしー!となるのは、

冥界でのアテムの王宮、

現世での海馬邸、

とかです。

原作でも描かれている部分ではあるけれど、詳細に設定はされていない分、

妄想と想像を入れこめる部分でもあるので

あんな部屋があるのかな~、こんな場所があるのかな~、と自由に勝手に考えて、さらにゴージャスにリッチに、キラキラと夢を詰め込んでいます。

これはジョナディオの時のジョースター邸と同じ萌えですね…

ジョースター邸は、みんな大好きヴィクトリア朝のイギリス貴族のハウスなわけですから、ドリーミン&ラブリーですね

カントリーハウスの本から、写真から、(もちろんダウントンアビーも!)色々な参考資料を手にして見て、読んで

沢山考えて妄想を詰め込んで楽しくやっておりました。

自分の夢をがっつり描けてしまう……こんなに楽しいことはないね

 

ですから、海アテも海闇も、そんなセレブリティなドリーミンをフリーダムに書けちゃうから

その部分の描写はすごーく楽しいのである

ありがたいロイヤル&セレブリティカップリングですよ

ほんまありがてぇ

 

煽って煽って

ジャンプの煽り文で印象的なのは、

ハンターハンターの

確か……ハンター試験後……?

ゴンたちがキルアの家に行くあたり…?

いや、その前のゾルティック家の話……?

とにかくゴンとキルアが対比っぽくなっているやつで

キルアにとってゴンの存在が天使とか……天使の梯子……みたいなことを書かれてた……

(記憶が遠すぎるよ)

文章そのものは忘れてしまっても

とにかくショックは凄くて「キルアにとってのゴンって…??」と戸惑ったものです。

当時も今現在もゴンとキルアの関係は、友情萌えには変わりないんですが

その友情の重さや濃さや、熱量にやられっぱなしなんです…。

 

 

そんなこんなで遊戯王の煽り文を調べるだ!と意気込んでいたら

全部載っているファンサイトを教えてもらいました…ありがたや

 

とりあえず今はそのサイトを上から下まで見まくっています。

中の人萌えしやすいねんころにとっては毒になる情報がたくさんあるわ…いや……ダメよ……やめて…!!

 

 

原稿をやりつつ、ちょこちょこ調べていこうかなと思います

うーん楽しい!

内向ちゃん

コミュニケーションは好きだし、接客業だけんども(仕事でのお客さんとの会話は好きだよ)

内向的性格なもんですから、人との交流でエネルギーを使うんじゃね

だから決して、交流が苦手でも嫌いでもない

今はエネルギーを補充したいんじゃよ

 

っていうタイプなんだろうな~って人をよく見かける

 

自分もそうだし、自分の友人らもそうだし、ネット上でもそういう人を見かける

 

人嫌いでも交流を避けてるわけでもないってことを、もっと分かってもらえたら

みんながやりやすくなるやね

 

私自身もマーティ・O・レイニーの本を読んで勉強したクチなので、

一般的に認識そのものが足りないのだろうなあと思う

 

人と会ってエネルギーが回復するタイプと

エネルギーを使うタイプ

(会う)人によるって場合もあるかもしれない

 

私は遊ぶのも話すもの大好きだけど

回復はしていないと思う

誰かに会いたい、話したいと思うのは自分が元気な時、エネルギーに満ちている時だもんな

これも誰にでもあてはまるもんだと思ってたけど、ちょっと違うみたい?

 

そんな偏った考えになっているのは、自分を含めて身近な人間、仲よくしている人が同じタイプの人が多かったからかもしれない

最近はよく思い返しています

それはそれ、これはこれ

ですな

 

 

――

昔、自分が言われて嫌だったことを、小説の中では良い意味に昇華するようにしていて、

ジョナディオでもアレカヅでも海アテでも

その件に関して触れています

人格形成に大いに影響を与えている「あること」

 

それは「ポジティブとネガティブ」の話である

 

説教くさくならないように、でも自分の考えやモットーをきちんと話に居り込めるように、

と多少なりか頭を使って書いていますのよオホホ

 

ハッキリ言ってしまえば、

私自身は「性格の暗さ」を全く悪いものとは思っていなくて

暗い=陰気=悪、とされるのを疑問に持っています

暗いから後ろ向きってわけでもない。

ポジティブ至上主義こそ、危険だと思うわけだ

人には明暗どっちもあって、どっちにも良い面、悪い面はある。

 

そんな風に私自身は考えています。

 

暗いね、と言われることもままあります。

でもだから何だい!とも思います。

 

大事なのは、良いとか悪いとか一方的に決めつけないこと、なのかもしれません。

 

私が書きたい、書いていこう!と考える自カプの人達は

お互いのそういう面を知って、認め合えるようなふたりでいるのだと信じて、いつも書いています。

大抵がライバルですので、

一方が落ち込んだとしたら、様々な方法で励ましたり鼓舞したりする……人なので、だから自カプが大好きなのです。

自カプの人たちは、それぞれがお互いを思っている(俺の敵に相応しいとかなんとかかんとか)所が、私は憧れるし、素敵だなと感じる。

 

だか~ら、自カプが好きなんだ!

そうなんだ~!

 

 

ん?何の話してたんだっけ

あなたはどこへ

  • 2017/05/19 23:19

妄想をお休みしたいんだなあ

インプットよりアウトプットしたいんだなぁ

 

ということを数年考えているんだけど

ネタだけはポンポコポンポン浮かびます

それを止めることはできません

自動的に考えてしまうんだからしゃーないしゃーない

 

ただ、自由にメモを取れるならいいんだけど

そうじゃない場合が多いから困るのだよワトソン君

 

覚えていたいと思ってもその瞬間に思いつく言葉はさら~っと流れてしまうことも多いやね

こまったこまった

 

米沢図書館と

国立図書館に行きたい

 

 

国立国会図書館は……

なかよしの単行本化されていないある漫画が読みたくて

会員登録して、複写をお願いしたのだったよ

もう会員期限切れてるけどね…何年も前の話よ

利用する前は、ハードル高いな~って思ってたけど

一回利用したら、どんどん頼んじゃったね

色んな古本屋やネットオークションを探し回るより断然楽だし、断然お安いですの…

探している本があるなら、オススメでっせ

 

 

遊戯王関連のあれこれ、探したいんだよね

探して読んで楽しみたいんだ~

 

今ふと思ったけど

これもひとつの考古学なのでは??

ねんころは萌えの考古学者なのでは?

過去を探り、調べ、研究したいのだ!

知りたい欲がつよいのだ!!!!

 

楽しくなってきました!

VRAINS

  • 2017/05/19 01:34

GX 5D’s  ZEXAL ARC-Vをすっ飛ばしてVRAINSを見始めました

なんといってもまだ2話ですからね…新参にもついていきやすいのです

(そもそもDMアニメも全部見れていないのだ)

 

世界観、設定、ストーリー…めっちゃ好みです。SFですねえ、近未来ですねえ

Dオタ感想としては、「トロン」みたいだな

と思ったのでした

トロンは82年作だったんですね。時代先取りしすぎだ~

 

キャラ萌えとかは今の所はないので、続けて見てみようと思っています。

 

ただ…VRとかAIとか…何となく、劇場版を彷彿とさせられる。

遊戯王のシリーズなんだから初代から受け継いでいるものは他のシリーズにもあるってことは分かってるんだけど

何かしみじみと嬉しいものがありますね…。

新しい遊戯王のシリーズにも、あの世界が続いているような、そんな予感がする。

それが嬉しく、楽しい気持ちになるのです。

 

 

 

 

昔話風の

むかしむかしあるところに……

 

から始まる童話、おとぎ話、むかし話大好きだよ。心は五歳の女の子だからね。

有名どころからマイナー所まで色々読んで見て知ってはいる。

日本のものから外国のものまで。

童話パロも好きだし、創作童話的BLも好きなんだなぁ。というわけで過去に書いた「童話っぽい」ものを読み返してみる。

ジョナディオでいうなら

「砂漠の王と星のいばら」

「森のあなた」(案の定未完だし…)が創作童話っぽい話。

 

砂漠の王と星のいばらは、絵本のイメージで書いた。

森のあなたは、小川未明先生リスペクト意識です。

 

今、海闇で考えている話は

先日友人(NOT腐NOTオタク)がずっとラインで「河童」の話をしてきて

「なんでそんなに河童の話をするのか全く分からねえ」と思いながらも付き合っていた時に

 

「あーあ、尻子玉取るっていうなら、海馬くんが王様の尻子玉取る話がしてぇや」

 

と思い立ったからでした。(?)

 

海馬くんを河童にする気はありません。

まるでありません。

ただ、王様の尻子玉取ってほしいだけです(お尻の処女を奪うの意)

 

昔読んだエロ漫画でも、アナルファックするという意味の隠語で

「お前の尻子玉をとってやる~!」みたいな台詞がありました。

主人公の姉妹は河童男(人間)にアナルセックスさせられてました。

毎回毎回美人姉妹が変態男に襲われるオムニバスエロ漫画だったとおもいます。結構お気に入りで読み返していたんですけど

タイトルも作者名も思い出せません。

突撃剃毛男とかも居たな~。そのエロ漫画は、絵が可愛くて好きだった。

 

 

アニメの方の日本むかし話も、放送当時も毎週見てましたし

大人になってからも、よく見返してました。

ここ最近…といってももう3年くらい前になるんですけど

突然自分の中でだけでブームが来て

動画等で探して見まくってました。多分、100本くらいは観たと思う。(一本10分くらいなので、すぐ見れるってのがイイネ!)

お気に入りなのがタヌキ系エピソードです

昔話はある程度カテゴライズできるんです。動物ものの中でもやたらと多いのがタヌキ

その中で一番お気に入りで、このブログでも何度も話題に出しているのが

「馬方とタヌキ」

http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/article/384061057.html

何度見た事か!

悦子が演じる子タヌキの「おやかた~」って声が萌えで萌えでしょうがないし

ねんころが大好きなほのぼのハッピーエンドなお話のひとつであります。

もう3年以上、このサイトのブログでオススメしているので、たくさんの人に見てもらいたいと思っているんだけど

今の所、誰一人として「馬方とタヌキ見たよ」って話は聞かない

誰かが見るまで私は延々とこの話を勧め続けるぞ。諦めない心

 

要は、こういう話で自カプの萌えを表したいって思ってるんだよね。

 

その気持ちはずっと変わりません。

 

そこで海闇だ。

そもそも海闇…、海アテって童話とか神話みたいな話じゃん?

最終的にああなるし、前世からの繋がりあるし

ロマンティックが止まらない二人じゃん?

そもそも海馬君とアテム君の話自体が「伝説」みたいなもんじゃ~~ん!

わざわざ新しく話つくる必要ないじゃん~~~ってなるんだけど

私は私で考えたいから、やらせてよ。

 

昔話あるあるになるんだけど

「神様」と交わる系エピソード多いのよね。

正体が動物の神様(蛇、狐など)ってパターンもある

大抵は、美しい若い娘で、よく働く良い女ってやつだ

そんで子どもが出来てしまう。生まれてしまう。

何かがきっかけで正体がばれてしまって、姿をくらますとか、いなくなってしまうとか、そういう系の終わり方しますね。

あんまり男側が神様だったって話はみかけないんだな~

不思議と…。

 

海アテの場合は、脚色せんでもアテムは神様になれるもんなあ~。

 

話自体の大まかな部分は想像済みなのであとは書くだけだ。

他にも書きたい話が溜まってきてるし

原稿もやりたいし

何か萌えと同人に関してはやりてぇことが多すぎんだよな

時間が足りねえ

 

やらせろ

 

チョンチョコリン

  • 2017/05/17 02:27
  • カテゴリー:雑記

14日までに頂いたメール、メッセージに全てお返事いたしました~

 

届いてないわよ!って方はお知らせください~

よろしく!

お待たせしてすみませんでした…

あの日のこと

5月14日は、私の遊戯王ファーストアニバーサリー(?)でした。

ありがとうございます、おめでとうございます。

 

あの日の事は今でも鮮明に思い出せます。

あの日の夕ご飯も思い出せます。(映画見た後にハワイアンダイニング行ったのよね)

何事も記憶は食事と共に…。

 

その日の詳細については、http://nemure.sakura.ne.jp/freo/index.php/entry?date=20160515

当時の記事をご覧ください。(何を今更…)

 

一年、あっという間とも思えるし

忙しなくスケジュールが詰め込まれていたので、あれ?まだ一年?とも思える。

本当は、劇場原画展とか海馬ランドにも行きたかったけど

(そもそも映画を見に行くきっかけは、海馬ランドに行こう!っていうことが始まりだったのだ。結局一緒にいく友達との予定がなかなか合わず、ズレてしまったのだ…)

5月の段階で観に行けて、ハマれて良かったよ。16年にたくさんあった遊戯王のイベントは色々行けたし、楽しめたから…

これからも起きるだろうイベントや楽しいことも積極的に参加していきたいし

自分からも何かを発信して、楽しんでもらえることを出来たらいいな~って思ってるよ。

(思ってるだけなので、特に何か予定しているわけじゃないよ。オンリーイベントとかねw)

 

地味に考えてること、自分だけで企画していることは細々とあって

自分だけが楽しめたらいいかな~くらいのライトなものから

他の人(サークル者だけじゃなくて、あらゆる海闇好きな人に向けた何か)も巻き込むようなものまで

色々と考えはあります。

昨年と比べたら、海闇!海アテ!って盛り上がってる人は、多少なりか減ってはいるのかしら?

それでも、また新しい人が入ってきたりして、ジャンル自体もワイワイやっていけたらいいよね。

楽しく、ウキウキ、ワクワクしていたいね!

 

一年間、色んな海馬君とアテム君の人生観から生き様から、恋愛からセックスから、何やらと考えて、書いて、ああだこうだと自分なりに解釈して

形にしてきましたけど

まだまだやり尽くせないし、書きたい、したい、見たい読みたい。話したい、知りたい。と思う。

(この手の話に関しては、ジョナディオもアレカヅもそうなんだけどね)

 

一個ずつやっていかないとな、と思います。

途中までになっているオフラインの本も、オンラインの連載もやるし、

まだこれから出るであろう話や漫画も、やっていきたいもんだ。

 

楽しいです。

毎日がエブリディです。

それでは、これからもよろしくお願いします。

 

ところで、スパコミ後にメールやメッセージが思いの他、たくさん頂いたので、お返事が遅れてしまって申し訳ないです。

ブログやツイッターやってないで返事書けよオラァ!とお思いでしょうけど

まあ、ゆっくり待っててくれよ…

たのむよ

 

遊び過ぎですよ!

まーた遊んでばっかいて!原稿はやったの!?

また割増料金とにらめっこすることになるって、前もおかーちゃん言ったよね!?

 

ハイ、ママ……

 

 

あーあ、アテムがママだったらな~

いや、やっぱりいいや。

アテムくんがおかあさんするのは、海馬くんにだけでいいや。

私はそれをお空から見守ってる立場でいいや。

 

おかーさんでもママでもなく

「おかあさん」

この「あ」が重要なんだよ。分かるかね?

おかあさん

おかーあさんって良い匂い~しゃぼんの泡のにおいでしょ~

 

 

ねんころ的には、海馬君には王様の匂いを嗅いで欲しい派

髪でも首でも胸でもおっぱいでもお腹でもちんちんでもお尻でも足でも

爪でも肘でも腋でも口の中でも

遺伝子レベルで相性がいいから、海馬くんにとって王様は良い匂いなんだよ

そして王様にとっても海馬君はいい匂いがするんじゃよ…惹かれあう二人は体も心も肉体も血も遺伝子も相性バッチシ☆なんだもんね!

 

最近よくお見かけする萌えシチュでは、受けが攻めの服や持ち物の匂いを嗅ぐとか、「ライナスの毛布」的に使用しているのが多い?

それも大変楽しい萌えではありますけれど

私個人的には、攻めが受けの匂いがついた何かを持っている描写があるのが好きです!

 

精神安定剤のようにクンカクンカしていてほしいのです。

アテムくんは、一般的にも良い匂いがしそうなのだ…

 

海馬君は、何故か匂いの想像がつかない。人間だって分かってるんだけど、無機質感があるんだよなあ(劇場版における未来人的要素とか、白のイメージから無菌な印象を受けている)

ほぼ無臭感がある。でもセックスする時くらいは男の汗とか男の雄的匂いをさせておいてくれ…

あとデュエルってる時も、男の匂いをさせていてくれ。

それはもう海馬くんもアテムも、ビンビンにフェロモン垂れ流してやっていてほしいです。闘う男の香りですぞ~!

 

 

五感に訴えてくるような作品はええな。

匂いは特に記憶に残るものだと言いますね。

二次元における「香り」の表現とは、想像が難しいから、逆に考えてしまうものだ。

 

キャラクターイメージ香水が出たとしたら

安直に王様がムスク系で、海馬君がマリン系にされたら

私はキレるぞ~!

いくらなんでもそれは~!!ってなる。

でもカラーイメージだと、そうなりやすいんだよねえ……

王様が紫系で、海馬君が青系だとそうなるよ…

嫌じゃ嫌じゃ

 

今思い出したのは、

ブルガリのオムニア アメジストは一応女性用ではあるけど、男性がつけてもいい感じだったので、

王様に似合いそうな気もするなー

 

エルメスの「ナイルの庭」はネーミング的にそそられるものがあるけど

ねんころ的には「おっさんの匂い」にしか思えなくて

アテムには似合わない

16歳のピチピチの少年には合わん。

あれは50~40代のギラついたおっさんがつけるような香水にしか思えん。

香水のレビューを見ると、高評価ばっかなんだよな~

おっさんの匂いなのに…

 

アテムはちょっと私の願望が入っちゃってるけど

フルーティー系な、さっぱりしている香りが合うとおもうよ

だって16歳なんだもの…

 

闇遊戯さんだったなら、ファブリーズとか洗濯洗剤の健全な香りでええやん!って思っちゃう

妙に色気づいてないからこそ、いいんじゃないか!

そんな男の子なのに、セクシーな顔とか仕草をするからいいんじゃないか!

若い男の子はそのまんまでいいのよ

 

海馬君も、そのまんまでいいよな!

いいのよ!

 

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed