エントリー

更新

海アテ

嗜虐性虐待症候群

 

タイトルに深い意味はまったくないので気にしないで

 

下の下の記事で書いた

海馬くんが全裸で正座してごめんなさいする話です

ただそれだけです

王様はドエス。それだけ

海馬くんが王様の足舐めてる

ただそれだけ。えっちな部類には入らない。ただ、性癖が大爆発なだけです。だから、年齢指定まではいかないのよ。足舐めてるだけだから。

男の全裸くらいで指定されちゃたまったもんじゃないわ。

 

M×Sの良い関係を築いていってほしいという願望

 

おやつ程度ですね。2500字くらいなんで。本当に801文

さくっとね

妄想はどんどんサクサク書いちゃおっやっちゃおチャオチャオの精神

 

おはよう、日本

リアルゴールド世代

原稿の友はリアルゴールド

キンコーズ行ってもリアルゴールド飲んでたな(横浜店の入り口に自販機がある)

すっかりリアルゴールド中毒で、飲みまくってる

飲み過ぎは、あんまりよくない気がするんだけど、リアルゴールドじゃなきゃ満たされなくなってきた

何故か伊東四朗さんのイメージがずっとあったんだけど、伊東さんが出てるCMはタフマンだった。ちがうやんけ。

色味が似てるからかな。あとよくアスパラドリンクも混同する。全然違うのに

 

一時期、ブログ内で、キャラクターの尿のことを、リアルゴールドと言っていた。

王様と海馬君なら、どっちのリアルゴールドが興味ある?

そうだな……どっちもあるかな。

最低な発言をするとしたら、海馬くんに王様のリアルゴールド飲ませたいと思う派かな。

海馬くんのリアルゴールドは漏らさせたいよ

 

ほんとに私は海闇派なんだろうか。

辱めたいと思うのは海馬くんなのよ。気位高いし、服装もガード固い、そういう人間を汚したいと思う

でも、王様とセックスするなら、王様はガンガンに責める受けなわけなんだよなあ

どうしても、海馬君がちんこ入れられてるのは

 

やーノ゛ン゛!!!!!!!!(ハム語)

 

※ハム語とは

とっとこハム太郎内で、登場ハムスターらが使う言語のことであり、「やーノン」とは否定、すなわち「いいえ」「NO」という意味である。

 

知ってる。そういうタイプの萌え方、異端なんでしょ~知ってる~~あたし知ってる。

攻めの乳首いじりだしたら、ダメなんだって?

うせやろ?

攻めが潮吹いたら、ダメなんだって?

う、うそやろ…?

 

でもNG行為あるよ

・攻めのアナル性感

これはダメだね。萎えです。

尻の穴いじられたら、受けです。

あくまでチンコと乳首で感じるものであってほしい。

 

それくらいかな。

女装も平気だし、女々しいのもいい、マグロ攻めでもいいし、マゾの攻めでもオッケー

 

決してリバ思考ではない

ということと、

受け攻めが逆転することはない

 

この二点が大事ですね。攻めも喘ぐし、感じるし、責められるけど、攻めは攻めなわけ。ちんこ入れるのは攻めなわけ。リバ思考でもないわけ。

そこん所が大事。

それがーいちばんだいじー♪

 

でも肉体的に苛められていたとしても、精神的にはずっと攻めの思考なのが揺るぎないのが海馬くんのいいところだと思っているので、

気持ちはスーパー攻め様なんだよなあ

だから、やりがいがある。

王様も張り合いがあると思う

がんばれ♡がんばれ♡

がんあれ~~ぷいきゅあ~~

 

いっぱい気持ち良くなったら、今度はスペシャルスーパー攻め様な海馬くんも書きたくなるだろうね。

自分の未来に乞うご期待!

 

 

攻めをいじめたい性分

強い受けが好きだからか、責められる攻めが好きだ

精神的にも肉体的にも!

 

だから

「ごめんなさい」

って言う海馬君がちょ~~~~~~~~~~~見たい

言いそうにないし、ありえないから萌える

悪かった、でも

すまん、すまない、でもない

ごめんなさい!

 

この、あふれ出るショタ感に!打ち震える!

きっと王様もゾクゾクしてくれるに違いない。

一番最高なシチュエーションは

王様が着衣で、海馬君が全裸、

床の上に正座させてて、ちんこおったててる状態で謝ってほしい

どんなシチュエーションなんだよ!?

 

いっそ涙目でもいいかもしれない。

屈辱的でいいぞ……

でもちんこ入れるのは海馬君だからね。これは間違いないから。

 

どうなの、この妄想。

しらんがな。書きたいなら書けばいいじゃない。

人の意見なんてしるもんかい!

SNSにはのせないなら、気にすることないと思う

カオスなサイトにしたいって決めたやんか~

もうストーリーとか関係なく、やりたい放題でいいじゃないの、ジャクソン……

キャラ崩壊?知るか!

ストーリー破たん?

知るか!

わしゃエロい話が書きたいだけじゃ!それだけなんじゃ!!

そうじゃそうじゃ!!

時には真面目に清純な話も書きたいけれど脳内はいつだってハレンチでいっぱいカリカリ梅よ!!

このテンションで参る!!

ブログが頭おかしい!?これが私ぞ!?!?

あ~優しくない

訪問者に優しくないわ、これ

 

私のアロエリーナ

聞いてくれよ、おくれやす

 

歩いててもダメだわ。妄想くん・ノンストップ!

助けて~。脳みそがフットーしてるのお~

 

大体がパロディですけどね。

今日思いついたのは電影少年

ビデオボーイです…

ビデオガール自体、もう読んだの何年前だよってくらい記憶が遠いので、パロディなのか、妄想なのか区別がつきません。

要は電子データである遊戯…いやアテムに恋をする海馬くんの話……暗い!

初期海馬くんの根暗さとオタクっぽさを意識した話を書きたい

電子データでありながらも、自意識を持ち、ひとりの人間としてテレビの中で生きる……

これは遊戯王が誕生した90年代後半における、たまごっちやシーマン、といった電子の中にある生命体とのコミュニケーション、あたかもリアルに存在しているかのように感じるゲームの特性を踏まえた……

なんて難しいことはさておき。

海馬君はあらゆるゲームの才能があり、どんなジャンルでも一位をとるような腕前である。(後に死に設定になってしまったけど)

なら、恋愛シュミレーションはどうだろうか。人との心理戦もまた、ひとつのゲームだろう。

相手を自分に惚れさせたら勝ちだ。

そんな風に考えていたのに、いつしか自分が泥沼にはまってしまっているっていうのが怖い所

なんやかんやあって、「作り物」の制約をやぶった闇遊戯と、禁忌を犯した海馬君は、その罰として、ゲームを取り上げられ、データは破壊されてしまう。

もし同じゲームを起動させたとしても、そこには海馬君の好きだった彼はもういない…。

 

偶然なのか必然なのか分からないんだけど電影少女も「粒子」ものだったのねん…。(WIKI読んだ)

人間と人間ではないもの、の恋愛は王道でありますな。

 

そして、劇場版遊戯王も人間と、人間であったものの、ドラマなんだなあ。

 

個人的には、海馬君は人間でありながらも、人間やめてる。

そうじゃなきゃ冥界行かないって。

 

オレは人間をやめるぞーー!遊戯ーー!!

海馬くん……!!!?

 

この時手にしているのは、石仮面ではなくて新型デュエルディスクです。

SPWは城之内くんで決まりやな。

 

サガットのことをとやかく言うな

漫画やゲームのキャラクターの体重設定はおかしいってのは昔から言われていること

だから数字をあてにしちゃいかんのですよ

 

以前から、ジョナサンさんの体重は105キロなわけがないと訴えてます

あのボリュームなら120はないと、おかしい。むしろあってほしい、という願望

そして海馬くん。元のキャラデザが細身だけど65キロはないだろう!おかしいおかしい。186で60キロ代はヒョロッヒョロよ。アンガールズよ!

だから76キロはほしい。鍛えてるから80近くあってもいい。

「へえ、意外と重いんだ」ってくらいあったほうが萌えるよね…

 

遊戯さんは、153で42か…普通か?って思ったけど、男の子ならもう少し体重があっていいかも

50までとはいかなくても46~48くらい欲しい

あんまりにも小さすぎても、怖いよね……海馬くんが

 

42キロなんて軽々持てちゃうよね

本当に細いんだろうな。こえー、抱くの、こえー

壊しそう、こえー

そろそろと抱いちゃうよ……

 

きっと王様なら

「びびんなよ……平気だって。もっと、ぶつけてこいよ」

って海馬くんを煽るとおもうよ

そうなったら、もうガツガツやっちゃうよね

でも途中で、やっぱり理性的になって、気遣ったりしちゃうんだろうな

紳士だねえ、海馬君……えらいよ、君

時を止めて待っていて

ん……ああ?

私、海闇、書いてからまだ10日しかたってないのか!

どえらい長い時間経っている気がしたのは、なんでなんや

生き急いで書いてるからか?

数日の間で5万字近く書いたし、ブログ合わせたら、もっと書いてるし

考えてる時間も長いから、体感がおかしいのかもしれない

そもそも5月に見てからずーーっと遊戯王のことばっか考えてるもんね

長く感じるのも変ではないな

 

町田の遊戯王カフェめっちゃうれしい!

今度こそ行くぞーー

尚、一緒に行く人は…

 

厚木の公開ももうすぐじゃん!うれしいーー

通うぞー

家からの移動時間を考えたら、新宿とさして変わらないので、全然問題なし

町田も厚木もそんな遠くなくてよかった

 

8月もずっと遊戯王だなあ

9月にはイベントもあるし

秋には4DXやるし…

冬?

冬はなんかあるだろう、きっと。多分、ジャンフェスがあるな

来春は、アメリカで公開だっけ?

映画のために渡米する人も出てきそうだよね…何にもおかしいことはない

 

要望を送ったら、何かしらやってくれるかもしれないね

とりあえず、円盤化したら記念イベントやってくれたりしないかなあ

今度こそ、そういうイベントに参加したい!

とりあえず、私はテレビブロス(4/20号)を買いました

 

ブロス買うの久々だなあ

20~10年前まではブロスっこだった。家にかならずあった

屁で空中ウクライナが好きで、単行本も買ったんだヌ~ン

一時期はピエール瀧語にはまってましたサノバビッチ(こういう語尾)

海洋堂の連載も好きだったわ。光浦さんの連載も

ピピピクラブも、とりみきの漫画も、おおひなたごうの漫画も好きだった

あのサブカル感の強さを幼少期に影響をうけてしまった結果がこれか。

 

うさぎちゃんセイグッバイ

ひなのの曲はいいぞ~

 

所で、ファビコンが正常に機能し始めているようです

今まで、どこにタグを置いていたのか忘れたんですけど

PCでは見えるのにスマホでは「さくらインターネット」のSマークになってしまってて憤慨してたんですが

ようやっと、ちゃんとうちのファビコンが表示されるようになりました

良かった良かった

他のブラウザや機種からも見えているでしょうか?

って、聞いても、答えは返ってこないんやで

知ってる

ジョナディオ中心で毎日ちゃんと拍手がきてた時代でも、こういう問いかけに返事はこなかったで

不具合ある?どう?って聞いてもノーリアクションだったってことは、別に問題がないってことだと、受け取っておきます

 

ノーリアクション軍団

 

いいよね……モヤさま……

 

軍団も好きだけど、ノーリアクション劇団も好きよ

 

 

――

昔読んた本の中で、上流階級の人間ほど、性的倒錯があって、マゾヒストが多いっていう説を読み

SMでの延長で、エイジプレイを好む傾向にある

…支配するもの、権力があるもの、上に立つ人間だからこそ

普段のストレスが違った形で欲求に変わるんでしょう

抑圧されてるから

だから、マゾになるし、赤ちゃんになるんだよ

 

社長なんて最たる人間じゃないか……素を曝け出せる相手には、とことん甘えて掌握されきっていてほしい

こういう発言が、受け的なんだよなあ

違うから、当サイトは海闇だから。海馬君は攻めだからね。他キャラとも絡まないから、本当だから。信じてよ。ビリーブインミー

 

バブバブしてほしいっていうのかそれともアテムがママ的すぎるのか。

難しいね

 

アテムは甘えるより甘やかしたい方じゃないかな。

立場でいえば、社長よりももっと上の位だけど、王というのは、また違うよね

どちらかというと象徴的な存在でおわす。(原作内ではかなり自ら現場に赴く王様だったけど)王様っていう存在が国にとってどのような人間なのか、どうもあまり理解しきれてないな……王権制度を言葉で知っても、体感ではわかりきっていないからだろう。

王の愛とは広く深いものか、

民に向けるものと、ひとりの男性としての恋愛はどうか。

どちらにせよ「愛される」ことが大前提であり、何の疑い持っていない

つまり、自分が海馬に求められることも(愛であっても、そうでなくても)ちっとも不思議に思っていないし、逆に言えば、それが王様にとっては当たり前であるんだろう。

だからこそ、愛を与える立場になるならば、愛して「あげたい」気持ちが強そうだ。

あげたい、捧げる、という本来ならば自分が受け取るばかりの行為を他者にするというのは、王としてなら「あってはならない」行い、かもしれない。

故に、プライベートの中では、そういう気持ちになるもの……なのかな。

ベッドの中だけでは、甘やかす、という体(てい)になる。

 

なかなか自分の考えや萌えを文章化するのは難しいですね

だったら小説にしたほうが分かりやすいだろうか

頭がよくないから、ただのバブバブ小説にしかならないんだよなあ。

残念無念また来週~~

語感いいよね。この台詞

 

 

メモ

  • 2016/07/26 22:27

人の世にあって、人あらざるもの

いっちにっとサン

  • 2016/07/26 20:38
  • カテゴリー:雑記

これって私だけですか?グランプリ開催

 

他ジャンルや、カプのエロ本を読むと

自カプが書きたくなる、または意欲が出てくる

 

もっと言うと、自カプとは正反対のカップリング(ジャンルは問わない)だと燃える傾向にある

 

ひねくれ者と、いうか、天邪鬼思考というか

別に怒っているわけではないのですが、私の場合はやる気に繋がります

逆に自カプはだめです

満足しちゃうので…あと萌えすぎると何もしたくなくなりますしね……

そこが困る!読みたい、見たい!のに、いけない。締切が近くなればなるほど、ダメですね。だから友だちが出来ないんじゃないでしょうか。可哀想

遊戯王カフェとか、アニメ展一緒にいってくれる人募集中。

 

彼氏募集中みたいになってるな。笑えねえ……

いつも謎なんだけど、みんなどうやって仲良くなってんの?どういうことなの?私がおかしいだけ?それは知ってる。

友だちってどうやって作るのか忘れちゃったよ…brother…

 

人に興味を持って貰えるような魅力的な人間になりましょうね

あとお外出ましょうね。

 

ウェーイ!!

 

――

特にきっかけはないんですが、

急にふと、

「昔は駅に掲示板あったよな……それでよく「XYZ」って書かれてたんだ。あまりにもいたずら書きする学生が多かったから、うちの中学では、駅の掲示板にXYZと書いてはいけません、って注意喚起されたんや…」

 

なんてことを思い出してた。

あと、小学校では、アルミペンケース禁止令が出た。理由は、落とした時にうるさいから。(あとペンが散らばる)

流行ったんですよね。でも禁止になった。

シャーペンを使いだす高学年になると、シャーペンの芯を飛ばしあいする遊びも流行りましたが、大変危険な遊びでした。目に入ったら、危ない。耳は鼻も危険だ。

でも子供ってそういう危険なゲーム好きだからね。

BB弾も流行ったなあ。あれも小さいから危ない。

 

これは流石に全国的ではないんだろうけど、私が小学6年生のとき、

「血を出すのがカッコイイ」という風潮が男子の間であり、

手の皮をむいて、わざと血を出す、というアホな競い合いがありました

他人の血を見るのが苦手な私は(今現在も苦手。自分の血はどうでもいい)

常に悲鳴を上げていた気がする。

必ず見せつけられるんですよね。その女子たちの反応をみて面白がっていたのかもしれない。本当、アホな遊びだわ。

 

一度思い出すと、子供の頃のことは、ぶわーっと思い出してしまいます。

でも大抵はくだらないことばかりで、人生において重要なことは、ほとんど覚えていない。

幼馴染に指摘されると、「え?そんなことあったっけ…」となるほど、覚えていない。

あと、本当に人の顔を覚えていないので同窓会にいっても大体覚えてなくて、今も交流のある友人に、「誰だっけあの人」と耳打ちしまくる

私が覚えてない人は、大体私のことを覚えているので、本当に困る

人の名前も間違えまくるので、失礼なやつだと思う

記憶の選択が間違ってるんだろうね

忘れたいことは忘れたいとおもうのにいつまでも焼きついたままだったりするし

人間ってそんなもんかな

エネルギーをエコに

妄想を形にしないなんて、馬鹿げてると思わないか

ふつふつとわきあがってくる妄想をひたすらアウトプットするしか出来なくて

頭が手に追いついてない

未来が加速してる

 

脳みその暴走を止めたい

 

ハマりたての頃ってこの症状が出るから困るんだ

とんでもないものから、原作準拠、果ては、「それ、その二人である必要性あるか?」、読んだり見たり聞いたりするもの全てを変換する…

一種の病気みたいなものだから仕方ない

だってマイロリータ、ロリータシンドローム、アリス、なんかを見ても

ジョナディオに変換できるくらいだもんな。地味にパロ絵を描いてたけど、途中で飽きてやめました。

昔の解像度の低いエロゲ―に興奮する。

今だったらマイファラオとかやりだしそうだぞ。

アテムさん、元々ロリだからな……

あーー年齢差書きたい。

セトアテのよいところは、19歳と16歳って所

10代における3歳差は大きい

しかも主従関係なのもいいぞこれ

 

パソコンショップ高知ーーー!!

 

 

随所でも語られておりますが、劇場版その後の話だと

アテムは16歳のままで(没年齢のままよね?)海馬は18歳なんだよね

季節は、卒業シーズンをこえたあとの話だから、確実に18歳以上だろう。というか、

劇場版でのデュエルシーンにあるように

最初のデュエルからすでに秋以降ってのは確定してるんだよね。

海馬も、遊戯もAGE18って出てるから。あの話って冬の話なのかなあ。

服装からして、秋っぽいかな。いや、でも杏子がアイス食べてたな…?服装も夏服っぽかった。

11月あたり…それだったら卒業式の練習とかも……してるか……?

高校生だった頃の記憶が既に薄らいでるから、全く思い出せない。どうなんだ。現役高校生か、そのお子さんを持つ方に教えて欲しい。でも学校によるか。童実野高校は公立だよね?

 

秋から冬の話なのか……そうか。

だったら劇中でのリアルタイム体感するために、そのあたりに上映すべきだよね!

4DXはそのためにあった…!?

海馬の誕生日付近から、11月あたりに2週間くらいかけてやればいいのでは!?

で、そのあと3月頭くらいに、リバイバル上映しよう

映画のエンディングの季節に合わせて見られるからね!

 

卒業か……

あらゆる意味で「卒業」がテーマでもあった可能性……

海馬君の卒業……

 

 

未だに卒業ってきくと、映画の卒業が頭に浮かぶやね

ある意味、海闇も卒業のラストシーンみたいなもんでしょう…

海馬君が冥界から王様を攫っていったら、凄いよな。

 

そういうラストでもいいんやで

 

よみがーーーえーーーれーーーー

 

シャーマンキング始まるわ~。

 

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed