5/3 超俺タンおしながき
- 2017/05/01 12:51
- カテゴリー:海アテ(YGO), アレカヅ(KOP), ジョナディオ(JOJO)
- タグ:イベント
一番上の記事にも上げてありますけども・・・
脱稿したぞ
俺はやったぞ!!!やったぞーーーー!!ジョジョ―――!!!
今回もチキンレースしてしまったな
きいてよ
入稿締切時間が10時
入稿した時間9時58分
もうやめよ?
チキンのレースやめよう?
ねんころ、頭をよくしてあげよう
サンプルをあげるです……あげるのデ~ス
いつでも妄想しているよ
カテゴリー「海アテ(YGO)」の検索結果は以下のとおりです。
一番上の記事にも上げてありますけども・・・
脱稿したぞ
俺はやったぞ!!!やったぞーーーー!!ジョジョ―――!!!
今回もチキンレースしてしまったな
きいてよ
入稿締切時間が10時
入稿した時間9時58分
もうやめよ?
チキンのレースやめよう?
ねんころ、頭をよくしてあげよう
サンプルをあげるです……あげるのデ~ス
あの頃の私は一体何をしていただろうか・・・
何はともあれ、再会から一年
おめでとうございます!
劇場版遊戯王THE DARK SIDE OF DIMENSIONS
公開から一年、おめでとうございます!
早かったような
濃かったような
(私は鑑賞したのが5月14日なので、一年目まであと半月…)
あっという間のような、長かったような
不思議な月日でありました
一言でいうなら
「楽しかった!」
んで、これからもたぶん「楽しい」
だって楽しいことまだいっぱいあるもんな~
公式のイベントは、ほとんど終わってしまったけれど
通販のグッズはまだまだ届くし
劇場版はまだまだお家で何度でも観られるし
インスタの更新は続いているし
遊戯王という作品はまだまだこれからの未来がありますしね!
それにまだまだ書きたい海アテ、海闇の話はいっぱいあるし、まだまだ私も人の作品を読んでいたいよ
楽しんでいこ~~~!!
今頃、海馬君とアテム君はどうしているかなあ・・・
なかよく決闘しているかしら
しているよね…
そうに決まってますわなあ
ケツを叩いておこう記事
5/3
新刊予定
小説の本
7:168:10080:604800~One week marriage~(仮)
ページ数30~60Pの間くらい
A5 海アテ R-18
原作(劇場版)準拠のその後ストーリー
起承転結とか一切ありまへん~な能天気ハッピーラブラブな海アテ
頭カラッポにして夢つめこんで楽しんでいる恐竜に玉乗り仕込みたいねんころがお送りする初夏のラブリー海アテでございます
あらすじ
再会を果たした二人に、新たな試練が待ち受ける!?
なんとそれは・・・一週間の子作り期間!?
どうなる!どうする!?どうしよう!?
ハイパー初心者なふたりのぜんぶがハジメテ♥なときめき初夏ラブリ~な能天気ハッピーストーリー!
超!超!超 正統派なプレイ!フツーのことしかしません!(当社比)
プレイ内容詳細
ラブグッズ使用(ローション、コンドーム等)
(随時追加)
・無配
なんか漫画あるといいなって思ってる
だめだったらアメでも配るわ
飴配ってたら「ああ、漫画間に合わなかったんだな」って慰めてあげてください
持ち込む本
・YGO
空想科学少年
QUEEN of the NIGHT
どちらも残部僅少です…
・ジョジョ(少数)
ぼくらのあたらしいあした
マザーファッカー
おまえのどれいのままでいい前編
・KOP(少数)
LIFE/ALIVE!
海闇に限らず、ジョジョもキンプリも在庫が全部少ないんだけど、どうしよう…
種類だけはあるけど、少ない…
そもそもYGOの本が少ないよ
もっと何か出していたいよ~
インスタ更新されてるやん
見た?
見た?
私は
見た
更新された瞬間に見た
ひとけたコメントもしてきたwww
はあ、もう、動画再生する前にびっくりして叫んでしもうたよね
だって、あのシチュエーションはさ!驚くよ!
桜の木の下で座っている!って
古典のレベルで見まくった夢のシチュエーションを!
公式が!神が!描くって!どないやねん!?
しかも、海馬君いる……城之内くんとタロくんもいる……
しばらく眺めてたら
構図に違和感を持って
「これって…もしかして、最初は、王様と海馬君だけだったんじゃね?」
と思うようになった
描いたあとになって「あっ♥いっけなーい!ちょっとこれはやりすぎちゃったな♥」って神は思ったんだよ
それで、癒し効果抜群の城之内くんとタロくんを付け足したんだよ
だから、何か不思議な三人と一匹の図になってるんじゃないかな
ちょっとね、他のイラストや絵と比べると不思議に見えるから
足したんじゃないかなって勝手に妄想してる
いいじゃん!腐女子だからしょうがねえよ!ww
都合よく考える脳だからさwww
あと、今までアップされてきたイラストと違って
腕にゴールドをつけていない、
パズルをつけている
という点からして
原作軸の王様なんじゃないかなとも思った
そして、デュエルディスク(盾)は身に着けていても
カード(剣)を掲げてはいない
それは、つまり……
……
そういうことやねん!
カードは持ってるっぽい?
だけど、闘志は感じられないよね
だから、もう剣を置いた王様なんじゃないかな?
王様だけは「自分が還ること」を知っていて
それを知らない海馬君は、闘いを挑んでくる
その真っ直ぐな瞳に応えられない自分(王様)だから、王様は少し目線を外している
のではないか?
海馬君はまだ永遠のロードを信じきっている顔をしている
ように見える
疑う余地もなく、真っ直ぐに自分を見てくる人に、正面から向き合えない王様の不器用さと儚さが桜のイメージだとしたら
なんやねん!!
これなんやねん!!!
!?!?1?
自分で書いてて苦しくなったわ!ありがとね!かずきんぐ!サンキュな!
劇場版遊戯王!ありがとう!これからもよろしくお願いします!!!!
バカ!愛してるぞ!!
なんだこのテンションは。
もう寝ます
いつもは、サイトのレスポンスページでしてたけど、今回からはブログでするよ~!!
よろしくよろしく
>11時の方
それはすごい偶然!w
最初にコメントを読んだ時、「ん?何のことだ?」と思って、「悪食」を読み返してしまいましたww
確かに丁度ぴったりでしたねww
ンモ~照れないでいいのよ!はっきりフェラって言っていいのよ!!
気が付くと、私が書く海闇、海アテは王様が海馬君のオベリスクをしゃぶってることが多いです。王様にそうして欲しいのと、海馬君は王様に愛撫されていて欲しい願望が出てるんだと思う。
返信不要の方もありがとうございます!
拍手だけの方もありがとー!
――
友人に一方的に萌え語りしてたラインのログを読み返してたら
「おっ、こいつ結構萌えること語ってるやん、気ぃ合いそう~~~!!……ってワイやんけ!」
という一人コントを繰り返してます。
それくらい面白かった。なかなかちゃんと考えているので、昔のねんころさんは頭がいい!えらい!
スクショを取って保存しているので、後でまとめておきたいです。自分の為にも。
私はなんでもかんでも忘れてしまう生き物なので、自分が書いたこともすぐに忘れていきます。
今回…4月の千バトの新刊と、
サイトに載せている話をいくつか読み返してみたら
まぁ、なんと!
同じようなことを、どっちにも書いてるんですね!
……ということを下の記事で書いたばかりです、既に忘れている痴呆っぷり……恥ずかしい生き物だわ。
でも、仕方なくない?とも思うの。
だって、同じ人間の同じ萌えの同じカップリングの話を書いてるんですもの。
海闇で海アテなんですもの。そりゃ基本の萌えの形は揺るがないに決まってるじゃん。
じゃあ、しょうがないよ。仕方ないよ。お茶が無いよ…。
そろそろ遊んでばかりいないで、スパコミの原稿やらなきゃな~とぼちぼち考え出しています。(遅くない?)
と、同時にツイッターで出された宿題や
サイトに載せている続き物、
書きたい話は山ほどあるし、
なんか、色んな方面に手を出し過ぎて、とっちらけになってるなー!
一個ずつ片づけていかなきゃいけません。
男は黙って作業するです!!
と、言いつつ、原作を読み返すと
「は~~~もう原作、最高!なんもいらねえ!あとキッスしてセックスしてくれてたらなんもいらね!」となるのでした。
だから書くものって、キスとセックスなんだよ
それ以外は原作読めばいいから、劇場版観ればいいから
それで事足りるから、
だから私はキスとセックスに集中したい。エロ本だけ書いてたい。
うっそ!健全なのも書きたいよ!ドロドロに嫉妬する海馬君や、王様のムラムラなお話も書きたいよ!
ウフフ★
――
サーリアルマージナルを読み返しました。(どこまで書いたか忘れているので)
二か月近く前の話となると、そろそろ他人感(※)が出てくるので
自分で書いたとは思えなくなってきました。
※他人が書いたもののように感じる現象
「……え?なんでこんな難しい言葉使ってるの」
「えっ、割と真面目にシリアスなの書けてるし考えてるやん、どうした?どうした?」
他人感がすごい(すごい)
この他人感って、こうやって時間を置くと、人が書いてくれた話のように思えるからお得?な反面
他人感が強すぎると、「私は一体この後どういう展開にもっていきたかったんだ…?」とストーリーを忘れてしまうので、恐ろしいです。
一応、ざっくりしたプロットはあるんですけど、
ざっくりのざっくりがハンパなくざっくりなので、それを読み取るのが大変なのであった。
何事もノリと勢いでやらないとダメみたいです。
私自身がノリと勢いで産まれ出でた存在だからだと思われます。
計画性の無さと予定外の存在、それがこのねんころという生命なのだーーーー!!
別に酔ってないです。常に元気なだけです。
ラルクのライブレポを海アテで描きたいっていう気持ちもある
ライブから日にちが経ちすぎると忘れるから、はやくやらないと!!
おハイさんのエッチでセクシーでカッコよくて男前で、キュートでクールな所が、めっちゃ王様に当てはまるんよ!
てっちゃんのそんなハイさんが大好きで大好きでたまらん、という感情が滲みでてしまっているところが
私の中ではかなーり海馬君にしっくりくるので、描きたい!!
(平然と生モノ萌えの話をしてしまって本当にスミマセン。20年近くずっと萌えてきて、ファンでいるので、肉体と魂に刻み込まれてしまっているのです)
純粋に音楽が好きで(きっかけはそこだったし!)彼らが好きで、追いかけていて、萌えはその後についてくるものなんだけどね。
はいさんとてつさんに萌えてしまうのはバンド誕生の話から、あるものなんですよ。
あとは25年間に沢山のエピソードがあるので…涙なくしては語りきれません。一言では表せられないのです。
私の人生を支えてくれているのです。
今はかなり遊戯王と海アテに生かされていると感じます。
いつもありがとう!と思っているよ。
今日も海アテは輝いているね。
ありがとう!
あい~~~~~っす!
ラニバ、25th、二日間お疲れ様でした
もうね~、久しぶりにライブのMCで号泣してしまいました。
いつぶりに泣いたのか。最後に泣いたライブはスマイルツアー最終、04年とかだから、13?年ぶりに泣いたライブだったよ。スマイルツアー最終は伝説のダブルアンコールのライブだったかな?
25th2日目、hydeが最後のMCで「(ここまでやってきたことは)間違いじゃなかった」という一言で、今までの私がファンだった頃から
96、7年の活動休止のことや、00~04年までの不安な頃
色んな辛かったことを思い出したら、その一言で報われたような気がして(それまでもそういった発言は何度かしてくれてはいたんだけど、改めて言葉にしてもらって、ちゃんと聞いたので実感が強まった)
泣いたね……そして、ラストが瞳の住人というチョイス……泣いたねえ
「瞳の住人」はラブソングなんだけど、場合によってはファンへ向けたようにもとれる歌詞だったので、この曲を選んだのかな、とも思いました。
ラルクライブ名物?最終日のモニターで発表、が無かったのが、ちょっと残念wだった。あの発表も含めてLIVEのひとつの演出として見てるので。
あの発表で、ワーワーキャーキャー言って盛り上がったり、時には落胆したりするドLたちの一体感がまた楽しいんだよ~。
WOWOWのライブ放送決定!だけでもいいから流してほしかった
そしてそれを目にしたドL達(自分含め)のため息も聞きたかったww
全体的にすごい満足感がある。楽しかったし、嬉しかった。
メンバーの雰囲気がすごく良くて、それが何よりうれしかったです。
活動する期間が短いからこそ、その貴重な時間を、メンバーが楽しく活動してくれることが、何より幸せかな、と思うようになった
それを見ているから、こっちも楽しいし、うれしい。
15周年くらい(もう11年前!?)から、雰囲気がガラっと変わって
何より、hydeの歌声が15周年ラニバから変わったので、ライブが楽しくて楽しくて仕方ない。
本人も、そのラニバで「歌うことが楽しくなってきた」という発言も印象的なLIVEだったしね…。
あー、思い出話は尽きません。言いたいことや感じたこともいっぱいある。
瞬間的には、ツイッターでメモ代わりにぶつぶつ投げているけど
こうしてまとめて思い出しても、どんどん色んな気持ちが浮かんでくる。
――
月曜日夜に配信されたラルクライブ特番、abemaTVは知り合いに見せてもらいました。(リアルタイムでは私のポンコツPCは固まってしまって一秒も見られなかった!)
ゆ、ゆきひろの笑顔!!
最高やんけ!!しかもあの時、喋ってたのがはいどだったのでモニターははいどを映していて、ゆきひろ先生は、後ろに見えてたんだよね。そこでニコォッ!って全力の笑顔がモニターに映った瞬間、
会場が沸いたよね・・・
ドL達はみんな先生の笑顔と、お声を渇望しているんだよwwwww
私が最後にラルクとして先生がお話になられたのを拝見したのは5年前のFC限定だったわwww
FC限定はいっぱい喋るし、マニアックな曲もやるし、最高だね~
内輪感があるね。
と、まあ、こんな感じで、ライブ後はしばらくの間「ラルク脳」になってしまうので、ちょこちょこ語ってしまうと思います。
でも大丈夫……
私はそのライブの思い出も感想も、感じたこと、楽しい記憶、みんな海アテへと変換、昇華したいと思っているから。
今回のライブで
はいどのMCや、けんちゃんが冗談まじりで「ラルク50周年の時は」と発言したこと、てっちゃんが最後に「まったねー」と挨拶したこと
そして、ゆきひろのあの最高の笑顔に
未来が約束されていることを感じたのだった。
そしてその尊い「確かなこと」がどれほどに嬉しくて幸せなのだろう、
って分かった時、
ほんのすこしだけ、海馬君の気持ちが理解できた、ような……気がした。
「未来がある」
それが確かなことだと信じられる、それがどれほど嬉しいものなのか、
そして海馬君にとっての未来が、その先に行く人がアテムであること
アテムでいてくれることが
どれだけの幸せを、彼に与えるのか。尚且つ、彼もまたアテムに与えているのかが
ふと、理解できたのだった。
言葉や、感情では知っているつもりで、見て分かっているつもりであっても
自分が体験することによって、より理解が深まる。言葉以外の何か、フィーリングとして、悟れることなんだろう、と私は今回学びました。
こうやって、何かにつけて、日々のことや出来事、経験も何もかもを
私は海馬君とアテム君に当てはめて
ひとりで頷いて、納得して生きているよ。
それが楽しいし、最高に面白いからね。
そうやって毎日過ごしているんだよ。
あと15周年ラニバのはいどの発言を振り返ってみますと
「歌うことは、宿命なのだと今まで思っていた」
「やっとここまで来て、歌うことが楽しいと思えるようになった」
そうMCで話してくれたんです。
15周年ラニバは、今までもこれからも私の中では一、二を争うほどのベストライブで、歌声がメチャクチャイイ!演奏も!
雰囲気も、演出も、何もかもがベストオブベストで、DVDも一番見返しています。勿論、それ以降のライブも、ずっと良い…ずっと最高を更新し続けてくれているんです。だから今回もベストになりました。
ふと↑の発言を思い出した時、また私は海馬君を思い浮かべていました。
向こうの次元へ行くまでの海馬君にとって
闘うことは「自分の宿命」だと思っていたのかもしれない。
だけど、再び最高の自分の好敵手と、対峙した時
再会を果たした時
彼にとって「闘う」ことは、決闘とは
生きる意味ではなくて
「心から楽しいと求めるゲーム」になったのかもしれない。
そこで、あの微笑みを交わし合うのなら
そういう解釈もあってもいいかな
と、私は思いました。
何でも見て感じて、学んで知って、やってみて、行ってみると
新しい海アテがそこらじゅうにあるのだと分かりますね。
また何か違う経験をして、遊んだり勉強したりすれば
発見があるのかもしれない。だから私はいっぱい遊んでいっぱい何でだろう?と考えていこう。
だって楽しいからね。
楽しいことは楽しいだけ、やっていきたいやね。
そんな感じでーす!おきらくごくらく
海アテ
QUEEN of the NIGHT
32P ¥200 R18 コピー
劇場版その後の海アテ
ドМ×女王様(BLです)
最終的には、形勢逆転
※注意
攻めの潮吹き、受けの淫語
最初から最後までずっといちゃついているだけの本です
本文サンプルはオフラインページにあります
よろしくお願いします
ドMの元ネタはコメンタリーからですが、特にコメンタリーに関する話は出てきません
月下美人の英名でもあるし、オフブロードウェイのほうでもある。
ファーラファラファラファラファラ!!!
王様のフィギュアは闇遊戯と合わせて、三人(スケール×2、フィグマ)いるのに、海馬君は一人しかおらんとや!
はようフィグマ出してや!
あとグッスマで海馬君の最終携帯フィギュアでないかな~~
あの重装備の!やつ!!
アテムに会うためだけの格好!
はあ……いいね……アテムに会うためだけの格好なんだよ
正装
あの服装はさ、勿論機能性も兼ねていると思うけど
それ以上に「カッコいい」もあって
海馬君的には「決めてる」格好であると思う
だって久々、一年~、一年半、二年?ぶりくらいに会うから、ドキドキして、何度も確認しちゃってたと思う
相手に幻滅(するはずもないんだけど)されたくないから!
自分の一番いい姿を見せたいっていうのも、またプライドのひとつでもある
アテムもアテムで、ちょこちょこブルーのアイテム取り入れちゃったりして、海馬君へのアピールしてたりするしぃ~~
んーーーー海アテって両想い、なんですのね……ウフフ……
私はやっぱり、原作や公式でお互いがお互いを思ってる、意識している、大事にしているカップリングが好きだな!
殺し合うのも、闘いあっているのも、「思う」気持ちのひとつに違わないからね。
JD殺し合ってるじゃん!っていうひとは原作の最終回を読んでね!あと3部でもちょこちょこDIO様がジョナサンラブアピしてるからね!
あれはDIO様の歪んだ愛情が故の、結果だから…。ジョナサンは受け入れちゃったから…。
アレカヅは、完全に「お前は俺が倒す、俺はお前が倒せ」の精神世界だから、好きにやっといてチョーダイって感じ
海闇は、結末から言えば、君たちの物語だったんだね!
です。
主人公は表……武藤遊戯さんだけど、
流れるストーリーは海馬君とアテムのことが主軸として、(劇場版含め)あったから……
アテムの人生には、海馬瀬人がいて完結するように
海馬瀬人の命にも、アテムという魂が必要不可欠だった
ってことなわけだ。ちゃんちゃん!
私が言いたいことも、語りたいことも、思うことも、全部が全部
原作で描かれきっていることなので、
つまり、私がやれることや話すことは
えっちなことしかないんで~~~~~す
イエイイエイ
ファ~~~ラファラファラファラファラっ!!
高笑いも絶好調ね!
※アテムフィギュアの、下着ネタバレ等があります。
ご注意ください
フィギュアが手元に来る前からイメトレだけはしっかりやってたよ
自分の家に届くのを待っていられなくて、私は秋葉原へ走った、走った、
走った――――!!
閉店ギリギリについて、ハアハアしながら、ゲットしたのよ。
嬉しかったわ。
カルトゥーシュもついてる!だってコトブキヤで買ったんだもんね!!
男の子のフィギュアって、私の中ではずっとハードルが高くて、美少女フィギュアなら大量にあるんだけど、なかなか男性は手を出せなかったんだ。
唯一あるのが、プライズのハンターハンターのゴンとキルア。
出来が良かったのと、入手しやすかったのと、その時ゴンとキルアに異様に萌えてたから(NOTカップリング、友情コンビ萌えだよ)
でも、ホイホイ手を出せるのは、美少女ものでもそうなんだけど、
「プライズ」だからって点なんだよね。あとは、ミニフィギュア、食玩なら、ワンピースとかジョジョとかあるんだ~。
ジョジョの超像可動も、可動ものだし、サイズも小さいし、ジョナサンとディオがいれば、それでよかったから。
要は、スケールサイズは、なかなか難しいってことなんだよ!
スペースもとるし…、デカいし……デカいし……
でも、今回のアテムは、本当にスッと入手してしまった。こえ~~。何なんだよ、その勇気は。
んで、イメトレっつーのは、
スカートをのぞくことか?
いやいや、
いやいやいやいや
ちゃいまんがな。それもあるけどね、スカートの中身が無かったら、困るからね。
ちゃんと、中が作られていると、知ったなら!
男がすることは、ただひとつ!
剥くことやろが!!
その過程をざっくり、さっくり、あっさりご紹介いたします。
以下は個人的な方法なので、もっと分かり易い&丁寧に説明しているサイトやブログもありますので、各自検索してみてください。
みなさんも、レッツ・むきむき!エンジョイ!
用意するもの
・鍋(調理に使用していない物 使い古しでも何でも)
・ペンチ(工具用、100円均一のものでいい)
・タオル(大、小など2~3枚)
・ドライヤー
・カッター(細かな作業が出来るものがあると尚よい)
作業目安時間
1~1、5時間
フィギュアは、ほぼPVCで出来ています。
この素材は温めると柔らかくなるので、分解、分割する場合は熱を加えて、接着部を外しやすくします。
基本的にはドライヤーを推奨している方が多いのですが、かな~~~り時間がかかると思います。
手早く処理するには、熱湯に入れる方が良い……のですが
デメリットは
・濡れる
・塗装が変色する(アテムは、金の装飾が多いので、そこが変色しやすい)
↑お湯入れ前が左 後が右
指輪の金色が取れて、くすんだ色味になってしまった
今回私が行ったのは、お湯に入れる方法です。フィギュアを柔らかくしてから、スカートを取り外しました。
ちなみに元に戻すには、フィギュア用接着剤が必要になります。
まず初めに、
外せるパーツは取っておきます。
アテムは、【頭部】【左手】【千年パズル】【マント】
を事前に外しておきましょう。
・鍋にフィギュアの外したい部分が浸かるまでの水を入れ、沸騰させます。
中にはそのままフィギュアを煮る方もいますが…流石に怖いのでやりませんでしたw
湯が煮立ったら火を止めて、その中にフィギュアを入れます。
・5分~10分ほど放置します。
時々、湯から出して、柔らかさを確かめます。
他のパーツが、取れてしまわないか、歪んでしまわないか、
鍋にくっついたりしないか
よく注意してください。
もちろん、アツアツのお湯に入ってるフィギュアは非常に熱くなっているので、
火傷に十分注意しタオルにくるんだ状態で触れてください。
腕の部分などを軽く曲げてみて
「うわ!なんじゃこりゃ!やわらけ!」というくらい
フニャ~となったら、やり頃です!
・胸とお腹の部分を外します。
かなり柔らかくなっている場合は、手で取れますが
あまり無理せず、ゆっくりひねりつつ、外しましょう。
ペンチを使用する場合は、塗装に傷をつけないよう力加減を気を付けてください。
・次にお腹の金の部分を外します。
ここまでは温められていると、楽に外せました。
そして、肝心のスカート部分!!
・パーツは、前と後ろの青布、スカート本体の3つに分かれています。
↓こちらは外した後のものです
フィギュア自体が硬くなってきたら、もう一度、お湯につけて柔らかくなるまで待ちます。
(私の場合は、ここでもう一度お湯を沸騰させてから、作業しました)
細い部分がかなりしっかり接着されているので
ペンチの出番です。
スカートの前部分、後ろ部分は、ペリペリっと剥がれます。
結構、強引にはがしても、元に戻る。
↑画像では分かりにくいのですが、スカート本体です。
ペンチでつまんでいる部分が、強力に接着されているので
よく温めてからペンチで外していきます。
前後の青い布は先に外しておいた方がやりやすい?かも
私はかなり無理やり、グイグイ引っ張ってしまった…。ちょびっと傷がついてしまいました。
・接着部がはがれたら
あとはスカート本体を、上から取っあげたら
ぺろぺろ~~~ん
そこには、海馬君のみぞ知る秘密の花園が……
待っているのです……
スカートからそっと覗く不埒な純白も良いものですが
しっかりくっきり、丸見え、丸出しのファラオのふぁらおも
よいものです・・・!!!
是非、この機会に、フィギュアのプチ改造に手をだしてみませんか?
新しい世界があなたを待っているのです。
一緒に未来へ羽ばたこうぜ!
――
私はふんどしだと思っているんですけど
パンツに見えなくもない……かな?
いやでも、ふんどしだわ。
そんでもって、かな~~りハイレグ!
正直、スカートからちらっと見える部分は造形がされていても、
「流石に腰のあたりまでは、作り込まれてないんじゃないか?」
「だって、ほら、これって少年誌の作品の主人公クンじゃん!?」
って思ったけど
かなりバッチリしっかり作り込まれてて
もう天晴☆
って感じ!
ねんころハッピ~~~✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
♥オマケ♥
せくすぃ~~&サービスショットです
FREOはそこだけが問題だわ~。
ブログをご覧の淑女のみなさまは、おそらくアクリルスタンド海闇をご購入されていると思うので
お手元にご用意の上、こちらの記事をご覧くださいね♥
出かけ先の暇つぶしでブログをお読みになっていられる方は、脳内映像(セルフソリッドビジョン)にて、アクリルスタンドを目の前に置いた気持ちでご覧あそばせ♥
知ってた。
海馬君の足、cho~~長くね?
すごいの、8、5等身のナイスボディなの。いや~~ん小顔!
んでもって、足長おじさんなの。うそ、お兄さんなの。
足がなげ~~の!
だから
だから、王様の……
肩の所におちんちんがくるのよね
つまりだから
立ったままフェラチオが出来てしまうんですの!!
うーん、これが身長差33センチ……
いや、身長差の問題じゃない
海馬君の股下が問題なのだ。
フル勃起ちんちんだったら、王様のお口にそのままIN出来ちゃうからすごいの。かっこいいー!!
王様立ったまましゃぶれちゃうね!すごいね!良かったね!
跪かなくてもいいの!
仁王立ちでおちんちんしゃぶれる!すごい!!
よくBLで見かける
「もうこんなになってるぜ…」って攻めが受けの背後から密着させて
受けのお尻にちんちんこすりつける描写あるけど
海闇は一味もふた味もちがうね!
だって、ちんちんが肩に乗ってしまうもの!たぶん、金玉をそっと乗せられると思う!
ふわっ、とした感触がしたと思ったら
金玉置かれてた!?とか
王様もびっくりしちゃうわ!
振り向いた先には、おちんちんがコンニチハ
はろ~はろ~たぬきさん~首都はど~~こ~~♪
はえ~~すっごい……
フル勃起してるのをちょっと下に傾ければ脇にも収まるだろうから、可能性は広がるね!やったやった!!
でも、そうなるとハグをしたときに、王様は海馬君の股間に顔を埋めることになってしまう。
或いは、お腹に……ベルトのバックルに顔面強打しちゃうよう><
これだけあれば、股下くぐり遊びもできるし、コートでかくれんぼも出来ちゃうな~~~
幼児かな?かわいい!ね!!
相棒と二人で海馬君のコートにすっぽり隠れられちゃうと思う~~楽しいね!!
たとえばだけど、
海馬君を追いかけるシチュエーションがあったとしたら、王様がつかみやすいのって、海馬君の腕じゃなくて
太ももなんじゃなかろうか?
個人的には、アクリルスタンドの絵柄の海馬君の拳の大きさがGOODです。
手が大きいのは知ってたけど、本当に大きいよね。王様の拳まるごと握れるんだろうな~~エッヘッヘ
王様のお尻も片手でらくらく掴めちゃうね
よかったね
ここまで体格差があるとナチュラルにロリショタ受けって感じしちゃう
犯罪臭!犯罪臭よ!こわいわ!!いやだわ!!
同じ年なんです!ほんとうです!
そう……闇遊戯さんは17才なの……
はあ、辛い……辛いな~~
AI王様は18歳
はあ、つれ~
想像だけでつくるとしたら王様の大人も、中年も、老年も作れちゃうんだろうな~~。
年を重ねていきたかったんだね
歩いていこう~~
一生一緒にいてくれや…