エントリー

カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。

ワ・ナ

きゃー!クリアファイルの王様が格好よろしくて王様攻め派になりそうおおおおおおお~~~~!!

かっこええ~~!ほんとめちゃかっこええ~!

カフェのメインビジュアルもかっこええ……今回のアニメ展もかっこええんじゃ

でも、やっぱり色気があって、ほんのちょっとキュートさもあるんだよね

だから魅力的なのかも

男女問わず「セクシーさ」を感じるのってそういう所なのかな

それとも私が腐女子だからそう思うだけ!?うーんそうかも!?

 

 

攻め受けの概念ってなんですかね

人をそんな風にわけるとしたなら全男性は受けだと思う派なんですよ

男はみんな受け。暴論

そこで受け攻めが出来るのは、結局「組み合わせ」の現実だと思うんです

王様がどんなに攻めせめしくて、格好よくて、男らしくて、魅力にあふれていても

海馬君と一緒になれば

海闇になるのが私の自然の法則

ジャングルTVタモリの法則

 

だからどんなカップリングを好きになっても

攻めこそ受け受けしいと思えるものだし

受けこそ攻め攻めしいと思えるもの

だけど、その二人が共になれば、そうなるのが摂理

不思議ですね

男女という生物の覆せない状況ではなくても、

それと同様に事実が変わることがないなんて

でもカップリング観が逆転してしまえば、世界の法則はいともたやすく反転してしまう……それもまた自由

ひどく乱暴な自由さがあるのだ……

 

――

今妄想してるのは

女体化で年齢操作でパラレルという三重苦もの

田舎の夏休み

白いワンピースに麦わらぼうし

洗いざらしのコットンシャツとジーンズ

ひまわり畑

というローマンチックな海闇(アテ?)

27歳と9才

 

中学生くらいから、あるキャラにハマって以来、27歳の攻めに異様に萌えるようになってしまい、それ以降、27歳に弱くなってしまった。だからつい年齢操作するときも、27歳にしたがる

何で26や28じゃダメなのか。

 

妄想も、萌え語りもほどほどに

重要なのは形にすることだからね、ってじっちゃんが言ってたぞ

 

おはよーおはよー

  • 2016/08/13 02:15
  • カテゴリー:雑記

アニメ展はじまるやんけ!行きます

楽しみだな~グッズの心配をしなくていいのはいいですね

現地で入手できなくても通販あるもんな

 

カフェも当たったんだった

アニメ展とは全然違う日だけど…行けるだけ嬉しい

でも前回の時に流してた映像ないんだっけ?

 

厚木も延長してるしねえ……関東民にはありがたいことばかりですわ

あともう一回は見に行きたいな

4DXも楽しみだけど、集中して観られ無さそう。アトラクションは好きだけども

やっぱり杏子やマジシャンガールたち、セラちゃん登場シーンはいい匂いするのかしら~

興奮するじゃないか

 

――

あとは教会決闘はどんな匂いするのかってことだね……匂い前提かよ!

ファンタジーな香りが漂ってきたらどうしよう……戸惑っちゃうよ……多分失神しちゃう

あとシャボン玉の使いどころね

最後に流れてきたらどうしよう……粒子を再現してるって意味で飛ばされるの

それもうすンごいファンタジーだから

素敵だね……

めでたいよね……

でもこの話するの二回目

どんだけシャボン玉期待してんだよ…

せっかくの4DXだからシャボン玉は使って欲しいの!!

 

――

なんだかあまり余裕がないからか日々の妄想力が衰えています

仕事中に漫画のネタは考えてるんだけど、漫画は大体いつもWパロか、ギャグしか浮かばない

ここ一週間くらい「エロいこと考えてない……どうしちゃったんだろう」と心配になるので、不健康だと思われます

どうしたらエッチなこと考えられるのか……童貞力……

 

前々からプレイ内容にこだわるあまり、ノーマルなことをしてないのでは?

自分自身にそんな疑問をもっている

なので、基本的なスタンダードなことから始めるのもいいのかもしれない……そう思いました

基本のき、ABC、セーフセックス、初心者…

高校生……夏……日差し……

ひと夏の体験……ううーん……

最近はそういう雑誌ってあります?

普通のでいいんだよ、普通ので……そういうので頼むよ

 

――

拍手ありがとうございます

嬉しいやで

 

行ったり来たり

童実野町行ってきた

うそうそ、桜木町

中高生時代からずっと遊んでる町なので、あまりにもなじみがありすぎて、ありがたみを感じないんだけど

ふと街並をみると、綺麗だなと思う

CpgEmZZVMAAkxDv.jpgCpfFzh5UkAAaCKr.jpgCpgEniIUsAA2FpP.jpg

桜木町、ピカチュウに占拠されてるぅ!!

すげーのよ

あっちこっちそっち、全部ピカチュウなの

氷川丸もピカわ丸になってたの

船長のピカチュウ居たらしいわ…

まさかコスモクロックまで……

一時的に海馬ランドだったコスモワールドですね

ほんとう、今になって海馬ランド行かなかったことを後悔してる

予定が合わなかったの!今だったら一人でも行ったよ……馬鹿だなーもう…

自分たちもそうだったんですけど、街ゆく人々がピカチュウにまつわるグッズつけてたり、ピカチュウの格好してたり…ファンタジーな空間になってた……

これがリアル童実野町だったら、きっとブルーアイズだらけで、みんながブルーアイズサンバイザーつけてるんやろな…と思いながら歩いてた

ランドマーク周辺もずーっとポケモン。というか、ピカチュウ…ビル内イベントもピカチュウ……ダンスステージもやってるし

駅前はピカチュウだらけで、ピカチュウコラボだらけ

行く先々のショップの店員さんも、ピカチュウの何かしら(バッジだったりTシャツだったり)をつけていて

夜、食事したレストラン(大人しか入らないだろう店でも)の店員さんもピカチュウつけてんねんで……すげーよな

まさに掌 握

 

ジャンプショップも行ってきました

原作イラストのクリアファイルとか、ストラップ再販もあったから買う買う~~!!

CpgTyvCUAAAclyl.jpg

 

 

 

で、で、でな!聞いて聞いて!!

友達が、選んでくれたんですよ……ひとつずつ

 

 

 

 

CpgUa3IVMAEViaR.jpg

 

ピャア~~~~~~~!!!

でぃ、ディスティニードロー!!!!

 

うびゃーーーーーー!!

嬉しくて、思わず友人を抱きしめたよね……

友人は「無欲の勝利」とか「人のだから当てられる」とか言ってたけど

凄いっす。

嬉しい……かわいい……大事にするね。ありがとうね……本当可愛い。

海馬くん笑ってる。良かったね

私があまりにも社長、社長って言いまくってたからか

海馬君のことだけは覚えたらしい。クリアファイルを嬉々として購入しているのを見て

「あっ社長」って言ってくれた

その時、出た言葉が

「ありがとう!」だった

なんだろうな。この感じな……私は海馬君にとって、どういう立場でものを言ってるんだろうな…………

ちなみに闇遊戯さんは覚えていなかったらしいので、お名前をお伝えしておきました。多分、覚えてくれると思う

友人はアニメや漫画のオタクではなく、違う分野のオタクなので、趣味についての理解はあるんですが、萌え話は出来ないんだよ……でも押し付ける気もないし、向こうもほっといてくれるので助かる。

 

――

シンゴジラ見に行ったんです

楽しかった!序盤、ちょっとグロくて、大丈夫かな…と不安だった。

熱い良い映画だったなぁ。絶賛される理由が分かった。

昔よく見たゴジラの映画とは違っていて、どうも子供の頭をしているのでゴジラ擁護側になってしまった。何でか……

ゴジラ対モスラ、ゴジラ対キングギドラ、などを見て育ってきたので

怪獣大戦みたいなのを期待してしまった……でもシンはシンで楽しめました

都内は勿論のこと、横浜、川崎……ピンポイントすぎる「洋光台」に笑ってしまって…住んでた街が破壊されていく様を見るのは、何故かちょっとワクワクしました

あとはほぼ毎日のように乗っている電車がぶっ飛んでいくのも面白いねえ…

役者さんが、本当にチョイ役でも豪華すぎてびっくりした。はいりちゃん出た時、ちょっと笑っちゃった

松尾スズキさんとかピエール瀧さんとかブロスっこにお馴染みの人も多くて地味に感動した

 

 

――

昨日の明け方あたりに

デュエルリンクスを使ったプレイは出来ないものかと考えていた矢先……

に、インスタの更新ですよ!

遊戯くんはどんどん男前になるなあ

劇場版語の、高校卒業後の姿なんですね

遊戯は進学せずクリエイター?の道に進むんですなあ

遊戯王のレギュラー陣は、そんなに学歴を求めないメンバーですよね

大体、みんな職人気質な所があるから、専門分野の道へ進む傾向にあるし

海馬くんや御伽くんに至っては既に働いてるし…

そういや獏良くんの進路はどうなったんだ…?彼はわりといいところの子どもっぽい?からか大学に進みそうでもあるが……一番よく分からないからな

そもそも父親っていきてるんか…?

 

それはそれとしてぇ!!

反対にアテムが16歳感がつよく出ていて、幼くないか?体つきも心なしかほっそりしているような。か、かわいい…

生きている世界で年を重ねていく遊戯と

冥界で時を止めているアテムとの比較を感じます

海馬くんのデュエルリンクスのおかげ?で、彼らもつながることが出来るってことなのかな?

うーん、瀬人くんありがとう

でも、きっと遊戯は、会いに行くことはないだろうね…

会いたい、けど

違う

って思ってそう

海馬くんは、海馬くんだからね……

夢は孤独

  • 2016/08/09 18:06
  • カテゴリー:雑記

今年、映画二本しか観てないのは嘘だった!

2月に、アンクルとキングスマン観てたんだった!

すっかり忘れてた…

こんなニワトリ頭だからどんどん忘れるよ

シルバーロケッツ

気丈な男ほど、

甘えん坊なんだよ

 

くぅーーーーーいいねいいねいいね

そのセオリーいいね!!

 

 

最初にアテムに甘えた時はどんなだったのかな!海馬君!!

それを考えるだけでキます!!きます、これ!!

 

どっちが先でもいい。萌える

アテムが「おいで」ってしてもいいし

海馬君が、すりよる猫のような振る舞いで甘えたから母性目覚めるパターンでもいいの

ぅうーーーん!いいーねっ!!

おもわずケンさんにもなるっちゅうねん!

クレイジーケンバンドよ

 

アテママのところで、エネルギー充電して、社会の荒波に向かって行ってね

海馬君

 

なんかそれ店ですやん……

 

BAR 冥界

 

ありそうだな。探してみるか

私も行きたい、冥界。

夢を叶える男の癒し場

 

やすらぎの地。

 

――

昔、中学生~高校生の頃に住んでた街に夜中でも笑い声のたえないお店があった。スナック「おふくろ」

その店の前を通るたびに友人と

「ここっていつも賑やかだね」

「大人になったら入ってみたいよね」

「でもその空間を壊したくないから、このままでいてほしいよね」

なんて話していた。

どんな日に通りかかっても、夜中の十二時過ぎでも、いつも明かりがついていて、他人の私たちにとっても、なんだかほっとする店だった。

 

急にふと思い出した。

 

いい年なので、個人の小さい飲み屋にふらっと行ってみたいもんだけど

なかなかそんな機会がなく、いいお店をみつけるのも苦労する

地元の小さな店は、一度入って失敗した。

おいしい日本酒と〆サバが食べれる所がいいなあ。

漬物が美味い所が希望

希望の星よ、発進せよ

  • 2016/08/08 22:57
  • カテゴリー:雑記

ああー、欲しいものが得られる喜びって、こうだった。

そうだね、忘れていた感覚だ。

気持ちがいい。嘘じゃない。

また頑張れる気がしてきた。良かった。

 

 

――

夏はあきまへん。頭痛とだるさにやられてまう。汗腺もっと開いておかないとね。

 

――

定期的にニューハーフもの萌えがくる。いや、語弊があるか?ゲイ、おかま、とも違うな……

女の子になりたい男の子、に萌える。

 

ジョナディオでもあったし

真幸でも起きた感情だ。さなゆきの場合は、幸村だけだったけど

ジョナディオの場合は、ディオもジョナサンも「変身願望」があったな。

攻めなのに? そうだ。攻めでも女の子になりたいと、いう気持ちがあってもいい。抱かれたいとはイコールにならない。

もしかしたら、とても正常な、異性恋愛観をもっているからこそ

その願望を抱くのかもしれない。

男が男を好きになってくれるわけがないから

だったら女になれたら、もっと素直に、真っ直ぐに、ストレートに

相手に「好き」だと言えるのだろう、と考えるからだ。

受けが女の子になりたい、と考えてしまうのは、屈辱的であり、とても悲しい考え方だと思う。それでも、夢を見るから、恋がある。

 

海闇はどうかな。

王様より、きっと海馬くんのほうが、その思考に近いと思う。

王様の強さや、性格、言動、心の在り方に、海馬君は憧れていると、

私は思うのです。

だから、きっと、好きになる気持ちは、女の子のそれに近いと思う。あくまで男としての、女の子の感情なわけだ。

言葉を使って表現するのが下手だから、この感覚が伝えられないのが辛い。

 

私は数年前から、男の子のこの状態のことを勝手に「女の子病」と名付けて呼んでいる。

雌でも、女子でも、オンナでもない。女の子、の病気だ。

病気というと、正常ではない状態を示してしまうと思われる。

正常じゃない人間なんていないんだから、何かしらの病にかかっていてもよい。

反対に「男の子病」もある。それは男でも、オスでも、男性でもない。男の子のこと。

「もう、男の子だなあ」なんて言われてしまうような症状が出たら

それは男の子病。明確な線引きは、人それぞれのセンスによるので

はっきりと言葉には表せられません。

 

10代の甘酸っぱい季節を

おもいきり、男の子して、女の子して駆け抜けていってほしい。

そうじゃないと、人生にシコリが残るから。

 

そんな気持ちで海闇は生きてほしいな。

 

トゥルーロマンス

  • 2016/08/08 12:21
  • カテゴリー:雑記

ラブライブ!サンシャイン!!

見てます。最新話をみて、より三年生たちが気になりました。

ミューズも三年生が好きなんだ…。ちょっと暗い過去を抱えてる、っていうのが共通点か?

ミューズと違うのは、鞠莉、ダイヤ、果南の三人の関係が長いってことか。

幼馴染?小学生からか?もっと!もっと過去ほりさげて!ロリ見せて!

花丸ちゃんとヨハネの幼稚園時代も可愛い。何気に花丸ちゃんのほうが力関係が上なのも好感度大。かわいい。

来年のアクアのライブ行きたいなー……チケット取れるかな。

サンシャインもきっと映画やるだろうな。

ラブライブも、今は変換期だから色々言われてるけど、シリーズもののコンテンツになったらいいね

女子高、9人、廃校、スクールアイドル…

プリキュアのようにお約束を続けていけばそれがシリーズの特色になるしね。どうしても二作目で同じことやると、「二番煎じだ!」って叩かれるけど。私は楽しく見てるので問題ないっす。

サンシャインはまだライバルのアイドルユニット出てきてないけど

ミューズの頃のアライズみたいに、少人数で路線の違うユニット出て来ないかな?また三人組でもいいけど、二人組のアイドルってのもいいかも。

次回、東京に来るみたいだから、その時に出会ったりして?

またUDXか?名門だもんな。

 

マクロスΔ

シリアスな展開がずっと続いてておもたいよ~

もっと三角関係見てたいな~。私はミラージュちゃん派。真面目ツンデレかわいいよ。

あとメサハヤ派だったんですけど、心が折られました。せめてもう少しは夢を見ていたかった。

Δも劇場版あるかな。あったらワンチャンあるんんじゃ……Fの時のミシェルのこともあるし…。

ワルキューレの歌はどれも好きなのでアルバムが欲しい…

 

終わりよければ全てよし

  • 2016/08/08 01:18
  • カテゴリー:雑記

月海夜は、しょっちゅう読み返しちゃう。と、言っても最後あたりだけど。

やっぱり本にしたいなあ。個人用…。

月海夜とぼくらの~は一応セットの話なので、合わせると30万字くらいになるんだろうか。すげーなげー。よく書けましたね。一年くらいかけて書いたんだっけ。すげーな。

長ければいいってもんでもないけど、凄い頑張ったんだなあ、と思える。荒いし、矛盾もあるだろう。でも精一杯だったなあ。好き!

またこのくらい長い話を書いてみたいな。

別に「このくらいの長さで書こう!」とは考えないで書いているので、気が付いたらどえらく長くなってしまっていた……という結果。

本を作るときはページ数を考えてから書くのである程度は、話の長さを考えるけど、でも大体感覚作業だ。

 

評価されたり、評判がいいのは、どんなジャンルでも、ある程度短いほうがいい……みたい?

そりゃ、別に有名でもないし、ファンがたくさんいるわけでもないから、

そうなんだろう。

長編は、判断が難しいのも、読むのに時間がかかるから避けられがちだ。

読む側としての私は、長いほうがどっぷり世界観に浸れてうれしいんだけどな。でもそれって、上手い!萌える!前提の話だよね。つまらなくて萌えない話だったら、ただの苦行だもんなあ。

 

昔やってたサイトからサルベージして徐々にピクシブでアップしている。

今のサイトに載せる気はあんまりないんだ。というかまだ昔のサイト残ってるしな…見ようと思えば見れるんだぜ。

半ナマのサイトはパスワードをすっかり忘れてしまって見られない。アホか。

思えば、携帯サイト時代から数えてみると、いくつか運営してたなー

三つ…?四つ?三か月たらずで辞めたのとか、友人と合同でやってたのもある。懐かしい。

成長の記録として、12年前書いてた小説とか読み返したいし、載せてみたい

けど、データがない…

当時、身内で楽しむだけに本を作って配ってて、その原稿は残ってるんだけど

挿絵つきで、「ウボアアアア!?」ってなりました。恥ずかしさ…MAX

しかも、キャピキャピBLすぎて直視できない。♡も☆も乱舞してるんよ……しゅごい。若いテンションしゅごい……怖い……

あと、当時?流行ってたケータイ小説の本にならって、横書き本なんですよね……辛い。全てが辛い。そんな過程を生きて、今があるんだと思えば、それも良かったと思えるような。思えないような。

でもきっと10年後、自分の本を読み返したら「アギイイイ!?」ってなること間違いなし。

そもそも手元に残しておくんだろうか。

一部、在庫ない本あるんですけど…。管理がズボラすぎなのと、自宅で保存してると、時々会う友達に配る用に持ち出してしまうので

気が付くと自分用の本を失ってることがある。

まあええわ。データあるし…。いざとなりゃ作れるし…。

 

海闇でも、長編書いてみたいな。

ジョナディオの話は、原作準拠だったけど

海闇アテは原作準拠長編って、映画で長編してもらったから、何か思いつかないや。同人においての準拠ものって、書く側の人間の不満や、釈然としていない気持ちから出来るものが多いから(私の場合はそうです)

補完の意味をこめて、こうだったらいいな、ああだったらいいな、を妄想する。

それが劇場版で、そんな夢が叶ってしまったんだったら

やることないよ…。

あるけど。あるんだけども!何か、満足してしまうよね……。

そうなるってーと、パラレルだよなあ。マルチバースを原作が掲げてくれているから、何でもありじゃないですか。

あと基本的に、インスタ含め、カズキングが腐女子及びオタクの夢を実現してくれちゃうから、残されてる妄想がセックスくらいしかない。

流石にセックスはないだろうからな!!(フラグを建てる)

個人的には小説はトンデモ設定なほうが興味持つことがおおい。ぶっとんだ話を書いてみたいけど

つい保守的な思考から抜け出せなくて冒険できないんだ。

頭のおかしい話を書きたいとは常日頃から考えてるのに

やっぱり頭のおかしい経験が足りないのかしら?

人生にときめきとチャレンジがほしいものです

 

舞台みにいきたいー!美術館や博物館も行きたい!!

やりたいこといっぱいあるのに締切が怖くて映画館くらいしか行けないわ

厚木、また行ってきます。

(結局行くのかよ!)

わたしのきらいなおあねえさま

  • 2016/08/05 21:09
  • カテゴリー:雑記

千年の記憶が読み過ぎてカバーがボッコボコになってきてる

もう一冊買うべきかな…近所で売ってるしな……

 

遊戯王の小説、書いたらすぐに上げたいタイプの腐女子だから

ついつい推敲もほどほどにして、アップしてしまうんだけど

読み返すと、誤字脱字がひどいなあ

 

特に台詞の部分の粗が……SNSにあげるときはもっとちゃんと見直しましょうね

 

――

シンデレラガールズ

しゅがーはぁとさん、佐藤心さんの声を聞きました

お……!?おお!!ええやん……ええやん!

☆がついてる台詞はドスをきかせるのかと思ってたけど

全然、キャピついててかわいいやん

うーん、ますますデレステ参戦が楽しみになってきた

デレステ関連の話をするとき、いつも佐藤心さんの話をしてる気がするんだが

もしかして担当?

いや~わかんねっす

単純にビジュアルと性格がすきなんすよね

あとは歌がついて、デレステ出て、SSR出してくれたら文句ないっす

やっぱ担当?

好きなアイドルが多いので、もう誰が誰とか気にしてない

好きなものは好きだから仕方ないんで…

おれとおまえも大五郎

  • 2016/08/05 19:23
  • カテゴリー:雑記

何かしらんけど、朝更新した話、けっこう好評……?感想?きてないから知らない。フォロワーが増えました

 

も、なんか……普段下ネタしか考えてない人間だから、想像と違うと思う

ああいう健全なお話、年に一回書けるかどうかなのに……

そういうの期待されてたら、ごめん、としか言えねえ

ジョジョでもあったなー

ド健全な話が好評だったときに

何だか申し訳なくなる状態

 

まあええよ

次回更新でドン引きコースだって分かってるし……

そもそも早朝にしか呟かなかったら、なんも問題ねーべ……

そうそう……朝早くに更新しちゃおうね……しまっちゃうおじさん

リツイートしてくれる神々がいるからのおかげなんやで

感謝感謝

 

うーん、まだ支部にはあげる勇気ないっす

淡々と昔のテニスの小説のログは上げてる

そして支部のフォロワーが減っていく

 

よくよく考えたんですけど、上げた話にカップリング要素まるでないし

書いてる本人が海アテなんだ、って思ってるだけで

あの話は海馬瀬人くんと冥界の王の、友情話なんじゃないかと思い始めてきました

カップリングではないっすね

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
もうわからん
2025/06/08 00:47
何をやっとるか
2025/06/07 04:21
俺は書くよ
2025/05/03 03:18
徳リョの女は両方買え
2025/05/02 17:49

過去ログ

Feed