エントリー

カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。

豊洲

  • 2017/09/04 02:20
  • カテゴリー:雑記

先日、キンプラ4DXを見に豊洲に行ってきました。

去年の遊戯王4DX以来なのでおよそ一年ぶりくらい?

 

楽しかったな~楽しかった!

遊戯王の時も「何故そこで?」っていう場所で振動があるシーンがあったけどキンプラでもあったw

そこかよ!wwって言いたくなる。

プリズムショーはもうずっと揺れまくりだったな~。

 

ただ何かちょっと物足りない…?と思ってしまった。

遊戯王の時はジュースも手に出来ないほど豊洲は凄かったんだけど(スタッフ試写が豊洲だったんだよね?)

私が見に行った時、同じ回を見ていたおねえさんたちが

「初日はもっとすごかったよ」という話をしていたので、

「これ以上かよ??」と思ったものです。

刺激に慣れ過ぎると、モットモット!ってなるもんやな~。

 

遊戯王は風が多かった思い出…また4DXで観たいなあ…

いつだって大画面で観たいよ

デュエル風を感じていたいっす

 

久しぶりにキンプラを見て……

「あ~……オバレの活動をいつまでも見ていたいや…」

とリアルのアイドルに対して感じる思いを抱きました。

応援の気持ちが強まっていく…

ずっと見守っていたい…

プリリズシリーズは現実の時間とリンクしているので、ちゃんと年を重ねていってしまうんだ…

 

わりかし、芸能系にハマりやすいっていうか……元のジャンルだったっていうか……バンドもアイドルも俳優も一通り渡り歩いたっていうか……

 

だからか芸能パロもすぐ思いつきやすいですね……

一時期ジョナディオでアイドルユニットものを考えていた時はすごい楽しかったです(ツイで盛り上がって某さんと延々リプを送り合っていた)

一番おもしろかったのはそのユニットのファンのなりきりという、二重の妄想…

芸能系にどっぷりいたからこそできるネタも多々…

出ているテレビ番組を妄想しながら感想を送り合うという、微妙に高度な遊びをしていましたww

楽しかったッス

 

オバレの活動関係も、そのへんの妄想力を活かしてちょいちょい書けたらいいなあ…

アレカヅはアレカヅで好きなんだけど

CPものとオバレの話は別にしたいなあ

 

たまには自分が書いたアレカヅ本、読み返そうかな

全然出てないんだけどw、でもすごく楽しんで書いたので大好きです

自分の作品はみんな好きです。

これから書く話も好きなことは違いないよ…。

上手い下手なんてどうでもよくて

過去の「うわああああああ!?」ってなる話も含めて、(10年以上前とかね…)

漫画も小説も、自分が一所懸命かいたものは全部好きだ!

ちょっとした落書きだって、

3歳のころのお絵かきだって、みんな取ってある。みんな好きだ。

全然捨てられない。

さすがに今の年までの全ては取っておいてはないけど、(何度かの引っ越しで手放してる)

けっこうな数の絵や文章が家にある。だから片付かないんだ。

 

友人に、私とは正反対に自分の描いたものはどんどん捨ててるっていう人もいる。私はその友人の絵が好きなのでよく貰ってて、「捨てるくらいならくれよ~」と強請ってばかりだ。大体渋がられるんだけども。

 

もしかして私って、自分のだから捨てられないっていうんじゃなくて

ただのモッタイナイオバケか…?いや~なんでもかんでもってわけじゃないですけど……そんなことないけど…

好きなものが好きなだけですね。すきしょの法則です。

 

 

――

今週は少し余裕があるので原稿やるです!!

あと、サイトも更新したいです。

よゆうのある生活を送りたい!!

 

夏が終わればすぐ冬なんだ。今からやれることをやるんだ。そうじゃないと……そうじゃないと……!!

アイドル活動、再始動

  • 2017/08/20 05:52
  • カテゴリー:雑記

アイカツスターズのサイトを見ていたら

いつの間にユリカちゃんたちがプレイアブルに…!?

いちごちゃんあおいちゃん蘭ちゃんも使えるのか!!??

今までゲストだと思っていたので

「着せ替えできないんだったら興味ねーや」とスルーしていましたが

久々に遊んでこようと思います

 

スッピン、メガネ、ダサ服のアラサーアイカツBBA、復活です

プリキュアDCD、キラリカ、プリパラ、オトカドール…色々渡り歩き、遊んできたけど

なんだかんだ課金したのはアイカツシリーズだったなあ

 

スターズからのアイカツは、キャラデザがオトカよりですよね

オトカドールはデザインもキャラクターもすごく可愛くて魅力的なんですが

どーにもこうにも「オタクくさい!」ストーリーや難易度、全体の雰囲気がオタオタしい。

決して悪いことではないんだけど、それだとメインターゲットの幼女の喰いつきがよくないのだ。案の定ハマっているのはオタクの大人ばかりなりけり(ねんころ含め)

着せ替えカードゲームなのに音ゲーとRPG要素があるのが、女児を寄りつかせなくさせている要因かも。ちゃんと攻略しないとクリアできないのよね。今は改善されているだろうか?

ちなみにねんころは、リリカちゃん推しで、プリッドちゃんのファンです。曲もよいです。オタオタしいけど。KONAMI感あります。元ポッパーとしては非常に懐かしいです。主な作曲は村井聖夜さん。透明なマニキュアが好きでした。

フルコンできる曲のひとつだったので繰り返し遊んだ記憶があります。

 

よく考えてみたら、99年から音ゲーやってるので

音ゲー歴自体は、もう18年になるのか……

 

ゾッとしたわ。

 

長いこと遊んでるなあ。

今は専らデレステばっかりやってるけど…(時々スクフェス)

 

デレステは今月末がね……正念場やからね…

生ハムメロン、待ってろよ!!

 

個人的予想

SSR上位レアの登場

新イベント

トライアドのイベント(報酬・凛と奈緒では?)

 

こんな所です。

予想っつーか、希望っつーか

 

 

とりあえず2年ぶりにアイカツ連コインしてきます

 

 

私がどれだけアイカツに狂っていたのかは

旧ブログのこの記事

http://kororikorori.seesaa.net/article/405974187.html

(画像大量)

とか見て頂けたらお分かりになるかと。

2014年ですって

3年前からBBAだった~♪

(ぶったら豚によく似てる♪の音程で)

 

旧ブログ、読み返してみると

クレイジーに更新していて、内容もきがくるっとるので

どうかしてたんだろうなーっておもいました

お暇な方は読んでね

ぽわぽわぽわぽわ

ウッス、ねんころよ

覚えてる?

ねんころよ…

 

ほんの少し前までは毎日のようにブログを更新していたから、

少し離れただけでかなり久しぶりな気がするわ…

 

 

若干生活環境が変わったので、なかなか自由な時間がとれず

更新も原稿もままならない状況です。

くやぴー!

 

次回参加のイベントは12月の千バト、冬コミを予定しているけれども

コミケに関してはどうなるかは分からんですな

夏落ちたのがくやしいのう、くやしいのう

 

秋は休めるかなーって思ったけど

原稿量を考えたら(&過去のあやまちを振り返れば)ボチボチやらねばならんのです。

 

去年からネームをほっぽり出してる漫画も描きたんだけどなあ~…

 

遊戯王世界大会の動画も見たいし

映画やアニメも見たい作品いっぱいあるし

読みたい本もやまほどあるし

行きたい場所もあるし

やりたいことだらけや!!

 

いつも未来に楽しいことが待ってるなーと考えると、

がんばろうと思えます

 

海馬くんの生き方を見習っているのです。ただ前へと進む…己の信を携えて…ウッヒョ~かっこええ~~~~!!!!!!

 

 

やりてえことと言えば、

フィグマの海馬くんが出たら

王様とで~~~~と、させたいね!

海闇ぬいでもええけど、ヴァルカンログ海馬くんとフィグマ王様もええけど

フィグマカップルでいちゃこらさせたいもんです。

 

ン~どこ行く?

地元(童実野町(桜木町))にするぅ?

ン?どうするどうする??

 

デテニーランドに連れて行きたいもんやね

デテニー海もええで?

 

クリスマス前に発売されんかなあ

 

クリスマスデテニーで、海闇ロケりたいなあ

ぬいでもええな。……ええな。行きたい、行こうかな…

 

ワイさんはジョナディオの超像可動をデテニーデートさせた輩なので……

 

参考画像

COnlP_7UkAAls01.jpg

 

海闇もおデートのキャメラマンになりとうございますです!!

 

はぁ、はやく…

生足だしヘソ出しだしマーメイドだし

  • 2017/07/11 01:56
  • カテゴリー:雑記

美少女フィギュアブログを見に行くのが趣味です。レビューと写真を見ていて

あるフィギュアの「お腹」周り造形が絶賛されていたんです。

ほう……これはいい腹筋だ…ヘソもいいな

 

読者のコメントでも評価は高かったのです。

 

しかし、私は思いました。

 

アテムの太ももからふくらはぎの出来も凄いんだよ!!!!!!!

 

家にあるアテムさんは、大変涼しい格好をされているのですが

本来、隠されているべき太ももが、本当に凄い仕上がりになっておられる。

 

あ~勿体ない……勿体ないよ。見てほしいけど……見て欲しい…。

 

私の思考回路が狂ってるのは重々承知の上ですけれども

それでも、思います。

とても、

 

エッチ

 

だと…。

 

鍛え上げられている筋肉と、脂肪のバランス。

柔らかそうでいて、逞しくもある。だけど少年特有の繊細さも持ち得ている。

 

制作者のこだわり、フェティッシュ、愛情を感じます。

 

太すぎず、細すぎず…。

 

ここ数年、特に好きなパーツは膝なのですが。(膝小僧も膝裏も好き!)

膝の造形は天晴です。愛らしさと男の子らしさを兼ね備えている作り!

アテムフィギュアを手にしている時は、ほぼほぼ無意識的に足をナデナデしてしまいます。思わず触りたくなる(そして触ってしまっている)出来なのです。

 

勿論、遠目から見てもその素晴らしさは伝わってきます。

 

フィギュアなんて、写真で見るだけでいいや。と言う人には是非本物を手に取って見て欲しいと思います。

立体感、影、肉付き、それらのリアルは目の前にあってこそ、知れるからです。

 

 

腰回りの作り込みようは、何回見ても、毎日見ても

エッチだなあと思わざるを得ない。

えっちなんだよなあ。

こんな低俗なことしか言えない自分が憎いわ!

今日も明日も大爆発

  • 2017/07/01 18:45
  • カテゴリー:雑記

ガシャのシュミレーターで遊んでたら

ドッカンドッカンPCが落ちまくって怖いよ~!

バックアップしておかないとアカンで

 

そもそも間に合わせで買ったこのPC

なんだかんだで1年半…?使ってるのか?

漫画とか絵を描いてるわけじゃないから、そんなに困らないんだけど

でもPC無かったら原稿も入稿も出来ないからイベント前にお亡くなりになるのだけはやめてよね…

 

以前のデスクトップはモニターが映らなくなっただけなんで、壊れてはないんだけどとにかく急いでたから

「アカン!モニター選んでる場合じゃない!!」と格安のノートPCを買ったのだ……いや、違うわ

これ、作業用に買ったんだった

 

パソコン開くとついつい動画見たり、ツイッターやったりしてしまうから

完全に小説を書くためだけに、必要最低限のソフトが入ってるのを買ったんだ。それで最初は小説書くためだけに使ってたんだけど

メインPCのモニターが壊れたから、今のノートPCを間に合わせでメインとして使ってたんだった。でも別に困ったことがなかったから普通に一年くらい使ってたんだった。そうだった……思い出した……。

 

今はPCじゃなくてタブレットでもいいんじゃないかなーと思って

色々考えてるけど、

「……よく考えたら、あんまり外で書いたりしないし、持ち歩く必要無いな」と考えるようになった。

 

外で作業するのは好きだ。ネタ出しとかざっくりネームとかはやる。

基本的に内容がエロばっかりだから、文章とは言えど、お外で書くもんじゃないわな。下手しなくても、受けは1ページまるごと喘ぎ声しか出してない時あるで。

ふと冷静になって

「ちゃんと喋れや!?」って突っ込んじゃうね。

いやいやいや、突っ込まれるのは攻めのおTINTINだけにしときな~

顔はやめな!ボディーにしな、ボディーボディー

 

――

7月

 

2017年が、半分、終わった……だと?

知りません。そんなこと、私は知りませんよ。

 

夏…エンジョイサマー……

水着……浴衣……ウッ…………頭が……。

 

去年のサマーガシャの杏ちゃんと唯ちゃんが欲しいよお

浴衣きらりぃ~!

その前に、卯月ですよ、卯月……明日……15時……ハァハァ……

 

アイカツをやっていた時もそうでした。(プリキュアオールスターズも)

新弾が出る度に、一喜一憂して、

キャンペーンレアを出すのに苦労して

それでも、物質的なカードはまだよかった。全部そろえるのに2万くらいあれば何とかなっていたから
(私の場合はフルコンプ狙いでなく、欲しいものが手に入ったらokなエンジョイ勢よりだった)

推しや嫁のカードも、無限回収もせず、予備の2~3枚あれば満足する省エネ派でした。

 

デジタルコンテンツは、データだからこそ怖いよ。

出ない時は本当に出ないし、出る時は出るし

何というか、沼…なんだよなあ。でも楽しいからやってしまう。微課金勢です。何事もほどほどに…。

12~14年のDCDに回していた金額が年間12~15万ほど、と考えると、(二か月に一度新弾が出る、一弾2万弱)

ゲームに費やす金額は、1/3に減ったかもしれない。もしかしたらもっと少ないかも。

……その分、他の趣味に結局お金使ってるから、意味ないんですけどね…。

 

――

ねんころ、知ってるか?

ダラダラと雑談をするのは原稿が進んでいない証拠よ

こわ~い!こわい!

 

やりますよ。やりますって。

海アテはすきだよ。書くのもすき。楽しい。

私が嫌いなのは、締切

ただそれだけ…

ロリ

  • 2017/06/19 17:50
  • カテゴリー:雑記

自分がロリコンであるということは、重々承知していたんですけど

なんか…改めて深く納得してしまった。

 

友達と何気ない会話をしている中で

「ロリコンこわいわw」とナチュラルに言われ

「ねんころは女に生まれて本当に良かったね」と真顔で言われる。

 

なんでやねん

 

常にそうツッこんでいました。

こんなの普通じゃないか。全然コンプレックスじゃないよ。普通だよ。ずっとそう言い聞かせてきました。

子どもが可愛いと思うのは、きっと母性本能なんだ!そうなんだ!

私はそう思っていました。

 

 

だがしかし、

デレステ、新規イベントのイラストを見て

ふくらみかけの胸、そして、太もも…。

 

12歳以下の聖域とは……

 

 

ということを考えていたので、やはりロリコンのようです。

 

性的な目で見てます。すいませんでした。

 

 

何より、王様に関しても

16歳の少年だと言い聞かせてはいるんですけど

どう見てもロリ……ショタ……

 

13、4歳の体型にしか見えなく…

 

公式にありがとう…

 

 

おっぱいって、あるんですよ。

某ボーカルのおっぱい写真を眺めながら

男のおっぱいの異様な膨らみ、これは胸筋とはごまかされない!と一人考えております。

 

 

男でも少年でも、ロリでもショタでも

ふくらみはある。それは紛れもなくおっぱいなのだ。

おっぱいと呼ばずして何と言えばよいのだ。

だからおっぱいなのだ。

おっぱいなのだよ…そうなんだ……。

 

 

揺れるバストも大好きだけど

ささやかな膨らみもまた良い…。

 

それがおっぱいと呼ばれるものである限り

私は目を奪われ続けるのだった…。

 

結論

小さいのも大きいのも女も男も、おっぱいはいいものだ

 

 

いいものだ…

 

たとえば

ヴレインズでの今現在の萌えとしては鬼塚×遊作、

そして

財前兄妹……かな……

 

義兄妹、そしてお兄様……2人暮らし

濃厚……ベリーグッド濃厚です…

 

葵ちゃんの事情を知る前の、ただただ単純に見た目だけだったら、

財前さんは、草薙さんとの組み合わせかな~と勝手に想像していました。

思ったより葵ちゃんがお兄様ラブな傾向なのとブルーエンジェルたんの姿が可愛いので、グッときています…。

 

ごめん。正直に言います。

 

晃×葵のエロ本くれ~~~~~!!!!!!

 

くれ…

今の所、妄想しているのは葵ちゃんの襲い受け。

仕事で疲れているお兄様に、ブルーエンジェルの格好で(おそらくあの姿になることで内なる自身が解放されている)疲れマラを奉仕してあげる健気かつ淫乱系…。

あの感じからしてお兄様に対してただならぬ感情を抱いているのは明らか…。恋愛感情を抱いている可能性大

しかも、二人暮らしときたもんだ!

なんやそれ!エロ本描いて下さいって言っているようなもんやろ!!

エロ本ください!!

 

鬼塚くんと遊作くんの関係は、×で表記しちゃったけど

決闘者としての友情萌えでもあるので、エロいことはあんまり考えてないんだけど

葵ちゃんのあの心情は、エロいことを考えさせてしまう何かがあるのよね…。

 

これは海馬君から王様への矢印の中にも含まれているものだと思うんだけど

ドロっとした負の感情が匂ってくると、途端にそれは劣情を感じさせる。

 

イコール情欲にしてしまうのは、あまりにも短絡思考なのかもしれないけど

健康的ではない、からこそ、モヤモヤ、ムラムラした「欲」が垣間見える。

 

だからか、原作の海馬君と劇場版の海馬君なら、

劇場版の海馬君の方が、より王様への想いの強さと重さが感じられる。

ざっくばらんに言ってしまえば、拗らせてる感がある。

 

おそらく、私はその人間の「拗らせ」ている部分に、魅力を感じる。

ジョナディオ然り、アレカヅ然り

ひとりの相手に対して、なみなみならぬ思い、言い換えれば「一途」な思いを抱えている人間がとてつもなく好きです。

ポジティブに解釈すれば、純情とも言える。

 

そこが好きになる点です。

そして、とても「色気」を感じる。

 

ジョナディオ、アレカヅ、海アテ、そして

財前兄妹

 

財前兄妹に関しては今後の話の展開によって、ずぶずぶハマってしまう恐れもあります。

そうなったらそれはそれでOK。

ノマカプは漫画は描いても小説はあまり書いたことなかったな

企画で一次創作はいくつか書いたことがあるけど二次創作はほとんど無い

余裕があったら書いてみたいなあ。

でも、出来たら基本情報が揃ってから書きたいな~

はーアニメたのしみ

いつからだったっけ

先月からサイトの改装をしたい、したいと言い続け

早、半月ですよ。もう!月日たつの早過ぎ!怖いの!!

 

レスポンシブにすることは決まっているものの、

見やすい、シンプル

以外に特に何も決まっていないので、改装らしい改装は出来るのだろうか…。

色々サイト見たりしているんだけど、何がいいのやら…

見やすさと、クリック(タップ)数を出来るだけ少なくしたいんだよね~

トップページで最新情報が分かる、見える、のも大事だし…うーん…

最近ってサイト見ないもんね。

情報はほとんどSNSで得る気がする。(同人に限ったことではなく)

好きな芸能人の情報もSNSやニュースブログなどで得ていて、ちゃんと公式サイトを見に行ってないなあと気づきました

何かと短縮されまくっているんだ

ひとつで、多くを得る、果たせる、のが良いんだろうな。

うーん……そうか~。

 

でも逆にだからこそ、サイトに来てくれた人に、見やすい快適なサイトでありたいなーと思うわけだわ。

わざわざ来てくれているから。

更新しよう…そうしよう…!!

せやな~。

 

ちょっと前の↓記事で、ケータイサイト時代のことを思い出して

そういやサイト全盛期は「日参」サイトがいっぱいあって、さらに時参サイトなんて言葉もあったくらいだったな。

一日の終わりにブクマしているサイトを巡回していくんだ。それも凄い楽しかったなあ

サイト中心に活動するの、時代遅れでもいいか!

楽しくやれたら、それでいいや

せやな~。

 

 

――

インスタ

更新が二回もあってドキっとしちゃったよ~

キング曰くの海馬君似のキャラ(遊星さんにも似てるよね)と

インスタ1周年の、読み切り時のカラー海馬君。

 

ふう

 

インスタの最初の投稿が、アテム。

そして1周年の投稿が、海馬くん。

 

なんかね、なんかね……

うん……

キングにとって、区切りをつける時に上げるキャラクターが、その二人なんだな、というのがね

特別な何かがあるんでしょうね

ドラマとかアニメとか

  • 2017/06/13 23:50
  • カテゴリー:雑記

雑談ブログじゃよ~

 

ダウントンアビー

メアリーが大人しいな~と思ったらまたイーディスいびってた

いい加減やめーやw

けど気位の高さや貴族としての生き方というのはメアリーが一番「らしい」のかもしれない。(長女だし、彼女が家を継ぐのが確定しているからかな。あとは幼少期からそうやって育てられているから、とか?)

現代的視点で見るとイーディスのように、手に職をつけて自立して生きてる女性に共感できるけど、まさにその時代の移り変わりの話だから

貴族としてはイーディスのほうが変わり者、なのかもしれない。

バローさん、またメソメソしてるwwかわいいな~~!いじわるなくせに結構メンタルが弱かったり、恋が報われなかったり、何かと不憫なんだよね。性格が歪んじゃった?のは、自分の境遇に嘆いていて、それがなかなか打ち明けられないことだからかもしれない。商売に失敗したり、療法に失敗したり、そりゃ純粋な子どもたちと遊んで心癒されたいと思うよね。

意外とメアリーお嬢様からは(媚び売ってるとか言われちゃったけど)好感度高めだと思うんだよ。バローさんに幸あれ…。

カーソン夫妻、シーズン5終わり頃のラブラブはどこ行ったんだよ!!さっそく新婚生活に陰りがwwまあ、そんなもんだよなあ~…がんばれ、ヒューズさん!

意外とパットモアさんと一緒に暮らした方が(老後のホテル経営)うまくいったりしてね…

パットモアさんも、シーズン1から比べると丸くなったよな~登場人物の変化も面白さのひとつね

それにしてもデイジーは、メイソンさんをわずらわしく思ってるの?メイソンさんを始めとして、パットモアさんたちも気づき始めてるし…そんなピリピリせんでも…。元々ウィリアムとの結婚も望んでしたことではないし、メイソンさんに娘扱いされるのが嫌なのかな~

遅めの反抗期?んなわきゃないか?

ベイツ夫妻はもう、いい加減幸せになろうな。ここの夫婦は大変よ。ちゃんと赤ちゃんが無事に生まれて終わってくれ~

バクスターさんにその気があるかどうかは分からないけどモールズリーさんにも幸あれよ…恋人になれ、とまでは言わん。いい友人関係でいてほしいね。バクスターさんも不幸体質っぽい。ダウントンアビーはいつもトラブルだらけ。

私の大好きなバイオレットおばあ様がフランスへ行ってしまう~~!

いつもキレ味のあるブラックジョークや皮肉がカッコよかった…

権威を失いかけると、言葉にも余裕がなくなってしまう。敵だらけになっちゃったもんなあ……さみしい。クローリー夫人と仲良くしていたシーズン4~5あたりが最高だったよ~

 

ロバート

彼の病気と時代の変化がシンクロしている。いつも板挟みになって苦労してるから血を吐いちゃうんだな…

今回好きだったのは、お邸見学にきた少年との会話シーン

悪がき!とモールズリーさんが叱ったけど、伯爵は少年を「哲学者」だと言ったのが、良いなあと思いました。いきなり現れた子どもと自然に会話できるあたりも、貴族たる精神がある人なんだなーと思えるシーンだった。好きです。

 

キラキラプリキュアアラモード

キラ星シエルちゃんきた!私服もめっちゃ可愛いな!

目の中の星、髪飾り、髪型、どれをとってもジュリオと共通するものがある。もしかして兄妹?姉弟?双子?

そうすると、ジュリオも妖精なのかな?

作画が可愛いと思ったら稲上さんでした。クセがあるけど、私は好みの作監さんです。目の描き方が好き。

今回のキラプリはストーリーも、キャラクターも好きで、毎週の楽しみになっています。主人公のいちかちゃんが好きだな。

髪型だけじゃないけど、ラブちゃんに似てる?かもしれないな。

シエルちゃんが虹色のプリキュアなのは、ラルクアンシエル(アルカンシエル)からきているんだろうな~。ラルオタとしては気になってしまうポイントですね。

正体はオープニングに出ているうさぎっぽい妖精ね。

シエルちゃんの私服がアリスっぽいのもそこらへんを意識しているのかな?

夏にかけての展開にワクワクしちゃうな!後期のOPEDも!

何気にプリキュアCGダンスの進化が凄いよね

フレプリからCGダンスになったんだけど、毎年毎年可愛くなっていく、留まる所を知らぬプリキュアCG班…。

アイカツやプリパラのように毎週新規映像が必要ではないから、余裕があるのかもしれんなあ。ハピチャで本編でもCG使ってたけど不評?だったのか、なんなのか、やめちゃったね。

 

KOP Pride the Hero  ネタバレ&感想

公開初日に鑑賞してきました

おそらく二週、三週~と続けて観に行き続けますので

しばらく感想を追加したり、気付いたりしたことを追記していきますので

よろしく~

 

カップリング傾向は

アレカヅ、カケタイ、コウヒロ…

ですが腐萌え抜きとして楽しんでもいます。

(コウいと前提でもあるので、あまりそのあたりも気にしていません)

 

雑談も混じるので長いです

――

こちらからどうぞ ↓

http://nemure.sakura.ne.jp/text/kopkansou.html

 

随時追加更新予定です

あまりに長すぎたので、ページを作りました

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed