エントリー

カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。

魔法使いの約束の話をしよう

ゲームは知らんです

 

まほステ2章は、ぴかちゃんが出てるので配信で見ました

 

 

うーん、なんというか……なんというかね…

元より、女性向け作品にあまり興味がないので

「女オタク向けに作られた女性向け特化作品」だなという感想しか抱けない…。キャラクター造形、関係性の分かり易さとか。

 

新テニミュでお頭を演じてる佐々木さんがニコラスという

年上のサブキャラ的(しかも憎まれ役)ポジション

新テニミュでたとえるならコーチ陣のような扱いに近いのか(活躍や出番的な意味で)

 

佐々木さんは年齢的にも2.5次元ではメインキャストではなくなる年頃だから(36才なんやて)

逆に新テニミュでメインキャスト、選手を演じられるって

すーーーごい羨ましいんだよね!?!?

誰目線?何目線??

 

新テニミュの1stステージの時も

確かオーディション話で

20代後半~30代前半になってしまうとテニミュに出れるチャンスはもうなくなるときいて、

(正確な話は知らないけど旧テニの中学生キャラオーデは年齢制限あると思う。ギリギリ24才くらいだろうな)

新テニミュの高校生役も、まさかこの年になってテニミュに出れるとは!って喜んでるキャストや、何度もオーディションに挑んでくれた話をしてくれていた

新テニミュは可能性が広がったな~と感じる…

 

佐々木さん36才の次に年齢が上なのは

あいばっちなのね…彼ももう34才でしたか…

その次が種ヶ島役の秋沢さんが33才

鬼役のおかもっちゃんも33才

あつきょ~の輝馬が32才

徳川のおのけんも32才

大曲の畠山くんが30才

リョーガの井澤くん29才(ここ意外だった。思ってたより若かった)

キミ様の樫澤くん28才

月光さん楚南くんも28才

入江さんの泰江くん27才

寿三郎の丸山くんが26才

最年少がデュークの大久保くん23才なりたて…2月生まれだから

 

半分が30代なのだな…いいなあ

その年でもあのキラキラのテニミュに出れるのが羨ましい

輝馬とおのけんが同じ年で同学年とは…更にこのふたりではかきょ観たくなっちゃうじゃん!!

井澤くんはあんまり知らなかった時も

結構昔から名前だけは見聞きしてたしおのけんと仲が良かったから

てっきり同じ年か近い年齢30~前後だと思ってたから

まさかおのけんより3つも年下とは思わなかった

お兄ちゃん属性がありすぎるんかな…雰囲気が「兄」感ある

老けてるわけでも大人っぽいわけでもなくて、個人として見ると20代だなと思うんだけど、誰かと一緒にいるときの「兄」感のためか、おのけんと同じくらいだと思ってた…いやおのけんが若いのか??

 

――

結局新テニミュの話してねえか?

 

ニコラスは要はメインキャラではなかったし

憎まれ役だったから、まほステの配信では全然気づかなかったんだよね

平等院決まってから

「そういえば出てたな!」「ぴかちゃんのTwitterでも写真とってたよな!?」と思い返すくらいの役柄だったと…思います。

だから全然注目もしてなかったし、原作であるゲームでもやはりサブ扱いキャラだから(キャラデザもちょっとひどいな…って思っちゃった…)

まほステ3章も、また配信でいいかなって思ってたわけです。

 

で、新テニミュが始まって

公演中に、追加キャストの「ノーヴァ」がいざーくんに決まったとかいうじゃん…

 

リョーマのぴかちゃん、ミチル

お頭のたかしさん、ニコラス

リョーガのいざーくん、ノーヴァ

もうそんなん新テニミュなんよ

 

観に行きたいじゃん、推しいっぱい出てるやん

ここ数日の鼓動の音が聞こえてる?の平リョガのせいで

完全に落ちちゃってるしね

そんなお頭とリョーガ演じてるたかしさんといざーくん

推し推しの推しであるぴかちゃんが出てるんだよ

せめて1回は現場入らないとさ…

 

で、原作の知識がないから(2章は見て世界観とキャラの相関はあるていど把握できた)

どんなキャラと関係性なのか軽く調べたら

ノーヴァとニコラスは、確執というか関係があるような話が書いてあって

もちろん良い意味ではなくて悪い意味での関係で…

しかもなんか……話が暗いのよね…

 

観るのキツそ~~~~~!!しんどそ~~~~~!!でも観てみてえ~!!

 

という気持ちになっている今です。

 

いやだって新テニミュ出てる人いるから

まほステ、テニミュOBも何人かいるから

実質テニミュじゃん?って前回の配信観ながら考えてた。

 

実質テニミュでは全くないんだが……

 

ただ現役キャストとOBがいっぱいるだけでなんとなく嬉しくなってしまうもの、それがテニモンの性(さが)だから

 

 

 

ディスタンスに殺されディスタンスに生かされる女

12日マチソワ行ってきました

人様のレポや感想を見て、

「鼓動の音が聞こえてる?」で平リョガがあると知って

息を吹き返しているところです

 

だって、あの部分いつも下手しか見てなかったから…

ガンガンに踊る徳川、鬼さん、キミ様、種ヶ島先輩

月光さんの鼓動の音を聞いてる寿三郎

それしか見てなったんやすまん

 

神奈川楽で平リョガが肩組んでるの見てギャーギャー言ってたのに…鼓動の音やってたんだよね、きっと…

 

神奈川楽と金のマチソワどうだったのかな!?

 

12土のマチソワはちゃんと観ました

マチネはリョーガがお頭の音を聞いてて、お頭がリョーガさん抱いてた

ソワレはお頭がリョーガさんの音を聞いてた

 

だいぶ欲目があるから、幻覚みてるけど

この時のふたりの表情が穏やかで優しすぎて夫婦にしか見えなくて…………

 

一方そのころ徳川はガンガンに踊っていた

 

 

トチ狂い腐女子だから

お頭がリョーガさんの音聞いてるやつ

 

いや、胎動きいてるやつだわ!ってなった

ごめんね!!

私はこういう女です!!

 

 

まさか毎公演、違うパターンでくるつもりなのか……

 

困った……

 

 

徳リョチャンス失われつつあって、落ち込みようが半端なかったし

今も悲しんでるけど、「鼓動の音が聞こえてる?」で救われてる……

 

 

いやでも、12ソワレのカテコでお頭が徳川と肩組みしてお腹の傷のこといたわってたから、

幕は下りないけどチャンスはある……のかもしれない

このパターンになってキャストたちが要領を掴み始めたあたり…平日公演くらいにチャンスがあるんだ、きっと

 

あとはもうちゃんと緞帳がある大阪公演に希望をたくすしかねえ!!

つらい!

でも行く!

 

 

そして鼓動の音の平リョガも見逃したくないんや……

 

結局行くんだなあ

 

 

徳リョに関しては、今後も(リョーマがアメリカ行っちゃうけど、幸村くんと徳川くんのダブルスで徳リョチャンスあるし?)希望は見いだせるけど

平リョガに関しては

もう道が交わることがないので……

マジでやるなら今しかねえのコーナーなんだよなあ…

 

別れが決まってるんだよ…

つ、つらい……

 

――

そもそも平リョガ、ドドドドマイナーなんですね…

マジで?この世で萌えてる人いないの…?

みんなテニパのリョーガさんのオフの日スケジュール見てよ…

 

私はあのスケジュール見て平リョガに目覚めてしまったよ

 

Twitterで平リョガ検索したら去年の夏(21年8月)に自分が「平リョガ読みたい」って呟いてて草

どんだけ求めてんねん

報われそうだよ、よかったね…がんばれ自分

 

――

 

TDCまでの移動に時間がかかるので

ひたすら妄想をメモ書きとネーム書いてました

 

俺得でしかない徳リョと平リョガの話をあたためている

5月に本出したいな~!

続きものもあるし…一個一個終わらせていかなければ

書きたいものいっぱいあるなあ

 

――

新テニミュの平リョガ観る前までは

 

私の中では二人はドライでビジネスライク?な関係性でのCPで

あまり愛情を感じるような二人じゃないだろうな

基本的に、両思い両片思いとか、ライバル関係で激重感情抱えてるCPばかり好きになるので

どこか冷めてる系CP…純愛ではなさそう(非常に申し訳ないんだけどリョガさんはビッチ受け感ある)だなって考えてたんですが

 

鼓動の音が聞こえてる?の穏やかさを見てしまったら

 

「あれ……? 平和なCPなのか……?」って思い始めてしまった

解釈が、変わる!!

 

一見すると殺伐としてそうなのに

意外とラブラブなのかもしれないと思ったら楽しくなってきちゃったな

 

 

――

ディスタンス

1stまでは

鼓動の音が聞こえてる?パートは、毎公演アドリブで何かやるから振りの決まりなかったんだよね

上手側、下手側のフォーメーションだけは決まってて

その日その日で、まとまるグループとかバラけてたんだけど

2ndからは、完全に決まってるっぽくて

上手、下手でペア1組(下手は月寿、上手が平リョガ)で、他4人がグループになってる

このへんも変えたりしないんだったら、ずっと通うけどな…

 

 

大欲望を言うならね!

ありえないけどね!

鼓動の音が聞こえてる?を徳リョで見せてくださいよ!!!!????

 

聞いてる徳でも聞かせてる徳でも

聞いてるリョでも聞かせてるリョでもいいんやで!

うわーー!!!!みたい!みたいよ!!

踊っとる場合とちゃうぞ、徳川ァ!!!!

 

とりあえず脳内補完してがんばって生きます

これの精神でいきます

8.jpg

 

2/11東京初日マチソワ

行ってきたよ

 

ちゃんとしたレポは追々あげるとして

まず言いたいのは

 

緞帳がない!!

だから幕が上がらないし、幕が降りない!

これは?つまり……?

 

カテコの時にわいわいやらない!!!!!

 

まじかよ!手を振ってるだけで終わるんですけど!!

 

もちろんね、東京公演からDISTANCEがしっかり追加されたのでその分のお楽しみはありますよ

ハッピーテニミュタイムですよ

 

わかってるんだよ

わかってる

1stの時は、このアンコールナンバーの時間、最高にハッピーで幸せでテニミュ最高!ってなってたよ

 

でもさ!

カテコはさ!また別物でしょ!!!

 

カテコでわいわいやるのを観るために、私はテニミュ観てるようなもんだよ!?!?

 

9500円のうちの8000円くらいカテコに払ってるようなもんだよ!!!

 

 

わたしはさ…知ってしまったんだよね…

幸せってやつをさ………

2月1日のソワレ公演で徳川がリョーマをバックハグしたその瞬間、幸せの絶頂だったんか?

 

それを得ちゃったら、

もっと……もっとくれよ…オレはアレを打たなきゃ身が持たねえんだよ…へへ……頼むよにいさん……オレに夢を見せてくれよ……

ってジャンキー的に(実際中毒になってる)自カプを求めて通ってたわけよ……わけなのよ

 

ちゃんとしたイチャコラ、そこだけじゃん!!!!!!!!!

 

つらい!!!!!!

もっとやれよ!!見せろ!夢を!!

 

 

DISTANCEでは、完全にフォーメーション的にも立ち位置的にも、徳川とリョーマがそばにいることないのよ!!

 

カテコだったら、センターラインに座長のリョーマがいてその後ろに徳川とお頭が立ってるから

絡みがあったんよ!絡めたんよ!!!!!!!

 

 

でもディスタンスはマジでディスタンスしてるし、回転寿司状態時は基本入れ替えしたり自由に移動はしないから

絶対絡まないんだよ!!!!!

 

じゃあもうないじゃんか!!!!

夢!!オレの……夢!!!希望……!!

どこにいってしまったんや……

 

いやまだ始まったばかりだから何があるかわかんないから行かなきゃ……

 

つらい……こんなことになるくらいならバックハグなんて夢を見せないで

 

ほしかったなんて言わない。

 

いや、マジであれはものすごーーーーーーーーーく

良かったから

エッチだったからね

抱き方がエッチだったからね

この目で見て良かったです

ただそれを知ってしまったらか、生半可な萌えでは満足できない肉体にされてしまったんだ

 

おれはあの最高瞬間幸福度を超えたいし

超えた上にしんでしまいたんだ

 

最高潮のままで逝きたいんだ……頼む……

もう希望は新テニミュにしかねえんだ……

 

どうしようもない話をするのを許してほしい

おのけんの最新ツイートの手、

いつも写真にうつってる手やら指がアップになってると

つい注目しちゃう「爪」

 

おイケの爪だわ…

 

いや爪の形自体は、小さいし深爪っぽいから美爪ではないんだけど

あれだけ短くしてるってことと、常に短く切ってるから爪自体が小さくなっている……ということがおイケの証拠だなと勝手に感じてる私です。

ものづくりするとか手作業する人間、単にそうしたいから短くしてる場合があるから、何でもかんでもお付き合いにつなげる下衆さはいかがなものかと思われるだろうけど

でもやっぱあの短さと整え方は「おイケ」の証拠だよなあ…

 

爪の形も生まれ持ったものと体質が関係しているから、男性でも元々縦長の綺麗な形の人もいるもんね

(たとえば八神蓮っていうんですけど……)

 

 

――

その影響なのか、徳川くんも爪が深爪ぎりぎりまで短くしてるんだろうなと想像している。

そもそもテニスやってる青少年たちは爪短くしてるだろうな…

いやテニスだけに限らず大抵のスポーツやってる人は男女関係なく短くしてるか

そうか…

 

いや、手が綺麗なんだけど爪が小さいのがギャップでいいよねっていつも思ってたんです。

明日からの東京公演も通います。がんばりまーす

ちちちち

  • 2022/02/09 00:08
  • カテゴリー:雑記

ショタのぺったんこ乳首を

毎日舐めたり吸ったりしこったりして

ぷっくり乳首…パフィーニップルまではいかなくても

乳首が勃ってない状態でも膨らみがあるくらいに育てる話が読みてえ…

 

BLあるあるだけど

攻めに乳首開発されるようになったら乳輪も乳首も大きくなって色も濃くなってきちゃった受けが、着替えや風呂や水泳の時に指摘されるOR気にする羽目になるエピソード…好き

 

書きてえ……読みてえ…

 

ショタ乳首…………

 

――

乳首責め大好きなんだ

受けはもちろん、受けから攻めへ乳首責めするのも大好き

攻めへのちんこ以外の愛撫はあんまり評判よくないような気もするけど

私は大好き

書いちゃう

攻めも喘ぎも好きだし…

 

こういうことに萌えてたり書いてたりすると

「こいつリバなんじゃ?」「こいつ攻めキャラの受けもの読んでる(書いてる)のでは?」って思われそうだけど

ちがいます

あくまで「攻め」がされてる、してるからの萌えなんで

受けもしてる攻めが乳首責められたり喘いでるのはまた全然違うんだよなあ

この萌えが伝わるのか

 

反対に受けの方が喘がないってのも好きだなあ

本当は声出したいけど恥ずかしいとか我慢しちゃってるのが良い

そういう子がふいに漏らす本気で感じちゃってる時の喘ぎ声が出るのが大変萌えます

 

やっぱBLは心の泉よ…癒しよ…

妙なペース

新テニミュ、観に行きすぎ

 

神奈川公演終了の段階で、前回の新テニミュ観に行った回数こえちゃったよ

行き過ぎ

麻〇だよ〇薬

 

KAAT自体、わりと近かったので通いやすかったのも原因なのかな…

見やすい、座っててしんどくないってのも

 

3時間近いと、もうお尻と腰が持たないんですよ…

寒いから余計に

これからどんどん年を重ねたらもっとしんどくなるんだろうな

筋トレしていかないといけないな…

美容とかじゃなくてただただ健康のために運動をする意識を持たないといけないんだなと実感している

 

やるなら今しかねえのコーナーだから、やるならやらねばなんです。

笑う犬の生活とやるやらなんて…アラフォー…アラフィフしか笑ってくれねえよ。

アラサーは笑う犬の生活を見ていただろうか…?

 

 

――

新ミュの予習と復習で、漫画原作読みなおしたりファンブック読み返したりもして、最新刊あたりもちょこちょこ見返しているんですが

34巻の新ミュでやっている部分、対平等院戦について振り返っての徳川くんの台詞に若干落ち込みました…

しゃあないっすけどね…

 

全体的に読み返すと、新はリョーマの出番が本当に少ないなあと感じる…元々新での試合も少ないって言われてたけど

このまま新ミュが続くとして、主人公で座長であるリョーマの出番ががっつり無い大会もあるのに、どうやってやっていくのか?

そこらへんも上島先生なりの解釈とまとめ方が重要になっていくんだろうな

今回も結構な量のエピソードを削って、団体戦にフィーチャーしてたから「テニミュ」としての中心の話は大会、試合を軸に進めていくんだろうな

反対に4thは、原作におけるエピソードを細かく拾いたいんだなという印象が強くて、逆に散らかった話になってしまってる感が否めない

全部やればいいって問題じゃないんだなと知ってしまった…

舞台化におけるシナリオ作りって本当に大事なんだね…原作そのままをやればいいって簡単なことじゃないんですね

 

夏の4thで散々色々書いてきたけど

新→4th→新と、観てきたから、余計に4thのダメさが浮き彫りになってしまって、キャストは本当に最高の役者、最高のチームなのに…もったいない!

って、夏からもう何度も何度も思っているしアンケートにも書いたし、Twitterでもこのブログでも書いちゃったよ…

今までと同じじゃいけないのは分かるけど

一番お金を出している層から離れられるのが一番ダメなんじゃないのか…?

その点に関しては映画についても同じ感想しか出てこないのよね…

 

作品を嫌いになりたいわけじゃないし、今も応援はしたいと思ってる

でもどうしても不信感が生まれてしまって、悲しい

手離しで喜べるファンでいたかった

 

結局漫画もよんでるし、春アニメも見るし、ミュも観に行くし

グッズも買うしゲームもやってるんだから、変わらず金を落としてるじゃないか~!

そしてキャラクターに対しては、今も好きであることにも変わりない

ただ制作側や作者に対しての今までのような信頼感が薄れちゃったのは事実で、怒るより、普通に悲しいね………

青学webオンリーお疲れさまでした

  • 2022/01/30 22:03
  • カテゴリー:雑記

初めてオンラインイベントに参加しました。

何をどうしたいいのか分からず開始1時間くらいは試行錯誤しながら

イベント会場覗いたり情報を更新したりしてましたww

アバターの動かし方も分からず完全に未知の世界でした…

面白かったな~!また参加できるイベントがあればやりたいです

次はちゃんとアバターも用意したい…何も分かってなかった

 

遊びにきてくださった方、コメントしてくださった方、差し入れ下さった方(オンラインならではですね~!)ありがとうございました!

 

差し入れのギフトは自分も贈る側になりてえなあ~!と思った…いいですねえ…!面白いですね~!

 

――

次回は5月のスパコミを予定しています。

遊戯王の俺タンもテニスの全国も同じ日なんですよね~

出したいものは色々ありますが…ちゃんと決まるのはたぶん4月ごろだと思うのでまたその時になったらお知らせします

 

今はとりあえず続きを書いていきます

アイドルパロも終わらせたいし

未完で出してる前科があるので、反省してちゃんと完結させていかないとね…

 

サークルカットはこれでした

また絵やら漫画やらも描きたいネームだけが溜まっていく

 cu2022130.jpg

 

2021年まとめ

  • 2021/12/31 23:37
  • カテゴリー:雑記

気が付いたらもう大晦日ですよ

年内中にやっておこうとか片付けておこうとかしたことが

まったく出来てないまま年越しです…

 

今年は劇場版5周年記念(勝手に)祝った合同誌を出したり

25周年記念でKCストアが出来たり…いろいろおめでたい年だったな~と思います

 

遊戯王以外だと

ラルクも30周年だったし(12月の横アリと代々木に行ってきました)

デレマスも10周年だったり

自分の好きなものが記念の年が多い印象でした

 

と同時に

「えっもう〇〇年たってるの…!?」ってびっくりするんや……こわいわね。

2011年が10年前っていうのもまだ信じられてない…

私の一番推してるスイートプリキュア♪が10年前とか意味わかんない…。

 

このサイトを作るきっかけになったジョジョのアニメ化も

来年で10周年なんよね…

そしてサイトは9年目になるんか…ええ………

 

18年くらいから二次創作もちょっとペースが落ちてますが

これからものんびり続けてはいきたいので

まだまだ個人サイトをやっていきます

Twitterやpixivもやりつつ基本のホームはここで好きなようにやっていこうと思います!

気がむいたときに遊びにきてもらえたら嬉しいです。

 

――

2020年はコロナ禍で色々と大変な年でしたけど

2021年は様々なイベントが対策をしながら行えて、いくつかの演劇や同人、ライブなど参加してました。

 

つい昨日、12月30日の2年ぶりの冬コミに一般参加してきました。

ここ15年?くらいはサークルと売り子で参加してたので、一般参加がめちゃくちゃ久しぶりすぎて

東の駐車場で列に並んでる時、はじめてコミケに一般参加してたことを思い出してました。

たぶん中学生くらいのときに、部活の先輩と友達と一緒にいってたかな。懐かしい。

もしかしなくても20年前とかか…?こわい。

 

初のチケット制、コロナ禍の開催だったので

運営もスタッフも参加者も初だらけだから、どうなるんだ?という期待と不安と興味でいっぱいでした。

私は一般参加者の最終受付時間のF枠だったんですが

企業にも大手にも並ばないので特に心配なく、むしろ「朝遅くて助かるわ~」ぐらいの気持ちで行ってました。

(一番早いA枠がたしか7時に受付で、F枠は10時)

 

りんかい線は座れるほどは空いてなかったけど

人とぶつからない程度の乗車率で、ここからすでに「ほんまにコミケか?」って思うくらいの空き具合。

 

チケットのチェックと本人確認、ワクチン接種確認、検温の列も10分程度で済みましたし、どちらかといえば

駅からチケット確認会場の東7ホールに行くまでが遠かったww

 

検温が手首で計るタイプのものだったんですが

Twitterで37.5度以上出てる人が何度も検温して会場入りしたって話題がありましたが

あの検温器、もしかしてエラー?なのかなと若干思ってます。

手首で計るタイプのは商業施設やイベント会場などで何度も使ったことあるんですが

私自身が基本的に体温が低くて(35度後半が通常)

冬時期は、手首で計るタイプは34度とか出るくらいなのに

コミケ会場で計った時

37度って出てたんですよね…。

当日、脇で計るタイプで計って36度だった人間なのに…。

 

と思うので、多分計りすぎてエラー起こしてたのでは…と思うけどどうなんやろな。

 

チェックが終わったら、駐車場で並んで待機、なんだけど

多分30分も待ってなかったかな?

11時10分過ぎには列移動が始まって、11時20分には会場内に入ってました。

長時間並ぶんかな~昼過ぎには入れるんかな~と覚悟してたので

いい意味で期待を裏切られましたw

 

東1~3と4~6をうろうろしてただけなので

1時間くらいしかいなかったけど

コミケの独特の空気感を楽しめて良かったです~!

全体的には一部の男性向けサークル以外

壁も島もまったりしてたかな…

やっぱり人と会って話してる人が楽しそうなのが印象的だったかな

直接会って話すのがオフのイベントの醍醐味でもありますしね

 

今後もこういった形で開催されていくなら

私のサークルは参加するか迷うかな

遊戯王やテニスで活動するなら、多分シティのが参加者の傾向的に合ってる気がしました

(コロナ禍前からコミケは参加者の層が違うのはあったけど)

 

――

30日は風も弱くてほとんどない上に青天だったので

外で待ってる間、マフラーすら要らなかったww暑かったww

ダウン着て、カイロ持っていくか迷ったけど

薄手のコートで十分だった

多分こんなあったかい冬コミそうそうないだろうなw

 

――

そんな感じでした!

ちなみに一番くじは……まだ買えてない!!!!!

田舎のローソンにまだ売ってるらしいので、時間ができたら行きたいけど

お正月のうちに行けるかどうか…

 

では、よいお年を~!

また来年もよろしくお願いします!

訂正している

下の記事で闇遊戯(アテム)の誕生日の話してるけど

結局公式から訂正&謝罪と動画削除されちゃったのよね~ん

 

話半分で喜んでたので、さほどショックではないですが

なんつーか…しっかりしてよ~!wとは思った

11月19日のソースもネット上でファンが言ってたやつだろうし

(ハマりたての頃、私もどこかのサイトか何かで見て参考にしてました)

原作にないものを公式化させちゃダメよねってことね

 

でもなんとなく闇遊戯というかアテムは秋生まれ(日本の四季にあてはめるのも変な話だけど)でしっくりくる

 

この前、プリキュアの誕生日の話でもTwitter上で話題になっていたのがあったのですが

公式で誕生日設定がされてるプリキュアとされてないプリキュアがいて

設定されてるキャラは公式ショップでのお祝いグッズが出ていたり

アニメ本編で触れられたりするんですが(基本的に放送時の日曜日の日付になっている)

それは各シリーズのプロデューサーの方針っぽくて

誕生日の設定がされていないプリキュアのプロデューサー曰く

「(プリキュアに憧れる子どもに対して)自分がなりたいプリキュアとその子の誕生日は同じ」

というコメントを出しているので夢のある設定でした。

 

ある意味でファンタジーでありドリーミンであるなと思うので

王様も各々が祝う日を好きなように設けていいんじゃないかと思う。

たまに例としてあげられる「クリスマスもキリストの誕生日ではない」という説もある通り、

祝うにふさわしいと思う日を定めればいいのです…。

 

王様だしファラオだし神様のような存在だからね…。

 

――

新テニミュ2nd

TSC先行、ほぼ全部という勢いで申し込んだけど

当たったの7公演だけ~!!

しかも全部平日~!

大阪当たらね~!!

テニモ先行、プレリザ先行、ネルケとマベ、あとはファミペイアプリが

テニミュの先行チケットか?

テニモでもあたった試しがないのよね~!

 

あとは、TSCの当日券もあるか~。

 

キャストビジュアルとかインスタの撮影風景とか見る度テンションあがるな~!

3番コート高校生も恰好良かったのに更にキャラの濃い&強い1番コートのメンバーを早く見てぇ~!ブロマイドはやく欲しい~!

単行本と本編再現ブロマイドは、考えた人にお布施したいくらい良いですねえ…!

単行本表紙は簡単に把握できたけど本編のどのページのどのコマか当ててる人もいて、凄いと思った。流石にそこまでは分からなかった。

 

今の所気になっているのは

種ヶ島先輩と君様かな

真田くんは動いて声聞いてみないとまだ分かんないのと、新テニミュにおける幸村くんはまだか!!って思ってる

 

正直、1stで真田くん演じてた山野光くんがてっきりやるものだと思ってたので違う俳優でキャスティングするのは意外だった

なんでボーイズ扱いなのか不思議なくらい山野くんの真田くんは出番も台詞量も多いし、目立つ役柄だったから…体つきも顔も声も真田くんに合ってから、キャスティングされて欲しかった感はある。スケジュールとか色々都合もあるんだろうけどね

 

 

公式による突然の発表

11月19日が闇遊戯(アテム)さんの誕生日確定しました…。

王様はいて座の男……

 

OCG公式が言うんだからもう間違いはないのだと信じたい。

原作者の意図するところとは、違ってないといいなとは…思う。

 

バースデーデュエルするとかさあ、朝の6時にあげるとかさあ

遊戯王の情報や発表っていつも突然で唐突なのはこの5年で思い知ったけど

誕生日確定も急すぎん!?

なんの準備もしてないよ!

 

結局、当日は何にも出来なかったから後日お祝いすることにはしましたが…

いやもうね、めでたいのはいいことよ!

 

多分、ハマった当初にこのブログで誕生日予測?をしてたと思うので

勝手に占いとか相性診断とかはしてると思う

昔の記事にある……たぶん、おそらく

だって好きなCPの相性は占うのが腐女子の性だから

 

 

あ~!毎年秋に海馬くんの誕生日にかこつけて旅に出たり、美味しいもの食べたりしてたけど

王様の誕生日にもそんなこと出来るようになっちゃうかー!参ったなー!うれしいなー!

めでてえですよ

王様ですよ、現人神ですよ、エジプシャンクリスマスですよ

バースデーイブもバースデー当日も、アフターバースデーも

なんだったら毎月19日は祝っていいんですよ!

月誕生日ですよ!(???)

 

王様本人より海馬君の方が張り切りそうですよね…

すごい盛大に祝ってくれそうだし

KCビルデコレーションするんだろうなあ…

KCビルのモデル?のランドマークタワーも

下の階層はショッピングモールだろうから、王様のお祝いの装飾とかされてるんじゃないですかね

なんだったら多分等身大フィギュア置いてると思う…

 

――

 

あとテニラビ

無敵プリンスはわかります。女子チームユニットが今までなかったのが不思議なくらいですね。推しがいっぱいいて大変なユニット。

 

永遠への旋律は、

どういう人選やねん!?

跡部・手塚・木手  ここまでは分かる。理解できる

徳川

なんで!?なんで徳川さんいれた!?

あと何年ぶりに歌うんや!?

小野D自身は歌うキャラ多いし歌手活動もしてるくらいだけど

徳川カズヤとして歌うのってマジで何年ぶりくらいなんだろう?

 

私も新テニミュからハマった歴の浅い人間だけど

明らかに新テニミュから待遇がよくなりすぎてませんかね!?ありがとうございます!

イベント報酬があったりガチャSSRが頻繁に出たり

新楽曲参加あったり…徳川ファンが増えてるのと、お金を落としてくれるってなったからかな…

 

あとはYouTubeであったアニプリ配信も影響あるのかな~と思ってます

 

一番私自身が感じたのは春イベントで出した新刊の動きは出した直後以降はほとんど通販も動きがなくなってたのが

毎日テニチャの新テニ、OVAの最終回後に

急に動き出したのが顕著でした。

絶対、みんなテニチャ見たやん…ってなったわ。

あのへん見たら徳リョ!ってなるのはわかるわ…。

なんにパロディ本なうえに続きものでごめんね…。

原作準拠のえっちな本欲しいよね……私も欲しいもん。

 

アイドルパロ終わらせたら書きたいなー!

新テニミュ2ndステージの頃に色々やってたいです!

だってもう絶対あのシーンとかあのシーンとかやるでしょ!?今から楽しみ~!

新テニアニメも、メインビジュアルポスターのリョーマのシーンは徳川さんを励ますシーンのリョーマって知って

あらやだ…っ!って興奮しました。

 

小野Ⅾの徳川カズヤも好きだし小野けんの徳川カズヤも好きなのよ…

2次元の声にも2.5次元の顔スタイルにも恵まれる男、徳川カズヤ…

祝福されし男よ

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
新しいキーボード買った
2025/04/03 01:33
どーにも
2025/03/31 02:18
意外と大体行ってるな
2025/03/30 00:29
ひとごこち
2025/03/17 00:57

過去ログ

Feed