エントリー

カテゴリー「雑記」の検索結果は以下のとおりです。

題名思いつかないマン

  • 2022/03/15 12:33
  • カテゴリー:雑記

いつからかタイトルをつけるのが苦痛になってきた

 

なんも思いつかないから

 

話は思いつくし、書くけど

最近は本でも、小説でも

タイトルづけに一番苦労しているし後回しにしている

 

昔は逆に話は思いつかないけどタイトルだけは思いつくってタイプだった…

 

今もあたためてる話あるけど

タイトルが何も思いつかない

〇〇パロ本だから分かりやすいタイトルにしたいなと思うんだけど

その肝心のところが何も出てこない

いっそ〇〇パロ本で良い気もしてきた

一番てっとり早いもんな

ステップアップラブも原稿用の仮タイトル徳リョはじめて話って書いてあったもんな

そのまんまよ、そのまんま

 

こじゃれておしゃんでキャワなタイトルつけてぇな、つけてぇよ

じゃあ具体的に何がこじゃれてオシャンでキャワだと感じるのかって

感性をまず磨かないとお話になりませんわね、オホホ

 

元気元気元気!

  • 2022/03/15 05:58
  • カテゴリー:雑記

あんまり直接的な表現では書いてないけど

今のところほとんどの徳リョで

徳川くんはリョーマとのそういうことでガチガチに勃起しているということを

私はずっと書いている

 

まだ本格的なスケベな話を書いていないので

まじでふんわりした表現でしか表してないけど

だいたい毎度毎度、めちゃくちゃ徳川くんは元気である

 

個人的すぎる萌えと偏見で

徳川くんはリョーマとかるいキスしたくらいで元気元気になると思っているので、

キス描写しかない話でも

ちゃんと元気になっているってふんわりした描写を入れるように意識している。

これは単なる私のこだわりです。

遅刻ホワイトデー

ピクシブにバレンタイン・ホワイトデーの徳リョ話を上げました

読んでね~!

 

サイトにはそのうち上げます

 

バレンタイン話のらくがきです

小説読んでくれたらわかるやつです

 

vd1.jpg

vd2.jpg

vd3.jpg

 

――

なぜ一万字こえてしまうのか

無駄が多いのか…?

短くて萌える話が書ける人になりたかった…

すべてはジョナディオに原因がある…

長い話が書けるようになったともいえるし

短い話が書けなくなったともいえる

 

 

――

 

スケベをずいぶん書いてないからリハビリをかねて

がんばって書いてみた

やっぱ好きカプ…自カプがラブラブでちゅっちゅしてるのは

無限に書きてえよな…

しばらく小説自体もスケベ自体も書いてなかったから

まずは手元のエロ小説読みなおすことから始めようかな

スケベ筋を鍛え直さないと

 

ジレンマあるよね

  • 2022/03/13 17:39
  • カテゴリー:雑記

気持ちが中学生だから

受けがカッコかわいくかけなくてくやし~!とか

攻めが男男でかっこよくかけなくてくやし~!とか

自カプの良さぜんぜんかけなくてくやし~!とか

考えてる大人です。

 

強くなるのだ……勝利を手にするためには

最強のチーム(?)を俺は率いて挑む……

 

やっぱ三ツ矢先生の歌詞はすげえよ

ぴかちゃんに歌ってほしい三ツ矢佐橋曲やまほどあるよ…!

おそらく全立まではぴかちゃんはやらないだろうから余計にあのへんの歌うたってほしい

NEXTとか、教えて下さい僕にテニスを~とか…

うう…つらい…

12代目青学もきっと応援するけどさ…

女体化は好きか?

私は好きだ

 

さっそく徳リョで女体化書いたら

友達に「いや早い早い」って言われたけど

まあ気にすんな!

 

苦手な人は見ないでね

徳リョと平リョガだよ

 

 

 

trn1.jpg

trn2.jpg

trn3.1.jpg

trn4.jpg

omk.jpg

 

 

 

nyota1.jpg

nyota4.jpg

 

 

 

徳リョは見た目そんな変わらん感じだけど

平リョガはリョーガさんロングヘアのギャルっぽさあるのと

超爆乳の願望ある。G~Hカップくらいあってほしい。

平リョガのヤンキーCP感はお頭が金髪な所為だと思う。ガラ悪いCPであってほしい…

でも新ミュすごいラブラブでハッピーだったよな…あの人達。全然ガラ悪くなかった。ニッコニコだった。

もう二度と観れないのかな…レボライですこしは希望あるのかな。

気が狂った責任とってほしいのにな…。

 

――

 

アナログでらくがきとかラフとかネームしか

ここ10年以上かいてなくて

海アテでもカットとか表紙とかペーパーくらいでしかイラストや漫画って描いてきてなくて(コピー本でちょっとだけ漫画描いたか)

久々にちゃんと描いたら

まあ描けないよね

そりゃそうだわ

描ける描けない以前に、徳リョほとんど初めて描くじゃん…描けるわけないのよ

信じられないかもしれないけど

12~14年前、私はもともと漫画描いてて真幸でも漫画の本しか出してなかったのよね…信じられないけど

個人サイトでは小説書いてて、イベントでは漫画の本しか出してなくて

変な活動してたからたまにサイトから知ってくれた人に驚かれたりしてたな…

真幸で活動してた頃は、完全にアナログ原稿で漫画描いてたんだよな…

今じゃ信じられないしもう出来ないけど

 

――

女体化、好きだなあ……

うまれて初めて個人サイト作ったのがもう20年近く前になるんだけど(2003~4年くらい)ぞっとするわね

その時に活動してたのがハガレンでロイエドなのよね

例にもれずって感じ…分かりやすい女だね

その時も意気揚々と女体化書いてたんだよね…

腐女子であること、活動すること、女体化させることは、すべて同時期に存在しているから、この身に刻み込まれているものなのよね…

 

たぶんハマった自カプはみんな書いてるんじゃないかな

ジョナディオでも書いたし、キンプリはサイトに出してないけど書いたな。海アテでも書いたし、真幸でも当然のように書いていた…

好きな受が女装が似合うとか、公式で女装してるとかあると、絶対書いちゃうし、多分女装してなくても似合わなくても書くから関係なかった。

 

女体化に関してはダメな人はダメだろうから、人を選ぶネタで萌え方なのはわかってます。

基本、女体化におけるあるあるネタ大体いけるんよな。

生理、妊娠とか。

単純に地雷なのは、総受け化、レイプ、痴漢とかは女体化関係なく私がダメなだけ。

 

攻めがかわいそうなのはわりかし萌えるんだけど(かわいそうの基準もだいぶゆるめですけど)

受けがかわいそうなのとか酷い目にあうのは、本当に地雷だな…。地雷どころの問題じゃない。私の世界には存在してはならないもので、存在していないから。

受は元気にえっちに攻めだけを煽って相手してるのが良い。

えっちなひどい目に遭う受けに萌えるのはわかるし、一次のスケベ本で読む人間だからわかるんだけど

二次で自カプってなると、ダメなんだよな…。

自カプには幸せでいてくれなきゃ嫌です星人だから、無理よりの鎌足なのよ。

攻めも受けもお互いが好きな子たちを応援しているから、お互いが好きでふたりは幸せでいてくれなきゃ、世界は成り立たないのよ。

 

――

ベタで定番の展開っていいよね。

↑の漫画でも描いてるけど

ド定番のラブコメあるあるを徳リョで見たいんよ。

雨で濡れて下着が透けるシチュに出くわす。

定番やんな…好き…。

男の子だと思って接していたら、制服で再会した時、スカートをはいてるのを見て女の子だと知る。

定番やんな…好き。

不本意な接触により、おっぱいとかお尻とかを触ってしまって女子感を意識してしまう。

定番やんな…好き。

 

少年漫画の王道ラブコメと、

「あかねちゃんOVERDRIVE」から影響を受けまくっている。

精神(魂)が男性で、肉体は超絶美少女のあかねちゃんが、男を無意識に振り回すやつです。

マーガレットの少女漫画なんですけど、作者さんがいちご100%の河下先生の別名義の作品なんで、かなり少年漫画ラブコメな内容。

 

うる星とからんまとかHENとかひばりくんとか(男の子だけど)80~90年代のベタベタな展開のものから色濃く影響を受けてます。

逆に00~10年代のものって何だろう?TOLOVEるとかいちご100%とかアイズとかしか読んでないかも。全部ジャンプだ。

 

少女漫画だと

一時期ある種のジャンル化していた

「男装で男子校に女子が通ってるもの」

が凄い好きだったな。

有名どころだと花ざかりの君たちへ。他にもいろいろあったんですよ。少コミでもマガレでも、読んだ記憶があります。

タイトルも作者も思い出せないんだけど

双子の弟のかわりに男子校に通う女の子の話があって

適度にすけべで適度に一線をこえない感じがめちゃくちゃ好きだったな。双子入れ替わりも弟の代わりにっていうのもあるある話ですね。

たしか乙女ゲーの喧嘩番長乙女もそんな話だった気がする。

 

多感な時期にそういう漫画やゲームやアニメに多く触れてきたのと

90年代のラッキースケベ展開、男キャラがスケベなことに積極的&元気(あかほり作品の影響うけてる)のが自分の話作りの根底にあるので

ちゃんと話を考えて作るなら

徳川君は、恋愛関係、色事に興味がないタイプだと思うから

やたらドキドキしたり意識したりしない性格だろう。

 

でもファンブックやテニパなどで明かされる恋愛観や性格の仔細をみるかぎりは、

初心さ、奥手さ、むっつりさがあるので、積極性はなくてもドキドキはするだろうと位置付けている。

リョーマはあの性格だし…、

 

他に表現がないのかと言われてしまうけど

昨今の創作界の流行りでもある

「メスガキ」感がすごいよね。

 

さすがに、徳川くんに対して

「ザァコ♥ザァコ♥」で足コキはしないけど

えっちな煽りはするとは思ってる。

5歳差っていうのもいけないと思う。

 

年下ロリや年下ショタに主導権握られてしまう

おにいさんはほんまにええな……。

ここで大事なのはちんちんがでかいことです。

煽ったくせに脱がせたらちんこでかくて一瞬怯むショタORロリであること。

これが一番大事…。

 

――

マジで何の話をしてるんだ?

ショタ攻めはええでな

gyaku.jpg

 

私、ショタ攻めだいすき!

 

最近、感覚でブログ書いてるから文章が日本語として成立してないけど

ニュアンスでくみ取ってもらいたいです…読ませる気があるのか?

 

 

ジョナディオでショタ攻め書いたときは

体格が元からいいタイプのショタだったから(というか原作がショタから始まってるし)

ちんちんでっかくてもええよな!ってことで

ディオおにいさんがショタちんちんに泣かされる話にしたけど

徳リョだったらちゃんとショタカズヤくんはちんちんがショタちんちんであってほしい気持ちある。

 

それをリョーマおねにいさん(オネニー様とか古すぎて誰もわからんのでは…メイズ爆熱時空の主人公が昼が女、夜が男なのでお姉さま+お兄さまでオネニーサマと呼ばれてるんや)

が皮をむきむきしてくれたり、初精通のお手伝いをしてくれるってワケ…

 

ショタのちんちんに萌えを見出してるのに

じゃあ何故、正統派徳リョでそうならないのか?

 

うーん……徳川カズヤは、やらなさそうだから。

これに尽きるかな…。あとリョーマは、ショタなんだろうけど

ショタ感がないねんな。

 

カズヤくんが12才のほうがショタショタしいから。

これも感覚の萌え。

 

 

あと単純に私が

えっちなおねえさん(おにいさん)に食われるショタが好きなんです。

でもおねショタとはちょっと違う萌なんだよなあ。

あくまでちゃんとショタは攻めであってほしい。

またこういうややこしい萌え方をしてるから、王道から外れるんだ。

 

二次創作として何度も書いてるんだけど

最初は、おねえさん(おにいさん)が、性的な意味でからかったり、もてあそんだりするんだけど

最終的にショタに攻められちゃってしまうっていう

形勢逆転ものが好きでな…。

からかった側が喘がされる展開が大好きなんだよね…。

だから煽るタイプのリョーマはいいよね…これは年齢が12才の場合でも共通していえる萌えで、

実際原作でも、「あんたみたいな高校生とやりたかったんだよね」(今読んでもこの台詞えっちすぎない?)

って挑んだ後、倒れるほど徳川くんにやられちゃうの

 

いや、えっちすぎない???

 

原作すけべだわ…………

 

 

基本的にはリョーマは、生意気な口をきく子だから誰に対しても、そういうこと言うけど

実際対戦したら、勝率は高いから、ただ生意気なだけじゃなくて実力もともなってる。

新のは非公式戦だったから徳川くんにはやられちゃったことになってるけどね…。公式戦だと主人公は強いからなあ。

 

――

ショタ攻めの話に戻します。

 

 

年齢操作も大好きだから、徳川くんが12才になるなら

リョーマは17才になってほしい。

公式の未来のリョーマは、そこそこ身長が伸びてるみたいだけど

17才だったら170前後くらいかな~。流石に180とかになってそうな雰囲気はない。

徳川くんは

真面目に想像すると、普通に小学生くらいから160以上はありそうだし

17才で190近いから元からそこそこデカそうなんだよな。

じゃないと中学~高校の間の身長の伸び方が異常になってしまう。

でもショタ感あってほしいから155前後がいいな…身長差とか体格差があってこそのショタ攻めなんや。

 

性格上恋愛やら性欲やらに興味ないタイプだから

リョーマおねえさん(性別上男子だけど概念的におねえさんなので以下この呼び方とする)で初めて勃起してほしい。

「なんで越前さんを見ると苦しくなるんだろう…!」とわけわかんなくなっててほしい。

この時点では未精通であってほしい。12才くらいなら可能性じゅうぶんにあるので。

 

練習相手になってもらう時に一緒に着替えてる際、

様子のおかしい徳川くんに気づいて

色々悟ってしまうリョーマおねえさんが

ちょっとからかおうかな(悪い気持ち)となって

徳川くんを少しずつ誘惑するわけです…。

かるいボディタッチから、12才の初心な少年には刺激の強い言葉を言ったり、煽ったりしてほしい…。

性知識皆無の徳川くんは、絶対自分は病気になってる!って思いこんじゃうんだろうな…。

 

そこからは定番の展開よ。

「俺が治してあげようか?」

ですよ…。

 

うーん、ここまで書いたならちゃんと形にしたほうがよさそうな気もしてきたな。

 

そんなのいつになるかわからんよな。

書きたいものどれだけ溜まってると思ってんだ。

 

毎度なぜ修羅の道を歩むのか

  • 2022/03/13 00:07
  • カテゴリー:雑記

ni1.jpg

 

ふと思い出したのが

テニミュの1stの頃から

コンビやCP的な意味で推したらしんどい人達を好きになる傾向になるな…と思った

 

まるやまりゅ~せ~くんのインライ見てたら

好きになったら幸せになれる推しコンビってきっといっぱいあるよな

新テニミュカンパニーは全員好きだけど、一番の推しやないねんな…

なぜ推したらしんどい人間を好きになるのか…

 

気付いてたしわかってたけど

ドMなんだよな

供給が少ないから得られたときの喜びと幸福感が凄まじいんだよね…

これ絶対モラハラに捕まるタイプの女じゃん…(??)

 

これからも多分生きていくのに辛いCPとか推しを好きになっていくんだろうね…

自分から望んでるわけじゃないよ

好きになるのは、自発的に好きになってるんじゃなくて

だいたい気づいたら好きになってるからどうしようもないんよ…

萌えってそういうもんじゃん…

 

 

どんなに~未来が茨の道の彼方で~も~!

 

望み薄いけど、私はやっぱりザ・レギュラーをぴかちゃんに歌ってほしいし

初代の歌、特に初演の歌は、頼むからずっと歌い続けてほしいのよ…

時代を繋いでほしい

新しさと歴史を、きちんと繋いでよ…全部新しくしなくてもいいじゃん

文章も絵も

  • 2022/03/11 21:24
  • カテゴリー:雑記

日々の積み重ねなんだなと実感している。

 

 

ちょっと小説書かないだけで

びっくりするくらい書けなくなってるし、衰えを感じるので自分で驚いている。

絵も文章も毎日書いてナンボなんですかね…。

でもそれってテキトー(悪い意味の方)にやるんじゃなくて

絵も文章も「きちんとした形」のものを、時間内に作ることが大事なんだろう。

文章も絵も、ダラダラっとした適当なものを量産したって、あまり意味がないんだろうな。でも何もしないよりかはマシなんだろうな。

下手だから、書かない。うまくないから動かないとかやってても

結局衰えるだけなんだわ。

 

いやーほんと真面目にやろ!

原稿まじめにやろ!!

怖くなっちゃった!

 

 

――

何度もブログやサイト内で書いてることなんだけど

自分の書くものが稚拙だと、下手だというのは理解しているし、客観的な目も持っているつもりですが

それでも私は自分の書いたものが本当に好きで、一番好きな自信があります。

子どもの頃から、いい大人になっても

その意識だけはずっと同じであり続けているので

下手だー!とか思っても、あまり大っぴらに言うことはないし

(落書きに下手でごめんとか書いてるかもしれないけど)

自信がないってことはあまりないんです。

その自信というのが他者からの評価や第三者からの意見ではなくて、

本当にただただ単純に、自分からの評価での自信でしかないんです。

 

もちろん、今まで言われたことや褒められたこと、感想も、その自信につながってはいるんでしょうし、有難いと思っています。

この名前になってからのものや、子どもの頃から今まで自分が得てきた言葉や評価もあるけれど。

 

自分自身の自己肯定感は、皆無に近しいのに

二次創作とか、創作することに関しては肯定感がめちゃくちゃにある。

自分の卑屈でひねた性格からは考えられないくらい、その点に関してだけはポジティブで、常に明るいんですよね。

書くことや描くことが好きなのは、そういう部分が強くあるからなのかもしれない。全然上達しないわりには、不思議と嫌になったり嫌いにならない。……天衣無縫か?

 

いつも「たのしーじゃん!」って気持ちでやりつづけているので

書きたいと思うことが薄くなってくると

本当に生きた心地がしない。毎日が暗い。

どうしたって趣味に時間が割けなくなる時期はあるので、そういうところは仕方ないと割り切るしかない。

 

うまく書けなくて辛いとか、思うように書けなくて辛いとかはあるけど

それでも、自分の書いた話は好きだな~

この世で自分が一番求めているものが、出来上がるから楽しい。

話に関しては自分が読みたいものを書いてるから、そりゃそうだろうなと思う。

 

こういうものを書こう!と決めて書くこともあれば

自分の意思とは違って勝手に話が進むのを、書き出すだけの場合がある

前者は小説のことが多くて、後者は漫画が多い。

ここ10年くらいは漫画はあまり本も出してないし、Webにも載せてないけど、ひたすら自分のためだけに描いてはいる。

小説と漫画とで、ストーリーを作るために使ってる脳の場所が違うんじゃないかと思う。

自分がそう思ってるだけで、人が読んだら

同じ人間が作ってるって丸わかりかもしれない。

小説と漫画、両方書いてる人は、それが当たり前なのかもしれない。

あまり多くの例を知らないので、なんとも言えない。

 

とにかく、私は、自分が書いた話が好きです。

昔も今も、過去のものの、これから書くものも、みんな好きです。

写経をしようよテイクイットイージー

shakyo.jpg

 

写経という名のトレスです

 

何度読んでも

 

なんでふたりで遅れてきたの?

としか思えないのだ…

 

練習してた……んだよね……

どっちがどっちに付き合わせてたんだろう?

 

一瞬気の迷いで

「ダブルス…!?」と思ったが

一対一だろうから普通にシングルスの練習だろうなあ

対リョーガに合わせた練習だとしたら技をブラックホールで無効化してもらうとか? いや練習でにブラックホールやらせちゃダメでしょ

 

昔は模写もしてたけど

トレスも学びがあるなあと感じた

 

 

まず徳川くん、普通にガタイ良くて、たまんねえなあ!?

肉厚なのよ、体が!

無限に脚も長いし、尻が良い形してるな!?(激小さいコマのボディラインなぞってても分かる…)

 

リョーマが話しかけてるコマの徳川くんの上半身の厚みよ!胸筋すごいでこの人

 

ええ…!?

ちょっと興奮しちゃいましたね

 

そして首の太さと顎のしっかり感。

男を感じるわ~。いいわあ…原作が一番男らしくて男くさいの最高じゃね!?

 

 

リョーマは無印の頃から、ふくらはぎが魅力的だったね…

あの筋肉質の感じと、男の子らしい骨っぽさが、テニスの絵柄の特徴でもあって、少年漫画の絵だな~と感じて好きです

 

あとやっぱ猫の目だなあ。目の形から目尻ラインと目の大きさ。

 

作中で小さい扱いされてるけど、性格とか見た目で

そんな小さいか?って思うけど

やっぱ小さいんだろうな。

徳川くんの胸元の下あたりに頭あるやんけ

身長差がエグすぎる。

36.5cmも差があるの?

いや~困るよ。

 

正常位でしてるとき、キスできるんですか?

身長差ありすぎると、ほんとにセックス描写に困るよ

と言っても海アテもほぼ同じくらいの身長差なので

あまり気にしても仕方ないのかも……(186×153)

 

――

よくテニミュのメイクの話をキャストがするとき

「テニスはアイラインが特徴だから」みたいな話をよく聞く

「許斐先生の絵は目尻がグイってなってるから、アイラインもこんなに!?ってくらいハネ上げる」みたいな話もよく聞く

そんでもって実際テニミュのメイクも、アイラインがぎゅ~んと上がってる人がほとんど

徳川のおのけんなんかは、おのけん自身がタレ目だから

1stの初日~前半くらいは、キツすぎるくらいハネ上げラインでシャドウがっつりだったね。後半くらいだと、少しだけ和らいでてメイクの変化も楽しめたな。

セカステは、前より素顔っぽさが強くて、そんなにキツく感じなかった。…だからたまにタレ目っぽい徳川くんがいたんだよな。

あんなにくっきりした二重の大きい目の人でも太い黒ライン入れたら逆に目が小さくなるの、不思議ですなあ。

ぴかちゃんはセカステから下ライン入れるようになってる?のか?

 

ビジュアル撮影と舞台用とまた違ってるから面白いですな~。

 

サークル申し込みしたよ

5月3日はテニス(徳リョ)で申し込みました

遊戯王の既刊も持ち込む予定です~!

 

お品書きなどはまたイベント前に出すのでよろしくお願いします。

 

 

↑一番上の記事にカット載せてます

 

――

色々出したいものは沢山あるけどとりあえず一個一個原稿やってきます

3~4月はおとなしく原稿しているつもりなんだけど

はいゆ~の個人イベントと

まほステの予定を入れてしまった…

 

だってさ!ぴかちゃんといざ~くんとたーさん出てるなんて

それもう観るしかねえじゃん…

 

正直舞台の魔法使いの約束のストーリーは、私の肌には合わないんだけど(話が重い気がする

お頭とリョーガとリョーマだもんな…観るしかねえよな…

ディスタンスで

東京楽でお頭がリョーマおんぶして、横にリョーガが連れ添ってたの

マジでほんと親子……愛……好き……大好き空間……だった3人なんだもん…役が変わっても見守りたいよお…

まほステはキャラ写真とれるから

新テニミュ繋がりでオフショット撮ってくれると期待してます

いざ~の兄貴ならオタク心わかってくれるから撮ってくれるよね…信じてるよ、信頼してるよ!?それとも関わってる作品変わったらケジメつけちゃうの!?

この前のインライでも、まほステでも兄弟の絆残っちゃってるかも💦的なこと言ってたじゃない…頼むよ……!

ページ移動

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

次回参加イベント&通販
2026/01/07 22:37
新しいキーボード買った
2025/04/03 01:33
どーにも
2025/03/31 02:18
意外と大体行ってるな
2025/03/30 00:29
ひとごこち
2025/03/17 00:57

過去ログ

Feed